まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年03月24日(金)

あと、アクションのつるべ打ちがいいんだよね。「ほんとうにたいへんなのはアクションではなく生活芝居」とか、それはそうかもしれないけれどそうじゃないんだ。そこんとこSAOは立派ですよ。漫画映画から逃げない覚悟を感じたね。
タグ:
posted at 23:51:24

劇場版SAOはコンテ分担が最高にはまってる例。アクションパートのスペクタクルと、日常パートの完全にホラー(黒沢清か!)とが、色彩にメリハリをつけている。そして、それが交差する怒涛のクライマックス! おおまじめに、アニメでジャンル映画をやろうという志しに感服するんですよ。
タグ:
posted at 23:47:51

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
過去記事から
まず読んでみて貰いたい記事です。
www.yutorism.jp/entry/2015/11/...
タグ:
posted at 23:36:36

蓮實的なるものは大きな意味を持ってると思うけどなぁ…(蓮實抜きで例えばリシャールだけ読んでるとか、決して多く無いと思うし。一つのパラダイムとして成立してるんでない?)。ちなみに某文芸なんたら論系とかいうところには蓮實と直己のエピゴーネンが掃いて捨てるほどいる惨憺たる現状もある。
タグ:
posted at 23:32:47

koji hasegawa @myfavoritescene
代わりに国語でも数学でもいいから既存科目の時間増やせよ。。それこそ道徳教育なんて文科省の天下り先になるだろうに。。なんたって専門家いないんだからw
タグ:
posted at 22:38:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
普段お世話になっているサイトを紹介させて頂きます。良かったら是非! htn.to/3cmdzg
タグ:
posted at 21:05:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『クズの本懐』11話。ビッチは嫌だけどそれでも好きとか、ビッチなのが逆にたまらないとかならまだ分かるけど、「好きでやってるのならいいのでは?」とかあっけらかんと言われるとサイコパスでしかない。異常な言動を取らせるならそれなりの説得力が欲しい。これじゃ単なる感情希薄なマザコン坊や。
タグ:
posted at 20:49:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

dvipdfm
↓(拡張)
dvipdfmx
↓(拡張)
xdvipdfmx
↓(拡張)
:
↓(拡張)
ₓx͓xͯd͓vͯi͓ˣpͯ̽d͓͓f ͓mͯx͓̽ⓧ
#TeX #いや別に意味はない
posted at 20:24:26


見蕩れるの蕩れるって、すごい言葉よね。知ってる?草冠に湯って書くのよ。私の中では、草冠に明るいの、萌えの更に一段上を行く、次世代を担うセンシティヴな言葉として、期待が集まっているわ。メイド蕩れー、とか、猫耳蕩れー、とか、そんなこと言っちゃったりして
タグ:
posted at 20:00:08

<Lebanon>Zeid & the Wings「Iza W Law」2015
レバノンの不思議系ポップバンド。アラブでこういうものを作って果たして受けるのだろうか…youtu.be/Y7jX3Z1Ikcg
タグ:
posted at 20:00:08

Python Pandas で データ分析 〜 時系列データ で、同じ状態 が 続いた長さ の リスト を 取得する コード例 - qiita.com/HirofumiYashim...
タグ:
posted at 19:57:01

教科書検定でパン屋が和菓子屋に変えられた件について「戦時中か」「敵性語か」という声が飛び交ってますが妥当ではありません。第二次大戦下の日本でもさすがに、あんぱん、ジャムパンまで言い換えるようなことはしてませんでした。
タグ:
posted at 19:11:34


なにこれ・・・ > 動画編集ソフト「Premiere」を使いこなせず悩んでいたら、来日したAdobe社員が歌とシャウトですごい機能を教えてくれた - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/...
タグ:
posted at 18:39:32

『小学1年生のある教科書では、申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました』
ジャムおじさんは激怒した。 pic.twitter.com/ghDSora8Dv
タグ:
posted at 18:31:32

[映画ニュース] オリジナル劇場アニメ「きみの声をとどけたい」8月公開!三森すずこ出演 eiga.com/l/T72hv pic.twitter.com/JTLezSrUeK
タグ:
posted at 18:01:19


今日、図書館の見計らいでとんでもないヤバい本みつけた。この著者、弁護士で英語は高校生レベルしかわからないけど今までのシェイクスピア研究は全部間違ってると考えてシェイクスピアの本を二冊出したらしい。/坂本佑介『シャイロックの沈黙』 amzn.to/2nOvf5m
タグ:
posted at 14:13:17

#数楽 以前、(コンウェイの)組合せゲーム理論と超現実数と囲碁の関係について #CgoT タグをつけて連続ツイートしていたことがありました。まとめて読みたい人は→ twilog.org/genkuroki/hash...
posted at 13:28:48


「いや、ここまで充填してくれと頼んだ覚えはウワー!」ってくらいに高橋李依成分が充填される第12回でした。絶叫、ガラ声、ツンデレ、泣き、どれも素晴らしかった。この回で完全に自信を持って「一番好きな女性声優は高橋李依です」と言い切れます。
タグ:
posted at 13:20:30




知的とは、自らの想定を恐れずに目の前に掲げ、一つの暗黙的な心から流れ出るままに生きようとする者を形容する言葉であって、自らの想定を正当化することに知性を使おうとする者を形容する言葉ではない。
タグ:
posted at 12:45:57

プログラムを勉強している人の毒舌な妹 @PG_sister_bot
長時間労働してるプログラマって、大抵長時間労働になるようなコード書いてるんだよね…コピペで8割以上同じ内容の関数を作りまくってメンテナンス性を落とした挙句にバグを量産したりね。それで直しきれずに自滅してる人が相当いるんじゃないかな。まさかお兄ちゃんはそんなことしてないよね?
タグ:
posted at 12:39:28

懇親会でたまたま同席した工学系の方から曲面論について聞かれた。曲線と曲面に限っても微分幾何には面白い話が多く、可積分系とも関係する。話を聞いて、慣れてない工学系の方が具体的な計算をするために読む本として小林昭七は勧めにくいかなとは感じた。
タグ:
posted at 12:14:18

ニーチェが生老病死を苦とみる仏教をニヒリズムの宗教だとして卑下したのも、私には痩せ我慢のように思える。他にも何かあるのが人生でありそれらに翻弄され呻くのは弱さであるとしても誰もが超人になれるわけがない。全てを遊びと観じ世界から超然としてられるのはニーチェには終身年金があったからだ
タグ:
posted at 11:58:32


「結婚しないと孤独死するぞ!」と昨今よく耳にするけど、そもそも孤独死避けるために結婚するのはどうかと思う。というか、孤独死ってそんなに嫌われるものかな?まあ、死体処理してくれる人には申し訳ないけど、一人静かに衰弱しながら死んでいくのは私の理想。即身成仏が私の理想的な死に方。
タグ:
posted at 11:50:28

キルケゴールは絶望を様々な形に分解している。ところでどんな人間も結局の所絶望しているのではないか。いや俺は満足して幸福だと言ってもそれはあくまで肉体精神レベルの満足であって魂は啜り泣いているのではないか。絶望していないというのも絶望の一つの形である。第一我らは老病死から逃れられぬ
タグ:
posted at 11:50:14

プログラムを勉強している人の毒舌な妹 @PG_sister_bot
プログラム言語の勉強は所詮「道具の使い方」をおぼえることでしかないよ。「プログラムを学ぶ」って、言語を覚えたその先にある「プログラムの考え方」を学ぶことだから…お兄ちゃん、経験言語の数だけ増やしても、立派なプログラマにはなれないよ?
タグ:
posted at 11:39:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


○○第一世代と呼ばれているからそこが「起源」だっていう発想から抜け出さないとなにも見えないのよ。第一世代がその対象を受容するためには、それを理解する土台になる受容素があったってわけで
タグ:
posted at 11:24:04

Lockeの英文には現代英語では不要なカンマが散見されるんですが、中には解釈を大いに助けるカンマがあったりもして、penguin版ではまさにその重要なカンマをとっぱらったりしている(penguinのカンマ抜き)ので、できればNidditch版で読むことをお勧めします。
タグ:
posted at 11:04:36

「市民Kenko-R-KYO-6、あなたはあの世の仏様の救いについて考えていますか?」「もちろんです偉大なるコンピュータ。仏様を敬うのは市民の義務です。」(第四段)
タグ:
posted at 10:37:41

そのことをいま 嘆かなくてはならない
その悲しみをいま 感じなくてはいけない
あなたが「自分は生きた」と言うつもりなら
このくらい世界は愛されなくてはいけない
(生きることについて)
タグ:
posted at 10:37:30

【自己実現】Maslowによると、個人の中の可能性を自律的に開花させ本来の自分を達成すること。また彼は、自己実現している人は行動や思考の際自分の論理基準に従っており、自他の特質を受け入れ他者に寛大であるなどとしています。彼以外にも様々な人がそれぞれ微妙に異なった定義をしています。
タグ:
posted at 10:29:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

学生時代のグループワークに良い思い出がないマンなので、消滅してほしいと願ってるよ。チームで何かを作るのは、できる人に仕事を任せることではなく、それぞれが持ってる別の技術を組み合わせる事なのに、個人としてろくな技術がない学生でやってもね…
タグ:
posted at 09:54:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自己責任論は今では反対の意味で使われることが多いですね。たとえば被害者の落ち度を責め立てるような人びとが、好んで使いたがるような暴力的言葉になってしまった。しかしそれは加害者の責任回避に加担する行為であり、むしろもともとの自己責任論とは逆のものでしかないという気がします。
タグ:
posted at 09:08:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro
自称サバサバ系女を糾弾するツイートが流れてきたんだけど、最近は、サバサバは「自称」するのではなく、自称サバサバ系を糾弾することで自分のサバサバっぷりをアピールするのが主流なんだなと思った。
タグ:
posted at 09:02:06

とはいえもともと自己責任という言葉は、責任転嫁とか責任回避を戒めるための言葉だと思います。私は私がしたことについて責任を負わなければならなし、それ以外のことについては責任を負わなくていい。こうした意味に限って言えば自己責任論は連帯責任論などよりも遥かに納得できる考えですね。
タグ:
posted at 09:01:01


人生の秘訣の多くは実は「忘れること」だったりするが、創造のための努力の継続におけるコツも、また、「忘れること」である。これまで自分がどんなに努力してきたかということをうまく忘れることで、人は素敵な継続を達成できる。
タグ:
posted at 08:57:01

長い間努力を続けていれば、それなりに自分の中に蓄積してきているものはあるわけだし、それなりの手応えはあるけれども、とにかく次の1分、1時間ということで「今、ここ」に集中し続けることが、努力継続の秘訣である。
タグ:
posted at 08:56:04

意識にとっては「今、ここ」しかないわけだから、その「今、ここ」に没入すればいい。これがマインドフルネスの考え方だが、その限りにおいて、マインドフルネスは、努力を継続するインフラとなる。
タグ:
posted at 08:55:08

しかし、ここで考えてみてもらいたいのだが、1分間の努力は、10分やってきての1分も、100時間やってきての1分も、10000時間やってきた後の1分も、同じ1分である。今までどうだとか、これからどうだということに気づかずにその1分に集中すればいいのだ。
タグ:
posted at 08:54:33

たとえば、もうx時間やって、あと時間もある、これまでこんなに努力した、まだこんなにある、などというところに注意が向くと、嫌になってしまう。もうそんなにやったのか、まだそんなに、などと、気分がどんよりしてしまうのだ。
タグ:
posted at 08:53:30

@yubais @TaSu7 @teasenokimi 正確な分析は確かにそうなのですが、定性的にあたりをつける時には高校化学程度の知識が結構良いフィルターになると思います。
タグ:
posted at 08:48:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


『おおかみこども』がどんな映画かと言うと、恋愛女子には「私も早くお母さんになりたい!細田作品の繊細な詩情って素敵」と大ヒット、育児中のママ世代には「なあ細田、二児の父らしいが映画見る限りお前ほとんど育児してねえな?まあこっち来いよハハハ」と物陰に呼び出される、そんな最高の一作です
タグ:
posted at 08:14:35

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
なぜこの宇宙ではウラシマ効果が起こるのか - 夜中に前へ
www.tawashix.com/entry/urashima... pic.twitter.com/TEkOAmCGHh
タグ: はてなブログ
posted at 07:00:18

大学教員も「学生が卒業後に就く仕事はほとんどが製造業でも開発職でもなくサービス業である」ということは認識した方がいいと思うラジ。これは理系学部でもそんなに変わらない。
タグ:
posted at 06:26:27

ジュリアン (まだ自己催眠状態)股間が…濡れた。剣闘士の親指が二本…僕の首ねっこを締めると、僕は…ライオンの腹の重みが胸を覆うと、僕は…僕は…女が…バラの傍の和毛の土手の上に体を開くと、叫びが、噛みくだく音が、うめきが、汗臭い息が… -E.オールビー『タイニー・アリス』
タグ:
posted at 06:15:33

映画『独裁者と小さな孫』予告編 youtu.be/ctoNQF46aA4 @YouTubeさんから
#ラストシーンにやられた映画
『独裁者と小さな孫』
いわゆるドンデン返しじゃないけど、心にしっかり残るラストシーン。こういうのを映画的と言うんじゃないかと。
タグ: ラストシーンにやられた映画
posted at 03:12:26

残るのは物語で、それが実際の記憶であろうと、私の勝手な想像による捏造であろうと、物語としては同じだが、たぶん細部の描写の強度で負ける。描写の強度で負ける物語は、語るに足らない物語なのだ。 『ビッチマグネット』
タグ:
posted at 01:48:11

『のんのんびより』2期 丁寧に作られていているのはわかるけど田舎観の曖昧さといいどうも乗りきれず、れんちょんがあのキャラ付けでいて年相応の幼さで感動を煽る時の嘘くささに本当鼻白んでしまうどうも僕です 同じ川面監督でも『たなけだ』は好きなので、単にキャラへの好みの問題かも
タグ:
posted at 01:42:49

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@2ap_2さんの「アニメ監督げそいくお氏、新作アニメの監督をクビになる」がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! togetter.com/li/1093398
タグ:
posted at 00:56:05

似鳥鶏 『育休刑事』角川文庫版発売中! @nitadorikei
二次会への移動中「昔は『本格がなくなっちゃうか』と心配だったけど、若い書き手出てきてよかったよね」とさらっと話す綾辻行人先生に対し、「それこそ新本格を読んでミステリ好きになった人たちが書き始めたからそうなったのでは」というつっこみをしたくてもできない似鳥が本日のハイライト。
タグ:
posted at 00:09:25