まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年08月07日(月)

格安SIMとRaspberry Piを使うと、お安くモバイルルーターっぽいことができちゃうんですって❗ sideb.hatenablog.com/entry/mvno_kak... 田んぼや畑の監視システムを作ってる人もいるとか……Linuxでそんなこともできるんだ⁉😆✨
タグ:
posted at 23:59:51

幼児期健忘で思い出せないはずの頃に見た夢を思い出せる人は、悪夢を見ることが多い。これは、逆境で、本来なら思い出せないはずの幼児期健忘期の頃の(逆境)記憶へのアクセス可能性が夢の中で高まり、それが悪夢となって出現したと考えられる。neuropsychology.seesaa.net/article/452467...
タグ:
posted at 23:58:47

つまりどっちでもええんや。半径εの任意の円Uに対して、もしUの中に半径ε/2の円を二つ並べられるなら、仮定によりそれぞれの円の中に半径ε/4の円が二つ並べられる。この時点で既に三つ並んでいるからよい。逆にUの中に半径ε/3の円が三つ並べられるなら、既に二つ並んでいるからよい。
タグ:
posted at 23:41:49

このダンスパーティってアメリカドラマか映画かなにかで恒例っぽいやつ、制度化されたラブイベントっつうか日本アニメ漫画でいうところのバレンタインにも近い気がするけど、二人組か否かが問題になる点でいわゆるカップル文化の典型例だよなとは。
タグ:
posted at 23:38:30

RWBY六話、損な役回りを自ら演じていくジョーンの格好良さ、これは下野紘以外ないなという感じのキャラが素晴らしい。女装してダンスパーティに参加してムキムキの体で華麗に踊ってみせる場面の感動的なコミカルさ。
タグ:
posted at 23:35:37


安彦シャアは、この、元は十数年間かけてシャアの心に降り積もった鬱屈が、心も身体も全盛期を過ぎた三十代後半になって遂に溢れ出した、それも「アムロだけに解る言葉」として溢れ出した台詞を、オリジンの中にある材料だけで言わせるために逆算して組み上げられたような人生になっている。と感じる。
タグ:
posted at 23:20:51



シャアの人生が最も輝いていた時期は旧ジオン時代で、そこからCCAまでの十数年間はまた段々と行き詰まっていき、元の墓穴に引き戻されて行くような人生で、これじゃ余りに甲斐がないじゃないかという嘆きが「ララァは私の母になってくれたかもしれなかった女性だ」という台詞だと思うんだけどなあ。
タグ:
posted at 23:08:20

『プリンセス・プリンシパル』5話の剣戟アクションが凄いのは、通常の剣術とちせの剣術の、いわばスタイル同士の戦いであることを、アニメーションで表現したところ。体格・体重・筋肉で劣るちせの基本スタイルは、手首への蹴りで刀を跳ね上げて胴を切るもの。 pic.twitter.com/zTNbckLlAt
タグ:
posted at 23:01:30


『ボールルームへようこそ』5話。競技ダンスは極論、一体感がすべて。その言葉を地で行くラストのダンスが圧巻。初めはゆっくりと、しかし多々良が夕日に照らされ覚醒するシーンを境に一気に加速する一連の流れは、仙石の解説、回想、マコの表情、多々良の独白、劇伴、作画、全てが完璧。かっこいい。
タグ:
posted at 22:32:18

マインドフルネスという概念がこれほど人口に膾炙した以上、少なくとも原始仏典は全部、最初から訳し直す必要があるのでは?(ひょっとして原始仏典以外の仏典もだったらなお素晴らしいが…)。 twitter.com/hitoshinagai1/...
タグ:
posted at 22:05:50

現代数学概説は数学書としてはよくまとまっているのだが、位相嫌いの自分からすると教科書的過ぎて読んでても全然面白くない。一方、位相のこころは証明が雑で数学書としては読めたもんじゃないが、説明が面白すぎて読んでもわからないのに読みたくなってしまう。この二冊はセットで読むのが丁度よい。
タグ:
posted at 21:34:51

@Willway_ER 『ヤバい経済学』p219に出てくるのは、「家に本がないが親と毎日図書館へ行くvs家に本が多いが読まない子」で、後者の方が成績が高い、重要なのは親の「行動」ではなく「人物(SESの高さなど)」という話。
読書の重要性は上記の様にエビデンスも出てますが、疑似科学は頂けません。3/
タグ:
posted at 21:32:10

位相空間論なんて何が面白いんや?関数解析なんて何が面白いんや?面白さがさっぱりわからんわ。ってずっと思ってたし未だにそう思ってるんだが、今は位相空間とか関数解析のことばっかり考えている。分野が面白いからではない。森毅が面白いからだ。森毅の言葉が面白すぎて僕は位相をやっているのだ。
タグ:
posted at 21:29:07

@Willway_ER 「読書と読解力」「読解力と就職率や年収」がそれぞれ相関するというOECDのきちんとした研究結果が出ていますが、今から読書する⇒SESがすぐ上がる、が成り立つ訳ではありません。
実際にはSESの問題なのに、「子供のためにはまず親が読書」と言ってしまうのは、疑似科学の類いです。2/
タグ:
posted at 21:19:30

大学の数学を独学しようたん @数学bot @DaigakuSuugaku
デカルト Des-cartes はフランス語表記ですが、
その先頭Desは、英語で言うところのofです。
家柄の所属を指すとお考えください。
ラテン語や英語で表記すると
Cartesの部分だけが残り、
そこに形容詞語尾の-ianが付きます。
初見は謎ですよね。 twitter.com/nullset_mn/sta...
タグ:
posted at 21:14:04

@Koshka_tsu 僕は基本的に日本語の本しか読んでないので、その中で紹介すると、まず僕の手元にある本で副読本になりうるのが柴田敏男『集合と位相空間』(共立)、河野伊三郎『位相空間論』(共立)、河田・三村『現代数学概説Ⅱ』(岩波)の三冊です。でこの三冊の中だと河田三村(岩波)が副読本として最適です😲
タグ:
posted at 21:13:50

@Willway_ER 元調査を見ないと分かりませんが、「親が本を読む/読まない」の比較の場合、実際に影響しているのは親の「行動」ではなく「本をよく読むような社会経済的地位(SES)の高さ/低さ」の可能性が高いです
親のSESが子供の言語・認知・学力に強く影響するのは発達・教育研究では大前提です。1/
タグ:
posted at 21:12:22

とりあえず正規空間であることと、有限開被覆一様構造で一様化可能であることが同値なことはわかった。特にコンパクト空間は有限開被覆一様構造で一様化可能だから正規空間ってことか。すごいな
タグ:
posted at 21:01:11

このアカウントを運用してるシェルスクリプト製のbot github.com/piroor/tweetbo... って、なんだかんだで作るのに2週間くらいかかったらしいですよ❗ cronjobで定期的に投稿するだけにしとけばよかったのに……😨
タグ:
posted at 20:59:58

{P}が一様被覆系なら{P}、{P^Δ}および{P^★}はすべて同値なんか。もしかして一様被覆系の定義でデルタ細分のところをスター細分に変えても同値なのかな
タグ:
posted at 20:57:17

% Prolog
'歌舞伎に『菅原伝授手習鑑』という人気出し物があり、寺子屋を開いている源蔵夫妻という重要な登場人物がいる。このふたり、恋愛結婚なんだそうだ。それでそういう結ばれ方をした夫婦であることを何処かで表さなくてはならない。そういう話を聞いたことがある。'. twitter.com/chip_potekko/s...
タグ:
posted at 20:49:31

技術的要素について「良いか悪いか」って議論をすると宗教論争に陥りがちだから「どういう状況で便利か、不便か」って切り口にした方がいいのになぁ、というのと、フォーマットの普及って単体の機能よりもネットワーク外部性が強く影響するから、さっさとパーサ公開したらいいのになぁ、とか(文字数
タグ:
posted at 20:41:54

manjimal_sakaki @manjimal_sakaki
承前) 関連論文。
大東和重「技術批評を超えて : 島崎藤村『破戒』・表層と深層」『比較文学・文化論集』18、2001.3。ci.nii.ac.jp/naid/120003338...
タグ:
posted at 20:41:36

『桐生先生は恋愛がわからない。』実際良いマンガなんだけど一点、序盤で「『ボッチ』でいいと思ってる奴がなぜ恋愛マンガを読むのか? 本当はモテたいのではないか!?」と主張するシーンがあって、そこに対しては強く異議申し立てしたい。「恋愛は自分で実践するものだ」というのは固定観念である。
タグ:
posted at 19:49:11

「戦争は悲惨である」はそれだけだと十分に定義されてないので、真か偽か判断しがたいけど、「○人犠牲が出たら支持を失う」は数字出てるので真偽が判断しやすい。ロジックがあるかどうがではなく、エビデンスベースで議論ができるかどうかの違いだと思う。
タグ:
posted at 19:30:30

戦争はロジックの塊、わりともうでもいいツッコミしたくなるんだけど、例えば「前提1:悲惨なことはすべきではない、前提2:戦争は悲惨である、結論:戦争はすべきである」なら論理的だし、「前提:○人犠牲が出たら支持を失う、結論:○人犠牲が出るまで継続する」なら論理的じゃないと思う
タグ:
posted at 19:28:17


無限猿(id:sucrose)@115月 @Scaled_Wurm
サザエさんジャンケン学のサイトいつの間にか更新停止してたのか
www.asahi-net.or.jp/~tk7m-ari/
昔いくつかサザエさんのジャンケンについて記事を書きました
sucrose.hatenablog.com/entry/20120409...
sucrose.hatenablog.com/entry/2014/11/...
タグ:
posted at 19:20:58

>もしそうなら、EPYCに関するこの報告はFUDみたいなもんであって、実際Kaveriのシステムで同じconftestを走らせてみたが、同様のsegfaultが起こる。
>AMDが公式にKaveriも同様のハードウェアバグがあることを認めたぞ
>追記:2600Kでも起こった
タグ:
posted at 19:20:46


Vim では不可能なタイプのプラグインだ | 'AtomでVJできるパッケージを作った #GLSL #livecoding - マルシテイア' www.google.co.jp/amp/amagitakay...
タグ: GLSL livecoding
posted at 19:16:44

5年間でみてアクティブ運用ファンドでインデックスに勝ってるのは米国15%、日本30%? その差は市場の効率性の差ってほんと? そういう肌感覚は確かにある
blog.money-design.com/kato-blog-03-e...
タグ:
posted at 19:15:27

Jensen の不等式「(下に)凸な関数 f に対して ∑i pif(xi) ≥ f(∑i pi xi) s.t. ∑i pi = 1」の等号成立条件って、f が線形(で単調増加)な場合だけですかね?教えていただけると幸いです
タグ:
posted at 19:06:49

白蔵 盈太/Nirone @「桶狭間で死 @Via_Nirone7
日本って昔と比べてどんだけ貧しくなってんのかなーと思って、試しに1996年と2016年の所得比率をグラフにしてみてゲゲッとなる。
96年(青)にいた年収500~1500万円の層がごそっと消滅して、2016年(赤)の年収400万以下の層が一気に増えてる。確かに格差拡大してんだねぇ… pic.twitter.com/ud83dJokDl
タグ:
posted at 19:05:36
26進数で表現するとして、Aを0だとすると、Bが1,Cが2……Zが25で、その次はBAで26でなくてはならない。
AA は10進数で言えば00のようなもので、そういう表記はされないべき。
タグ:
posted at 18:53:44
Excelの列がアルファベットで記載されてる奴、A〜Zの次がAA〜AZ、BA〜BZと続いていく。そこで
「なるほど26進数なんだな」
と変換コードを書くと死ぬ
(0を表現する文字がないので26進数ではない)
タグ:
posted at 18:48:59

Winnyが成功したのは匿名化とそれによる違法コンテンツ流通のところで、P2P転送がインターネットで効率的かというのは疑問ではないですか? BitTorrentは駄目でしたし twitter.com/yamaz/status/8...
タグ:
posted at 18:47:13

Office Open XMLを処理するコードを書くコツはエクセルの気持ちになることだ。自分自身から精神を分離させ、大いなるエクセルと一体化するのだ。その先に見える光の中で神聖なるOOXMLの真髄に触れることができるであろう。エクセルに、 栄光あれ
タグ:
posted at 18:46:23

いいか。xlsxをunzipして出てくるxl/calcChain.xmlには数式セルの計算順序が定義されている。このxml内で数式の含まれないセルを参照してるとファイルを開いた際に「読み取れない内容が含まれています」などとエラーが発生するぞ。OOXMLをいじるときには注意しろ
タグ:
posted at 18:44:44
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
5話までみた「恋と嘘」、遺伝子解析が進んでベストマッチのカップルが割り出せて、国から配偶者を決められるシステムがあるという設定はそれなりに面白いが、どこまで強制なのか?とか、離婚は許されないのか? とか国際結婚はできないのか? とか、そのあたりの説明がもっとほしいや。
タグ:
posted at 18:44:43

私が長年Javaで開発してきた、折り紙の展開図エディタ「ORIPA」が、アメリカ在住のMichelle FungさんによってAndroidに移植されました。
play.google.com/store/apps/det...
私が開発したソフトウェアにここまで入れ込んでくれた人がいることに感激です。
タグ:
posted at 18:26:21

中学生の頃実験室で見たようなシンプルな実験と「生体内において化学物質がどう作用するか?」という問題は全くレベルの違う話なので、"エセ科学は中学の理科をしっかりと勉強していれば騙されない"というのは確かにウソ。特に人体が絡む問題に関しては。 twitter.com/o_ccah/status/...
タグ:
posted at 16:44:03

「PCの調子が悪いから見てくれない?IT企業勤務だから詳しいんでしょ」
「いや、Windowsはよく知らなくて…」
「linux v4.12からv4.13-rc4にしたらDB性能が落ちちゃって。perfにかけたらVFS層で時間食ってるのはわかったんだけど…」
「貴様、何奴!?」
タグ:
posted at 16:36:02

ネット記事で今まで見た中でも、かなり丁寧 / “Raspberry Pi Zero セットアップ入門(2017年度版) - おもちゃラボ” htn.to/JaC744
タグ:
posted at 16:34:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
大学に入った時から、デリダの『散種』は訳されてるし、倉田剛さんの『現代存在論講義』はあるし、心の哲学にしても知識論にしても分析系の重要論点に関する日本語単著があり、はたまたラカンの明快な解説も読める。論文はネットにいろいろ……。こんな時代の大学生はどんどん思想の地平を開けるなあ。
タグ:
posted at 16:15:43

>開発当初、PS4版でルーラをした際のロード時間が非常に長く、これを短くするのが課題となっていたという。(最適化していない開発初期では読み込みに30分かかっていたとか)
じゃあ初期版は起動のたびに30分かかってたってことなん?(´・_・`)
タグ:
posted at 15:58:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

わけあって過去の「朝日キーワード」を集めているんですが、89年版が1P目からアツイ。脱構築、エントロピー、ハイデガー問題……ちなみに92年版、93年版もアツすぎた(ラップ先鋭化 pic.twitter.com/ytjVEw19WY
タグ:
posted at 15:35:09

原形質性としての器官なき身体の上に3D含めた多様なメディウムとマクラレン的なリズムと意味論的なメタファーがまさしく三次元的にアレンジメント=ハーモニーされていくという個人的なハーモニーならぬドゥルーズ的?な<個対>的なハーモニー(?)を妄想してみること
タグ:
posted at 15:28:41

#JuliaLang #gcc
パーソナルコンピューターで速度比較する場合にはそのパソコンを使っている人物のプログラミング能力も十分に考慮する必要があります。
私にはgccで速いプログラムを書くのは無理。Juliaならシンプルで素直なコードを書いただけで速いのがありがたい。
posted at 15:23:49

#JuliaLang 私が使っているパソコンで並列計算版のJuliaを凌駕できた #gcc 側のコードは次のリンク先にあります。私にはこんなプログラムは書けません。
gist.github.com/Toru3/fba81b91...
SSE2版だとJuliaに負けます。FMA版ならJuliaに圧勝。 pic.twitter.com/Ye5vNmYLmn
posted at 15:19:42

#JuliaLang にはparallelマクロというのがあってこういう計算をするときには簡単に並列化できます。4コア8スレッドのCPUなら数倍の高速化が期待されます。実際にやってみると確かに4倍程度速くなります。並列版のJuliaを #gcc で凌駕するのは大変でした。
posted at 15:14:47

#JuliaLang よりも #gcc 側が遅くなった最大の原因は rand() が激遅なことでした。rand()の代わりにメルセンヌツイスターの後継となることが期待されているdSFMTを使えばJuliaを凌駕できます。 pic.twitter.com/kRRjtF0dlI
posted at 15:12:19

今、サウスパークを受け付けない感じなので、再び好きになるにはどうしたらいいのか考えた。代替物としての『いらすとやThe Animation』は?と思案するも、シナリオの主張次第ではなお悪いような気がしてきた。でもバッドテイスト全振りならあるいは?シニカルさえ気取らなければ。
タグ:
posted at 15:08:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私のパソコンでは #JuliaLang では円周率モンテカルロ1億回のループに0.4秒くらいかかります。gccで単純に試してみたらなんと1.8~1.9秒くらいかかる。しかもgcc側は整数だけで計算しているのに!添付画像で使ったコードを公開しておきます。 pic.twitter.com/upw8LZdalk
タグ: JuliaLang
posted at 15:02:19



#JuliaLang と #gcc の速度比較を 0~1 の乱数 x, y を発生させて x^2+y^2≦1 ならカウントを一つ増やすというのを繰り返すよくある円周率のモンテカルロ法を試してみたとき、gcc側がメッチャ遅いことに気付いてびっくりしました。その原因に続く
posted at 14:59:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そんなシューベルトの「ザ・グレイト」の私の中の最高演奏は、ツェンダー先生&南西ドイツ放送響もいいし、コンビチュニー&チェコ・フィルも本当にいいんだけど、やっぱりレーグナー先生&ベルリン放送響かなぁ。あの冒頭のテンポ感とホルンの響きには言葉が出ないわ。 #クラシック作曲家総選挙
タグ: クラシック作曲家総選挙
posted at 14:52:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

新版『黄金の羽根』では、マイクロ法人で社会保険に加入し、給与を保険料の最低額まで下げて、利益は法人の納税する、という戦略を検討しています。法人税率が引き下げられた結果、扶養家族の人数などによってはこちらの方が有利になるケースも考えられます。
タグ:
posted at 14:50:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Center for Open Data @rois_codh
7月27日に開催した第4回CODHセミナー「デジタルアーカイブにおける画像公開の新しいトレンド~IIIFが拓く画像アクセスの標準化と高度化~」の発表資料を公開しました。
codh.rois.ac.jp/seminar/iiif-i...
それぞれの発表資料にはDOIも付与しています。
タグ:
posted at 14:34:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なぜ人は複雑なリモコンのようなWebサイトをつくってしまうのか - ビープラウド社長のブログ shacho.beproud.jp/entry/simple-w... 基本的にサービスは多機能じゃないと売れない場合が多いからというのはあると思う。シンプルで売れるならいいけど、シンプルで売れない場合は多い
タグ:
posted at 14:09:58

微積前期の問題に 「Σ[n=0→∞] (log 3)^n/ n! を求めよ」を出題してみたが一番出来が悪かった。e^(log 3) を最後の答えにしていた答案も多かった。与えられた函数のテイラー級数を求めることはできても、テイラー級数から元の函数に戻るのは1年生には気づきにくい。
タグ:
posted at 13:47:18

初めてポルノを見るタイミングで男性は「プレイボーイ」にも「女性嫌い」にもなるという研究結果 -... (66 users) bit.ly/2uh9IWB 14件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gigazine... pic.twitter.com/BJZIkJXWSg
タグ:
posted at 13:46:14

MITの認知科学者Joshua Hartshorneによると、計算の能力のピークは50歳、新しいことを学ぶ能力のピークも50歳前後だそうです。
以下英語ですが、英語が苦手な方はGoogle翻訳で十分に内容は分かります。
ご参考まで。
www.businessinsider.com/smartest-age-f...
タグ:
posted at 13:44:53

バイトコード自体は書かれてあるんだけど静的型付き言語でレジスタ使って大丈夫かなって思ってた。まあ、でも位置解析と変換を別フェーズにすれば大丈夫かな?位置解析フェーズでまた解析木作る必要あるから出来ればワンパスでできたら嬉しいけど。
タグ:
posted at 13:25:06



APIらへん読んでみて色々考えたけど文字列でPEG書かせるのは現実的じゃないかな。表現とコールバックのペアと、コンビネーターでAST組む感じになるかな。コールバック持ち回しながらバイトコードに落とせるかな?
twitter.com/blackenedgold/...
タグ:
posted at 13:06:59


エイゼンシュテインの原形質性(=原質料性)とマクラレンのコマ間の空無という理論における根源的な差異性=揺らぎをディズニーがミッキーマウシング等の過剰同期によって抑圧することに成功したとしたら、アニメ(ーション)の可能性の中心はこの差異性=揺らぎをいかにして解放するかに関わっている
タグ:
posted at 13:03:28

(本件に日経BPは絡んでなくて、Bashでbot書けるくらいには分かってる人が書いてる記事なんやでというよく分からないアピールのために勝手に作者がやってるだけなのです……) twitter.com/nh_keigyaku/st...
タグ:
posted at 13:03:01

江畑諒真、キャラクターが全員ダンスしてるのかと思うぐらい体幹を揺らしまくっており(アニメのクラブ化)、言ってみればオタクカルチャーとクラブカルチャーの接合点としても重要だと思う
タグ:
posted at 12:52:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

勉強の定義が違う人がいることもわかった。僕にとって勉強は「自分から学習すること」なので、単純に好奇心の発露で、「何かを見たら気になって検索して掘り始める」ものでパーソナルなもので趣味だとか業務だとかそういう区別をするものではない。
タグ:
posted at 12:49:10


広告で広く薄く、というモデルでの回収ではなく、「長期的に顧客がお金を払ってくれる」モデルに依存しているので、そこにコンテンツの質的な変化もくっついてくる。
タグ:
posted at 12:39:49

NetflixやAmazonの話はアニメだけに起きているのではないし、dTV(AVEX/ドコモ)やHulu(日テレ)もやっている。ただ本質は「巨大な見込み市場を持つ大手ネット配信が、『お金を払って作品を見る人がいる』ことを前提にコンテンツ制作コストを払うようになっている」こと。
タグ:
posted at 12:38:01

一方でCRAN Task View: Bayesian Inference cran.r-project.org/web/views/Baye... を見ると充実のラインナップ。もちろん{rstan}を含めた外部サンプラーとの連携パッケージもズラリ。この辺はやっぱり「Rは統計学に強い」住み分けってことか
タグ:
posted at 12:36:12

CRAN Task View: Machine Learning cran.r-project.org/web/views/Mach... 見てるんだけど、最近はやっぱりGitHubから直配布が多いせいか若干時代に乗り遅れてる感があるな。特にDeep周りの弱さはつらい。xgboostは何とか入っているが
タグ:
posted at 12:32:54

文化相対主義は『けものフレンズ』で問題となるもので(原稿の検討の際だいぶやった)、フレンズたちが自由意志で自己決定するようになっていくのは、別によいことではなく西欧価値観に染まっていっているだけではないかという観点がある。
タグ:
posted at 12:28:57

独り言だったから文脈分かりづらいけど「正規表現はよく使われるのにパーサージェネレータはあまり使われないのは生成するのが面倒だからじゃないか。そしてコンビネータは言語機能に依存して使いづらいからじゃないか。プログラム内で文字列を食わせて解析できれば使われるのでは」って思想です。
タグ:
posted at 12:27:32

これは文化相対主義への批判のようだが、「戦争は良くないよ」、「差別はダメなんだよ」は間違いなくイデオロギーで、「人道の観点からこのイデオロギーは押し付けていく」ということならよいが、「イデオロギーではない」というのは押し付けを押し付けではないとする考え方のようで賛同できない。
タグ:
posted at 12:25:18

@blackenedgold ちょっと調べたらこの論文が定番みたいです。読んでないので頓珍漢だったらすみません www.inf.puc-rio.br/%7Eroberto/doc... (PDF)
タグ:
posted at 12:19:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


それっぽいのあったけど多分VMまではいってないかな
Packrat Parsingの表引きによる高速化
ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?a...
タグ:
posted at 11:54:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

型安全と型安心という言葉、以前null安全の話題が流行った時にちょうど「豊洲は安全だが安心ではない」という超理論があったせいでnull安心という言葉が爆誕したところから引き継いでいるのでは
タグ:
posted at 11:00:55

芝田文乃 SHIBATA Ayano◎ポ @ayanos_pl
翻訳とは原文を理解し自分の言葉でリライトすることなのだから、訳文には訳者の読解力や文章力が如実ににじみ出る。なんとも恐ろしいが、文章をより深く理解したい人には大変よい勉強法である。原文は外国語に限らず。他者の言葉を自分の言葉で書き直すのがキモ。講義のノートを取るのもこれ。
タグ:
posted at 10:37:32

なんだか“流れ”ができちゃった…って感じだなぁ。
>「君の膵臓をたべたい」劇場アニメ化が決定、予告編も公開 - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/243755 pic.twitter.com/6KoFjIRQl7
タグ:
posted at 10:32:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Facebookも翻訳をニューラルにって記事を見かけたけどLSTM使ってるらしい。畳み込みニューラルネットではないのか。
www.itmedia.co.jp/enterprise/art...
タグ:
posted at 10:09:40

転職やら休職やらをして思ったが、助けてくれと言わないと助けて貰えないし、逆に言うと、助けてくれと言えば割と助けてもらえる。それが分かったときから、やばい時は早めに助けを求めるようにしようと決めている。
タグ:
posted at 09:54:16

きゅうりディープラーニング、去年よりめちゃくちゃスタイリッシュに進化してた。さすがエンジニア。ラズパイでDLは自分もやってみたい!あと生ウダーも触ってみたかった twitter.com/karaage0703/st...
タグ:
posted at 09:43:59


オープンソース・ソフトウェアでもクローズドなソフトウエアでも、有償、無償に限らずセキュリティのリスクは同じだと思うんですけどね。あらゆるソフトウェアで脆弱性情報の把握に心がける必要があるのですが、OSS を名指しでこう言われると、なんか違うと思ってしまいます。 twitter.com/MPD_cybersec/s...
タグ:
posted at 09:33:12

警視庁サイバーセキュリティ対策本部 @MPD_cybersec
【OSSの利用】オープンソースソフトウェア(OSS)は、コスト面等のメリットが大きい反面、セキュリティ(脆弱性)等に不安があります。OSSを利用する場合は、機能だけでなくセキュリティのテストをしっかり行うとともに、バージョンをリスト化して管理し、脆弱性情報の把握に心がけましょう。
タグ:
posted at 09:24:13



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
人を駆り立てる素敵な思い。 - 敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?|ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17...
タグ:
posted at 08:31:36

OpenMVと悪戦苦闘した結末ですが、最終的には「コレの真似して通信しろ」で落ち着きそうになっています
github.com/openmv/openmv/...
タグ:
posted at 07:46:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka
「「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する」(植村絵里さん)はいろいろ問題があるけど、それと同じ構造の〈夫は、iPhoneに内蔵されている「Siri(※音声による操作や検索などを行うソフト)」と同じと考えるといい〉(中田敦彦さん)はなんか笑える。
タグ:
posted at 07:08:03

DJ TECHNORCH (テクノウチ) @technorch
Cammy by dandonfuga on @DeviantArt
一部の海外在住のアニメファンは「ザ・日本語」という時は、かなりの確率でゴシック体を使う。洋楽PVにもやたら出てくる dandonfuga.deviantart.com/art/Cammy-6972... pic.twitter.com/0pzRv3L8DB
タグ:
posted at 06:51:25


なぜ人は腕を上にあげるクソUIにあこがれてしまうのか。まずその腕をおろせ。俺らはfpsゲームキャラじゃない。 twitter.com/businessinside...
タグ:
posted at 06:34:02

ハクメイとミコチよいのだけど、自分が好きでマイナーでキンドルを検索しててアンテナに引っかかってお気に入りに入れてた作品がメジャーになってしまうのは少し物悲しい
(一巻しか出てない時から読んでた)
タグ:
posted at 06:32:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「1本の円錐管は、2本の円筒管で近似される」という「分岐管理論」のノウハウを活用。
リコーダーなのにサックスの音!? ヤマハの“新感覚”楽器「Venova」が日本上陸 - 価格.comマガジン kakakumag.com/hobby/?id=10586
タグ:
posted at 05:49:51

ArchLinux一晩いじってたけど、サーバーに不向き(と言われている面もある)らしいけど、余分なものが入ってなくて強いし、ぼくは開発にはこれくらいでいいやと思った
タグ:
posted at 05:14:59

PythonでCSVを高速&省メモリに読みたい - tkm2261's blog yutori-datascience.hatenablog.com/entry/2017/08/...
タグ:
posted at 05:06:28

「かならず見つかるとの保証がなくとも書店街に「狩り」に赴くのが、読者ではなかったのか。」(鈴木一誌『ブックデザイナー鈴木一誌の生活と意見』、誠文堂新光社) 『トリストラム・シャンディの生活と意見』同様に面白い本ですが、主人公がなかなか産まれてこないということはないのでご安心あれ。
タグ:
posted at 03:08:26

PyTorch v0.2 release sooo goood github.com/pytorch/pytorc... more numpy-like (broadcasting/indexing), distributed training, also like retain_grad
タグ:
posted at 02:31:58

作画的な意味の動きではなく、画面全体の動勢に関する話題をする人はほとんどいないけれど、さっきの『ボールルーム』の「右回り/左回り」とかがまさにそうである通り、例えば展開が変わる時など、凄く重要な要素なので、自分で気付いたものくらいは、出来る限りメモっておきたい。
タグ:
posted at 01:54:40




自分の人生に起こること、イイこともあるけど、全体としてはショボい感じがする件について、ハルヒめいて常にムカついているので、なんとかしたいなと思って頑張っています。
タグ:
posted at 00:55:56

大学生の頃と違って自分がやりたいことの全体像を知ってほしいなんておこがましいことは思わなくなった。でも、意外とそういうこと話さないといけない場が特になにも起こらないままアラサーになってしまった人間にしては生じるのでつい話してしまう。すると当然ながら理解されない、すると虚無……。
タグ:
posted at 00:52:17

実際、今回のガジュって立ち位置的に三笠の多々良と一緒なんですよね。ずっと踊りたいと思っていた相手と踊れる、という。
それに対して、逆巻くように多々良が転回しないといけない訳だけど、そもそもガジュの左回り運動がイマイチよく分からない。
twitter.com/tackerx/status...
タグ:
posted at 00:47:07

要は、三笠での多々良が左回りに見せた笑顔に対して、本来のパートナーとしての格の違いと矜持を兵頭が右回りに見せつける(“舞台上に立つ演者たる振る舞い”としての「シャフ度」)。
それ踏まえ、今回のラストで多々良がガジュの暴言に憤るのも、まさに舞台上に立つ演者としての矜持なんだよなあ。 pic.twitter.com/Yav18PfVG7
タグ:
posted at 00:43:17

三笠杯での左回り(の笑顔)から、(練習で転倒から庇った時と同じ)右回りへの転回(での、この顔)というのは、流石に凄いと思うけれど。
演者としての矜持は四話かなあ、と(まあ、兵頭と多々良の立ち位置の問題だから、何とも言えないけれど)。
タグ:
posted at 00:27:51
