まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年07月11日(火)

そういえば、生徒から「作品を楽しむ上で何をしちゃいけませんか?」とか言われた。個人的には、①ネット評云々よりも自分の感性を信じる②登場人物と誰かを結びつけない③分からないをツマラナイと思わない④話題作を見ない。
タグ:
posted at 23:57:29

イナゴ豆はサヤが甘いが豆は硬くて小さい。例え話の放蕩息子は自生しているものをむしって食べたのか豚の餌を食べたのか。何れにしても火を通した料理ではない気がする。
タグ:
posted at 23:30:32

デュオソニックとかなんとか、漫画版試読見るともっと楽器情報がいろいろあったのに削られてるのは惜しいな。COLDPLAYならぬGOLDPRAYのポスターは笑った。原作の人は本筋はちゃんと盛り上げてくる人だと思うけど、扱っている対象とタイトルみたいなアレなネタの取り合わせが気になる。
タグ:
posted at 23:23:00

ロウきゅーぶ作者の原作、雑破業シリーズ構成、EDコンテ稲垣隆行、なんという。監督、二期とネトゲ嫁の人か。伊藤かな恵の位置づけまでが前作と似てるのは予想の範疇だ。メイン三人の服装もだけど、ギャル系同級生までもが髪型ツインテだったりして、その手の人が作っているという圧が凄い。
タグ:
posted at 23:22:14

天使の3P一話、雑破業脚本で赤道祭をやるバトガを見たと思ったら雑破業シリーズ構成のアニメが始まった。演奏シーンも頑張ってる堅実な一話だ。ヴォーカルの音録りの拙さに対して演奏いきなり上手すぎないかとか、音がスリーピースバンドじゃなかった気もするけど。
タグ:
posted at 23:21:58

位相は概ね満足したし(あとはベール空間と距離化可能性質と被覆の一般論をいずれやるとして)次は線型位相空間と漸近解析を散歩しながらたまに論理学と位相で気分転換すればモチベーション継続できるかな
タグ:
posted at 23:16:59

【教会豆知識】
創世記でヤコブがエサウに食べさせたのはレンズ豆。
サムエル記でダビデが食べたのはそら豆とレンズ豆。
ルカ福音書で放蕩息子が豚小屋で飢えて食べたのはいなご豆。 pic.twitter.com/uhMwwUTFhy
タグ:
posted at 23:06:00

#道徳的プログラミング
あなたの書いたこのコード、他人が見たらどんなに悲しむでしょうか。
って感じでスパゲッティコードを撲滅させるための授業だったら面白そう
タグ: 道徳的プログラミング
posted at 22:44:19

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
@ESPANAeqKahN おそらくは「どうして皆さん、くすりともなさらないの?」まで込みのユーモアなんです。
もっと早く聞いてくださいな、という含みを感じました。完敗です。
タグ:
posted at 21:37:09

Жизнь с акулами @lifewithsharks
書いた >88%の適合率でドル円の値上がりを予測するプログラムを書いた - genkami.github.io genkami.github.io/2017/07/11/01-...
タグ:
posted at 21:25:33

『恋と嘘』2話みる。やべーw むちゃくちゃ面白いぞ、これ。真田莉々奈が良キャラ過ぎて、この子の方がいいじゃんと思ってたら、高崎さんが最高の絡み方をしてきて、うぎゃーって胸をかきむしりたくなる。ハチャメチャな展開で笑わせつつも、心が温かくなるような真摯さ、純粋さ、健気さがいい。
タグ:
posted at 21:22:57

更新。蓮舫氏の戸籍公開は残念だが、公開するならせめてこれが悪しき前例とならないよう、きちんとメッセージを発してもらいたいということを書いた。
戸籍を公開する蓮舫氏に期待したいこと - 弁護士三浦義隆のブログ
miurayoshitaka.hatenablog.com/entry/2017/07/...
タグ:
posted at 21:20:12

となると、M出て就職して30手前でお金ためてDに入学して勉強して、プログラミング学びつつ22ー25歳の研究室の子達に教わってワイワイ一緒にさせてもらってたワタシを普通にツッコミ入れる、違うときちんと正してくれるって接してくれてた彼らの懐が広かったんやね。 twitter.com/kurubushi_rm/s...
タグ:
posted at 21:17:54


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo
東京都の不健全図書に関して、かなり大きな動きがありそうで、周辺が騒がしくなってきた。ターゲットになるのは、以前から予想されていたとおり、自主的なゾーニング(「18禁」マークによる陳列区分)が導入されていないとみなされたBLコミックが中心になる模様。
タグ:
posted at 20:23:07

『異世界食堂』2話みる。ずっとこのままで行ってほしいような雰囲気のよさはあるものの、もうちょっと何か欲しいような物足りなさも感じる。個人的にはイヴの時間くらい濃厚な方が好み。
タグ:
posted at 20:17:03

チャットボットの研究開発に興味のある人は,ColbyによるPARRYとWeizenboumによるELIZAを調べよう.
ピーター・ノーヴィグ「実用Common Lisp」5.5説に参考文献へのリンクがある.
信念と対話のモデルの検討はCollins, Canbonellなど
タグ:
posted at 20:08:07

@lost_and_found 定番のやつ一覧はこちらにあります。もっと気の利いたやつはありそうですが。
日本語さえわかればわかる!JavaとJavaScriptの違い
eng-entrance.com/java-javascript
タグ:
posted at 19:59:38

「長期的に成功するチームは、安心があり、その上で信頼があり、その上で目標があり、その上で意義があり、そして成功がある」という話を聞き、昔の日本の終身雇用制は土台となる部分を上手く作れていたのだろうなと思った。 Browsing: rework.withgoogle.com/blog/five-keys...
タグ:
posted at 19:56:37

いつも思っているのが短歌と認知の問題で、ひとはどうやって、どんなふうに、短歌を認知するのかが、とても興味がある。上から下に、左から右に読んでいくときに、どこらへんでその歌の意味をキャッチするのか、そのとき音数や人称は認知にどんなふうにそのつど関わっているのか。
タグ:
posted at 19:55:09

連句の本を読んでいて思ったのだが、もしかして、人称というのは、ある/なしではなく、波のようなものなのではないかとふと思う。人称のグラデーションがある。そのグラデーションを楽しむのが短歌なのではないか。ただ、え、くるってない、と思われるかもなあとも、思う。人称が波だなんて。人称は波
タグ:
posted at 19:53:24

人称のショックというのは、返事がもらえないショックであり、もう変異できない人称の強度である。そこらへんの強弱をあげさげして、川柳は人称のショックをかたちづくっているのではないかと思う。返事がこない手紙は、モノローグであり、狂気にちかい。短歌と川柳の人称のあわいを可視化するのが連句
タグ:
posted at 19:40:00

ちょって手紙の比喩で考えてみる。短歌は往復書簡のようなもので、五七五の手紙に、七七の返事がもらえたりする。その往復によって人称のゆらぎのようなものを楽しむこともできる。ところが五七五の川柳は、返事がもらえない。人称の返事はもらえない。そこで川柳は人称のショックで勝負する
タグ:
posted at 19:38:37

浅沼璞さんの連句の本を読んでいて思うのだが、連句は短歌に似ていて、七七という返事がもらえたりする。でも川柳は五七五のまま一生返事がもらえなかったりする。潜在的にもらえそうなのだけれど、でももらえなそうなだけで、一生返事のこない手紙を書くのが現代川柳なのだ。だから狂気なのではないか
タグ:
posted at 19:35:58


蓮舫代表は戸籍を開示しないでください。
そんな前例を作らないでください。
被差別部落出身者は戸籍で苦しんできたのです。これからもです。
先人の労苦を無駄にするようなことはしないでください。 twitter.com/renho_sha/stat...
タグ:
posted at 19:27:52

ぼくはおっさんですが、電車のつり革を掴むのに抵抗があります。世の女性は知らないと思いますが、駅のトイレで手を洗う男は体感で5割もいません。なのでつり革を掴むという行為は知らないおじさんに手淫をしているようなものです。
タグ:
posted at 19:26:19

るろうに剣心、というか和月先生の絵が段々と書き込みが減って、シンプルな線で絵を表現するようになって、一本の線あたりの意味は大きくなった、みたいな話と似た感じかな
タグ:
posted at 19:19:35



@TJO_datasci 再生核ヒルベルト空間は関数Φ(x)=k(・,x1)の内積について<k(・,x1),k(・,x2)>=k(x1,x2)となり、これは正定値行列Kをつかいx1Kx2の形になります。と考えるとKが単位行列でなければxを座標に曲がった計量が入り、多様体を表現できるというストーリーでは?
タグ:
posted at 19:05:33


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あいやさんの質問みながらやはりeffectをconstraintでやるとconstraint resolver問題に行きつくし現状のHaskellで頑張ると定理証明させられてどうしようもないよねって思った
タグ:
posted at 19:01:23

grpcは環境変数の http_proxy を見てproxyを使うようにしているようだが通信の内容(HTTP2)としてはむしろ https_proxy を使ったほうが良いような気がするし、もっと言うと no_proxy も見て欲しい。localhostにproxy使わないでくれ。
タグ:
posted at 18:31:07

最近よく思うのだけど、本を読んだり、アートに触れたりして感動できるのはある文脈を自分の中に持っている場合だなということ。その文脈はあるローカルな歴史でもいいし、形になってない記憶の蓄積でもいいのだけど。とにかく、漫然と生きているだけでは感動に出会えない。
タグ:
posted at 18:30:34

つまり、混血だったり外国生まれだったり顔つきがエキゾチックだったり帰国子女だったり両親のうちのいずれかが外国籍だったりする日本人に対して、公然と戸籍謄本の開示を要求できる時代がやったのだな。で、その開示要求を拒絶した場合は、愛国心を疑われても仕方がないわけだ。
タグ:
posted at 18:17:00

あけすけとこういう話をするのもあれだけど、(素人)童貞だったときはいろんな知り合いの私生活を酒やなんかの席で聞く度に、そんな向こうから主体的に欲を抱いて貰えるもんなんですか!なんで私の人生にはそれがなかったんだろう!と大きなショックを毎回受けていました。
タグ:
posted at 18:10:10


Yoshiki Ishikawa / 石 @ishikun3
「経済学の潮流」というMETIの報告書、すばらしい→www.meti.go.jp/meti_lib/repor...
タグ:
posted at 18:02:14

Hiroaki Yutani @yutannihilation
現時点で和訳されているRのvignetteまとめ by @yutannihilation on @Qiita qiita.com/yutannihilatio... なんとなく把握できる範囲をまとめてみました。他にご存知のがあればお知らせください。
タグ:
posted at 17:58:04

つ、発展させるという学問的意義の反省が要求される。しかしそれと同時にそれらの知が社会に対してどのような貢献を与えるのかも問われるようになる。単なる知的満足以上のものが求められる。それは外からも内からもである。まして形而上学や認識論を出て、一層社会や歴史にコミットするなら。
タグ:
posted at 17:48:21

気がする。その時、認識論や形而上学という理論は、生の方針を決定するための基礎として人間的生存への要求に立脚していた。その際にはさしあたって自己の生命の問題であって、一般社会や学界の問題に関しては無関心であることができる。この領域にとどまるなら、現代までの形而上学や認識論を継承しつ
タグ:
posted at 17:48:05

プログラミング演習の中で,「コンピュータに扱える数値には上限,下限が存在する」「世界銀行のコンピュータの桁が足りなくなってデノミを強いられた国がある,という話がある(真偽不明)」という話をしたが,まさか「5000兆円欲しい」で先に桁あふれの例がでるとは思わなかった.
タグ:
posted at 17:44:01

哲学におけるモチベーション問題、研究の現実改革的な意義に関する徹底的な反省を欠いていることから生じる気がする。ある時点まで私も、あたかも原始人が世界を神話的に全体把握したことによって環境に適応可能となったように、方法的懐疑というよりも世界把握の不在から認識論や形而上学を求めていた
タグ:
posted at 17:36:54

他にも「聖地巡礼」を認知心理学的に分析すると、自分にとって認知的に「小さな物語」であるアニメの舞台を「聖地」という形で直に触れることによって「大きな物語」へと変換するっていう見解もある。ある種の思考的欲求?なのだそうで。これは、大塚英志の言う「物語消費」にもつながる考え方かも。
タグ:
posted at 17:02:08

友達が「聖地巡礼」についてのレポートを書いていたので、俺も色んな考察を思い返してみた。神戸大学の嘉幡貴至さんは、認知心理学の観点から、ロバート=ザイアンスらの「単純接触効果」を援用して分析していらっしゃったな。下図のような、認知プロセスに関する考察やった。図はあくまで俺の解釈。 pic.twitter.com/ALK6qGNvY0
タグ:
posted at 16:59:14

Ladder of Functional Programming 〜関数型プログラミングのレベル分け〜 by @lotz84_ on @Qiita qiita.com/lotz/items/0d6...
タグ:
posted at 16:48:03

プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ【保存版】 - PhotoshopVIP (53 users) bit.ly/2uLAaV1 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/photosho... pic.twitter.com/LxhVkWuH9Y
タグ:
posted at 16:46:11

家のインターネット回線をフレッツ光ネクスト+OCNから適当な光コラボ+IIJにしたらおよそ倍速になったのでQoL上がった。工事に来たおねーさんにはよく冷えた缶ビールを進呈した。NTTのために働いてくれている人に敬意を。
タグ:
posted at 16:43:52

OpenSiv3D というのもあるのか.C++14/17 framework for games and interactive media github.com/Siv3D/OpenSiv3D
タグ:
posted at 16:39:43


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

吾妻ひでお先生の阿素湖素子、諸星大二郎先生のゼペッタ、田中圭一先生の真夢子おねえさんとか、マンガ伝統的には、性的に開放的でときに攻撃的な女子像ってのもあるんだけどね。
タグ:
posted at 16:28:03

『ハクソー・リッジ』について書いたのは、まさにあの映画が日常レベルの論理や倫理から大きく逸脱した「感心」しようのない映画だからであって、レビューでもできるだけ一見チグハグに見えてしまう部分を拾い、そこにこそ「信仰」(日常を逸脱する倫理)の核心があるということを語ったつもりだった。
タグ:
posted at 16:27:59

うれしいニュース。Raspberry Pi Zero Wがいわゆる技適を取得しました。長かった。これで、一番大きなハードルは超えました。国内向けの販売開始については調整中です。あともうちょっとだけお待ちください。
タグ:
posted at 16:24:45


昨夜、記事はじめあたりの量子力学の奇妙さに関する記述と記事中ほどの「現代物理学と現代数学の不思議なつながり」の部分を加筆、修正しました。
とね日記について
blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a0a...
タグ:
posted at 16:11:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

過激アニメ「サウスパーク」がトランプの風刺から撤退する理由 (Forbes JAPAN) - ... (55 users) bit.ly/2uLCw6p 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/headli... pic.twitter.com/Oz5TmCyjQP
タグ:
posted at 15:46:09

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋 @__snow_rabbit__
ちょっとまとめてみる。
・「大丈夫」という確約を取りたい管理者は少なからずいる。
・後者の聞き方でも「大丈夫と答える人」はいる
・Yesが好きというより、Noと言えない
私としてはこれは小手先の技術。
遅延している原因が他にあるからそこを見極めるのが大切。 twitter.com/__snow_rabbit_...
タグ:
posted at 15:45:54

ドロップダウンメニューはHTML+CSSだけでも作れますが、jQueryを使うと使い勝手の良いドロップダウンメニューが作れます。All Aboutでの解説記事『簡単なドロップダウンメニューの作り方(jQuery活用編)』▶ allabout.co.jp/gm/gc/416557/ を改稿。
タグ:
posted at 15:41:04

有限次元ユークリッド空間における点列の収束(並びに開集合・閉集合とコンパクト集合)と関数の連続性がわかってればたいていおkだし,わざわざ「トポロジー」と名乗るほどのことでもないからMWGでも名乗ってないのだろう.
タグ:
posted at 15:24:12

難しいタスクは辛いけど、猟犬とか、殺人ロボットとかは意外と簡単にできるのかな。。動いているものを追っかけて倒すみたいな。。コスト関数が単純そうだし。穴に落ちたり、うまく動けなくなるロボットも一杯出てくるけど、何千台って放てば、かなり機能しそう。。怖い(笑)
タグ:
posted at 15:19:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

うわー。これは凄いな。なんか動いてるものを捕らえよっていう強化学習をした軍事ロボットぐらいはすぐできそう。。DeepMindが「前進せよ」という指令だけで自分で学んで不気味な動きで突き進むAIフィギュアのムービーを公開 gigazine.net/news/20170711-...
タグ:
posted at 15:15:50



“それを図らずも4年後に、アプリケーションエンジニアとして7年目である自分の手で、望ましいアーキテクチャに置き換える機会に恵まれたので、そういう点でも良かったなと思っています。” / “はてな社内で10年間運用されていた広告配信…” htn.to/R5vJHN
タグ:
posted at 14:54:05

データ解析・統計・機械学習のRSS @datasci_blogs
【Technically, technophobic.】 「Rによる自動データ収集: Webスクレイピングとテキストマイニングの実践ガイド」(共立出版 2017)を読んだ。 ift.tt/2t8Aawk
著者陣からご厚意によりオシャレ!デカイ!アツイ!と話…
タグ:
posted at 14:43:30

ピコ太郎ってメインストリームの顧客で稼げる時期が終わったらラガード顧客(=政府関係)で最後の収穫をするということで ジェフリー・ムーアの本に事例として載せてほしい
タグ:
posted at 14:20:50

多少名前が売れてきたからか、「影響力考えて発言してください><」って言われることもあるんだけど、影響力あんまりないころから同じ発言スタイルでフォロワーが増えてきたわけだし、それを評価してフォローしてもらってるのに、そこで変えるほうがおかしくない??と思うわけですよ。
タグ:
posted at 14:11:41

ポエムです #はてなブログ
monadからeffectへ - Just $ A sandbox
myuon-myon.hatenablog.com/entry/2017/07/...
タグ: はてなブログ
posted at 13:19:28

大学院の重点化による博士難民も、岩盤規制論者からすれば、「経済学的に正しい」ことになるんだろうか。労働力なる商品は自由に生産調整できるものではないから、需給を予め見積もった上で規制する方がよいと考えるが。
タグ:
posted at 13:00:06

久しぶりの投稿です。田舎の女子中学生が、いつもは左に曲がる下校路を右に曲がる曲です。
niconico → www.nicovideo.jp/watch/sm31550750
Youtube → youtu.be/cjhKoCvkis8
タグ:
posted at 12:44:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

プログラミングの授業で整数型はint型を使ってれば大丈夫と教えてるけど、今日の授業で預金口座サンプルプログラムを入力させて、5000兆円入金したらintのサイズを超えるという経験をした。
タグ:
posted at 12:30:06

他人が見つけたけど自分が代理でバグ報告する場合、元の報告者のIDも知らせるべき? teratail.com/questions/83739 年齢が全てじゃないけど 高校生の質問文と他の一部の質問を比べると もげもげ気分になれる
タグ:
posted at 12:29:49

脳は簡単に騙せるそうです。原稿を書く気にならないときは、立ち上がって、パソコンを立ち上げ、原稿を書く様子を思い浮かべるだけで、線条体とかいう部位が発火してやる気が出るそうです。そのとき、擬音を使い、パッと立ち上がって、サクサクと書いてと言うとさらに効果的なんだとか。お試しあれ~!
タグ:
posted at 12:29:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「Pythonと機械学習によるWebセキュリティの自動化」は聞きたかったトークなので採択されていてよかった。「Industrial Test Automation with Asyncio」は興味ある。 twitter.com/PyConJ/status/...
タグ:
posted at 12:27:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」川村元気プロデューサー「この映画を作っているのはシャフトという素晴らしいスタジオですが、遅れることでも有名で、ただいま粘りに粘って制作しておりまして、その結果、本日は完成報告会見の予定でしたが製作報告会見ということになりました」
タグ:
posted at 12:14:47

性的シチュエーションと知覚の関係は、色んな観点から見ることができそう。例えばNTRの場合は、視覚情報と脳内情報から構成されているように思う。まあ個人的には、略奪的支配による背徳感みたいなのが一番でかいんやろうと思うけどね。
タグ:
posted at 12:11:34


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「宮﨑駿さんは「動かさない天才」だという話「レイアウトが抜群にうまい」」がスゴイ!もしまだチェックしていないならいますぐ! togetter.com/li/1128525 作成者: @nekome006
タグ:
posted at 12:08:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




環境によるものか先天的なものかは分離しにくいですが、
アニメにおいてはメカアニメーターの多くが男性で、メカが描ける女性アニメーターというのはそれだけで話題になったりします。
ただ、それは制作会社側が男性にメカを振り女性にキャラを振るという方針だったりもするので難しい。
タグ:
posted at 11:49:00


そういやこれ、精度落としてるんでしょ?って意見がちらほらありましたが落としてないですね。純然たるパワーです
エッジで安価にディープラーニング活用、Ideinが1.8億円を調達 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2017/07/10/ide...
タグ:
posted at 11:35:38


Preferred Networks @PreferredNetJP
【ブログ】最近のGANを #Chainer で実装したChainer-GAN-libを公開。定量評価やGradient penaltyも実装しています。研究開発のお供にどうぞ! github.com/pfnet-research... preferredresearch.jp/2017/07/11/cha...
タグ: Chainer
posted at 11:07:05

マスコミおよび広告代理店から「物を貸せ」というしつこい依頼にお悩みの方。『物品賃貸借契約書が必要です。番組責任者のハンコ貰ってきてね』というと大抵すぐいなくなりますからこの手口ぜひご活用ください。制作会社ではNGだと言えば大抵秒単位で諦めます。特にフジテレビ系は絶対に消えます。
タグ:
posted at 11:05:59



VPNは原理的には止めようがないのでは? Airbnbで泊まった家の上海人たちはVPNを使うネットユーザーは、Great Firewallを超えるという意味で climberだと言って、みんなやってるよと言ってた
jp.techcrunch.com/2017/07/11/201...
タグ:
posted at 10:49:26

Excelの仕様が変わってセルのコピー状態がずっと維持されるようになったので、「新行を追加する」のようなVBAの処理が(コピー状態が維持されている状況で実行されると)おかしくなる。マクロ先頭に Application.CutCopyMode = False を書くことで解決した。
タグ:
posted at 10:47:49

Phoenixが非常に良いのは間違いないです。Web WAFとしての厚さがちょうどいい。Railsライクだけどかなり薄いんですよね。エコシステムも現状まだコントロールが効いてる感じなので、Railsのようにgemでなんでも揃う感じではない一方、見通しはほんといい。
タグ:
posted at 10:45:50

やったー、もうOSのバージョン気にしなくていいんだ!コンシューマ向けもくれー / “[速報]「Microsoft 365」発表。Office 365+Windows 10+セキュリティ機能を月額課金で1ユーザー20ドルから。大企…” htn.to/p1GrVALg
タグ:
posted at 10:45:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近、Windowsがよく落ちると思っていたのだけど、Cubase起動しっぱなしにしてたらCPUの温度が98℃とかになっていた。とりあえずCPUとファンのあいだにグリスちゃんと塗るかなー
タグ:
posted at 10:42:14

Erlangでいいと思います。私の場合はPhoenixが要件にピッタリすぎるくらいピッタリだったのでElixirを選んだ、という順序です。ただ、学習コストの面ではElixirで良かったと思っています。 twitter.com/otiai10/status...
タグ:
posted at 10:41:05

デンマーク語は、まあ英語とほとんどいっしょみたいなもんだからごく簡単な(英語による)文法書と辞書用意して、英語訳と日本語訳を並べながら読めばまあなんとかなるんじゃないかと思う。
タグ:
posted at 10:40:10

「有害マンガを批判するために有害マンガを読んだらちんぽよしよし王女という言葉が自然に出てくるようになった、私の存在がマンガの有害さの証明だ」という理屈を立てたらかなり強いのでは
タグ:
posted at 10:38:29

WKB近似で波動関数の位相としてHamiltonの主関数が出てくるのは面白いな。もともとこの関数は、Hamiltonが古典力学での粒子軌道と幾何光学での光線の進路とのアナロジーを探る中で、光の波の位相を表すために導入した関数らしい。
タグ:
posted at 10:37:55

数学者としてすごすぎるせいで、プログラマとしても超一流なのがKnuth先生で、プログラマとしてすごすぎるせいで、数学者としても超一流なのがSPJなのでは、という予感。
タグ:
posted at 10:36:13

「胎児の日」だかなんだか知らないけど、それが「ひどい」って言ってる人々は、胎児はひとではないっていうのを正当化するつもりなのかどうか。そうであれば、その根拠は何か考えたことあるんかな、と不安になる。
タグ:
posted at 10:32:42


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ゆらぎ荘案件、発端の人は典型的なパンチ力不足のダラダラツイート系なんだけど、
それにぶら下がったレスがパンチ力抜群だったから拡散した、というのは中々興味深い。
タグ:
posted at 10:28:02

記事ピックアップです #はてなブログ
ノイズをすべて取り除こうとするのではなく、興味ある情報を受け取れないリスクを恐れよ。 - まなめはうす
maname.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/c37XBRbnmb
タグ: はてなブログ
posted at 10:25:03

そう考えると Elixir が Phoenix と Ecto 作ったのは大変正しかったわけだし、 Erlang が長年その2つのライブラリのようなものが出てこなかったのは需要がなかったからでしかない。Cowboy は革命だったけど。
タグ:
posted at 10:13:56

バイクというか、学問や勉強は自転車に似ているとこあるな。漕ぎ始めのペダルは重いけど、スピードが出てくる方が安定するし、そして楽しい。だから信じてそのペダルを踏み抜け。
タグ:
posted at 10:11:20

@mydice_340 A.ルーミス著、初めてのイラスト教室って本です
パース本他にも持ってますけど、この本は内容が凄い
充実してて分からなかった事が紐解けました
オススメの一冊だと思います(´・ω・`)
タグ:
posted at 10:07:17

冬木糸一@『「これから何が起こるのか」を @huyukiitoichi
『人はなぜ宇宙人に誘拐されるのか?』凄い書名で電車で読んでいるところを見られたくないタイプの本だが、中身は「産まれたときから目の見えない人が、夢の中で映像を見ることがあるのはなぜなのか?」などの謎を神経科学的に理屈づけていくまっとうな本でおもしろい。
タグ:
posted at 10:06:57

日本人には妙な「ハコ好き」なところがあるので、とにかく形を求める。お互いに理解できていないのに、「理解できている」という最高の境地を演じたいがために、他者の言葉を封じる。他者が主張するのを排除する。その結果どうだ、「理解できている」はずの基本的なことすら理解できずに騒ぐやつがいる
タグ:
posted at 09:51:43
だからといって、「自分は公人の説明が信じられない」→個人のプライバシーを完全に公開しろ、という主張は間違っている。それを間違っているといえない公人側も間違っている。日本は原則や越えてはならない線についてきちんと口にしないのが習慣だから、ますます原則が公に疎かにされる流れを生む。
タグ:
posted at 09:45:52
承前)「真実がわからない」と言っている人はイコール、「本人の説明は信用できない」と言っているわけで、なぜそれを信用出来ないかの証拠を出す必要があると思うんだ。公人の言葉には責任がある。それを疑うには証拠がいる。だが、問題は公人がころころと自分の発言をないがしろにしているという事実
タグ:
posted at 09:43:26



カリヨン奏者べぃあ / Minako U @beiaard_jp
どんなに他人の曲を正確に弾いてもちょっとした違いが出てきて、その違いが楽しかったり、弾くことそのものが楽しかったりすると、楽器は変わっても音楽との付き合いは続くような気がします。「他人の曲を正確に弾く」も、ある程度の「型」としての役割、ゲームなら「わざ」を覚えるようなものかと。 twitter.com/masayachiba/st...
タグ:
posted at 09:28:41

【小学校プログラミングの授業参観の後】
保護者A「授業中のコード例は例外処理に対応していない」
保護者B「ラムダ式を教えようか」
保護者C「for文のカッコは改行してから書くべき」
保護者D「いや、改行しないだろ」
保護者C「は?」
保護者D「やんのか?」
先生(帰りたい)
タグ:
posted at 09:28:25

性差の話は議論以前のミスとして、オウム真理教を挙げるまでもなく「理系は疑似科学にだまされない」というのは嘘なんですよね。「Win10はwin98と違って最新の精緻なOSだからウィルスには感染しない」というのと同じで、人間に自意識という脆弱性がある限りどんな理系も火壁を突破されうる
タグ:
posted at 09:23:28

AI dark skin images @animeosuosu
失われた未来を求めて(Feel)
内浜学園は廃校が決まった旧校舎での最後の文化祭に最高の盛り上がりを見せていた中、天文学会はある使命を課せられ…
要素:恋愛、学園、SF、感動、ループ pic.twitter.com/A0A7wfYv97
タグ:
posted at 09:19:30


「労基法は現実に即してない」って言う経営者いるじゃん。法に即してない現実のことを日本語で違法って言うんだが、違法自慢をしてドヤれるのすごいよな。労基法違反って、単に違法であるだけでなく犯罪にあたる場合が多いし。
タグ:
posted at 09:06:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【メモ】“能力は習慣の積分であると思うので、習慣を改善することで能力の向上をすることができるだろう” qiita.com/hirokidaichi/i...
タグ:
posted at 08:32:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

付け加えれば、誰かが踊っている先に、その者に相応しい(例えば「王子」と「姫」、「花婿」と「花嫁」のような)相手像が幻視される時、それを更に攪乱した上で、新たに作り直そうとしているのが原作でいまやっている部分(千夏編)なのではないのかな、とかも。
タグ:
posted at 08:15:18

13世紀イタリアの譜面。彩色部分の青色顔料をシンクロトロン放射施設を使って分析してラピスラズリ使用量などを調べる予定だったけど、アズライトから微量元素バリウムが検出され、鉱石の起源や当時の貿易ルート解明の手がかりになるという twitter.com/Cornell/status...
タグ:
posted at 07:53:24

主に日本で、初音ミクを中心に盛り上がった活動も、アメリカでエンジニアが社会の中心を担えるようになって盛り上がったオープンソースやスタートアップカルチャーも、どちらも僕には注目すべきことで、見ていてもともとの考えがアップデートされること多い。
タグ:
posted at 07:53:07

かつて山形浩生さんが「自分の考えが他者によって変えられる行為がコミュニケーションで、それは感覚に反するので本質的に不快なんだけど、違う考えを理性で咀嚼して受け入れていくしかない」みたいなことを書いていて、パネル何かのときに思い出す。
タグ:
posted at 07:50:24


勿論、フレーミングというのは言うまでもなくアニメ全般で行われている(その特徴的な例として「シャフ度」が持ち出せるだけである)のだから、実際、まだなくはないと思っている。
フロア(枠)内にボックス(枠)を描くことで、視線を上げさせる(それが向かうべき像をを作り出す)、というような。
タグ:
posted at 07:30:06

つまり、『アニメクリティークvol.6.0』に寄稿した『〈物語〉シリーズ』論で歌舞伎などと比較しつつ「シャフ度」は舞台(画面)内に観客の視線を集める「枠」を作り出すと書いたけれど、例えばあのガハラさんの「シャフ度」を、透明な誰かが支えていたと考えてみればどうか、という勝手な妄想。
タグ:
posted at 07:06:47

『ボールルーム』、個人的には、アニメ化する前、メタ「シャフ度」アニメみたなことも出来ると思っていたんだよな。
女性のホールドが、見た目的にもまさにそんな感じでしょう。それが最も映える「(枠内)枠」(「壁の花/シミ」)という、以前に書いた漫画版に関するブログ記事から派生する問題系。
タグ:
posted at 07:00:35

「理不尽なクレームをつける客はよく喋る給料だと思ってる(概略)」というツイートに対して「そんな店員の接客は受けたくない」「恥ずべき発想だ」という反応ツイートがあってなるほどこれがよく喋る給料か〜ってなってる
タグ:
posted at 06:44:02

まあ大学で学ぶときに年齢差別されるのなんて可愛い方で、企業社会では「違和感なく使いづらい=コストがかかる」という理由で完全に合理的な意思決定に基づいて差別されるのでさもありなんというかなんというか。
タグ:
posted at 06:22:06



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

楽天はほとんど使っていないが、気が付くとポイントが結構たまっている(toto/BIGの自動購入、現金払いは年1, 2回程度)。楽天カードでの決済や誕生日にもらえるポイントが大きい。累計8万ポイントももらえていたらしい。
ポイントは、母の日・父の日などの贈りもので消費している。 pic.twitter.com/gRKAo0pNVK
タグ:
posted at 04:50:24

私は法学勢ではありませんが、実際暇つぶしとして判例とか検討とかを読むのは悪くありませんわ……むしろ単純に読み物として面白い。
答案の書き方(刑法編)
law.webcrow.jp/jireikentoukei...
タグ:
posted at 04:29:55

白沢亭氏の趣味はなるほど面白いですわね……
「朴念仁主人公×それに惹かれるヒロインs」ではなく「積極的主人公×満更でもないヒロイン」とは。
単純に前者がネット上では批判されがち(後者のキャラ設計が今やレトロ)というのもありますが、後者だと両者間の駆け引きなども楽しめそうかなと
タグ:
posted at 04:28:05
こんな論文どうですか? プログラミング学習のデバッグ段階に影響を与える要因(古谷 博史ほか),2003 ci.nii.ac.jp/naid/120005529...
タグ:
posted at 04:15:11

文章を早く書くコツは、(1)文章を書く際に遅くなる要素を削る。 (2)早く書けるように訓練する。 の2要素が考えられる。(1)の代表例が知らないことは書かない、苦手なシーンは避けるで、(2)の代表例が昨日書いたよりも多く書けるまで執筆作業を止めず、脳に負荷をかけるというものだ。
タグ:
posted at 04:14:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

多くの女の子に慕われているのに本人はとくにそういう事に疎い……ってのは中年〜老年の紳士にのみ許される事である。
若い者は紳士的にばんばんアタックしては少し呆れられる位で良い。
タグ:
posted at 03:59:38

色んな女の子から惚れられてるけど気づかない朴念仁より、貴女が好きです、麗しい我が乙女…!みたいに一途に好意を隠さないベタ惚れだけど相手の子からはなかなか色よい返事がない(悪く思われてるわけでも避けられてる訳でもなくむしろまんざらでもなくは思われている)…みたいな主人公の方がすき
タグ:
posted at 03:57:51


刑法「そうだな」
民事訴訟法「それな」
民法「変換ツールあるけどね」
商法「翻訳止まるんじゃねえぞ……!」
houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column0... twitter.com/USAGI_WRP/stat...
タグ:
posted at 03:54:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

続いてこちらをどうぞ #はてなブログ
「あなたのセックスの正しさ」が問われる社会が近づいてくる - シロクマの屑籠
p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20170710...
タグ: はてなブログ
posted at 03:05:03

日本のエンジニアの給与、市場原理が働いて高くなるべきだ、という主張は市場原理が働いてない前提であって、既に働いているとした場合、日本のエンジニアが無能 or エンジニアリングリソースが適切に使われていない、という話になるよな
タグ:
posted at 03:00:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



1時間半ほど前、急に通信ができなくなった。問題はPC固有か、ルータか、プロバイダか。確度が高そうなものから当たっていったが、どれも問題なし。さらに色々と調査した結果、3段繋いでいたスイッチングハブの1つが壊れていた。ネットワークトラブルはなかなか気づきにくい。
タグ:
posted at 02:02:33

「辞書」から「えん罪」まで ドキュメンタリー界の“異端児”佐々木健一とは何者か? bunshun.jp/articles/-/3194 #てれびのスキマ @bunshun_onlineさんから
タグ: てれびのスキマ
posted at 01:55:36

山科清春『違星北斗歌集』(角川ソフィア文 @kiyamashina
シミルボンにコラムを書きました。
「はだしのゲン」のように後世に読み継がれていくべき傑作
shimirubon.jp/columns/1683533 #シミルボン
タグ: シミルボン
posted at 01:53:03

何となく印象としては、「キャラクターの予測から作話する方がメジャーな手法なのではないか?」という気がするな。出来事から作話する人は、案外、少数派なのではないかな?
タグ:
posted at 01:50:27

この話の続きとしては、
①後で謝礼が振り込まれる。劇終
②後で謝礼が振り込まれる。そして、盗撮犯は、新たな企画を少女に提案する。
③後で謝礼が振り込まれない。少女は、報復を企てる
三つ考えられる。①は話が終わる。しかし、②と③は話を続けることができる
タグ:
posted at 01:47:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そもそも、無断転載対策として「電子透かし」と呼ばれる技術が昔から存在しているにも関わらず、無断転載が無くならない点を鑑みますと、Twitter社は画像に強制的に透かしを埋め込み、「同じ画像を転載しようとするとツイートできない」ぐらいはするべきなんじゃないかしら??
タグ:
posted at 01:45:42

こんな記事もあります #はてなブログ
深層学習は画像のどこを見ている!? CNNで「お好み焼き」と「ピザ」の違いを検証 - Platinum Data Blog by BrainPad
blog.brainpad.co.jp/entry/2017/07/...
タグ: はてなブログ
posted at 01:45:15

少女は悲鳴を上げるが、盗撮犯は逃げない。少女は、「なぜ、盗撮するのか?」と聞く。盗撮犯は、「これをエロ動画サイトにアップするとお金が貰えるのだ。今月はカツカツだから逃げるわけにはいかない」と答える。少女は後で謝礼を振り込むことを条件に撮影に協力する。
タグ:
posted at 01:44:42


南木義隆@コミカライズ連載中 @Namboku_nanboku
日本はアフロアメリカン文学の紹介がなさすぎるというのは僕も最近よく考えていることで、ラッパーのアイス-Tが作家のアイスバーグ・スリムから名を取った点みたいなのももっと文学方面から論じられたものが読みたいッスね。
タグ:
posted at 01:44:04

少女が夜、「口の中が気持ち悪いから、歯を磨きたーい」という。しかし、洗面所に行くと予測外の出来事が起きる。何か? 盗撮犯と出くわすこととしよう。ここで、いかにも幽霊が出そうな雰囲気を醸し出しておくと、「幽霊ではなく、実は、盗撮犯でした」と予想を裏切ることができる
タグ:
posted at 01:42:26

(7)私が論理的な面で規制派を批判しているのはまずこの部分で、これが出来もしないのに断定口調で表現規制派を攻撃している人間を叩いているだけだ。そして、この部分は論理的に覆る可能性が無いので、議論をしたのであればちゃんとしろと常に言っている。出来ないのは不真面目かバカだからだ。
タグ:
posted at 01:39:43

(6)ところが、表現規制派、あるいは中立を気取った規制派の疑似理論の中で、この3つを説明したものは、私が知る限りでは1つも無いのだ。その代わり、あの絵が性暴力を直接的に指し示していると言うことを自明とする論旨(もちろん錯覚である)は腐るほどあった。
タグ:
posted at 01:38:46

(5)掲載した図で説明するのであれば、(A)が意味と心の因果関係、(B)が図像と心の因果関係で、この図には無いが、この2つを結びつける認識が無ければ「この図像は性暴力である」という「錯覚」が起こらない。
タグ:
posted at 01:38:22

人は行動する際、通常、何らかの意図や目的を持つ。だから、そういった意図や目的を言語化する練習をすると、キャラクターの予測から作話しやすくなるのではないか?
タグ:
posted at 01:38:06

(4)つまり、あのマンガの絵を性暴力と認識するためには、この図像を見た人間の心の中で、(A)性暴力という単語がどのような意味なのかを認識している。(B)図像がどのような形状をしているかを認識している。(C)AとBに関連性があると認識している、の3つの認識が必要ということになる。
タグ:
posted at 01:37:53

(3)この図を見る際に最も重要なのは、物と意味には直接的な因果関係が無い、という事実を認識することである。先に掲載された図では「負わされた関係(錯覚)」と書かれているラインだ。たとえば、今回のマンガの絵は、直接的に性暴力と因果関係があるわけでは無い、ということだ。
タグ:
posted at 01:37:18

(2)まずはリチャーズとオグデンの古典的記号論『意味の意味』www.amazon.co.jp/%E6%84%8F%E5%9... …から簡単な図を再掲載しておく。今回の騒動では、この図で「物」と書かれているのがマンガ、もしくは図像で、「意味」と書かれている部分が性暴力もしくはわいせつ性だ。 pic.twitter.com/JEZt6wd1pp
タグ:
posted at 01:36:49

病気は自分に隠されていた自分の真理を教えてくれる。それは、いかなる理性的説得もおよばない、圧倒的な教育である。だが快癒は、そのパースペクティヴが病のなせるわざにすぎなかったことを教えることになるだろう。『これが』
タグ:
posted at 01:36:11

キャラクターの予測から作話するとする。ここでいう予測はどういうタイプのものだろか? これは、意図や企てだと思われる。例えば、俺が記憶する戦隊ヒーローものは、毎回ラストに悪玉が、「うぬぬ、またしても〇〇にしてやられたわ。次こそは目にものみせてやる」と言っていたのだよな。そういうの
タグ:
posted at 01:35:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こんな記事もあります #はてなブログ
作り置きで一週間生きた - はてなバーガー
burger.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/4H2z62Q0pT
タグ: はてなブログ
posted at 01:25:04

Scratchのアカウントを児童・生徒に取らせることにはリスクがあります。まあ、不正アクセスの可能性は低いですが、個人情報の書き込み、掲示板の炎上などはシリアスに考える必要があります。予めそうならないようにするのが、リテラシー教育の目的であり、なったとすれば、その失敗です。 twitter.com/flying_hato_bu...
タグ:
posted at 01:23:39

自称同性愛者は「まだ素敵な異性に巡り合ってないだけ」
自称異性愛者は「まだ素敵な同性に巡り合ってないだけ」
自称AセクノンセクAロマは「まだ素敵な人に巡り合ってないだけ」
→結論:みんなバイ
なんつーか、バカバカしい話ですな。
「まだ素敵な~に巡り合ってないだけ」論法って不毛。
タグ:
posted at 01:23:14

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
「政治的に正しいユーモアやカーニバル」を求めているということではないと思います。「評価するうえでの適切な指針」を巡る議論は「泥沼論争」というか、むしろ、「誰が、何を根拠に、どのように『適切』を判断するのか」という文学作品の評価を巡る本質的な話だと思います。 twitter.com/frx6RzdguhHSjO...
タグ:
posted at 01:05:24

こんな記事もあります #はてなブログ
性器と性器の触れ合いが心の交流とは言い難いよね - NIKKY
vaginally.hateblo.jp/entry/2017/07/... pic.twitter.com/XQ5RsjDP8I
タグ: はてなブログ
posted at 01:05:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さっき「戦姫絶唱シンフォギア」の1期1話を見てたんだけど、画面があっさりしてて、(後のシリーズと比べて)そこまでお金かかってないなあと思ったのと、存外まともだなと感じた以上にビッキーが翼の限定版CDを買いに走る行動に「あっ古いな」と感じるとは思わなかった・・・。
タグ:
posted at 01:00:35

昨日7月10日をもって北森瓦版は満11年を迎えました。かつての全盛期ほどの更新頻度はもうなくなってしまいましたが、まだもう少し続けたいと思います。
12年目の北森瓦版をよろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 01:00:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

用語だけでは解りにくかったので、アニメの撮影処理を実際の使用例を見せつつまとめてみた(GIFあ... (63 users) bit.ly/2uJ8rUY 8件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/usapen3.... pic.twitter.com/ztQaRNk9tM
タグ:
posted at 00:46:13

たくさんのホストにpingするのに便利なツールpingerを書きました - (ひ)メモ (61 users) bit.ly/2ua7lVg 8件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena... pic.twitter.com/3B94QYF21m
タグ:
posted at 00:46:11
こんな論文どうですか? 渋滞学のセルオートマトンモデル(柳澤 大地ほか),2012 ci.nii.ac.jp/naid/110009437... Jamology is a new scientific and …
タグ:
posted at 00:45:09

こちらはどうでしょう #はてなブログ
坂元裕二『往復書簡 初恋と不倫』 - 青春ゾンビ
hiko1985.hatenablog.com/entry/2017/07/... pic.twitter.com/jDUFUwUD01
タグ: はてなブログ
posted at 00:45:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@miraihack おおw 発声が良くなるだけでも違うと思います。ちなみに演劇関係者による本はコミュニケーション・対人ノウハウの良書が多く、平田オリザや鴻上尚史はもちろん、伊藤丈恭『緊張をとる』、キプニス『パントマイムのすべて』なんかも良いと思います。
タグ:
posted at 00:32:25

時間の概念、無限の概念、直観主義論理、この三つを統一するのが直観主義なんじゃないかなぁ、という漠然とした予想を持っているわけなんだけど、この予想が本当かどうか確かめようにも直観主義の本の探し方がわからなくて詰んだ。
タグ:
posted at 00:32:13

ユーフォの楽譜、なんも考えずに読んでたけどト音記号のはin B♭でヘ音記号のはin Cで書いてあって、よく考えれば不思議だしまじめに考えると読めない「B♭調の楽器なのに、楽譜はC調 - 楽器解体全書PLUS - ヤマハ株式会社」 www.yamaha.co.jp/plus/tuba/triv...
タグ:
posted at 00:31:04

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
@sky_y 高校時代は演劇部だったので重要性はよく理解していますw 地元の劇団もあるみたいなので、体験入団してみようかなーと思いました。良い刺激になりそうですね。平田オリザさんは原発事故の時に、最悪の状況になったら西日本へ避難誘導するための政府声明も書かれていましたね。
タグ:
posted at 00:25:38

「私が見たくないものは潰す」行為で一番被害をこうむったのは「黒子のバスケ」の脅迫事件だと思うのだけどそれと同じような事をしようとするのはダンマリなんですかね?
タグ:
posted at 00:21:36

直観主義論理の本が読みたい理由は、直観主義論理の中でどれくらい普通の数学ができるのか知りたいからで、直観主義の本が読みたい理由はそもそも直観主義とは何なのか知りたいから。なので別に内容が違っててもそんなに気にしないんですが、何かしらの関係はあって欲しいという期待は確かにありますね
タグ:
posted at 00:18:53
困るなー、こういう本はもっと宣伝してもらわないとww
実時間最適化による制御の実応用 大塚 敏之 www.amazon.co.jp/dp/4339032107/...
タグ:
posted at 00:16:21

この前聞いたのは,小学校でscratchをやることになったけど,scratchには共有機能があるので,上の人から「共有機能から不正にアクセスされたらどうするんだ!!!」って言われてプログラミングの授業がなくなったって話 #道徳的プログラミング
タグ: 道徳的プログラミング
posted at 00:16:00


齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
私は書類選考は強くて大抵のWeb企業の書類選考は通過できるけど面接に弱い。 / “入社後のパフォーマンスは悪いが、転職面接だけうまい人の特徴 - 20代~30代のキャリアを考えるブログ” htn.to/H4AGaT
タグ:
posted at 00:06:25

なんだかもう底が抜けているというレベルではない。
壇蜜が「も〜、欲しがりなんですから♡」宮城県のエロ系観光PR動画に「悪趣味」と批判⇒知事は「どんどん厳しいことを言ってアクセスを伸ばして」 www.huffingtonpost.jp/2017/07/10/sen...
タグ:
posted at 00:02:16