まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2015年03月05日(木)

「三角形の五心」といわれるが、三角形の「中心」は現在6723種類ありなお増大中である faculty.evansville.edu/ck6/encycloped...
覚え方は、タカタ先生に頑張ってもらうしかない:
【3分で覚える】三角形の五心の歌【タカタ先生】 www.youtube.com/watch?v=qm3BjH...
タグ:
posted at 22:41:52

もう1つは、【過去】のノートを読み返して、【現在】改めて考える仕組み作りです。それをいつ・どうやるかは決めたので、あとはリマインダやノートをどう選ぶかなどのシステムを考えましょう。
タグ:
posted at 21:35:19

1つは、今までクリップやログといった【過去】が中心だった中に「AVVENIRE_○○へ向けて」という【未来】のノートブック・スタックを作ったことです。それにともなって、ノートブック全体も再構築することにしました。
タグ:
posted at 21:31:59

石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun
①いま地方国立大における文科系学部・大学院、小中高教員養成部局のリストラが話題になっているが、その際にふまえるべき論点は複数ある。まずは最近大学人の論者がよく指摘するように、親が旧帝大や大都市圏の私立大学に進学できる経済資本をもたない地方の若者の進路選択が大きく制約される点である
タグ:
posted at 21:05:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人文学者は、要不要などというせせこましい議論など放って、どんどん学問の水準を上げていこう。大学がなくなっても学問はなくならない。そこに人間がいて自分に対する真摯な問いかけがあれば、真にアカデミックな哲学や文学が生まれるから。問いは君の精神を鍛え、君をどんな経済人より強くする。
タグ:
posted at 19:03:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

生命系・再生系で「私も!」と今大学院に進学する人々が学位をとるころどうなっているだろう。今バリバリに活躍している教授たちは兵隊が一人でも欲しいからどかどかとるけどね。湯川・朝永に憧れて量子力学に進んだ秀才たちも悲惨だった。将来予想のセンスは研究者の自己責任なんだけど学部生には酷。
タグ:
posted at 15:42:27

川崎リンチ殺人事件の被害者がLINEのアイコンにエリーチカを採用するラブライバーであったこと、その手口がイスラム国を模したものとされていること、チェチェン系戦闘員を含むといわれるイスラム国がロシアにジハード宣言をしているらしいこと、これら三情報を読み解くことが現代人の使命である。
タグ:
posted at 13:01:15