まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年09月01日(金)

話の流れで映画の話をしてたんだけど、繰り返し観た映画といえばなんだろうと考えた結果多分私の1位は『叛逆の物語』だ。次は微妙だが『ニーチェの馬』の可能性がある。なんだどっちもニーチェだな!
タグ:
posted at 23:52:47

ほとんどの国民は、東大に入らないのだから、単純な直接的な便益だけを考えるたら、税金を投入することは正当化できない。便益の複雑な因果関係を説明するのと、才能にあった教育給付が公平との説明をする必要性が出てくる。
タグ:
posted at 23:51:07

エロVR“お楽しみ中”にドアガチャ→息子の危機!――を防ぐべくたち上がった男、「HMD強制射出システム」の実装に成功。全世界の“お前ら”のためにソースコードも大放出! (77 users) bit.ly/2epAcer
タグ:
posted at 23:46:07

一対一の単純な因果関係しか理解できないと、疑似相関関係が跋扈する。標準的な国民の利害の一致という神話は、「俺の利害=みんなの利害」との誤解を生み、マイノリティ向けのテーラーメイドの政策がらやりにくくなり、これから消えてく中産階級向けの幻想政策が増える。
タグ:
posted at 23:45:53

先々月親族に会った時、私の原稿についてみんなに難しすぎる、と言われ、いやそんなことはない、批評用語もないし抽象性も低いし平明なはず、と思ったけど、最初の見出しが「日本ポストコロニアル文学の裏面」だから、90年代以降の文学界隈の流れ知らないと確かに前提がわからないわこれ。
タグ:
posted at 23:42:40

Not Suitable For Wor @lo48576nsfw
cogas/hajiloji: はじめてのロジバン第二版 github.com/cogas/hajiloji
はじめてのロジバン 第2版 - はじめてのロジバン第2版 cogas.github.io/hajiloji/
タグ:
posted at 23:40:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(承前)しかし、両者を評論家型/芸術家型と呼ぶのは誤解を招きそうです。評論家はタイプによらずフラットに水準を判定するのが仕事なのでそうしており、芸術家はタイプは問わず水準の高いものを作るのが仕事なので得意なタイプに偏りがちなのだと思います。
タグ:
posted at 23:36:39

そういうふうに考えたときに、よく、四コママンガってなんなんだろうって思うのだが、四コママンガはすでにコマによって微分(1+1+1+1)、積分(4)されており、だからこそ、吉田戦車のように奇妙にシュールな微分の風景も支えることができるのではないかと思ったりする。
タグ:
posted at 23:34:55

直接民主主義が成り立つには、解くべき政策課題が標準的な国民に理解できる程度の因果関係で、標準的な国民の利益が一律に定義できることが必要であり、また前提となる情報流通が低コストである必要があるが、実際には問題複雑なのに、流通コストが低い単純な因果論、価値論たけが流通する。
タグ:
posted at 23:34:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

女性マンガのよさは、内面を微分的にずっと描写し続けながらある逼迫した瞬間(例えば告白の瞬間)にそれまでの微分化された内面が一気に積分されるところだ。その積分のためにずーっと少しずつ内面を微分してゆく。男性マンガは、積分、積分という決断行動が続き、時々くじけて、うじうじ微分化に入る
タグ:
posted at 23:32:16

両者は別物であることには賛同します。一般に言われる「良し悪し」は前者、「好き嫌い」は後者のことだと思います。「愛着」の対象は特定の一作ではなく「タイプ」であり、感じていることはかなり近いのだと思います(つづく) twitter.com/yukihirokato/s...
タグ:
posted at 23:29:40

岡野玲子『ファンシィダンス』。禅僧生活漫画を描くことにより、マンガの登場人物は髪型でキャラクター分けすればいいという記号論を捨てて(アニメ『一休さん』のように体格で描きわけるのでもなく)坊さんマンガが成立しうるのかという、女性マンガの内面文法を使った漫画的挑戦のように思う pic.twitter.com/D2UMENPV08
タグ:
posted at 23:27:13

で、本物の上級者は(多分この人チョキしか出せないな…?)という臭いを嗅ぐのがめちゃくちゃ上手く、一瞬で手の内が全部バレる。初心者から中級者へとんとんと昇段してきた人が、本当に上手い人とマッチングするようになって全く勝てなくなる、という現象の理由は多分ここにある。
タグ:
posted at 23:22:31

ゲームにおけるオンライン対戦の困った所は「じゃんけんでチョキしか出せないのに案外勝ててしまう」という所にある。常に一期一会の相手と対戦する場合「グーチョキパーの中から選んでチョキ」なのか「チョキしか出せないからチョキ」なのか、という事はかなりバレにくい。バレる前に対戦が終わる。
タグ:
posted at 23:21:52

小ネタとしては戦後ジャズの研究に熱心だった大澤が、小松左京や高島忠夫のやっていた学生ジャズバンドに教わりに来たというエピソードが載っている(ただ小松と大澤が直接会っていたかは不明)。
タグ:
posted at 23:04:44

この本は大澤の謎めいた生涯を綿密に追った力作だが、著者が心酔しているせいなのか何かと「日本最初期の〜」とか「日本洋楽史上の快挙」とかそんなフレーズが連発されてちょっとわずらわしい。わざわざ当時の日本楽壇を見下さなくても先駆者としての業績は揺るがないと思うのだけど。
タグ:
posted at 23:04:22

今世紀に入ってから戦前・戦中の邦人クラシック作品の発掘・蘇演が進んでいるけれど、中でも大澤は当時先端のモダニズムを作品に取り入れたこともあり急速に再評価が進んでいる。3日のサントリーサマーフェスティバルではボストン時代の大作・交響曲第1番とコントラバス協奏曲が初演される。
タグ:
posted at 23:03:26

週末のコンサートの予習のため、生島美紀子『天才作曲家 大澤壽人』を読んでいる。大澤は1930年代にボストンに留学して作曲を学び、パリで自作を披露して高い評価を得たという当時の邦人作曲家としては破格の存在だったが、その後の戦争や戦後の急逝で忘れ去られてしまったという人物。
タグ:
posted at 23:02:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Not Suitable For Wor @lo48576nsfw
WM と キーバインド (xsetroot でやる系の)が現状の Windows ではどうしようも NASA みたいなのがある
タグ:
posted at 22:45:30

Not Suitable For Wor @lo48576nsfw
WSL だろうが BoW だろうが、 XMonad とかが使えないとしょうがないんですよね……
タグ:
posted at 22:44:08

沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari
「無駄な仕事を減らそう」「過剰なサービスをやめよう」って言うのは容易い。何が無駄か?何を減らしていいか?が分からず思考停止。その組織は何を大切にするか?何で勝っていくか? これがないと判断できないんだよね。だからビジョンとかミッションとかマネジメントポリシーって大事なわけよ。
タグ:
posted at 22:41:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大勢が集まって狭い部屋でめいめいに喋ると目の前の人の言葉をその中からより分けるのにすごく時間がかかり、テンポよく会話するのがむずかしい。音をより分け、言葉に並べ、理解するみたいなのが必要だし、それに意識が向くのでノンバーバルな情報がごっそり落ちる。解決策はあって、酒だ(アカン
タグ:
posted at 22:25:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ところで誰も触れてないのでせっかくだから呟いておく。北のミサイル、これだけ早期警戒網が発達しても数分レベルでしか時間的余裕がないわけだけど、これこそがキューバ危機の最大の要因であり、また中距離核戦力全廃条約(INF)が出来た理由でもある。
タグ:
posted at 22:24:32

私の出身私立では世界史の先生はその後某県立大の学部長(中国化する日本著者の上司)になり、高校生にイギリス人教科書で学ぶ近代史を教えるゼミをしてましたし、国語の教員も大学教授。もちろん教育費系ではありません。大学受験対策がどうのこうのとか、そのレベルで議論してもかみ合わない
タグ:
posted at 22:22:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「ヒアリングテストは実施が面倒だし、どうせライティングの成績と強い相関があるからやらなくていいのでは?」と言ったら「相関があるのは真面目に両方勉強してるからで、試験に出さないとリスニング対策しなくなる。入学までに勉強しておいて欲しいことを試験に出すのが重要」と言われた。なるほど。
タグ:
posted at 22:08:55


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
All Lab, No Lecture.
がキャッチフレーズのDiy Scienceシリーズの一冊。
対象読者は、本格的な実験を家庭でDo It Yourselfでやりたい人。著者は12歳から自宅地下室に実験室を持っていたような人。
amzn.to/2ep4MVi
タグ:
posted at 21:42:02

こちらはどうでしょう #はてなブログ
『NEW GAME!!』8話の芝居について - Parad_ism
shirooo305.hatenablog.com/entry/2017/09/... pic.twitter.com/CbtLhEc6wD
タグ: はてなブログ
posted at 21:25:04

THETA VとInsta360 ONE両方見ましたが、どっちがいいとか悪いじゃなくてそれぞれ個性があってどちらも凄いですね。THETA Vはスペック数値にあらわれない部分(色表現とか)もすごく良くなってるし。はやく並べていろいろ比べたい。 twitter.com/mnishi41/statu...
タグ:
posted at 21:20:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

SFマガジンの筒井康隆インタビューで名前が出ていると聞いて読んでみたら、野坂昭如の酔狂連に「文学者の、ゴーゴリの大好きな人は誰でしたっけ? 「鼻」とかなんとか、大好きな人。あの人もいたし」という誰だかわかるけどあまりにもぼんやりした健忘症ぶりが後藤明生的で笑った。
タグ:
posted at 21:11:33


「現実とXXが区別できないとはけしからん」とかいうアホな話は「ポヴァリー夫人」とかその位古い時代から出てくるディスなんだけど、こういうことをいう人を見るに度に「人は学ばないんだな」と悲しくなるね。あと、現実と空想が区別できるって発想自体が浅はかだよね。お金って何だろうね?
タグ:
posted at 20:41:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
稀覯書rare bookが存在するのではない。
書物bookが存在すること自体、奇跡rareなのだ。
タグ:
posted at 20:18:57

(保存版:ど素人向け) 自然言語処理よちよち歩きの人が読むべき記事リスト by Team AI [Python] on @Qiita qiita.com/daisuke-team-a...
タグ:
posted at 20:11:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

プラグマティズムというと、社会心理学者のジョージ=ミードもそうらしいけど、彼は「セルフ理論」などの心理学的な議論の方が有名で、プラグマティズムとしての彼の思想はあまり存じ上げない。今度、ちゃんと本を読んでみるか。とりあえず『プラグマティズムの展開』を読めばいいんかな?
タグ:
posted at 19:46:25

学生が「プラグマティズム」と聞いたとき、最も頭に思い浮かぶのはデューイであることが多い。彼の「為すことによって学ぶ」という言葉にも表れているように、どちらかというと教育学的な側面が強いように思う。一方でパースは、現象学や認識論にも関わるような、いかにもな哲学を展開していると思う。
タグ:
posted at 19:43:54

高校の倫理では、チャールズ=パース、ウィリアム=ジェームズ、ジョン=デューイをプラグマティズムとしてセットで教えるそうだが、この3人の区別を教材等で厳密にしているのかと疑問に思う。確かにセットで覚えると分かりやすいけど、各人が言っていることは結構違っているので、相応の理解が必要。
タグ:
posted at 19:40:59


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


そもそも「男性学」もよくわからん、っていうか日本の男性学とか自称しているやつの基本は「男は権力もっていてだめな人間です」みたいな感じからはじまって、田中先生のはちょっとそれとはちがう感じがあるけど基本ラインはやっぱりそんな感じで、
タグ:
posted at 18:04:32

たとえば、男性学は男の「生きづらさ」なるものを強調しすぎてますよ、とかっていう意見が話の核の部分にあるみたいだけど、ふつうだったら「んじゃ過去の女性学やフェミニズムはどういう感じだったんですか」とかって質問して(もし双方が了解しているとしても)
タグ:
posted at 18:00:32

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
今日ブログ id.fnshr.info/2017/09/01/suc... に載せた連続素数日の話ですが、連続素数日を求めるために使ったR言語のスクリプトを GitHub にあげておきました。 github.com/fnshr/r-number...
タグ:
posted at 17:57:46

面白かった / “Practical Lessons from Predicting Clicks on Ads at Facebook – Facebook Research” htn.to/83MhJM8eT3H
タグ:
posted at 17:45:43

こんにちはフォント警察でーす。
画像の「50km/s」の「s」、モリサワの太ゴB101にしてはどうも形がおかしいですね。もしかしてコラか何かじゃないでしょうかね?>RT pic.twitter.com/WIrK0lXvEW
タグ:
posted at 17:25:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【1玉30円台・調理5分以内】最適ズボラ飯「焼きそばず」のご提案 - メシ通 (57 users) bit.ly/2enX1Pz 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ho... pic.twitter.com/VUqUbeeHrF
タグ:
posted at 16:46:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

100いいね! | TensorFlowで機械学習と戯れる: LSTMでユーザの行動を予測するモデルを作る実験 by @mokemokechicken bit.ly/2vOVRmp
タグ:
posted at 16:30:05

物体が自分の10倍の質量の物体に衝突したとき、自分の減速の1/10しか相手は加速してくれない。これを見て「まぁ相手は10倍重いんだからしょうがない」と諦めがつく。このとき確かに何かが渡っている気がする。失うときには縦長だった長方形が、同じ面積のまま横長の長方形に変わって渡る感じ
タグ:
posted at 16:27:31

Plotly for R plotly-book.cpsievert.me
このサイト,Rでplotlyを使うためのノウハウがめっちゃ詰まっているんだけど,これ誰か紹介してたっけ?
タグ:
posted at 16:27:16


人生論は必ず二重の仕方で読めるようにできていますね。つまり、規範化された人生の経験的指針を示すものであるとともに、生きるということの超越論的原理についての哲学的洞察を実は語ってもいて。たとえば「人は社会の中で自立して生きていくべきだ」という言葉にも、その二重の意味があるでしょう。 twitter.com/love_yakimesi/...
タグ:
posted at 16:21:05

オンライン公開の気象庁データの呪われきった HTML テイブル(札幌市の 2017 年 8 月の観測値あれこれ)だが…library(XML) のreadHTMLTable() でそれっぽく読み込めた…すごい!かなり修正が必要かもしれませんが… pic.twitter.com/4zVxjdznV8
タグ:
posted at 16:14:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




(別に値とか参照返すわけでもないのに)getterが存在しなかったときに落ちる実装になってて、is~で問い合わせてから取ったり消したりみたいなことしないといけなくてとにかくやばい
なんでこんな設計にしとるんやってなるアフォかと
タグ:
posted at 15:31:55



8/28週のまとめ。夏休みは終わりましたが、工作に使える記事が多めです。
🔥 Hot off the press: “Weekly Machine Learning #35” www.getrevue.co/profile/icoxfo... (via @revue)
タグ:
posted at 14:59:05

サイエンスの論文紹介記事。女王蜂or働き蜂になるかは幼虫時にローヤルゼリーを食べるか普通の食事かで決まる。その成分の違いは謎だったけど、それが栄養などではなく、ある種の植物由来のマイクロRNAが含まれるかどうかの違いだとわかった。 www.sciencemag.org/news/2017/08/w...
タグ:
posted at 14:36:01

俺のフォロワーに若者少なそうだけど……。 Cookpad TechBar #7 〜初代新卒エンジニアLT〜 cookpad.connpass.com/event/65962/ #ckpd_techbar
タグ: ckpd_techbar
posted at 14:34:38

「一般相対性理論のことを,Gaussの法則の他に4つの拘束条件が加わり,全ハミルトニアンがゼロになるような別種のYang-Mills理論と捉えることができる」(第7章より)
《樺沢の訳書》No.15
ガムビーニ/プリン『初級講座 ループ量子重力』 twitter.com/adx50150/statu...
タグ:
posted at 14:00:54

大学で学生の「政治的な集会」が許可されなくなってるのも全く同じ、大学当局が右傾化してるわけではなく「クレームが来るから」「問題になると困るから」許可しなくなっている。思想信条の自由や表現の自由、集会の自由の最大の敵は事なかれ主義ラジよ。
タグ:
posted at 12:21:39

Kazさんのこれ、面白いし何と言ってもKerasのVGG16の転移学習ってここまでお手軽なのかという驚きが凄い。巷でよく聞く「◯◯を画像認識したい」系の課題の多くがこれで片付くのでは qiita.com/kazunori279/it...
タグ:
posted at 12:01:08

動画で英語を学ぶ VoiceTube @VoiceTubeJapan
英語ではいずれのお肉も各自の名前があります。例えば牛肉は “cow meat” ではなく、“beef” と言います。じゃ、豚肉、羊肉は? 今日はお肉の呼び方を一緒に覚えませんか?
【グルメ英語】知っておきたいお肉の英語
goo.gl/oqZy1M
タグ:
posted at 12:00:18

形態素解析器の新しいやつが出たらしいな? / Sudachi is Japanese morphological analyzer.
github.com/WorksApplicati...
タグ:
posted at 11:31:05

SalesforceがAIを利用して自然言語の質問をSQLに翻訳、事務系社員でもデータベースを利用できる | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2017/08/30/201... @jptechcrunchさんから
タグ:
posted at 11:20:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

powershellでecho 'text' > test.txtをすると、UTF-16 LEで出力されるので、node.jsなどでエラーが起こる。UTF-8に変更すればよい。Linux|OSXのbashサンプルと同じ感覚でやっていて戸惑った。
タグ:
posted at 10:21:25

Chainerに分散学習機能を追加するChainerMNの正式版v1.0.0をリリースしました!
github.com/chainer/chaine... データ並列機能の安定、NCCL2サポートによる高速化、モデル並列機能、サンプルの拡充、対応環境の拡大などなど盛り沢山です!
タグ:
posted at 10:00:03

機械学習を学ぶコースであるFast.AIを受講してから、実際に画像の背景を除去するアプリケーションを作るまでの軌跡。精度はまだまだといった感じだが、教育コンテンツの充実により様々なアイデアが世に出てくるのはとても良い流れだと思う。
medium.com/towards-data-s...
タグ:
posted at 09:54:04

わかりやすくてタメになったのでブクマ。知らず知らずのうちに、だまされてるかも。 / “数字に騙されるな!リテラシーを身につけるための事例5選 - プロクラシスト” htn.to/Dxibqv
タグ:
posted at 06:49:34

自分が幸せになるとその代わりに誰かが不幸になる、という考えの人をたまに見るんですが、基本的に、幸福度の最大公約数は高ければ高いほど、みんなハッピーだと思います。
なのでぜんい遠慮なく自分の幸せを目指したほうがよいと思ってます。
タグ:
posted at 06:34:25

データ分析や機械学習に欠かせない「前処理」の共通化を目指したオープンソースプロジェクトが国内で発足 ift.tt/2emuLNf #機械学習 #人工知能
posted at 05:59:00

“哲学の金字塔と一体になった感じがとてつもない” / 他28コメント b.hatena.ne.jp/entry/portal.n... “『純粋理性批判』の体操をつくる - デイリーポータルZ:@nifty” htn.to/Btt88K #哲学
タグ: 哲学
posted at 05:55:22

【クラフト】伝統工芸などの手作業による作品。主に家具、宝飾品、彫金などの実用品を指す。アートでは純粋表現たる芸術に対して応用芸術として扱われることが多い。20世紀に入ってからはアーツ・アンド・クラフツ運動やその理念を引き継いだクラフトリヴァイヴァルはたびたび再燃。
タグ:
posted at 05:12:35

だいたい全然われわれが生きているのは「レールから外れると詰む社会」などではないし、そもそもそんな社会が歴史上実在したことは一度もない、ということが、当然の事実としてもっと周知されればよいのに。 twitter.com/medakalovely/s...
タグ:
posted at 04:59:59

子どもがものの値段に興味を持つようになったので、高いものは、「お父さんが○日間、働いてもらうお金」とか説明するようにしたら、最近、「お休みに家にいないでいいから、お仕事行って、このおもちゃ買って」と言うようになった。これが成長なんだろうが、生命保険についてはまだ教えられんなあ。
タグ:
posted at 04:52:57

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
深層学習の基礎となるバックプロップは30年以上前に提案されたものですし,90年前後は統計モデルとしてのベイズニューラルネットが全盛期でした.計算量やデータ量がスケールアップしたことによる応用事例の増加が今のブームの要因です.
bayesiandeeplearning.org/slides/nips16b...
タグ:
posted at 01:05:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「統計的手法が再び深層学習に勝る日は来るか?」という質問に対するBengio先生の回答が美しい…。
www.quora.com/Does-Yoshua-Be... pic.twitter.com/xKvbz1ACrX
タグ:
posted at 00:29:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ゲーマーズ八話、大久保さんがヒロイン三人集まったことがないと言ってたけど、ここで揃うか。上原アグリ間は溝が埋まりかけていたけど、別の絡みが起爆してて笑う。彼女と喋っている内容で相手が初恋の人だとわかる場面の切なさはいいけど、雨野自分の知らぬ間に姉妹揃って落としてるんだけど何なん?
タグ:
posted at 00:02:09