Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年08月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年08月05日(土)

☔️ @nardtree

17年8月5日

Debian のsidってrebootもrestartもshutdownも消えてて、systemctlで再起動するとか、異世界になってる

タグ:

posted at 23:52:26

もっちぃ @tanimocchi

17年8月5日

@blackenedgold こちらを意図していました。
Bridging the Theory of Staged Programming Languages and the Practice of High-Performance Computing
togetter.com/li/306264

タグ:

posted at 23:47:19

根岸 真哉 @39th_theory

17年8月5日

yaselmoをリンク先一覧に加えました。 negishiroom.hatenablog.com/entry/2017/07/...

タグ:

posted at 23:44:27

Ayumu Nagamatsu @ayumu_naga

17年8月5日

前半にちょろっと流してたVJセットのSourceコード公開しています。今日は凄まじいイベントだったなぁ…めっちゃ刺激いただいた
github.com/nama-gatsuo/Ge... twitter.com/ayumu_naga/sta...

タグ:

posted at 23:43:53

山本 啓一 @kyamamoto

17年8月5日

「言語がどのように人間の「からだ」に深く根ざしているかは、一般には理解されていない。言語は言葉だけから成り立っているのではない。自分たちがいる状況、「からだ」、言語が一緒になってひとつのシステムを形作っているのだ。」(ジェンドリン)

タグ:

posted at 23:42:28

ひなき @ilovegalois

17年8月5日

代数幾何は最初はすごく面白いと感じたけど、途中からどうも形式的過ぎる議論が好きになれなくて遠ざかってしまった。今度は位相解析からゲルファンドの表現定理に行って、そこから代数幾何に再入門しよう。かなり遠回りなのだろうが寄り道も楽しい。

タグ:

posted at 23:39:01

κeen @blackenedgold

17年8月5日

@tanimocchi SBCLの話ですか!?(ガタッ
The Python compiler for CMU Common Lisp
dl.acm.org/citation.cfm?i...

タグ:

posted at 23:35:18

もっちぃ @tanimocchi

17年8月5日

@blackenedgold Dynamic Compilation技術の進展が凄くて、Partial Evaluationまで取り込んでるからなー。

タグ:

posted at 23:32:43

古川 @furukawa1917

17年8月5日

群馬唯一の世界遺産である富岡製糸場も1987年閉業後は持ち主の片倉工業が年間一億円もの自腹を切って維持していたし世界遺産登録に向けて運動していたのも市と県なので国はまったく何も偉くないです。国宝に指定されたのも世界遺産登録後なのでものを見る目もまったくありませんでした

タグ:

posted at 23:14:30

Jun Hirabayashi (平林 @hirax

17年8月5日

MFT2017初日は、想定外の刺激や流れが多く面白かった。意外なところでは奈良先端系の報告が驚異深く、「超音波振動による物体表面の法線方向の変化を利用した粘弾性の推定」は時間を掛けてやって損はないかもと思わされた。
omilab.naist.jp/~mukaigawa/pap...

タグ:

posted at 23:13:10

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

17年8月5日

日本企業では博士号必要ない理由に、特に大学院で身につけたスキルは会社で役に立つわけではない、と言うように言われてきた。しかしその日本企業の多くがこぞって駄目になっているので、大学院で身につけるスキルを必要としない企業側に問題があると考えた方が良いんじゃないか?

タグ:

posted at 23:12:16

nod(YモードP) @nod_Y

17年8月5日

マーブルマシン、とてもピタゴラ装置的で素敵なのだけど、ずっと動き続けているため、ピタゴラ装置特有の一度だけしか使えない(しかも調整が難しくて何度も撮り直すような)機構が一切入っておらず、ピタゴラ装置より作るの難しいのではと思っています。あ!今回から?黒玉軍も転がっていて見やすい! twitter.com/goroman/status...

タグ:

posted at 23:10:54

成績黙示録開示 @seiseki_kaizi

17年8月5日

メロン農家のアレ、基礎ゼミで宮城県某所にある減農薬栽培やってる農家に見学行った時に「減農薬栽培を始める際に周りの農家さんや農協から『迷惑だからやめてくれ』みたいなこと言われなかったんですか?」って質問したら「日本の農業についてよくご存知ですね」とかいう意味深な解答来たの思い出した

タグ:

posted at 23:09:29

まりまど@marimado @marimandona262

17年8月5日

オランダの鶏卵業者が生産した卵から食用家畜には使用が禁止されている農薬が検出されオランダ、ドイツ等隣国でも卵の大量回収が起きている件。鶏のノミ駆除の為に業者が使用禁止薬剤を使用したのが原因だとか。鶏が密集する型の鶏舎だとこう言った薬剤、実は結構使用されているんだろうか…。 twitter.com/RTBFinfo/statu...

タグ:

posted at 23:06:36

雲海堂 @unkaido

17年8月5日

夏の暑い時期のコンピュータは壊れやすいので、皆様もお気をつけ下さい😊

すぐにフリーズする時は、冷ますといいですよ💦 冷まさないでいるとクラッシュします(しました😂)。

タグ:

posted at 22:59:36

κeen @blackenedgold

17年8月5日

領域理論、下記のPDFで
(∀α.A(α))* = Π_{B:論理式} A(B)*
がよく考えると破綻する(∀α.A(α)もBの1つなため)から領域についてちゃんと考える必要があるって書いてあってなるほどなーと思った程度の知識。
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~terui/birth.pdf

タグ:

posted at 22:34:45

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年8月5日

#武装少女マキャベリズム
天羽が納村に殺意を抱いたのは、恐らく「投影システム」が働いている。一般的に「愛」は「裏切り」によって憎悪などに変わるけれど、天羽の場合は、そこで普通の人間とは違う感覚が働いているように思う。他者との対比ではなく、自己との対比によって生じているのかも。

タグ: 武装少女マキャベリズム

posted at 22:31:43

κeen @blackenedgold

17年8月5日

C(ネイティブコンパイル)にすればとりあえず速いみたいな思想の人、たまにいるよね。

タグ:

posted at 22:30:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年8月5日

#すかすか
フランスの哲学者であるベルクソンが言う「ホモ・ファーベル」と、イタリアの哲学者であるアガンベンが言う「ホモ・サケル」の対比が、この作品からは暗に見て取れた。つまり、前者はヴィレムなどの管理者で、後者はクトリなどの黄金妖精(レプラカーン)やな。

タグ: すかすか

posted at 22:12:19

柚人 @yuzu10hryk

17年8月5日

製品不具合を管理しない企業に品質は謳えないし、それが沼に消えてく構図を良しとするならその会社は上には行けず下に落ちてくだけなので、余程の温情が無ければ徹底的にその思考の人間を叩きなおすか自らが出ていくことで会社は変わる。

悲しいねぇ twitter.com/miyahancom/sta...

タグ:

posted at 22:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Loveブルバキ(ラブル) @lovebourbaki

17年8月5日

ハーツホーンにスムーズに入れるように書かれています。主に代数幾何の視点から、可換環論の定義や定理の意味を説明してくれます。可換環論の本は名著がたくさんありますが、無味乾燥なものが多い気がするので、分からない時にこの本を読むと良いかも。歴史的な話も多くて楽しい{・λ・}

タグ:

posted at 22:02:16

ひなき @ilovegalois

17年8月5日

極限を演算とみなす立場で行くと、閉集合というのは「演算で閉じている」、代数系で言えば部分代数系のようなものと考えられる。位相を閉集合族(あるいは開集合族)で定式化するのは、「どんな部分集合が部分代数系であるか」を指定することになっている。

タグ:

posted at 21:59:37

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年8月5日

#ひなこのーと
この作品は、とにかくオーディエンスを萌えさせることに特化していたと感じる。なにせ原作がコミックキューンだから無理もない。最初にそれを思い知らされたのは、第1話の入浴シーン。戦闘機や鴨を巧みに使ってひな子の体を隠すあたりが秀逸。普通に湯気で隠すのとは全然違うよな。 pic.twitter.com/PZMQSdDcnc

タグ: ひなこのーと

posted at 21:59:17

piqcy @icoxfog417

17年8月5日

現在の学校は、先生が人徳も優れていて学習・生活指導・はては部活指導全てがオールA(かつ体力が無限)という理想人材を前提としている気がする。

プログラミングの教育はかなり特殊なので、これは「分業による教育」を考えるいい機会にもなると思う。

タグ:

posted at 21:57:34

Loveブルバキ(ラブル) @lovebourbaki

17年8月5日

大学で安かったので買ったんですが、かなり良い本かもしれません。
Commutative Algebra: with a View Toward Algebraic Geometry (Graduate Texts ... www.amazon.co.jp/dp/0387942696/...

タグ:

posted at 21:55:19

江口某 @eguchi2017

17年8月5日

せめて、「オースティン先生の初期のアイディアを受けてデリダ先生〜バトラー様がこれこれ勝手なことを言って、それがある種の起爆剤になりました、いまとなってはわからないのですが、まあそういうのが必要な時代だったのです」ぐらいの一文があるとものすごく楽になるんだけど。

タグ:

posted at 21:55:16

テリー・ライス @terry_rice88

17年8月5日

一読して思ったのが「告解」の書だなと感じた。また直近30年のおたく文化やサブカルチャーの勃興に関わった当事者としての述懐とともに彼から見た80年代とはどういう時代だったのか、また80年代の残滓としての90年代とはなにかを接続した書だとも。

タグ:

posted at 21:51:48

piqcy @icoxfog417

17年8月5日

読んでほしい、と言いながら「あなた方がやるんです。」と押しつけるのは果たしてどうか。もう現場の先生にこれ以上負荷をかけるのは限界と思う

~先生に読んでほしい~中学高校でプログラミング教育が必要な理由 | ICT教育ニュース ict-enews.net/zoomin/program...

タグ:

posted at 21:50:59

☔️ @nardtree

17年8月5日

Raspberry pi3を12台繋げてLightGBMする夏休みの研究がヤバい

タグ:

posted at 21:47:01

☔️ @nardtree

17年8月5日

LightGBMをパラレルラーニングする方法をいろいろやってるのだけど、ubuntuだと動くのに、raspberry piとかのdebianだとうまく動かなくてどういうこっちゃという気持ち

タグ:

posted at 21:46:08

レミュー @Lemur__

17年8月5日

賭ケグルイのED、すごい好きなんですけど、ウィッチクラフトワークスのピッピコピッピコED、ウィッチアクティビティと同じ人たちが作ってるんですね。さすがです。

タグ:

posted at 21:44:10

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年8月5日

#正解するカド
ロシアの思想家であるウスペンスキーの議論を思い出してみると、次元が上がれば上がるほど、空間・時間についての把握の範囲も上がるんだったよな。ってことは、高次元存在であるザシュニナは、未来予知的なことができるわけで、なんであんな負け方したんかと疑問に思う。

タグ: 正解するカド

posted at 21:39:44

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

17年8月5日

Schadenfreudeは独語特有の言葉で、そのまま英語や日本語にもなってる。他人の失敗を喜ぶ気持ちのことだが、「メシウマ」に近いかな。自分が起因しない相手の軽い不幸をニヤニヤする、って感じ。アヴェニューQにもSchadenfreudeの歌があるよね。

タグ:

posted at 21:35:16

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

17年8月5日

ちなみに私はたけし城、生まれて初めて見たw こちらのは飛行機とかでやってる爆笑ドッキリ映像的な番組だったけど、日本のオリジナルから独自に編集してるのかな?たけしにたどり着かないまま番組終わるし、とにかく派手に失敗するシーンを集めた感じで、成功するのはほとんどない感じ。

タグ:

posted at 21:31:20

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

17年8月5日

義父が「たけし」見ようか、と言っておもむろに変えた番組が、「風雲たけし城」だった。独語圏では未だに人気番組でよく再放送してる。義父が「これこそSchadenfreude(他者の不幸を楽しむ気待ち)だ」と言ってたけど、この番組が独語圏で根強い人気な理由はまさにこれだ!目からウロコ!

タグ:

posted at 21:27:55

matsuu @matsuu

17年8月5日

なるほど。AWSでもインスタンスストアにbcacheを使うのアリかもな。 / “Linuxでディスクキャッシュとして使える「bcache」を試してみた - astamuse Lab” htn.to/ymnqF

タグ:

posted at 21:18:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

頭撫で撫で @atama_nadenade

17年8月5日

うーんこの本によると、木田恵子先生のおっしゃられるパラノイア性格はどちらかと言うと自己愛性パーソナリティ障害ではなく演技性パーソナリティ障害によく当てはまるようだなあ。自己愛性パーソナリティ障害の人は悲劇の主人公になりたがらないという点でそう思いました。

タグ:

posted at 20:45:03

七誌 @7shi

17年8月5日

疎行列の計算。最初、メモリを節約しているのかと思ったら、どうもメモリにはお構いなしに0だらけのデータがあって、計算時にベクタレジスタを節約しているらしい。例が行列としては意味のない計算をしているのが気になるけど… pic.twitter.com/JP3N1ScWOp

タグ:

posted at 20:32:56

HONDA,So_「暗渠でたどる東京案内 @hondaso

17年8月5日

【お知らせ】来週8/10刊行の暗渠本「東京暗渠学」について、企図するところや構成、もくじなどについて、ブログに記しました。ページが足りずまえがきを省略したので、その代わりでもあります。 #暗渠 tokyoriver.exblog.jp/26868035/

タグ: 暗渠

posted at 20:32:30

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

17年8月5日

Theory of movesは直訳すると「手番の理論」になりますが、それだとわかりにくいのでは?と思い、「逸脱行動の理論」としてみました。通常のナッシュ均衡分析では、1回限りの逸脱が利益になるか?と検討するのに対し、逸脱の逸脱の…が利益になるか?と検討するものだからです。 twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 20:15:58

kmizu @kmizu

17年8月5日

@TakaoOzaki "Much research has been done in the area of Prolog
compilation. " とRelated Workにあるくらいなので、Prologコンパイラに関して多数の研究があるのは間違いないようです。

タグ:

posted at 19:44:16

頭撫で撫で @atama_nadenade

17年8月5日

豆腐パワー❓ 食パンがオシャレなカフェメニューに大変身しちゃう"食パンレシピ"をまとめました🍞 » twitter.com/i/moments/8933...

タグ:

posted at 19:42:38

kmizu @kmizu

17年8月5日

@TakaoOzaki Prologはコンパイルする意味がない、についてはあまり同意しません。Prologの最適化手法については、1970~1980年代にかけて色々研究があったはずですし。

タグ:

posted at 19:37:37

尾崎隆大 @TakaoOzaki

17年8月5日

@kmizu % Prolog

'コンパイラ型言語というのはピンときません。インタプリタ型言語もです。
ただ、大きなメインループがあって(モニタと読んだもの)、大量の情報をスタックに積んで、極めて単純な複合項の解析をしながら実行されるPrologはコンパイルする意味があまりない。'.

タグ:

posted at 19:34:15

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

17年8月5日

一般の統計の入門教科書に出てくるような頻度論的な信頼区間の考え方と、ベイズ統計における類似の概念(=信用区間)の考え方の違いは以下を参照すると良いと思います。 - 頻度論 vs. ベイズ統計(前半)|医療政策学×医療経済学 healthpolicyhealthecon.com/2015/12/18/bay...

タグ:

posted at 19:31:04

Loveブルバキ(ラブル) @lovebourbaki

17年8月5日

大学の数学では、証明で示すべきことが分かることが、最初の山場だと思います。大学の数学に触れたばかりの頃は、主張が自明に感じたり、逆にこれで証明が終わってるのかが分からないということが多かったです。代数では、これが分かりやすいので、早めに代数を勉強して訓練するのは大切だと思います。

タグ:

posted at 19:18:55

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

これ、「一番頭がいい人」のように簡単に分からないから、
ある問題に拘って、その学問にどっぷり浸かってしまって
学者・研究社になってしまう、ということがあると思う。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 19:18:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

17年8月5日

日本人はなぜ古文が読めなくなったのか ――ロバート キャンベル氏に聞く、原典をひもとき足元を見つめ直す魅力 | Mugendai(無限大) www.mugendai-web.jp/archives/7237
同じ問題が西欧諸語の地方語であった。国家語の標準化には大いなる光と影がある。

タグ:

posted at 19:16:43

慎結(ShinYui) @jieyuiyuiko

17年8月5日

20歳くらいの頃は、セクハラする人ってなんぜわざわざ嫌われにくるんだ?って思ってたけど、あれだ、わかってないんだね、仲良くすることとセクハラの違いが

タグ:

posted at 19:15:13

Loveブルバキ(ラブル) @lovebourbaki

17年8月5日

某数学者の講演で、「代数がちゃんとできる人は、他分野(非数学でも)応用が効く」「代数は20歳までに勉強しないと身につかない」などの主張をしていて、ちょっと過激だなあと思ったことがあります。
(一つ目の主張は正確ではないかもしれません)

タグ:

posted at 19:12:27

Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

17年8月5日

20世紀後半から現在にかけてのフランス哲学を雑多な「ポモ」レッテルから解き放つための基礎資料として、ミシェル・セールの博士論文(ライプニッツ)とジルベール・シモンドンの博士論文(個体化、ついでに技術的対象論も)の邦訳は必須のように思える。アラン・バディウそしてetc.と続くが。

タグ:

posted at 19:03:50

Takumi Itabashi @takumi_itabashi

17年8月5日

移動中に、近藤康史『分解するイギリス』(ちくま新書)を拝読した。現代イギリス政治の変容を「制度の分解」という視点で分析。具体的には、議会主権、小選挙区制、二大政党制、政党の一体性、執政優位、単一国家という(かつて調和していた)6つの制度がバラバラの方向に変形していくさまを描く。

タグ:

posted at 19:03:43

. @moke_fictionary

17年8月5日

#nowreading ジョルジュ・バタイユ『魔法使いの弟子』酒井健訳 | 新訳が出ていたとは、なんてこった。時々、ひどいギャップが身にしみる。とはいえ読むのは楽しみ。 pic.twitter.com/hz7WZEeScv

タグ: nowreading

posted at 18:58:38

kmizu @kmizu

17年8月5日

@TakaoOzaki Prologは普通にコンパイラありますよね。対話型環境の有無はインタプリタかどうかとはまた別だと思います。たとえば、Scalaは今のところコンパイラしかないですが、強力な対話型環境を持ちます。

タグ:

posted at 18:58:25

櫻田潤 | VISUALTHINKING @jun_saq

17年8月5日

おもしろいなあ。サイトの動画みると、どんなかわかる。 run.weav.io / Googleマップ創業者が開発、動きに合わせて音楽のビートが変化するアプリ登場 (...
npx.me/7Mcc/15n3A #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 18:47:00

langstat @langstat

17年8月5日

深層学習とベイズ統計 - slideshare www.slideshare.net/yutakashino/ss... #TokyoWebmining

タグ: TokyoWebmining

posted at 18:01:22

PsycheRadio @marxindo

17年8月5日

というか,もともと学者研究者というのは「いちばん頭のいい人」がなるものではないラジよ。大学でも大学院でも「あの人は抜群に頭がよかったなあ」と思い出す人は学者にはなっていないラジね。

タグ:

posted at 17:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matsuu @matsuu

17年8月5日

いい知見。転送元のスキーマを変更するとエラーで落ちるのはoutput側の都合であって、例えばtreasuredataに投げるのであればエラーにならないよ。 / “大量データの転送にEmbulkを使ってみたら本当に楽だった - V…” htn.to/wFMufT

タグ:

posted at 17:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

たしか電子工作系の雑誌で「基盤に挿した部品の足は切らずに伸ばして絡めて圧着」「プレイヤーもスピーカーもコネクタを使わず基盤に直結」「セレクターは無し、ボリュームは電力用の大型スイッチで3段切り替え」とか、無茶苦茶尖ったアンプの製作記事があった。

タグ:

posted at 17:09:33

梶原一郎 @robosuretaroji_

17年8月5日

東京喰種、監督さんはこれが初監督作品らしいんですがマジで……?出来良すぎじゃね……?って感じでした。こう、本当に大事な部分は台詞にせずちゃんと画面で伝える手腕に唸ったり。あの一瞬だけインサートされる指輪の描き方とか、カネキ君が見せる心からの笑顔とかね。そこだけでも良い映画だった

タグ:

posted at 16:49:52

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

17年8月5日

佐々木俊尚さん「反論意見に対し『この人は◯◯だから』という人格言及がうんざりするほど多い」→ディベートの訓練をしていないからでは - Togetterまとめ (71 users) bit.ly/2v81X2E

タグ:

posted at 16:46:07

みょん @myuon_myon

17年8月5日

描画したい場所をスタイルシートから指定する以外に変更する手段が欲しくなることなさそうだし、動かしたいなら専用のeffectorを使うってことにしたらとりあえずは後者でいいのかな? 使い勝手考えると前者の方が良さそうな気もするんだけど

タグ:

posted at 16:32:22

みょん @myuon_myon

17年8月5日

render関数に座標を指定して描画するようにするのと、config parameterでpositionを指定しておくのとどっちがいいんだろう?

タグ:

posted at 16:31:08

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

17年8月5日

試験で高得点を取る秀才は、必ずしも実務で活躍しない。大学の研究でもそう。試験では例えば80点で「優」が取れる。1つを頑張るより要領よく80点を多く稼げる人が試験では勝つ。一方、仕事や研究開発では、物凄い努力をして98点を99点、100点に持って行く執念があるか否かが勝負を分ける。

タグ:

posted at 16:20:33

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

もう何度、心の中の、吉野朔実「少女漫画家の瞳には三等星の星が光る」in『いたいけな瞳』を読み返したことか。
漫画家が描けない描けないとグチグチ言ってるだけの話なんだが
吉野朔実なので、全編これ名言の嵐。

「潔癖な性格、だらしのない生活、まんが家以外のなにものでもないじゃないか」

タグ:

posted at 16:07:38

Yuta Kashino @yutakashino

17年8月5日

本日の発表スライドです.「深層学習とベイズ統計」www.slideshare.net/yutakashino/ss... #TokyoWebmining

タグ: TokyoWebmining

posted at 15:48:54

尾崎隆大 @TakaoOzaki

17年8月5日

@kmizu % Prolog

'永くPrologインタプリタしか使っていないものとしては、Prologはインタプリタ的側面が強調された言語であると感じます。モニタのようなものに対してコマンドを出す感覚で、スタックに大量のデータを実行時に積むことによって動作する。最適化の余地は少ない。'.

タグ:

posted at 15:44:34

柴田 淳-みんなのPython/東進デジ @ats

17年8月5日

"コストコが高い給料を採用した結果「簡単に辞めないので、雇用するコストがかからず、ノウハウを共有できる上に再度教える必要が減るのでお得」っていう話はもっと広まってほしい
" shibats.tumblr.com/post/163819016...

タグ:

posted at 15:38:04

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋 @__snow_rabbit__

17年8月5日

よく仕様勉強会とかやっているところあるよね〜。
でも、こういった仕様勉強がちゃんと生きたことってないかな〜。

で!あればですよ?

例えば

「始めよう!パフォーマンスチューニング。プロダクトのSQLで身につける実行計画の見方」

のほうが、食い付きが良かったりする。

タグ:

posted at 15:34:55

κeen @blackenedgold

17年8月5日

冷静に考えたらバイナリ互換は完全にpycしか配布しない人が悪い。2と3の問題は主にgoogleのSDKが2系なのが理由

タグ:

posted at 15:32:14

κeen @blackenedgold

17年8月5日

いや、cudaやblasというよりnumpyか。毎度毎度あれビルドするのが地味につらい。

タグ:

posted at 15:28:50

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

IMMC(国際数学モデリングチャレンジ)等の数学コンテストを主催しているCOMAPが出してるリベラルアーツ専攻向けの数学入門があるんだけど、これの第6版の第16章はまるごとTheory of movesを扱っている。
amzn.to/2vBpprX

タグ:

posted at 15:04:12

κeen @blackenedgold

17年8月5日

python、普段使わない身からすると2だの3だのうるさいしpythonで動きますという割にblasだのcudaだの要求してくるしインタプリタ言語の癖にバイナリ互換の問題あるしなんでみんな使ってるんだ状態

タグ:

posted at 14:55:42

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

ブラムス『旧約聖書のゲーム理論』川越敏司訳をみるとTheory of movesは「逸脱行動の理論」と訳してあった。増補された最終章で扱われる「啓示ゲーム」が唯一のナッシュ均衡があるにも関わらず、パレート最適の間で循環する不安定性を示すことの分析にこの逸脱行動の理論が使われてる。

タグ:

posted at 14:54:42

松本創 @MatsumotohaJimu

17年8月5日

しかし神戸人形は面白くて、その元祖と言われる明治半ばの職人・野口百鬼堂から、現代に復刻させたウズモリ屋・吉田太郎さんまで、数々の作品を学芸員さんの解説付きで見せてもらった。これはスイカを切って食べる、吉田さんの作品。 pic.twitter.com/b1OOSkpXtO

タグ:

posted at 14:52:58

TJO @TJO_datasci

17年8月5日

「研究クログレイ」に不適切な統計処理というのが含まれているんだけど、これが偽陽性を嬉々として報告する行為も含むんだったら割と世の中の多くの実験系分野が阿鼻叫喚になる気がする news.yahoo.co.jp/byline/enokiei...

タグ:

posted at 14:30:17

あやの @ayn398

17年8月5日

ひさしぶりに再会した御三家の3人 pic.twitter.com/xpQe1hv5lz

タグ:

posted at 14:08:15

tacker10 @tackerx

17年8月5日

『〈物語〉シリーズ』は、キャラクター・コメンタリーよりも、「あとがたり」のほうが、実は個人的にはオススメ。
というか、「あとがたり」は、声優コメンタリーの中で、かなり好き。
どのくらいかと言えば、スタッフのコメンタリーと同じくらい。

タグ:

posted at 14:05:18

matsuu @matsuu

17年8月5日

メモ / “Elasticsearch勉強会の発表資料まとめ - Qiita” htn.to/w1q6mFuoVD

タグ:

posted at 13:58:42

Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

17年8月5日

学的認識の「精確さ」と言説の残存条件の相関性について知る必要を感じる。澁澤龍彦についての毀誉褒貶をひととおり聞き及んだ上での関心。「"学者的な"精確さは面白くない」という言説を検討すると良いのかもしれない。そしてホワイトヘッドが『思考の諸様態』で考察する"importance"。

タグ:

posted at 13:56:53

kmizu @kmizu

17年8月5日

あと、そもそも、ある言語の処理系が一つしかない場合、というのも最近は多いので、そうすると言語と処理系の区別というのがわからなくなることが多いのだろう。

タグ:

posted at 13:52:40

kmizu @kmizu

17年8月5日

「インタプリタ型言語」、「コンパイル型言語」とかいうのは誤りなんだけど、一方で、ある言語で実質的にコンパイラしか処理系が流通していない場合、インタプリタしか処理系が流通していない場合(最近は後者は減ったか)があって、そういう誤解が生まれるのだろうなあという気がする。

タグ:

posted at 13:51:47

ロードランナー様 @shinkai35

17年8月5日

ピンカーはこのMIT講演でも、ポストモダンの文体をおちょくっているそうです。思想の内容にたいする批判ではないが。
d.hatena.ne.jp/shorebird/2012...

タグ:

posted at 13:50:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

....Ken☥ @itagaki_lunedi

17年8月5日

@shinkai35 原書以外読んでないんで、アレなんですが、このthe artsにはフーコーやポストモダン批判はたくさん出てきます。(ピンカーのポモ批判は珍しいので、線をいっぱい引っ張ってるんで、間違いないです)大見出しはhot buttons小見出しががthe arts

タグ:

posted at 13:06:56

ぱろすけ @parosky0

17年8月5日

結婚式、ビミョーに違うクラスタが混じり合うテーブルなんですが、目の前で「えっあなたがあの論文の著者、業務でよく参照してます」「どうもどうも」「ソースコードの公開の予定は」など繰り広げられており、結婚式ってこういうのだっけな…と思っている

タグ:

posted at 13:03:56

....Ken☥ @itagaki_lunedi

17年8月5日

@shinkai35 原書の小見出しは、シンプルにThe Artsですね。ピンカーはポストモダンを全く評価してないですが、主要な論敵か、といわれると微妙だと思います。彼にとってポモとは過去のものであり、現在進行形の論敵といえば、レイコフ辺りかな?と思います。

タグ:

posted at 12:59:11

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

神戸大学経済経営研究所の「新聞記事文庫」で検索してみました。

交通(04-214)
大阪朝日新聞 1927.6.25 (昭和2)
欧亜連絡の直通切符七月一日からいよいよ発売

切符の写真画像入りの記事ですな。 pic.twitter.com/xan04Lq6mt

タグ:

posted at 12:55:57

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

神戸大学経済経営研究所の「新聞記事文庫」で検索してみました。

交通(04-211) 国民新聞 1927.6.15 (昭和2)
この七月一日から欧亜直通運輸開始
欧洲鉄道側の回答を待って乗車券発売に決定 pic.twitter.com/FgGnn8xVVi

タグ:

posted at 12:52:47

ロードランナー様 @shinkai35

17年8月5日

ピンカーの『人間の本性を考える』、すくなくとも日本語版には「ポストモダン教義の暗黒面」という小見出しのセクションがあります。原書でどう書かれているかは確認していませんが、そういう立ち位置の本ですよ。

タグ:

posted at 12:48:39

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

講談の水戸黄門漫遊ものは、88回に及ぶ明治天皇の巡幸を背景している可能性の指摘など(講談師の桃川如燕は明治天皇を始め明治政府の要人と繋がり深い人物)など、興味深い指摘多い。アジア諸国における水戸黄門と類似の物語も多数収集、分析してる。amzn.to/2wtJixE twitter.com/MORI_Natsuko/s...

タグ:

posted at 12:40:11

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

こんな感じ。新橋(東京)発の列車で敦賀港まで、敦賀港から連絡船でウラジオストクに渡り、そこからシベリア鉄道でパリやベルリンへ。 pic.twitter.com/tY9CbpExah

タグ:

posted at 12:28:47

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

17年8月5日

大正2年(1913)6月10日から日本の主要駅ではシベリア鉄道を経由して欧州方面へ行ける切符が買えました。シベリア経由欧亜連絡運輸というやつです。 twitter.com/wasyro/status/...

タグ:

posted at 12:21:02

WIRED.jp @wired_jp

17年8月5日

「映画の色表現」は、100年でここまで進化した(動画あり) wired.jp/2017/08/05/the... #最新記事

タグ: 最新記事

posted at 12:03:43

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

17年8月5日

話してるうちに見えてきたかも、対話が相互の自叙伝の一部としてあるような話であれば、つまり「フィールドワーカーのいないピア・オートバイオグラフィー」であれば、社会学的対話篇フィクションとして擁護可能なんだな。

タグ:

posted at 12:03:11

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

17年8月5日

個人的に好きな手法は崩壊型ギブスサンプリングです.ベイズのエッセンスが詰まっています.一般には,パラメータを周辺化除去した後に潜在変数だけをサンプルする方法を取ります.明示的にパラメータを「学習」していないのが面白い点です.
machine-learning.hatenablog.com/entry/2016/11/...

タグ:

posted at 11:56:39

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

17年8月5日

@hyuki そう思います。また書き手として結城さんがその点に心を砕いていることも伝わります。このフィールを、「分析対象に人の行為が関わる」時、「特定の誰かを結果的に非難して気まずくなる」、「不特定の誰かを結果的に非難して気まずくなる)」リスクのある学問でもどう徹底できるか、悩んでます。

タグ:

posted at 11:36:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

17年8月5日

@tricken 「数学ガール」での数学トークの心地よさには大きな理由が二つあって、一つは対話している彼女たちが互いに信頼と敬意を保っている点。もう一つは数学というものを楽しんで味わっている点。

タグ:

posted at 11:30:21

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

17年8月5日

村上春樹『海辺のカフカ』で主要人物のセクシュアリティの問題に触れることになった時、どうしてもモブのおばさまがたが愚かに描かれたことを、痛ましく思ってたんだよね。モブを愚かに描かずになお対話篇において社会を知的に語ることがもう少し容易であればいいのに、と思っていた。

タグ:

posted at 11:19:17

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

17年8月5日

「数学ガール」や「子ども科学電話相談」のような、学術蓄積を媒介して、それ以外の政治言説に巻き込まれない知的領域で対話篇を続けることの佳さ、を対話篇でつくる、何かよい方法はないのかなあ、と思っていた。

タグ:

posted at 11:17:49

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

17年8月5日

ところで単一キャラとしての「〇〇ガール」でなく、対話篇としての「〇〇ガール」を考えた時にいつも断念するのは、社会学寄りの何かの対話篇を普通にやるとしばしば「驕った」キャラクターを要請することになり、フィクションとしてダサくなるのがつらいなと思っていた。

タグ:

posted at 11:15:38

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

17年8月5日

マニアックなニュースです。「母乳がとにかく出過ぎる」という「ハイパーラクテーション症候群」にかかったエリザベスさん(29歳)、1日に最高1.75ガロンの母乳を噴出。逆に世のため人のため母乳をポンプで絞ってを2年で600ガロンを寄付 www.dailymail.co.uk/femail/article...

タグ:

posted at 10:51:02

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

17年8月5日

ネ申Excel見たことないとかいう幸せな方が散見されるので、科研費書類の一例をご披露しますよ。日本の研究者がみんな揃って怨嗟の声を上げ、河野太郎議員が動いて全廃を指示するまでになった理由が判るはず。 pic.twitter.com/thUHiEgFR5

タグ:

posted at 10:46:41

♨️ @origami_abraham

17年8月5日

@simizut22 解像度の面から見ると、鳥と昆虫の関係は逆ですね。

タグ:

posted at 10:31:55

獏星(ばくすたー) @baku_dreameater

17年8月5日

「組織で改善活動しなくてもクビにならないし給料も下がらない」というのを強化学習的に覚え込んだ人間はそのままダメな機械学習やったときと同様の局所解に落ち込む、みたいなポエム

タグ:

posted at 10:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matsuu @matsuu

17年8月5日

弊社ブログです。アイドル部部長 / “hbstudy#74 SRE大全:序章 活動報告 - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS” htn.to/CdCb15

タグ:

posted at 09:46:32

天リフ編集部 @tenmonReflexion

17年8月5日

写真を「体験をコミュニケーションする手段」と捉えるならば、できあがった作品そのものが目的ではなく、作品を見た人が何かを感じ、何かをイマジネーションすることが目的のはず。画像が加工されているかとか合成であるかとかはもう関係ない。そしてその総和がその写真の評価。

タグ:

posted at 09:46:05

さのたけと @taketo1024

17年8月5日

「定量的なスペック競争をしてもダメだ」と信じ過ぎて「今さらモテる男の真似してギターとか弾きだしたって意味ねぇ、少なくとも周りで誰もやってない楽器といえば…ディジュリドゥだ!」みたいに考えてまるでモテなかった人の例もあるので、一定のスペックを有しとくのも大事ではあるのだろう。

タグ:

posted at 09:41:42

天リフ編集部 @tenmonReflexion

17年8月5日

自分の体験をコミュニケーションするための手段として写真に向き合っている人が合成を敵視するのは理解できる。そこにありもしないものをよそから持ってきてはめ込むのはあり得ない行為。でも伝えたいものは「肉眼で見えた映像」なのか「自分の体験全て」なのか。後者なら「合成」も手段の一つだ。

タグ:

posted at 09:37:05

matsuu @matsuu

17年8月5日

良いまとめ。aci-connectorを覗いてみたが既にk8s環境があるならいいが、ACIから始めるなら微妙だ。マネージドk8sとか出てきそうな予感。 / “Azure Container Instances は Hypervi…” htn.to/vVt1URu

タグ:

posted at 09:32:38

七誌 @7shi

17年8月5日

あれ、リンク先につながらなくなっていますね。元ネタの論文はこちらです。
Quasialgebra structure of the octonions
arxiv.org/abs/math/9802116

タグ:

posted at 09:23:44

さのたけと @taketo1024

17年8月5日

サプライズってのは不意打ちですからね、予期されちゃダメで。僕のように付き合って2ヶ月でプロポーズすると「え…大丈夫?」と本気で心配されてサプライズを成功させることができる。

タグ:

posted at 09:20:24

さのたけと @taketo1024

17年8月5日

個人的にはこれも好き → 「付き合いはじめにバラ10本、1年後に高級バッグ、3年後で高級腕時計を蝶よ花よと贈るなんて、あげるほうももらうほうもそんなん4~5年で別れる気やないか。30年後は何持って行くねん、松の木100本か?」 www.google.co.jp/amp/news.lived...

タグ:

posted at 09:08:07

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

「金メッキコネクタ」というのも半分まやかしで、表面に酸化膜の浮いたコネクタより金メッキの方が良いけれど、間に金という異種金属が入るよりは、酸化膜を剥いで剥き出しにした銅線同士を圧着したほうが「もっと良い」んです。

タグ:

posted at 08:38:58

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

80年代も一部のマニアは直接結線をやってたけど、筐体から直接電線が出たり入ったりするのは見た目もカッコ悪いし、移動するのも大変なので「そこまで」やる人は多くはなかったはず。

タグ:

posted at 08:36:19

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

例によって金メッキ端子だとか無酸素純銅の高価なRCAケーブルが販売されたけど、「あんなものを使っても両端がRCAという時点でなかば無意味。コネクタ取っ払って普通のケーブルを圧着半田付けしたほうが特性は良い」だそうです。

タグ:

posted at 08:34:00

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

RCAは一見すると同軸ケーブル風で微弱信号を扱うのに向いてそうに見えるけど、某オーディオメーカーに勤務したこともある友人によれば「コネクタ単体の特性は3.5mmミニジャックより悪い、標準コネクタ類では最悪に近い」とのこと。

タグ:

posted at 08:31:10

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

アンプやプレイヤーが別になっているセパレートコンポの場合、ケーブルもさることながらRCAコネクタの問題も大きかったのです。異種金属の圧着結合なんて反射源になるわ熱雑音を発生するわ、ろくなもんじゃありません。

タグ:

posted at 08:28:36

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

昔は市販のオーディオ機器の蓋開けて、標準品の抵抗やコンデンサーを高音質仕様のものに替えたり、基盤パターンに沿って銅線を追加半田付けしたりする改造が流行ったこともありました。それなりに理に叶っているんですが、これも行き過ぎると「何でそこまでやる」という魔改造に…。

タグ:

posted at 08:25:03

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

@momi_man2 「まともな」家電製品は費用対効果を見て、何処かで妥協してコストを削りますから(´・ω・`) でも、金に糸目を付けなくても改善できる余地なんてたかが知れてるんですけどね。それが外付けのケーブルだと尚更。

タグ:

posted at 08:04:28

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

可逆圧縮のロスレスフォーマットより無圧縮PCM(WAV)の方が音が良いという話も、もしかしたら無圧縮PCMの方がCPUの処理負荷が小さい上に定常的なので、デジタル部分の消費電流に乗るノイズが少なくなってアナログ部に回り込むぶんも減る、という理屈なのかも知れない。

タグ:

posted at 08:01:35

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年8月5日

デジタルオーディオ用の高音質パーツ。99%は迷信と偽薬効果なんだけど、電源・グラウンドのインピーダンスを下げたり消費電流のスパイクを減らすことでアナログ系へ回り込むノイズを減らす効果があるかも、という理屈は無いわけじゃないのよね。

タグ:

posted at 07:58:05

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

17年8月5日

MATLABユーザがJuliaについて知るべきことの翻訳を追記: Python/C++/MATLABユーザのための高速科学計算言語Julia入門 - MyEnigma myenigma.hatenablog.com/entry/2017/05/...

タグ:

posted at 07:47:27

御前田あなた @anata_omaeda

17年8月5日

ロマサガをプレイするということはそれまでRPGがそれとなく隠してきたRPGの無意識の似非倫理に向き合うことになる。ひとはあるとき誰かから思いがけなく大事なものを奪うことがあるし、正義や情を一時の感情で無視することも、なんにもなしとげられず死ぬ場合だってある。無成長RPGという新鮮

タグ:

posted at 06:10:51

御前田あなた @anata_omaeda

17年8月5日

ロマサガ2には教養小説的な枠組みがないし主人公は一時間くらいで死に次の主人公になる。さらにその主人公も二時間くらいで死に、次の主人公に。場合によっては物欲のために味方も殺すし、あどけない動物を殺してほしいものを奪うし、ある集団を服従させたりもする。むしろ敵の方が正義漢だったりする

タグ:

posted at 06:07:07

御前田あなた @anata_omaeda

17年8月5日

考えてみるとロールプレイングゲームはひとつの〈教養小説(成長物語)〉でもあるので、無意識に主人公や主人公に経験を与える悪役に〈倫理〉が求められる。主人公が最終的に〈りっぱな人間〉になることが求められるからだ。ところがロマサガは違う。最終的にりっぱな人間になることは求められていない

タグ:

posted at 06:04:08

御前田あなた @anata_omaeda

17年8月5日

最近ロマンシングサガにおける言葉遣いについて考えていて、ロマサガのひとつの目立った特徴は〈言葉遣いが異様に悪い〉ということだったと思う。RPGにしては異色なほど主人公や街のひとの言葉遣いや行いがよくない。FFやDQの貴族的言辞の悪役と対比するとさらに目立つ。でもそれが新鮮だった pic.twitter.com/DX9mzveXLO

タグ:

posted at 06:00:42

SAKAUE Akkuş Tatsuya @sakaue

17年8月5日

[tech][lang] DeepMindが自然言語理解の2難題を解決した - mabonki0725の日記 mabonki0725.hatenablog.com/entry/2017/07/...

タグ:

posted at 05:45:58

御前田あなた @anata_omaeda

17年8月5日

船山馨(人間復活)@ しかし、人間はつねになにかに自己を賭けながら生きてゆくよりほかはないのですからね。あなたは無事な数時間の眠りにかけ、ぼくたちは少しばかりの冒険にかけるといふわけです。さあ、出かけませう、加地さん。

タグ:

posted at 05:25:38

じゃがりきん @jagarikin

17年8月5日

~二番煎じ!ハイパスフィルタ講座~ pic.twitter.com/noGSX0Tmgu

タグ:

posted at 00:17:23

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました