まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年08月28日(月)

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
ノンストップライティングの後、どうしているかというと、
自分の場合は、こんな風にいろんな図解を行ったり来たりする。
違う形式に移すときに付け加わる何かに、欲しいものが見つかることが多い。
#アイデア大全 pic.twitter.com/m0JoYA8Tyo
タグ: アイデア大全
posted at 23:03:33

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
プレースホルダ構文と文字列補間を組み合わせた時の挙動についての考察 - kmizuの日記
kmizu.hatenablog.com/entry/2017/08/...
タグ: はてなブログ
posted at 22:49:44

KerasドキュメントのApplication(keras.io/ja/applications/)のページ。fine tuneの部分のコードのコメント読みながら試しに作るとfine tuneの概要をコード面から掴めておすすめ
タグ:
posted at 22:47:15

2年前の記事だが、Nortonに限らず様々なサービスが紹介されてる良記事。素晴らしい。最新状況をください。 / “Webフィルタリングを活用し有害サイトから子供を守る方法” htn.to/uE9bUJ
タグ:
posted at 22:36:33

12.一条武丸(疾風伝説 特攻の拓)
魍魎の九代目ヘッド。さん付けで呼ぶのが基本。
流血と包帯が日本一似合う男であり、
ダメージを受けて白目を剥いたら誰にも止められない。
当時は日章カラーのインパルスが地方のあちこちを走ってたらしい。 pic.twitter.com/qKiyaa2XNZ
タグ:
posted at 22:27:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そもそもスペックが欲しい人はDM200は買わないかな。Linux機にするには高いし、GPD Pocket買ったほうが性能は良いもの。
あのキーボードがのっている所か、Pomeraの元のROMが使えることがわかる人向けでしょうね。
タグ:
posted at 22:12:52

11.河内鉄生(WORST)
武装戦線の六代目ヘッド。
前作クローズの陣内公平と共に不良少年を大人にした。
かっこよさでは作中でも群を抜いており、
己の仁義を貫く男の中の男である。 pic.twitter.com/GpbohFXtjW
タグ:
posted at 22:11:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

"童貞役の男性は23歳となっている。23歳で童貞だって? 別に珍しいことじゃない。今ならそう思えるし、表明もできる。だが、その状況に松江哲明を含む当時童貞をいじっていた奴らは1ミリも貢献していない。" anond.hatelabo.jp/20170827213834
タグ:
posted at 21:59:39

ほむ。 / “プログラマー向けノートサービス、BoostnoteのiOSとAndroidアプリをリリースしました! - Boostnote” htn.to/rnCYwH
タグ:
posted at 21:59:34

フフフフフ 名前がほしいな 「複数の集合を同時に二等分する超平面の存在定理」じゃあ今いち呼びにくいッ!このシュトロハイムが名づけ親(ゴッドファーザー)になってやるッ!そうだな…「ハムとチーズとパンを一度に切り分けられる!」という意味の「ハム・サンドイッチ定理」というのはどうかな!
タグ:
posted at 21:28:01

DM200は素晴らしいし文句を言う必要もない。ある程度スキルのある人は皆そういうだろう。ポメラ側とLinux側を連携させて使うとより味わい深い。そのためのソフトウェアも作った。スペックばかり追いかける人、与えてもらうことしか考えてない人がDM200の魅力を見出すことはないだろう twitter.com/nkzn/status/90...
タグ:
posted at 21:23:06

メロンクリームソーダの糖質はなんと35g!飲んだ後に後悔するって分かっちゃいるけどやめられない飲み物なんですよね〜 / “メロンクリームソーダに罪は無い - 甘夏ソースで召し上がれ” htn.to/oJMyNiLe
タグ:
posted at 21:21:59

ふぁぼん(Фабон Ильич Фав @syobon_hinata
英語、イキリオタクを生み出しがち(イギリス英語を誤字と思い込んで馬鹿にしたり、訛りがあったら英語ネイティブ扱いしなかったり、英語しか外国語が存在しないかのような言説をしたり、外国人が全員英語ネイティブと思い込んだり、英語ペラペラな人が素晴らしいみたいな謎のエリート意識だった文字数
タグ:
posted at 20:55:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ブログを読みませんか #はてなブログ
プログラミング入門者向け、JavaScriptを基礎から学べるサイト7選 - paiza開発日誌
paiza.hatenablog.com/entry/2017/08/... pic.twitter.com/6Mo62lXZJi
タグ: はてなブログ
posted at 20:45:04


@coolbeautei いや、公立のトップ校はレベル低いので、才能ある人の才能が伸ばしてきれないのですよ。このあたりは、他国のエリート教育とか見てれば、イメージしやすいと思いいます。進学実績とか、すべての議論がマスレベルなので、話がかみ合わないなと思われます。
タグ:
posted at 20:00:09

初めましての方も増えたので、ちょこっと自己紹介させて下さい。
仮想世界を、油彩や鉛筆などで描いています。キレイな絵は描けませんが、心の中に部屋を作れる作品作りがしたいと思っています。#絵描きさんとつながりたい #oilpainting pic.twitter.com/XHfbXxBJEt
posted at 19:53:46

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
細谷暁夫さんの『物理の基礎的13の法則』が楽しい。学生からの質問形式は、法則の背後の「ありがたさ」や「気持ち」を浮き彫りにしてくれる。それも、細谷さんは織り込み済み。40年の講義経験からの言葉が凝縮されている。チャプターごとに法則も分かれていて、読みやすい。 pic.twitter.com/V3Ervzgitz
タグ:
posted at 19:53:31

「開発者との関係を回復したい」(APIキーを凍結しながら)(DM権限を剥奪しながら)(UserStreamの廃止を宣言しながら)(Restricted from performing write actions)
タグ:
posted at 19:53:17

kasumi@C102土曜日 東6ヌ46 @kasumi1973
先週の「ヘボット!」を見て「これは伝説のアニメになる」と確信。
慌てて「DXヘボット!」をアマゾンで注文。
(今、1040円まで値下がりしてた・・。超お買い得なので、持ってない方おすすめです。)
メーテレサンライズ枠の最後をDXヘボット!と共に見届けます。 pic.twitter.com/RqyvB2JdKq
タグ:
posted at 19:53:16


高校向け学習支援「Classi」が2018年4月にプラットフォーム化--まずは5社と連携 japan.cnet.com/article/351063...
タグ:
posted at 19:31:08

ものの感想やなんかで、作品の話をするだけでも切り口で「自分はこういう人間です」と示すことになるから、わざわざ直接に自分語りを付け加えるのは冗長な恐れが常にあるよな。そこで取れる手は、話芸を磨いて冗長性が武器になるとこまで高めるか、逆にいっそ自分語りを徹底的に削る工夫を意識化するか
タグ:
posted at 19:26:10

#数楽 #JuliaLang しまった。テストで試用したコードの置き場所にリンクをはるのを忘れていました。以下の場所です。そこを見に行けば t-SNE が何であるかもたぶんわかります。
gist.github.com/genkuroki/5550...
posted at 19:25:59

#数楽 #JuliaLang 「2次元を2次元に射影する」という t-SNE の普通の使い方とは異なることを試してみました。xy平面をxyz空間に埋め込んで、それを t-SNE の仕組みでxy平面に射影するというのを試してみた。添付画像は射影前と射影後です。続く pic.twitter.com/kiXpwrR3Va
posted at 19:22:38

樋口幸太郎(Kotaro Higuchi @happytarou0228
転職決意してから転職活動始める人が多いみたいだけど、転職するかわからない時期から定期的にエージェントと面談したり企業とカジュアル面談するのオススメ。自分の市場価値の確認になるし、仕事の興味の幅も広がる。転職決意してからの転職活動だと少ない選択肢で決めてしまいがちだなと。
タグ:
posted at 19:12:46

あとは、古典的な手続き型言語において、早期returnが好ましいイディオムとして紹介されるのも、ネストを認識するのが難しいので、フラットに書いてしまえみたいな部分があると思っていて、「良い」構文を提供するときのヒントになるのではと思う。
タグ:
posted at 19:07:27

Ruby的なブロック構文にも、HaskellのdoやScalaのforなどに共通してみられる構文的な特徴として、構文的にはネストしたものをフラット(というか列)に書けるというのがあって、ネスト→フラットっぽい構文サポートというのは利便性が高いのでは、ということを思っている。
タグ:
posted at 19:03:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

投稿しました。自分としては珍しく、長続きしている活動。 #はてなブログ
「書く」を鍛える発想法「ノンストップ・ライティング」の魅力(アイデア大全より) - ぐるりみち。
blog.gururimichi.com/entry/2017/08/... pic.twitter.com/AU00kkI5R5
タグ: はてなブログ
posted at 19:01:13

Oculus、VRでの移動に関する8つのアイデアを公開 | Mogura VR - 国内外のVR最新情報 www.moguravr.com/oculus-rift-vr/
タグ:
posted at 18:59:07

Jupyter本を共著で上梓しました。
JupyterもさることながらmatplotlibやBokehの可視化ツールについて、ちょー詳しく解説しています。
PythonユーザのためのJupyter[実践]入門 amzn.to/2vk9WNt
タグ:
posted at 18:52:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 @RyoUchida_RIRIS
【内田良さんのコメント】文部科学省がついに学力と部活動の関係性を調査し明らかにしました。これはもはや事件です...
news.yahoo.co.jp/profile/author...
▼部活1~2時間で高学力? =関係を初めて調査―学力テスト(時事通信) - Yahoo!ニュース
タグ:
posted at 18:17:24

Lava Lampsによる暗号化ってなんだよと思ったら本当にLava Lampsによる暗号化だった(CloudFlareでは大量に並べたラバランプの画像から乱数生成してるらしい) www.macobserver.com/columns-opinio...
タグ:
posted at 18:15:19

映画「ワンダーウーマン」はフェミニズム映画だったか?ということをブログに書きました。超久しぶりの更新ですがどうぞよろしくお願いします。
#わたしだけのブッククラブ
watashidakenobookclub.hatenablog.com/entry/2017/08/...
タグ: わたしだけのブッククラブ
posted at 18:13:38

おっさんプログラマーが口にしがちなおっさんギャグ
・goに入りてはgoに従え
・Scalaですから
・mavenで明文化
・長いものにMackerel
・pull~ git pull~
タグ:
posted at 18:11:06

これはメモ。いくつかはすぐ取り入れたい。教育の前に親自身のITリテラシーをしっかりしないとダメですね / “子どもへのITリテラシー教育【後編】 問題の可視化に情報共有……子育てに利用した、子どもと共に使えるITツール - はて…” htn.to/6yfGKe
タグ:
posted at 17:55:46

Pythonを使って動画から交通量を測定する。そういや最近,日本の交通量調査もカウンタ持ったバイトのヒトからビデオカメラに変わってきたな〜 fb.me/9csR34TV7
タグ:
posted at 17:55:09

DNNのモデルに対するハッキングについて、考えられるケースをまとめた研究。学習データへの介入は難しいと思うが、悪意ある学習済みモデルを利用させることで特定ケースのみ精度を下げるといったことが可能という報告(道路標識の特定箇所にシールが貼ってある場合のみ極端に精度を下けるなど)。 twitter.com/hardmaru/statu...
タグ:
posted at 17:48:19

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg
たとえば Linux だとプロセスを終了させるコマンドが k**l なわけで・・・
k**l `cat /var/run/hoge.pid` を伏字なしで Tweet するだけで凍結対象というのは、どう考えても間抜けなシステムといわざるを得ません。
タグ:
posted at 17:46:39

『数学の現在π』(緑本)の第1講では、リー群と他の分野との関係がざっくり概説されている(入手した当時はこの分野の知識がなくて通り過ぎていた…)。ちょうど昨日@neet2goさんに教えてもらった擬リーマン多様体もリー群と関係があるようだ(そのレベルの予備知識もなかった…)。 pic.twitter.com/sKY9eUq3O2
タグ:
posted at 17:46:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(何だ…?この吉良吉影…ひょっとして今 この多様体の事を心配したのか?多様体にエキゾチックな構造が入らなかった事に…今 心からホッとしたのか…?何だ…この気持ちは…)(このわたしが多様体の事を愛護するなどと…! いや違う!この構造がもし入ったら定理の主張が崩れる心配があるだけ…)
タグ:
posted at 17:28:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

力作だと思う(全部は分からなかった)。とりあえず「財務(企業)会計と税務会計は分けて考えよう、話はそれから」だというのは分かった。あと「資産計上することと価値を認めることは別」も。 / “Amazonが払っている税金とソフトウェ…” htn.to/xoRJNVF
タグ:
posted at 17:16:27


大乗仏教においては、解脱・涅槃がこの世界の否定を意味するのではなく、この世界の肯定を意味する。つまりこの世の煩悩・執着の否定としての涅槃が単なる空無に終わらず、かえってこの世を肯定する意味を持ったのである。
空の哲学8
タグ:
posted at 15:56:22

Windows 7のExplorerで妙な挙動を見付けた。開いているフォルダ(親フォルダ)のサブフォルダにファイルをDnDすると、親フォルダの同名のファイルが選択状態になる。間違って親フォルダの方を上書きしたかと焦ったけど、選択されただけで、ちゃんとサブフォルダに入っていた。 pic.twitter.com/itZm8NTu7B
タグ:
posted at 15:41:51

あくまでも個人的な意見で雑に聞き流して欲しいんだけど、リモートフォローなどの概念がない完全にclosedなSNSからOStatusやActivityPubで他のインスタンスと連合できるSNSに人が移るだけでも相当な進歩だと思ってる twitter.com/lre/status/902...
タグ:
posted at 15:35:11

先週金曜日のMeetupのアーカイブが公開されました。参加できなかったか方や復習したい方は是非ご覧ください! WebRTC Meetup Tokyo #16 #webrtcjp youtu.be/M4DJsafOjBQ @YouTubeさんから
タグ: webrtcjp
posted at 15:19:27

『まどマギ』って、宗教との関係性もすごくある作品だなと思う。「救い」っていうのが1つの大きなテーマになってるけど、結局のところ「救い」っていうのは「嘘」が紛れていることで成り立つわけで、基本的に現実を知れば、絶望するか受容するかしかない。魔法少女の裏にある真実なんかはまさにそう。
タグ:
posted at 15:18:26

BadNets: Identifying Vulnerabilities in the Machine Learning Model Supply Chain. Build backdoors inside neural nets. arxiv.org/abs/1708.06733 pic.twitter.com/SJf2tElxr6
タグ:
posted at 14:48:51

10年ぐらい前、攻略wiki文化が発達したころからゲームの攻略本が不要になったけど、最近は検索結果にクソみたいなアフィまとめサイトが大量に引っかかるようになったから、また攻略本の重要度が上がってるかもしれんね。まともなサイトを探すのが本当に大変になっとるよ
タグ:
posted at 14:07:48


そういや、picoはnanoのエイリアスでmacOSでは標準でnanoコマンドもpicoコマンドも存在するのだけれど brew install nano でインストールしてもHomebrewはnanoコマンドしか入れてくれない。これを悪用してエディタのバージョン間差分の検証がry
タグ:
posted at 13:56:23




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

e.lab@南の島でユースワークしたい人 @kimi_e_lab
@kimi_e_lab ここから毎晩のように数時間ほど娘が寝た後に乳幼児心理学に関わる本を読みあさるようになり、少しずつ学びの幅が広がってモンテッソーリ教育に出会い、通信教育でモンテを学んで幼児教室で働いていた頃に出会ったのがおすぎさん@symphonicity
タグ:
posted at 13:14:50

KotlinとRubyでデータ分析できるようになると、HadoopからJavaが駆逐できるだけでなく、関数型脳も身について一石二鳥だって言ったら新卒から冷たい変人を見る目を向けられた
タグ:
posted at 13:12:49

"HLSプロトコルで標準的に設定される10秒のセグメントサイズを2秒としデータをHTTPではなくUDPで送出、アカマイのCDNでキャッシュした後、クライアントにはUDPベースのQUICプロトコルで配信する形とした" av.watch.impress.co.jp/docs/news/1077... 強い
タグ:
posted at 13:09:08

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth
貧困状態のコスト感の喪失ってすごいものがあって、2000〜3000円の細かい額を頻繁にコンビニATMで手数料払って引き出してるとかザラにある。彼(女)は総資産の数%を「銀行からお金を引き出す」行為「だけ」で失っているのだが本人にはその認識がない。
タグ:
posted at 13:08:50

e.lab@南の島でユースワークしたい人 @kimi_e_lab
@kimi_e_lab 娘が生後半年くらいの頃にママ友に誘われて行った子育て講演会でボウルビィの愛着理論を知って「自分の関わり方ひとつが子どもにそんなに大きな影響与えちゃうなんて知らなかった!」という衝撃。これがわたしの今のキャリアをつくる最初のきっかけとなりました。
タグ:
posted at 13:05:43

10.王騎(キングダム)
言わずと知れた秦国の大将軍。
笑い方は「ンフフフ」と「ココココ」の2種類。
趙国との戦争を経てネット上でも神格化し、
彼の事をくちびるおばけ、オカマと呼ぶ人は居なくなった。 pic.twitter.com/Lxwb9HelHk
タグ:
posted at 12:50:44

9.孫臏(臏 孫子異伝)
立体起動装置を使って敵将と一騎打ちする軍師。
敵の騎馬部隊4万を5人力=20万と評価するも、
かつて100人で10万の敵を退けた味方精鋭500人は25人力とし、
算術に関してまあまあやばい知識を披露している。 pic.twitter.com/jGnNsAC2Zb
タグ:
posted at 12:36:12

最高だ。すごすぎる / “Cacoo、FlashからHTML5に完全移行が完了。より快適な作図が可能に-将来的な機能拡張も視野- | ヌーラボ” htn.to/nJxAgbGuN
タグ:
posted at 12:34:30

めっちゃ優秀な先輩が、大企業(車関係)をやめない理由で「自分の設計したものが世の中に広く普及していく喜びは、案外バカにならない」と言っていた。
もちろんつらいこともあるけど、サラリーマンを収入と束縛時間だけで一辺倒に批判してるのはあまり好きじゃない。
タグ:
posted at 12:23:54

highland @2日目東へ25a @highland_sh
「社会に居場所がない人間が現実逃避に作り出す世界にこそ高い創造性が宿る」的な論って昔からよく聞く話ではあると思うけど、何か非モテが自己を肯定するために編み出した宗教っぽい感じがして前からちょっと苦手。
タグ:
posted at 12:23:24

ExcelのデータをPython+pandasで処理したいときに便利な小技集。
qiita.com/mishan88/items...... fb.me/62dvRCVI1
タグ:
posted at 12:08:02

「夏休みの工作代行はけしからん!なんの意味もない!」という意見があるけど、業者の選定→要件定義→納期と価格の交渉→納品と検品、みたいなとこまで子供にやらせれば、そこそこ意味があるのではなかろうか。
タグ:
posted at 12:07:26

Graylingは”has it”という表現が好きらしく、何回も使用していて、最後は”Wittgenstein has it that…”と人を主語にして使っていた。まあ、これも一種のit…that…の形式目的語構文ですからね。
タグ:
posted at 12:04:20


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@acid_chicken 一方、Kotlinだと、行末を文末、あるいは式の終わりと判断して良さそうなら行末をそう解釈する(ScalaやRubyとかも同じ戦略)形であるため、ASIに起因するよくわからん解釈がされる余地が少ないです(ASIがいかにめんどくさいかは仕様書読んでみるとわかります)。
タグ:
posted at 11:08:45

@acid_chicken これは、JavaScriptのセミコロンに関する扱いが、セミコロンを文末として扱える、というより、セミコロン自動挿入(仕様書にはAutomatic Semicolon Insertionという言葉があります)的なものが目的なため発生している問題で、
タグ:
posted at 11:06:01

@acid_chicken たとえば、
console.log("")
(function() { console.log("W")})()
という、コードは常に誤りになりますが、これは、JavaScript(ECMAScript)のセミコロン補完に関する仕様によるものです。
タグ:
posted at 10:58:39

q̇が単一文字としてUnicodeに収録されていないため、物理で不便を感じることがあった。チェチェン語の正書法で使われているようだ。
「ç̇, q̇には単独のコードポイントが割り当てられていないため、合成で再現する必要がある。」
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89...
タグ:
posted at 10:52:39

昔話をします‼
Adobe ReaderでPDFファイルを開くのが、昔はとてつもなく遅かったのです。だからPDF嫌いマンでした。
しかし、バージョン7から謎の高速化技術により速くなり、PDF嫌いでもないマンになりました。
もう12年前のできごと。
タグ:
posted at 10:49:54

惑星状星雲の#ここがすごい!
・都心でも見えるくらい明るい!
・短時間露出でも写るので初心者向け!
・個性的な色と形が面白い!
・ほとんどが木星よりも大きい!
惑星状星雲のココがだめ
・小さい
「星のつぶやき」よりピックアップ。
d.hatena.ne.jp/hp2/20170827/1...
タグ:
posted at 10:28:44

『今日も一日数学をやるぞ』…そんな言葉は使う必要がねーんだ なぜならオレやオレたちの仲間は 朝目が覚めた時には!もうすでに数学の世界に入っているからだ!だから使った事がねェーッ!『あ…ありのまま(略)オレは朝起きたと思ったらいつのまにか数学に浸っていた』なら使ってもいいッ!
タグ:
posted at 10:28:01

サーバー上のデータをバックアップしてたつもりがバックアップできてなかったとか、「まさかそんな事が……」っていう事が起こってて恐ろしい❗😩「バックアップを取ったら、そのバックアップから復元できる事もセットで確認しておく」っていうのが大事なんですね~😖
タグ:
posted at 10:27:48



WebRTC Meetup Tokyo 16の後半の資料がアップされていました。 #webrtcjp
RICOH Rでお手軽 物体トラッキング www.slideshare.net/a-baba/ricoh-r
タグ: webrtcjp
posted at 10:17:43


CentOS(GNOME) でのスクショ
$ import -window root hoge.jpg
$ gnome-screenshot
後者だとダイアログが出るが前者なら出ないのでシェルスクリプトで連結処理できる
タグ:
posted at 10:14:33

深層学習が生物学や医療分野でどのように活用され,問題があるかのまとめ。患者分類、診断、オミックス解析、創薬、薬剤耐性など広く扱う。生物画像や音声と比べて医療のデータ量は限られており,学習済みモデルの転用や転移学習などが重要となる。www.biorxiv.org/content/early/...
タグ:
posted at 10:01:31

デスノートって「次の宝くじの当たり番号の下一桁が5以下ならXは死ぬ」みたいなことを繰り返して宝くじの当選番号がわかったりしないのだろうか。あるいは「このプログラムが停止するなら、Xは死ぬ」とかデスノートに書いて、NP困難な停止性問題を解けたりしないのだろうか。
タグ:
posted at 09:45:41

LeaoMotionでMMDキャラの髪を触ったり体動かしたり。 - トマシープが学ぶ bibinbaleo.hatenablog.com/entry/2017/08/...
タグ:
posted at 09:45:38

新人のメール「今回使用したデータセットの正規化が400億レコードもあって、処理に時間がかかっています。また、学習アルゴリズも再検討する必要があります><」
玄人のメール「データ多すぎ。AWSりん議通して、正規化諦めてディープラーニングで」
タグ:
posted at 09:43:41

Pandasは一つのデータ分析のあり方であるし、SQLより、Excelより善であるという気持ちはあるけど、Scala、Kotlinのstreamを使ったmap,fold関数群の汎用性とデータフローの見易さはこっちがやっぱりいいような気がする気持ちになる
タグ:
posted at 09:34:23

ネタとしても、Kotlinにおけるセミコロンの扱いとJavaScriptにおけるセミコロンの扱いは全然違うのだが。Kotlinにおいては、セミコロン全く書かずにプログラム書くのは普通だが、JavaScriptは、文法上、セミコロンが必須な箇所がそこそこあって、 twitter.com/acid_chicken/s...
タグ:
posted at 09:27:34


テレビ見てたら、やたら「天才、天才」という言葉が聞こえる。そもそも「天才」とは生まれながらの素質で短期間に競技や創造でトップまで行けることで、それだけなら山ほどそういう人はいる。真に注目すべき人物は、長期間の努力によって素質の限界まで持っていってパフォーマンスを維持できる人だ。
タグ:
posted at 09:10:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(かばんから見たサーバルは我らから見たお客さんにも重なると、11話作り中に感じてたのをふと。かばんがサバなしでここまで来られなかった様に自分達も道中何度も救ってもらったと。ので11ラストは少しだけお客さんに対した台詞でもあったなあとか)
タグ:
posted at 08:55:54

ロシアは米欧による経済制裁の逆制裁を自らかけてEUからの農産物の輸入を禁止した。そのため食料品などが不足する状態になったのだが、その背景にはロシアの国内生産を強化するという戦略もあったと言われている。ロシア国民から見れば米欧のせいに出来るが実はロシアが自発的に行った輸入禁止。
タグ:
posted at 08:54:22

今日のなろう日間ランキング第5位は「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘のペット(相棒)として暮らしてます」じゃ。作者は銀翼のぞみさんなのじゃ。
ncode.syosetu.com/N9107EE/
タグ:
posted at 08:51:12

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
韓国の人って、本質的に「過去を見直して反省する」のが好き、というか大事だと思ってんだよね。「反日」の文脈でとらえられることが多いけど、国内的にも頻繁にやってる訳で、まさに「歴史に対する考え方」の違い。 twitter.com/nhk_news/statu...
タグ:
posted at 08:33:53

ここからは元気に自宅でカタカタとお仕事しようと思います。コウ君は賢いので、1時間おきにインストルメンタルの楽曲が流れるプレイリストを作っており、その曲が流れたところで休憩タイムにしてます。水を飲んだり、体操したりしています。在宅勤務も長いので、そういう知恵もつくわけです。
タグ:
posted at 08:29:38

転職するしかない→何もしてない
勉強しなくちゃ→何もしてない
結婚したいかも→何もしてない
自殺したい→何もしてない
……自分の人生から意思が欠落している感覚、主体性もなく、ただ流れに流され下に落ちていく感覚……
タグ:
posted at 08:21:04

8.銅鑼を鳴らす人(横山光輝作品)
進軍や攻撃開始の合図の音であり、
この音を聞いたら最後。
敵の伏兵に囲まれたちまち命を落とす。
げえっ!関羽! pic.twitter.com/m5H7Ppvuxa
タグ:
posted at 08:13:24

「僕はお客さんじゃないよ」とかばんちゃんがボスに言うシーンは何度見ても素晴らしいな。クライマックスで叫ぶ、キレる、覚醒する、のテンプレートは日本式作劇の宿痾だが、ここにはそれがない。静かに話し合って相互理解をはかり、仲間の力を最大限に引き出す。
タグ:
posted at 08:04:06

アルトゥール・A・コインブラ(キャプテン翼Ⅱ)
ブラジル代表。キャプテン翼Ⅱのラスボス。
ドリブル速度が通常選手の2倍に設定されており、
圧倒的存在感を放った。
フルネームはあのジーコと同じである。 pic.twitter.com/Nsxd4CrUMi
タグ:
posted at 08:00:55

6.宮本明(彼岸島)
吸血鬼は丸太で潰す、と師匠にぶん殴られた教えを忘れ、
刀を振り回して返り血を浴びまくる。
幼馴染は血一滴で吸血鬼になったのに明は平気。
かつて物語作りが得意という設定があった。 pic.twitter.com/JIXEZ63VWs
タグ:
posted at 07:49:42

DMCA悪用はなぜ問題なのか – ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 by @tsuj (63 users) bit.ly/2viBu5O 9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/webweb.j... pic.twitter.com/AzSiEjkean
タグ:
posted at 07:46:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近は scipy.LowLevelCallable っていう API も出てきて特殊関数パッケージのほうがこれに対応してればそれなりに速くなる可能性も... docs.scipy.org/doc/scipy/refe...
タグ:
posted at 06:21:32

今日初めてハンドスピナーを触ってみたんだけど、世の中の小学生は回転体が傾いた方向に対して垂直に力が働く「ジャイロ効果」という物理現象が指から伝わってくることに不思議な魅力を感じているのだろうと思った。単純な遊びも科学的な視点で見るとまた新鮮。
おかげで5秒は飽きずに遊べた。 pic.twitter.com/R8HTCmyg1A
タグ:
posted at 05:00:18

DMCAの悪用はずっと追いかけていましたが、今回は特に大きな問題と考えましてブログに書きました。このまま終わらせず、誤りを認めて経緯や再発防止が説明されるべきと考えます。 / “DMCA悪用はなぜ問題なのか – ウォンテッドリー…” htn.to/b5TVxE
タグ:
posted at 04:56:50

USB Type-C製品の見極め難しいのでこういう調査をして公開してくれる人は有り難い
"USB Type-Cの規格に違反しており、なおかつ販売が違法な製品"
"USB Type-C/USB PDの規格に適合している製品"
www.amazon.co.jp/gp/profile/amz...
タグ:
posted at 02:37:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人間から遠く離れて、にも二方向あって、アンチヒューマニズムとアウトオブマンカインド、神に向かうかモノに向かうか、という。二つがあんまり分けずに論じられてる感じもあった。関心としては前者が佐々木さん、後者が渡邉さんというか。超越と人外。
タグ:
posted at 01:02:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たとえば、無残な失敗作、と見えるものも、監督のせいというより、システムの失調というか読み違いとか暴走みたいなものなんじゃないかと。チミノやコッポラの時代とは違うというか。むしろああいう「作家の映画の悲劇」があったからこそ今日にハリウッド映画のあり方があるわけで。
タグ:
posted at 00:45:50

その種の映画を形式よりもテーマに重心を置いて読み解くのは問題があるような気もしてしまう。つまり「人間から遠く離れて」というのは、マジで実際に個人の才能やら何やらからは遠く離れたプロセスで作られてることにむしろ関係あるんじゃないか、だとしたらそれを論じる映画批評のあり方とは?とか。
タグ:
posted at 00:39:52

明らかにある時期以降のハリウッド大作は、前にも増して作家=監督主導で作られていないわけで、マーケティングや政治経済状況や諸々の大人の事情が一緒くたになったよくわからんシステムが産み出してる映画を、作家に収斂させて論じていいのかなあ、とか。マーベルやDCは特にそうなんじゃないかと。
タグ:
posted at 00:39:03

ちょっとだけ真面目に感想を書くと、ノーランとかシャマランとかJJとかの後の世代がザックスナイダーなり誰なりなのだとして、それでも尚、固有名の顕揚すなわち作家主義は生き残るのかと。人間から遠く離れつつも、やはりどうしても属人的な論の立て方になっちゃうのはそれでいいのか。
タグ:
posted at 00:38:31

かつて私は地元(=埼玉県)と東京都の両方で就活をしましたが、地元にはかなり強固な形で高学歴差別が存在していました。学歴が高いだけで「楽して甘えて生きてきた努力不足人間」だと思われてしまう。実際には努力してきたのは高学歴のほうなのにこの偏見は度し難いと感じてしまいました。
タグ:
posted at 00:12:45

『エル』を見たんですが、これ何がコントロヴァーシャルなん…ただのつまんないふつうの映画じゃない?セックスと暴力と異常心理がテーマなら、17世紀の『チェンジリング』のほうが百倍面白いと思う。
タグ:
posted at 00:05:57