まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年04月23日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
日本人は新しいものは取り入れるけど一度うまくいったものは捨てられないから古い慣習が残り続けるしそれでも新しいものを取り入れようとしていくからどんどん歪んていくのですよ
タグ:
posted at 23:44:49
B冒頭は立川壽屋本社前の空き地のヤギネタだとか、立川の非公認ゆるキャラウドラだとか、コトブキヤニッパーのセールストークを挾んでくるダイレクトマーケティングぶりだとか、コトブキヤのホビーアニメ感も楽しい。
タグ:
posted at 22:40:12
ABパートでテーマが応接してるのもまとまりがいい。やばい姉妹が出てきて百合度がやたらと上がっている。成長しないとスタッフに明言されてるマスターの主人公、親がダメでも子は育つってスタンス。
タグ:
posted at 22:40:03
フレームアームズガール三話、萌えアニメとしてかなり完成度が高いと思う。コロ助系女子武希子の語尾が場面ごとに違ってるの笑うな。武希子感嘆仕り~、なんかやたらとリズム感が良いと思ったら時折韻踏む感じになってるの小技が効いてる。武希子の演技が遊びまくりで面白い。
タグ:
posted at 22:39:53
【お金のない大学生のための無料でお昼ご飯を食べる方法】
1.教授にアポとってランチ時に研究の話を聞きに行く
2.教授がものすごくうれしそうに語ってくれて、ランチをおごってくれる
3.面白い話も聞けて教養もつき、教授とも仲良くなれてご飯も食べられる
よくやってたし、結構オススメ
タグ:
posted at 22:35:56
そしてアダムが逃れた場所こそが、ジャームッシュの敬愛する作家ポール・ボウルズを中心にビートニクやヒッピーが集った、かつての頽廃都市タンジェでした。ロック吸血鬼アダムを通じてデトロイトとタンジェを巡る「二都物語」――後藤護(見世物学会)による批評文です。
「歌う/歌わない吸血鬼」
タグ:
posted at 21:56:27
網野史学がグワーと来た時代を知らんので印象論になっちゃうんだけど、網野史学が一世を風靡したのってGOZA先生も書いてるように視点の転換を提示してくれたってことじゃないかなぁと。あと書籍が結構読みやすい(内容がとっかかりやすい)感じがするってのもあるような。
タグ:
posted at 21:53:41
かつて「吸血鬼」は搾取する資本家として、「ゾンビ」はその搾取対象たる労働者として描かれてきました。しかし
米国の脱工業化とともに荒廃を余儀なくされたデトロイトでは、その関係は逆転し、「吸血鬼」たるアダムが憂鬱に苦しみ、その彼が「ゾンビ」と呼ぶ者達が猖獗を極めることになります。
タグ:
posted at 21:41:28
ジャームッシュによる『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』で舞台となるデトロイトは、かつて自動車産業で栄え、モータウン、ガレージ・ロック、デトロイト・テクノといった音楽を生み出しながら、現在は廃墟のように寂びれた街でもあります。 m.youtube.com/watch?v=ycOKvW...
タグ:
posted at 21:30:41
進撃の巨人>俺達は壁の外でまた会おうぜ 地図にない場所で
血界戦線>甘くて苦くて目が回りそうです
カルテット>幸福になって不幸になって慌ただしい ←NEW
エヴァ>だからキスしてってだけの話よ(意訳)
ED曲の歌詞は本編で膨らんだ感情を一手に引き受けてくれるものがたまらんですね
タグ:
posted at 21:00:16
思い返すと『花咲くいろは』も最終的には東京に戻る話で終わる(緒花の物語も皐月の物語も)わけだし、やっぱ魔の山を自分の場所と受け入れて終わる以外にはないのかなという気はするのだけど
タグ:
posted at 20:15:08
「アニメーションじゃないテレビ漫画だ!動かすな!線を減らせ!」と言って生産効率をあげてテレビ番組としてのアニメーションを確立した。
しかし、時は流れて2017年、もはやTVアニメは動いてなんぼ、線が多くてなんぼに。
タグ:
posted at 19:59:02
みんなゆっぐりみてっでぇ⤴
アルパカ:ぱんちゅ (わたし)
トキ:錬さん @ww0w0ww
【声真似で】けものフレンズ 12.x話「でりばりー」【吹き替えてみた】 (2:35) nico.ms/sm31082532 #sm31082532
タグ: sm31082532
posted at 19:54:50
絶対に逃しちゃいけないタイミング、みたいなのは必ずあって。それは儚い幻の如く、夜の夢の様な一時の間かも知れないし、未だ見つける事のない限りある永遠かも知れない。後になってみないと気付けなかったり、今ならきっとわかるのに、なんて繰り返し3話 #月がきれい #tsukigakirei pic.twitter.com/yzthvbXBLZ
タグ: tsukigakirei 月がきれい
posted at 19:30:21
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
他にボーモルのコスト病が生じる分野は、図書館・訴訟業務・福祉サービス・郵便局・警備・道路清掃・ゴミ収集・仕立業・レストラン業・司法サービス・交番業務・美容師・葬祭業・修理業など。共通するのは長時間の接客サービスや個々のケースに応じた配慮が必要で、オートメーション化が難しいこと。
タグ:
posted at 19:15:33
「頑張れ」やアドバイスは、悩んでいる人をますます追い詰めてしまうかもしれません。
「方法論より、アドバイスより、労り」togetter.com/li/1103569 @ShinShinoharaさんから #トゥギャトピ
タグ: トゥギャトピ
posted at 18:35:47
『エロマンガ先生』3話。やる気MAXファイアw 山田エルフ先生が良キャラすぎてむちゃくちゃ面白い。というか、やっぱり巧いわこの作者。キャラ造形は絶妙だし、ハチャメチャギャグ展開の中にちょっとだけしんみりする要素を入れるのも上手い。それでいてノリと勢いはまるで失われてないのが最高。
タグ:
posted at 18:23:43
昔の中国人が本名を隠したのはどうも誰かを呪殺するのに本名を知る必要があったっぽい。呪術をかけた相手の本名を言うと呪術師が絶命するって話がちょくちょくあるし。
タグ:
posted at 17:47:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ジャンプトイレ問題。だいぶ言われ尽くしてしまった感があるけど、「個人の感じ方の問題」として扱っている人が見受けられたことは気になっている。少なくとも今回の件が問題かどうかは「個人の感じ方の問題」にしてはいけないと思う。
タグ:
posted at 16:09:37
町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
Re:CREATORS第3話:哲学・論理学における可能世界論でアプローチできる。主な潮流は①ライプニッツ、②デイヴィッド・ルイス、③ソール・クリプキの3系統だけど、この作品の場合、③の「可能世界は現実世界のなかで構成された抽象物」という現実主義的な可能世界論ですね。興味深い展開
タグ:
posted at 15:51:52
町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
月がきれい第3話。文芸誌の文藝界って名は、文学界と文藝の合わせ技ですな。またあい❤️ゆーの訳文を「月が綺麗ですね」って夏目漱石が述べたと言われてるけど、出典不明ですよね。漱石全集、全部読んだけどどこにもなかったような。まあ都市伝説の類かな?
タグ:
posted at 15:15:34
町口哲生@「教養としての10年代アニメ」 @tetuomachiguchi
今週のまどマギ講義:テクストに補足ということで、①むひょキャラとしてのキュゥべえ、②『鏡の国のアリス』との照応、③デイヴィッド・ルイスとソール・クリプキの可能世界論、④シュレディンガーの猫、⑤超弦理論の膜宇宙などを整理したので教えます。テクストを越えたまどマギ論という感じですね。
タグ:
posted at 14:24:20
相変わらず性嫌悪の連中は自分の好き嫌いに疑似理論を掲げてるな。公共の場で性的な要素を出してはいけない理由が全く分からないし、そもそも「何が性的なのか?」という定義付けが個人の感想に過ぎない。こういう「自分の好き嫌いに理屈をつけないといけない」と教わった人間の方が社会の害悪でしょ。
タグ:
posted at 12:00:54
【タマフル】良い映画だけを見るのが正解じゃない…宇多丸が語るラジオと映画とヒップホップ #utamaru #tbsラジオ #映画 www.buzzfeed.com/tatsunoritokus... @tatsunoritokuさんから 首肯しかできない
posted at 10:56:59
adhara_mathphys @adhara_mathphys
例えば、
Explicit Jordan Form for Certain Block Triangular Matrices
とか。
www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 10:52:25
先日の大学院の授業で、一時期共存していたネアンデルタール人が淘汰された話をした。その時、アイヌ人が本土の人と交配する中でアイヌ人の数が減っていったようにネアンデルタール人も淘汰されていった可能性があると示唆した。この記事も要参照(popular-archaeology.com/issue/winter-2...)。
タグ:
posted at 10:22:28
adhara_mathphys @adhara_mathphys
ジョルダン標準形の関係で、Linear Algebra and its Applicationsという雑誌を見てみたんですが(open accessの論文もあるので)、今でも線型代数の研究は進展しているのですね。
www.journals.elsevier.com/linear-algebra...
タグ:
posted at 10:20:27
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
しかし同じ2世紀の間に、工場における生産性は爆発的に向上し、増産一単位あたりに必要な労働量は縮小した。その結果として舞台芸術の費用は相対的に上昇した。
同様に、大部分は簡略化できない人間労働で構成されている健康・医療や教育の費用も増大した。
タグ:
posted at 08:42:50
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
モーツァルトの弦楽四重奏を演奏するための労働量は、ヨーゼフ二世の宮廷で行なわれた演奏会でも、またその2世紀後にカーネギー・ホールで行なわれたコンサートでも変わらない。言いかえれば、室内楽というジャンルにおける労働生産性は向上していない。
タグ:
posted at 08:40:25
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
政治家や行政(その後ろにいる有権者)は、サービス部門のコスト高の理由を、その固有の性格に由来するものだと捉えるのでなく、運営方法の効率が悪く、生産性が低いためだと指弾する。
しかし、《コスト病》に最もかかりやすい生産のなかには、文明社会を下支えする最も重要な仕事がある。
タグ:
posted at 08:37:52
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
弦楽四重奏の効率を上げるためにバイオリンを一つ減すバカはいないが、政治家や行政は同様のことを、教育・病院・福祉その他の部門に適用する。
ボーモルのコスト病への間違った対処は、機械化できないサービス部門を破壊し、経済全体を毀損する。
www.diplo.jp/articles13/130...
タグ:
posted at 08:33:17
夢は意識されない補助エンジンなのかもしれない。すくなくも意識下で書きつづっている創作ノートなのだろう。ただし夢というやつは、白昼の光にさらされたとたん、見るみる色あせ、変質しはじめる。もし有効に利用するつもりなら、新鮮なうちに料理しておくべきだ 『笑う月』
タグ:
posted at 04:50:01
これが理解できない段階で、もう何をやっても理屈は無理だ。しかも、これは1950年代の段階で、既に証明されている話なんだよね。それなのに、まだ「自由とは何か?」とやっている人がいるのを見ると、才能が無くて可哀想だなと思うのと同時に「コイツは馬鹿だな」とも思う。
タグ:
posted at 03:13:02
『ディストピアへようこそ』でも書いたが、自由という単語単体では事実としては未決定の状態で、「表現の自由」や「修学旅行の自由時間」や「体操の自由演技」といった感じで、他の単語と文法規則にそって配列された段階で、初めて意味が決定する。つまり、自由の概念だけ問うても意味が無いんだよ。
タグ:
posted at 03:10:16
声優ラジオは、絶望から救ってくれた伴奏者だと思っています。私の一人称とリスナーの二人称で、どうでもいい日常を話してくれるから救われるのです。
twitter.com/miraihack/stat...
タグ:
posted at 02:58:31
齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
ラジオは聴くと辛いけど、何かの作業をしながら流し聴きするなら真価を発揮する。 / “ラジオを聞くのが苦手” (12 users) htn.to/fJPpu7
タグ:
posted at 02:42:21
今日のLinuxカーネルがいかに大きいと言っても、モジュールてんこ盛りで10MBいくかどうかくらいの大きさなわけで、100MBの/bootで足りなくなる主たる要因はinitramfsにある。そこで小さいLinux(以下略
タグ:
posted at 00:55:04
三野先生のマクロ,丁寧で一貫性があって各モデルの限界とそこからの展開が書いてあって演習問題があって,・・・とすごく好きなのでちゃんと売れて版が重なって欲しいと思う.
www.amazon.co.jp/dp/4563062529/... @amazonJPさんから
タグ:
posted at 00:25:55
土井監督の過去作一覧眺めたけど、映画はともかく連ドラで見たことあるものはどれも印象に残っていて、強烈な脚本家と組みがちだからという点を差し引いてもちゃんとルックで勝負してるから、強固な一つの世界に浸らせてもらったという余韻が刻まれるんだろうなと思う。映像作品、映像弱いと残らない
タグ:
posted at 00:11:19