Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年04月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月19日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひょーどる @pikumix

17年4月19日

ああ…全面的に同意です…

・ジュニアが2回言った「Why wouldn't you die already?」という発言が、序盤と終盤とで意味が真逆になっているところ
・徹底的に救いがないところ
・研究者としてのプライドの示し方が金稼ぎだったところ

挙げればキリがないですね… pic.twitter.com/RbkM21XRN1

タグ:

posted at 23:27:30

夜中たわし @tawwwashix

17年4月19日

LINE風の表示をCSSで再現するのがこんなにも大変だとは思いませんでした / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.tawa... “もし神が振り込め詐欺をしてきたら(パスカルの賭け) - 夜中に前へ” htn.to/LHBftKib

タグ:

posted at 23:21:23

江口某 @eguchi2017

17年4月19日

「「ノーはノー」から「イエスがイエス」へ:なぜ性的同意の哲学的分析が必要か」、『現代社会研究』、第19号、2016, pp.69-84。(デジタル版は近日大学レポジトリにあがります) yonosuke.net/eguchi/wp-cont...

タグ:

posted at 23:00:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月19日

#数楽 複素函数のグラフをどう描くは面白い問題。2次元平面領域から2次元平面への写像なので、グラフは4次元空間内の2次元の曲面になる。私はベクトル場とみなしてプロットしてみることがよくある。実例に続く。
twitter.com/croce1/status/...

タグ: 数楽

posted at 22:55:44

胡蝶 @uturobuneco

17年4月19日

「始皇帝が化物にされるのは日本人にとって信長を化物にされるようなもの」ってやつ、ブロークバック・マウンテンが公開された当時にあった「アメリカ人にとって男の中の男であるカウボーイをゲイにした映画というのは、日本人からすると信長をゲイにした映画が公開されるようなもの」って話を思い出す

タグ:

posted at 22:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

頭撫で撫で @atama_nadenade

17年4月19日

コンピューターでユニタリ行列で対角化するのはそう簡単ではない。だからQR法が考案された。それと固有値に縮退しているものがあると求まらない。永久ループに飛び込んでしまう。固有値問題というのは未だにコンピューターサイエンスでは重要な問題です。

タグ:

posted at 22:27:43

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita

17年4月19日

小説の自由の中からのみ現れる、人間の真実のようなものを、「文学」にすることで、ある種の永遠性や普遍性に近いものに接続する……そのような願いをこめてます。あらゆる人間の個別の生の、時間の中に常に失われて行く全ての細部の救済の、代理のようなものとして……

タグ:

posted at 22:22:57

kotori@ドイツいろいろ @einenteebitte

17年4月19日

最近知ったマイクロアグレッションという社会学の概念。日本にいるときからずっとモヤモヤしてたものに名前があった衝撃。無自覚・悪意のない差別発言のこと。人種やセクシャルマイノリティなどに対して。

タグ:

posted at 21:51:47

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月19日

出会うはずもない昔の人の思考に
何故触れる必要があるのかといえば
我々は皆、数え切れないほど多くの
先人の肩の上に立って
ものを見て考えているからだ。
我々の使う言葉、アイデア、ものの見方すらも
先人が考え苦闘し残した遺産であって
我々のオリジナルではない。

タグ:

posted at 21:44:50

くりたしげたか(eR) @sigekun

17年4月19日

ニコる君も復活しました。遅くなった分いろいろ手は入れています。>niconicoと連携したMastodonインスタンス「friends.nico」登場 かなり改造 - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 21:43:38

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

17年4月19日

表現論を極めた人にはトリビアルかもしれませんが、高速フーリエ変換を巡回群の誘導表現として書ききったところも「線型代数学周遊」で我ながら気に入っている箇所です。

タグ:

posted at 21:36:59

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

17年4月19日

ジョルダン標準形は物理ではまず必要ありません。それでもその本質は知っておくべきと考え、堀田先生の「加群十話」と「代数入門」をベースに、環や加群の基礎までも含めミニマムにまとめたのが拙著「線型代数学周遊」の11章です。

タグ:

posted at 21:35:52

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

17年4月19日

「線型代数学周遊」の11章をTwitterで誉めていただきました。ありがたいことです。

タグ:

posted at 21:35:28

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月19日

何百年も前の人の思考に触れるには
書き言葉を読むのが〈効率がいい〉どころか
ほぼ許された唯一の方法である。

そのため書き言葉に触れた経験がないと
「何百年も前の人の思考に触れる」こと自体を
まず思いつかない。

タグ:

posted at 21:31:59

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年4月19日

院生を指導する際に重要なのは、「教員自らできない事でも、容赦なく要求していく事」である。「俺が出来ないんたから院生も出来なくて仕方がない」などと考えてはいけない。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 21:30:37

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月19日

たった一つの意見を相手にするだけなら
好き嫌いを表明するだけでいい。

複数の意見を取り扱うなら、そうはいかない。
あなたは自分の立ち位置を決めることになる。
そのために比較し評価しなければならない。
こうして思考が始まる。

書き言葉は正確な比較を可能にし、
思考を動機づける。

タグ:

posted at 21:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月19日

実は複数のソースに当たる/比較するという発想は
読書によるインプットを経験しないとなかなか出てこない。

発する途端に消えていく話し言葉でなく
読み終えた後もそこにある書き言葉こそ
性格な比較を可能にし、動機づける。

タグ:

posted at 21:03:06

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月19日

たとえばあるテーマについて
10人の人から話を聞くのはちょっとした仕事になる。
適切な人を選び、連絡先を知り、時には誰かに紹介してもらい
依頼し、スケジュールを調整し……(以下、略)。
これに比べれば10の文献を見つけて入手し読むのは
ずっとずっと容易で短い時間で済む。

タグ:

posted at 20:54:03

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月19日

読書で本当に時間がかかるのは
書物を手にとってページを開いてからではなく
(世にいう速読術の類が改善できるとしても、この後だけ)
自分に必要な本を見つけて手に入れるまで。
だから書物の見つけ方、出会い方を知っている人は
たとえ読むことが遅くても、大変な読書家にみえる。

タグ:

posted at 20:43:02

まとめ管理人 @1059kanri

17年4月19日

まー「ゴシック」というのはもともと蔑称で、「野蛮人風」というような意味があり、古臭い、ダサいというような印象を持つ言葉だったようです。現代の荘厳な意味合いの有る「ゴシック」と成るまで、相当意味の変遷があったようですね。

タグ:

posted at 20:38:09

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年4月19日

「読書が非効率」という意見を見て、ちょっとびっくり。
私は本を読むのが大変遅い人間だけれど、
知識をインプットすることだけに限っても
読書はとても効率的な方法だと思う。

タグ:

posted at 20:36:28

町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi

17年4月19日

まどマギ第7話取り上げた。さやかの台詞にゾンビうんぬんが。ということで藤田直哉さんの『新世紀ゾンビ論』(筑摩書房)を文芸学部の学生さんに紹介した。たしかに魔法少女の生命本体はソウルジェムにあるわけで身体はゾンビなんだよね。ゾンビものの文脈でもアプローチできるという藤田さんの慧眼。

タグ:

posted at 20:16:51

諾門汗大人 @nomonhanojisan

17年4月19日

すげえ「昔の」画像貼り付けて「予想していた『現在の』北朝鮮アニメ」って…。
こういうのまったく理解出来ん。北朝鮮は1ミリも進歩なんかするはずがないと、バカにして当然だと骨の髄までマインドセットされてるんだろうか。 twitter.com/takumi1993/sta...

タグ:

posted at 20:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊東ライフ @itolife

17年4月19日

『伊東ライフの同人誌のプレイを旦那にやるとマジで元気出て笑えるwww』って感じのツイートがエゴサで引っかかった事があって咽び泣いた。咽び泣いたけど勃起が止まらなかった。

タグ:

posted at 17:26:04

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI

17年4月19日

プレイヤーの高機能さでは、動画シーク時のプレビューやサムネイルにマウスオーバー時のプレビュー再生など、YoutubeよりもXvideosをはじめとする海外エロ動画配信サイトが強すぎるんだよな。

タグ:

posted at 16:41:31

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

17年4月19日

"「人はなぜ神経症になるのか」は100年たっても色あせることはない問題提起である。不安定な自我のあり方を現代に置き換え分析する":妙木浩之『寄る辺なき自我の時代 フロイト『精神分析入門講義』を読み直す』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978476...

タグ:

posted at 16:33:52

WAKASUGI 5T111111 @5t111111

17年4月19日

オッチョコチョイなビマーは気をつけてくださいね!
docs.ruby-lang.org/ja/latest/meth...

タグ:

posted at 15:48:52

ファイナンスたん二代目 @Fin_Econ_tan

17年4月19日

『EXCELでわかるLIBORディスカウントとOISディスカウント』
上級:実務上のトピックであるLIBOR/OISディスカウントに関する本。エクセルを用いて実際の計算を体験できる。割引を巡る現在の金融市場の動向を知るのに良い。

amzn.to/2nasY4B

タグ:

posted at 12:43:48

saebou @Cristoforou

17年4月19日

これ、人種にかかわらず「クレオパトラはエジプト人」っていうことじたいは別にウソじゃないと思うんですよ。エジプトに住んでエジプトの言葉をしゃべってエジプトの神を信じてたわけですからね。
twitter.com/yanoken2014/st...

タグ:

posted at 12:42:29

とある運河の四元数 @299792458mps

17年4月19日

ひとまずざっとまとめてみた。群の直積と内部直積の話。小節分けの都合上、核と準同型定理なしで説明してるからだいぶ煩雑かもだけど。位数4と6の可換群はほんと良い例になる。内部直積はどんなにがんばってもこのくらいの分量になるからツンデレさんですね。あとは内部直積の例を書けば終わりかな。 pic.twitter.com/9FM3JSSyAA

タグ:

posted at 12:42:07

Siberia @korewotabenasai

17年4月19日

もちろん、大学が提供している「価値」は授業だけではないので、教員がその時間にそれだけの「価値」を一人で提供する必要はないわけであるが。

タグ:

posted at 12:41:54

籠原スナヲ @suna_kago

17年4月19日

しかし結局のところ私がいちばん納得したのは次の言葉ですね。
「左翼政権など存在しない Il n'y a pas de gouvernement de gauche」

タグ:

posted at 12:39:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月19日

これらの主題を考えさせてくれたのは外山一機さんの時評だったように思う。外山さんは時々俳句の外部で、俳句がすれすれの状況になるとはどういうことかを〈僕たち〉という逃げることと逃げないことを同時に引き受ける主語を意図的に用いながら語り続けていた。俳句に〈僕たち〉の主題を持ち込んでいた

タグ:

posted at 12:37:09

異性間コミュニケーション学bot @ONIGEN_bot

17年4月19日

みんな「未来」という言葉に縛られすぎてるんじゃないでしょうか。
「何歳までに,こうなっていたい」「何歳までに,こうなっていなければならない」「クリスマスまでに彼氏が欲しい」というのはそれは未来じゃなくて,予定か強迫観念です。 #二村ヒトシ

タグ: 二村ヒトシ

posted at 12:36:40

琵琶湖マッサージ @statsbeginner

17年4月19日

剣術用語であることが忘れられがち(?)な慣用表現。
LV1:つばぜり合い、しのぎを削る、太刀打ち、助太刀、付け焼刃
LV2:抜き打ち、抜き差しならない、大上段、小手先、元のさやに収まる
LV3:相槌、切羽詰まる、そりが合わない、急場(急刃)しのぎ、真打ち、折り紙つき

タグ:

posted at 12:35:03

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月19日

ときどき考えるのはベケットの『ゴドーを待ちながら』で、いつまでもやってこないゴドーを待ち、絶望し、自殺しようとしてる二人の主人公が、もし俳句を詠んでいたらなにか状況は変わっただろうかということだ。もし彼らが俳句を詠んでいたら、かれらは〈待たなくてもいい〉に到達できたかもしれない

タグ:

posted at 12:33:55

Siberia @korewotabenasai

17年4月19日

むしろこれは、教員に対して「授業一時間あたり1500円くらいの(所得に限らず色んな意味での)価値を提供しないとこの大学に来る人はいなくなるかもしれんぞ」と言いたい時に使うものではないかしら。

タグ:

posted at 12:26:05

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月19日

俳句をやっている人は自殺するひとが少ない、という言説がある。これは、私を放棄する文芸としての俳句を考えるとわかるような気がする。蛙が古池に飛び込むのに私はいなくていい。しかし一方で「流氷動画わたしの言葉ではないの」というような私をめぐる自傷的な句がある。私/言葉から疎外される可傷

タグ:

posted at 12:23:50

Siberia @korewotabenasai

17年4月19日

これがもし「学生が授業に出るか出ないかの選択」に関して言っているのであれば、授業料はサンクコストになっているから関係ないのでは。

タグ:

posted at 12:22:59

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月19日

たとえば十代のときの精神がいつも臨界状況の〈すれすれ〉の死の風景に近いようなときに、田島さんの句はすっと入ってくることがあるのではないかと句集を読みながら何度も考えた。もしかしたら俳句の臨界と精神の臨界はとっても近い場所にあるのではないかとも。同時に俳句の経験値とはなんだろうとも

タグ:

posted at 12:19:37

御前田あなた @anata_omaeda

17年4月19日

小津夜景さんは田島健一さんの句集をとてもわかりやすく親切な句集と書いていた。たとえば、机の上にコップがあるとする。このとき「コップ」ではなく「ある」ということがどういうことかに精神的なすれすれの風景で出会ってしまうことがある。ところがこの経験があると田島さんの句集は凄く入りやすい

タグ:

posted at 12:17:29

INTERNET Watch @internet_watch

17年4月19日

Mastodonインスタンスのセットアップ用スクリプト、さくらのクラウドで提供  internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1055... pic.twitter.com/UwKOTWDBcU

タグ:

posted at 12:10:06

琵琶湖マッサージ @statsbeginner

17年4月19日

関東大震災における朝鮮人虐殺の様子は、吉村昭の『関東大震災』に詳しくまとまっている。警察が朝鮮人を保護しているのを民間の自警団が襲撃して皆殺しにしたりしててヤバい。 / “吉村昭『関東大震災』(文春文庫) - The Midni…” htn.to/t5VxYj

タグ:

posted at 11:41:54

ささき めぐみ@横浜鎌倉プロ家庭教師 @kateikyo_megumi

17年4月19日

そうか、パワポケ攻略サイトを真似ればいいのか!

PVを上げたいならゲーム攻略サイトに学べ!ブログにも応用できる回遊率をあげる方法 junichi-manga.com/learn-from-gam... @Junichi_Santaさんから

タグ:

posted at 11:13:22

tacker10 @tackerx

17年4月19日

あと、何故だかよく分からないが、とにかく間というか、リズムが自分の身体に合っている感じで、何度も観てしまう、『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』もあった。

タグ:

posted at 11:10:44

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

17年4月19日

1984年発売のMac用アプリ多数が無償公開。ブラウザ上エミュレータで環境ごと提供 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2017/04/18/198... @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 11:08:30

tacker10 @tackerx

17年4月19日

メモ:荒野を行く探偵、「荒野の誘惑」は、まあ、まだ良いとして。地獄と悪魔が、マジでまだよく分からない。

タグ:

posted at 11:01:25

tacker10 @tackerx

17年4月19日

そういえば、「日常」を巡る物語だからこそ、『ひだまり』的なキャラデザというのも活きるはず(勿論、刺激的だったというのもあるだろうけれど)。

タグ:

posted at 10:49:43

ぼうくん | VoQn @VoQn

17年4月19日

なんていうか、「不適切なコンテンツ」っていうワーディングが駄目すぎる。天邪鬼に「不適切ってなんだよ」ってコンテンツ警告フラグつけずに過激な画像投稿する人もいたりイタズラ全部で他愛ない内容までフラグつけて遊んだりしてるの、それが原因の一つな気がする

タグ:

posted at 10:37:14

tacker10 @tackerx

17年4月19日

暁美ほむらにとって、まどかによる改変後の「日常」を形作っているもの(勿論、それは、TV版におけるまどかの選択)というのが、先述したミステリーの問題で言えば、「第一の謎」な訳で、それが理解出来ないからこそ、彼女は再度の改変という事件を起こした「真犯人」となるはず。

タグ:

posted at 10:36:45

橡の花 @totinohana

17年4月19日

「そういうことがただ起こっている」という基底を「日常」とすれば、「なぜそんな当然のことが“謎”たりえるか?」という、本格等よりかなり「実存」よりの問題系が、いわゆる「日常の謎」にあたるとおもう。

タグ:

posted at 10:34:29

ぼうくん | VoQn @VoQn

17年4月19日

マストドンの方のNSFWフラグとCWフラグが別っぽいのも、ちょいとカジュアルに倒しすぎて整理足りない感じはしてて、コンテンツ警告フラグは「刺激の強いコンテンツ」ってチェックボックス一つでいいようにも思うし、多分そっちの方が「えろ注意」みたいなのにちゃんとチェック入れると思う

タグ:

posted at 10:33:20

橡の花 @totinohana

17年4月19日

つまり、「何故そういう事が起こる(事象)、できる(現象)と思えないのか?」という点において、「真犯人」たちは世界と断絶しているわけだ。そうした「非在」の前提を共有するゆえ、「探偵」は彼らの思考を走査できるともいえる。

タグ:

posted at 10:31:46

tacker10 @tackerx

17年4月19日

暁美ほむらも、『叛逆』の途中までは、間に合わなかった探偵として荒野を彷徨っていたはずだと思う(勿論、それは表向きで、裏ではああ画策していた訳だけど)。

タグ:

posted at 10:31:32

橡の花 @totinohana

17年4月19日

「人が人を許し得るや否や」というのは、合理(推論)を超えたところにあるただできたことであり起こったことであるがゆえに、合理において思考し行動するものには“永遠に不可能”なわけよ。

タグ:

posted at 10:28:17

ぼうくん | VoQn @VoQn

17年4月19日

「フォローしてる人にだけ見える」「アカウント持ってなくても見える」で公開範囲を投稿ごとに絞れるのも。この2つ、絶対内部で検討事項に挙がっただろうに、なんでしなかったんだろ

タグ:

posted at 10:27:16

ぼうくん | VoQn @VoQn

17年4月19日

mastodonのおかげでコンテンツ警告フラグは投稿別にするのが良く、なんでかアカウント単位一括で「俺は不適切なコンテンツを流すヤツだ」って ☑ 入れさせるTwitterが頭おかしいんだって確信できた

タグ:

posted at 10:25:24

tacker10 @tackerx

17年4月19日

それに対して、当事者でも“何でもない自分”の告発し得る唯一の罪、即ち新十郎が当事者だった『因果論』での出来事を告白するシーンが最終話に置かれている、のかな。
これ、元は『エヴァ』と『まどか☆マギカ』のほうへ話を伸ばそうと思っていたんだけど、こんがらがって来たので、ひとまず保留に。

タグ:

posted at 10:20:14

tacker10 @tackerx

17年4月19日

実際、海勝麟六は結城新十郎に、当事者でもない遅れて来た(「“敗戦”探偵」の罪を背負った)君に何が告発出来るのか、というのを突きつける訳で(それは、やはり当事者ではない「自称・小説家」に対する、ここはお前の自由に出来る遊び場じゃない、という批判と表裏)。

タグ:

posted at 10:11:48

tacker10 @tackerx

17年4月19日

ともあれ、当事者的に間に合っていたにもかかわらずそうさせてしまった(何もしなかった)というのは、例えばホームズに対するマイクロフト的な、あらかじめ「何でも知っている」人間で、探偵ではない。例えば、アニメなら折木姉、麟六(『UN-GO』)、羽川や扇や伊豆湖(『〈物語〉シリーズ』)。

タグ:

posted at 10:04:14

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack

17年4月19日

Qiitaも含めてけっこうな数の技術記事が、root権限が必要なコマンドをsudoなしで実行している記述があるんだけど、みんなsudoはやらないものなんだろうか。

タグ:

posted at 09:56:27

tacker10 @tackerx

17年4月19日

よって、人々のための犠牲となった関谷純、要は「キリスト」的存在に対して、彼にそうさせてしまった、間に合わなかった存在(非当事者)としての探偵というのは、常に“遅延”しているが故に、暗に罪を抱きながら荒野を彷徨う「最後の使徒」と、なる?

タグ:

posted at 09:52:31

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack

17年4月19日

Mastodonをフォークしている人、 1,147人か。

タグ:

posted at 09:48:10

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack

17年4月19日

“AWS Lambda Supports Python 3.6” (3 users) htn.to/wT2Sav

タグ:

posted at 09:38:00

tacker10 @tackerx

17年4月19日

とは言え、この“何か”というのも極めて難しく、『古典部シリーズ』に戻れば『愚者のエンドロール』の作中劇で確かに海藤は鴻巣を赦していたけれど、「人が人を赦し得るや否や」というのは、例えば「大審問官」(『カラマーゾフの兄弟』)的な問題である訳で(実際、『氷菓』がまさにそれだろうか)。

タグ:

posted at 09:34:10

tacker10 @tackerx

17年4月19日

言い換えれば、事件(第二の「謎」)を飛ばして(いや、勿論、正確には事件もあり、飛ばしてはいないけど)、「真犯人」に、探偵が「日常」的な生活を維持させている“何か”(第一の「謎」)を証明するミステリーが、「日常の謎」というイメージ。例えば、「連峰は晴れているか」が分かりやすいかも。

タグ:

posted at 09:23:06

ニー仏 @neetbuddhist

17年4月19日

このツイートが伸びすぎて、「本当はぜったい駄目なのわかってるのに」と書いてあるのも読めないようなフレンズから、「もっと空気読んだほうがいいですよ」的なアドバイスが次々と届けられているのだが、たぶんヤバいのは自分の行為に自覚のある哲学青年よりも、その種の自己懐疑のない方々だと思う。 twitter.com/neetbuddhist/s...

タグ:

posted at 09:07:08

tacker10 @tackerx

17年4月19日

つまり、ミステリーにおける最初の「謎」は、実は探偵にとってではなく、寧ろ「真犯人」にとって存在する。「“どうして”事件を起こさないのか。そうあって然るべきなのに」と考えるのが「真犯人」であり、それ故に実際に起こす/させる。その結果として生じる第二の「謎」が、探偵にとっての事件。

タグ:

posted at 08:59:07

tacker10 @tackerx

17年4月19日

twitter.com/tackerx/status...
或いは、「真犯人」を、事件が起きていない「日常」的な生活に対して、何がそうさせているのか理解出来ない人間のことだとすれば、その「何」(「日常」を維持させているもの)を巡る物語、即ち「日常の謎」というのも紛うことなくミステリーになる。

タグ:

posted at 08:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@RichFelker

17年4月19日

TIL node.js exposes struct stat and "rounds" (64-bit integer) inode numbers to IEEE doubles (53 bits)... github.com/nodejs/node/is...

タグ:

posted at 04:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

籠原スナヲ @suna_kago

17年4月19日

私にとっては「上からの権力」よりもむしろ「下からの権力」のほうが遥かに恐ろしいものです。

タグ:

posted at 03:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

籠原スナヲ @suna_kago

17年4月19日

私たちは近代社会における権力の所在について、往々にして選良や代表者の姿をイメージしてしまいます。しかし実は大衆や被代表者もまた権力を掌握しています。私たちは「上からの権力」には敏感すぎるほど敏感であるのに「下からの権力」に対してはほとんど鈍感そのものと言うほかありません。

タグ:

posted at 03:54:14

籠原スナヲ @suna_kago

17年4月19日

いわゆる「上からの権力」と「下からの権力」について考えています。たとえば教室で権力的に振舞うのは教師だけではありません。教師と同じかそれ以上に生徒たちもまた権力を有しています。教師の有するものが「上からの権力」であるのに対して生徒たちのそれは「下からの権力」と言えます。

タグ:

posted at 03:43:39

籠原スナヲ @suna_kago

17年4月19日

この記事は「上」と記してあるとおり、実のところ「中」「下」を書くことも予定していました。物語シリーズの面白さは主人公である阿良々木暦が倫理的態度を体得していくだけではなく、むしろ、セカンドシーズン以降その倫理的態度を徹底的に揺さぶられていく過程にこそあると思っています。

タグ:

posted at 03:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鳥山仁 @toriyamazine

17年4月19日

映像表現がユニーク。テキサスタワー乱射事件のドキュメンタリー「タワー」予告編|ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2016/10/tower-... 面白かった。「ゴドーを待ちながら」よろしく犯人にはラスト直前まで言及せず、警官や被害者の証言で事件全体の再現を試みている。

タグ:

posted at 02:13:39

哲学少女 @ecila808

17年4月19日

twitter.com/ecila808/statu...

あと、自己啓発本やメソッド本と、哲学の関係だよね。こうすれば創造性は高まるよ、創造性を高める七つの習慣みたいなものと、創造性の哲学的研究の関係。前者の指南書的な話は、創造性開発の心理学的研究と重なるが異なる。そして哲学は?

タグ:

posted at 02:01:12

高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036

17年4月19日

その昔、ミクシィで乱歩賞受賞作について色々やりとりしていたことがあったが、一つの登竜門としていい作品を生み出している賞であることは間違いない。で、いろいろあるが、なかでもこの山崎洋子の『花園の迷宮』には最後、カタルシスを感じたなあ。数日で昭和8年になる激動の瞬間の切り取りに感服。 pic.twitter.com/dnjzAagyIz

タグ:

posted at 01:43:37

レミュー @Lemur__

17年4月19日

『覆面系ノイズ』2話みる。話がガタガタ、ポンコツ過ぎで、キチガイ小学生どもがピーギャーうるさい。はやみんが耳障りとかゆゆしき事態。もう見ない。さようなら。

タグ:

posted at 01:40:24

哲学少女 @ecila808

17年4月19日

とをよく考える必要がある。西田の操作の話で言えば、関心が最初にあるが、関心を通して知られるものは超個人的な性格を有し、関心を否定する。そうして知られたものが新しい関心を生むという過程がある。型を学びたい時の関心と、学んだ後の関心は異なる可能性がある。でも両者の連続性の観点も重要

タグ:

posted at 01:40:00

哲学少女 @ecila808

17年4月19日

たのは日本独自の哲学や東西文化の統合に対する要請との関係を離れて理解することはできない。そのことは西田哲学に独自性や普遍性がないことを意味しない。期待や願望を掛けられるのも、それを掛けられるに値する実力が期待通りではないにせよ、見られるからである。しかし関心的文脈は捨象できない

タグ:

posted at 01:08:52

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

17年4月19日

「受験生がわかりやすいように学問的正しさを捨てるという考え方をどう思いますか」と尊敬する賢い先生に伺ったところ、「ありえない。学問的に正しく、かつ、わかりやすい説明は可能」と一刀両断でした。

タグ:

posted at 00:46:10

鳥山仁 @toriyamazine

17年4月19日

(3)……封じるための定義改正で、まだ「チャイルドマレスターだからと言って小児性愛とは限らない」という主張をしている人は慎重になった方が良いかも。もちろん、そういうケースはあるんだけど。

タグ:

posted at 00:00:44

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました