まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年02月19日(日)

「教師は(もう生徒の時代を経験済なのだから)生徒の体験を横取りしてはいけない」という話は学校を通底するものだと私は思っていて,授業も行事も部活動も基本的には教師が動けば動くほど生徒の経験を横取りしていく確率が上がってしまうとも考えている。すると本質的に教師の仕事は引き算になる。
タグ:
posted at 23:09:57


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

紅梅坂という地名の割にはそんなに紅梅はないのだけど、湯島のあたりから梅がちょうど見頃になっていたようだ。ビザンチン式の建物と梅の組み合わせもまた乙なもの。 pic.twitter.com/dGDQCffEsT
タグ:
posted at 18:03:33

十分に内省的であれば、仕事の各段階全領域において過度にクオリティを求める姿勢が結果的にむしろ怠惰であることは明らかと思うが、それをどのように解呪して別のよりよい姿勢を身につけることができるのかはよくわからない。前者はもちろん後者にもある程度答えている点で、とてもよい本だと思った。
タグ:
posted at 13:35:58

千葉雅也氏がツイートしていたのでkindleで買ってすぐ読んだが大変にイイ本だった。完璧主義だったり神経症気味だったりで困ってる人は読むべき。 佐々木正悟『すごい手抜き - 今よりゆるくはたらいて、今より評価される30の仕事術 -』 amzn.to/2kLlAH2
タグ:
posted at 13:33:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

親が昔、夜口笛吹くのはよくないのよ、と教わったように、分からない時から、刷り込まれて行くのかと思います。それが普通になるってこわい。
新興宗教の二世信徒として生きる苦しさ menhera.jp/2018
タグ:
posted at 11:56:03

#mootjp17
佐賀デジタルミュージアム
www.saga-els.com/sdm/
連携したMooodleサイト
www.saga-els.com/sdm/lms/
タグ: mootjp17
posted at 11:07:26


良い授業悪い授業の議論は趣味みたいなもんだから何でもいいんだが、ALの文脈は結果的にどんな力をつけたのかを説明できることと実際に子どもが大人として困らないで生きていけることが問題なんであって、生徒を従わせる一斉授業で全員を社会で困らないようにできるならそれでいいんじゃないでせうか
タグ:
posted at 11:01:46

しかしスマホいつ買おうかな… / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.toku... “iphoneのMNPをショップに行かず自宅で完結 - 知ってりゃトクする事ばかり” htn.to/kPNGdA
タグ:
posted at 10:44:21


誤解されたくないのでわざわざ書いておきますが、私は投票結果や出演者のみなさんは、何一つ悪くなかったと思っています
要するに、作り手の問題です
愛も感じられず、理解も見えず、ただ消費されただけ
これでは、先達や現役のみんなが必死にやってきたことが無駄になってしまう
それが悔しかった
タグ:
posted at 02:32:13

「姿形ではなく、あなたを尊重してくれる人があなたにとって最高で素敵なパートナーです」というのは、「ジェンダー」の話であって、「セクシュアリティ」の話ではないと思う。問題は、「明らかにセクシュアリティも関わる領域においてもジェンダーを優先すべき」ともとれる主張の欺瞞と是非。
タグ:
posted at 02:27:48

だからリーダーが凡人であることのよさはある。まあこれは「長所肯定」の一つのパターンかもしれない。そうすると、無条件肯定とこの長所肯定の二つの肯定は少なくともできることになる。
タグ:
posted at 02:01:01

ある意味、凡人だからこそできること。つまり腕前が上か同等の要素が多い人だとたとえ「いいところ」をほめても、皮肉になる可能性があるので、「メンバーのいいところを見ていようっていう人」にはなりにくい。
タグ:
posted at 02:00:56

大塚さんの言う「作中の(戸山)香澄ちゃんは明るい女の子で、私についてきてみたいな、ちょっと突拍子もない弾けてる女の子だけど、愛美さんは一歩引いてメンバーのことを見守りつつ、メンバーのいいところを見ていようっていう人」は、
タグ:
posted at 02:00:51

愛美さんは割とネガティブに見えるから「リーダーとしてふさわしいのだろうか」くらい思っていても不思議ではなくて、だれかが凡人(取り立てて長所がない)を認めつつ「それでもリーダーでよいのだ」と肯定すべきではないかと思っている。
タグ:
posted at 02:00:45


歌に自信がないことを暴露した人は「うまいって」と肯定していて、それは本心だと思うが、果たしてそれで救われるかというと疑問。ギターも本人はインタビューで「こんなに弾いて歌うギターボーカルっていないな」という方向で肯定している。
タグ:
posted at 02:00:02

しかし、状況的に愛美さんに共感できそうな人がいない。大人はリーダーに抜擢したわけだから、立場的にみんな期待をかけていそうだし、前述のように同じ楽器経験少ない組の伊藤さんは立場が違う。そういう状況だから、歌に自信がないことが明らかにしていなかったのではないかと思う。
タグ:
posted at 01:59:53

調べていくうちに、歌に自信がないことが偶然にも暴露されたり、楽器練習について「バンドメンバーに置いていかれないように焦り続ける日々」と思っていることが分かって、ある意味安心した(あれでいいと思っていたら怖い)。
タグ:
posted at 01:59:46

私がなぜ『バンドリ』のリアルユニットに興味があるかというと、声優の生バンドは映像の情報量が多いから、それにひかれるというのが第一。その上で、愛美さんのぱっとしなさに興味を持って、まず愛美さん自身がどう考えているのか気になった。
タグ:
posted at 01:59:40

楽器経験少ない組は愛美さんのほかに伊藤さんがいて、伊藤さんは何事も「大丈夫」と吹き飛ばせる明るさを持っている。しかし、そのムードメーカー性はキーボード担当だからこそちょうどハマっている部分がある(バンドでは一般的にキーボードの重要性が比較的低いと聞く)。
タグ:
posted at 01:59:35

『バンドリ』のリアルユニットは、リーダーの愛美さんが凡人で、リーダーに抜擢されたのだから幸せという考え方もあるが、私はつらいのではないかと勝手に思っている。
タグ:
posted at 01:59:28


『けものフレンズ』で「人類は身体能力で特にパッとしたところはないが、頭脳が優秀だから生きていていい」と人類を肯定すると、「では知的障害者だったら生きていたらダメなのか?」となる。別にアニメは人類全体ではなくかばんちゃんを肯定してるから問題があるとは思わない。
タグ:
posted at 01:58:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あらゆるマッスには世界(画面)を破綻させかねない圧倒的な厚みがあり(立体物は平面にとって異物であり)、それでも通常はさながらCTスキャンのように幾重ものレイヤーを積み上げながら受け入れようとするのだけど、その「優しさ」に分節され得ないものに目を向けるのが例えば『ハーモニー』。
タグ:
posted at 01:02:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もう10年以上、私はアニソンに関わってきました。
でも今日は、アニソンに対して初めてのレベルで、強い危機感を覚えました。とある番組を見ていて。
このままじゃダメです。停滞も後退ももうしたくない。
悔しさとともに、俄然、燃えてきました。
タグ:
posted at 00:53:35

highland @2日目東へ25a @highland_sh
『ビューティフルドリーマー』以降日本のアニメで蝶が使われると、それは否が応でも胡蝶の夢を想起させるような表現としてであることが多いけれど、『聲の形』ではおそらく「蝶は霊魂の化身」という言い伝えを参照してああいう形にしたのだろう。
タグ:
posted at 00:51:49
