まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年09月11日(月)

唐突めですが、研究会やりまーす。
アニメ/マンガのアーカイブしてる方と、アーカイブズの専門家のかたにじっくりお話聞ける機会す。ぜひどぞー
マンガ・アニメ等アーカイブ研究会(仮) #1 ptix.co/2xtn2oK @PeatixJPさんから
タグ:
posted at 23:55:14

@sanonosa @OstrichMinister インフラ運用に詳しくないのですが、ラズパイを一般サービスのサーバー用途に使ってはいけないんですか?
可用性や演算能力は冗長化やスケーラビリティを考えて構成すれば問題なさそうですし。
私もなぜダメなのか一緒に考えたいです。
タグ:
posted at 23:46:29


ブギーポップは自動的に浮かび上がってきたとき、たまに藤花のままの振りして「先輩♡」って呼んでくれることもあるけど(ない)、藤花はブギーポップの振りをしてくれないんだよな。この差は大きい
タグ:
posted at 23:02:08

"転移学習:機械学習の次のフロンティアへの招待" qiita.com/icoxfog417/ite... (225.6 pt) by @icoxfog417 | Yearly 70th qaleido.space/?type=yearly
タグ:
posted at 23:00:01

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
Dynalistというアウトライナーがあることを知った。ふーむ。:Workflowyの対抗馬Dynalist比較&紹介。こんな風に使ってみたい kunipon.com/1845
タグ:
posted at 22:15:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


カンデルの『芸術・無意識・脳』は一見無茶な「包摂的」記述が興味深い。「フロイトの直観的な洞察や、クリスとゴンブリッチによる系統だった試みに影響を受け、神経科学者たちはより厳格に細胞レベルで人の視覚系の分析を始めた。とくにリチャード・グレゴリーとデヴィッド・マーは…」(p299)
タグ:
posted at 21:47:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

抗うことのできない運命は、すなわち永劫回帰。主人公は初め、運命を忌避していたけど、段々とそれを受け入れるようになる。それって要は、ニーチェ風に言うなら「能動的ニヒリズム」であって、例の「運命って言葉が嫌いだ(好きだ)」ってセリフも、運命愛に言及しているのではないかと思わされる。
タグ:
posted at 21:38:55

『輪るピングドラム』の構造を簡単に言うと、抗うことのできない運命に向き合って、それを乗り越えたところに呪いからの解放のようなものが待っているって感じよな。これって、ドイツの哲学者であるフリードリヒ=ニーチェを彷彿とさせる流れにように感じる。
タグ:
posted at 21:35:51

そして、そんな人が存在したとしても、その人が自分自身を「読書初心者」と考えているかどうかはまた疑わしい。前提からしてありえない質問かも知れないけれど、そういう前提で考えたらという仮定の話だったんだけど。そして、その例は私たちの周りにいる子供達が大人になった時の想像される姿だった。
タグ:
posted at 21:34:29

「読書初心者」って何者か、って話からみんなイメージが違うから仕方ないよね。
「そんなん普通に本屋なり図書館に行って好きなの選べばいいよ」という意見もあるだろう。
私はそれができなくて困ってる「読書初心者」をイメージしたのだけど、そんな人イメージするのもきっと難しいのだと思う。
タグ:
posted at 21:32:17

#技術書典 の3に出す本の肩慣らしです #techbook_meetup / “BabylonでJavaScript AST事始め - Qiita” htn.to/J4mYyD
タグ: techbook_meetup 技術書典
posted at 21:29:49

『虚無への供物』(中井英夫)を読んで色々とアンチ・ミステリについて書きました。未読の方にも配慮した内容になるよう心がけましたが、一応若干のネタバレはご容赦ください。
アンチ・ミステリの系譜――中井英夫『虚無への供物』―― rikuriaikawa.blog.fc2.com/blog-entry-27....
タグ:
posted at 21:29:19

今、手元にないので『ダンケルクの奇跡』の巻末の記述を引用できないけど、駆逐艦の救出した兵員が一番多かったのは確かだけど八割まではいっていなかったはず(徴用されたフェリーや病院船も駆逐艦隊並みの兵員を救出している
タグ:
posted at 20:52:07

@OokuboTact @temmusu_n 身分制度と敬語の関係は微妙です。謙譲語が全国に普及したのは明治になって標準語が作られてからです。それ以前は、近畿と関東とあとは全国に点在する狭い地域でしか、謙譲語は口語では使われていなかったそうです。(金田一春彦先生の受け売り)
タグ:
posted at 20:46:14

いもす研のアイコンを新しいイラストにするのはいかがでしょうか。
真面目な話をしますと、「Rustは何が新しいのか(基本的な言語機能の紹介)」は大変参考になりました。
imoz.jp/note/rust-func... twitter.com/imos/status/90...
タグ:
posted at 20:45:16

「メモリ256GBは人権」という幻聴が聴こえてきたので昨年から倍ぐらいに値上がっているこの状況で機械学習に使っているPCのうちの1台のメモリを32GB×8枚=256GBに増設した。しかし、残り5台は96GBしかない。人権団体が我が家に怒鳴り込んでこないか心配である。
タグ:
posted at 20:28:44

脆弱性診断ツール OWASP ZAP vs 脆弱性だらけのWebアプリケーションEasyBuggy by @tamura__246 on @Qiita qiita.com/tamura__246/it...
タグ:
posted at 20:28:20

教育も実は圧倒的に規模の利益があるので、武器を持たされない現場の教師は、竹槍で戦わされている。個別の教師が研鑽すべきレイヤーと資本投下で決まるレイヤーとがある。個別の営業が自分で商品開発とか、トーク開発とかしてて、大企業にかてるか?
タグ:
posted at 20:20:48

「ポスドクだった友人の死の原因の一端は精神的に過酷な現在のポスドク制度にある」と論文の謝辞に書いたら何度もその謝辞が理由でリジェクトされたとのこと。 amp.theguardian.com/science/head-q...
タグ:
posted at 19:51:34

『散歩する侵略者』
割と笑わせに来る。会話の噛み合わなさから生じる変な空気や間とかベタなコント。珍しく芸人のアンジャッシュ児嶋が出てるけど彼らの"勘違いコント"もコミュニケーション不全によるすれ違いを笑いにしたものだし。ハセヒロの熱い演説後の反応とかシンゴジのパロディぽくて笑う。
タグ:
posted at 19:45:48

『散歩する侵略者』鑑賞。
面白かった。このタイトルでラブストーリーって言うね。終盤とか結構ストレート。あんまりブレイクスルー的なものは感じなかったけど冒頭の金魚とか堪らなかった。『CURE』のうじきつよしがいっぱいみたいなストレスフルさも最高。世界の終焉を否定的に描かない匙加減。
タグ:
posted at 19:44:53

博士号持っていて成功している人にとって、政治家という職業が魅力的かという、気もします。学生で政治家志望者が、現実を見て、社会変革の手段として、起業家を目指すというのは、割とよく見ます。
タグ:
posted at 19:37:14


本を読むこと、読みたい本を本を選ぶことに対して、「普通」と感じている人には、どうやったってわからない世界がそこにはあるのだと思う。
私は本を読むことはできてると思う。でも本を選ぶのは本当に苦手。司書という仕事をしている人間が言うのは変だと思われるかもしれないけど、とても苦手。
タグ:
posted at 19:30:20

前から話している(ことに関わる)けど、美少女キャラクターでスパイものをやることの利点は、例えば「表面の擬装」から「着せ替え人形」という遊びが持つ強みを利用が出来るとか、まあ、単に作中での整合性だけに拘らず、そういった方向性で考えてみるのもアリだと個人的には思うます。
タグ:
posted at 19:22:23

"[Python]超便利なデバッグ" qiita.com/shinochin/item... (4.9 pt) by shinochin | Weekly 17th qaleido.space/?type=weekly
タグ:
posted at 19:00:02

人にポーカーで勝ったというLibratus、簡単な解説が出てた。局面と手札を抽象化して数を減らし、互いが各局面における後悔を最小化すると仮定して探索を行う(この場合ナッシュ均衡に収束するらしい)。
www.ijcai.org/proceedings/20...
タグ:
posted at 18:38:55

『散歩する侵略者』観賞。題名通り侵略者が散歩していくうちに世界が終わっていく話。事態はヤバイのに淡々としてて所々コミカルで、星新一SFのような感触。唐突な予備動作ゼロアクションの数々はふつーに格好良かった。
タグ:
posted at 18:33:39

セカイ系や現在の「日常」表現の肥大を含め、「歴史」との切断や、「私」が一挙に歴史とつながってしまう表現は、別にポストモダンな現象でもまして「ゼロ年代」以降の出来事でもない。(月刊未来まんが研究所vol.6p107)
タグ:
posted at 18:32:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
敬語、特に尊敬語と謙譲語は身分制度の名残。身分制度は法律上無くなったのに敬語を強制するのは変だと思う。でも丁寧語は構わないとは思う。
タグ:
posted at 18:08:43

"ハイパーパラメータ自動調整いろいろ" qiita.com/cvusk/items/1f... (0.9 pt) by cvusk | Daily 5th qaleido.space/?type=daily
タグ:
posted at 18:00:02

どんなに賢いリーダーでも、持っている情報が間違っていれば、間違った結論を合理的に引き出してしまう。だから、現地現物、人的ネットワークの多様性、データ、生の声を重視しないと行けない。予定調和で学習範囲が決まっているゲームとは違う。
タグ:
posted at 17:51:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(-1)×(-1)=1の代数的な証明 - ペンギンは空を飛ぶ / peng225.hatenablog.com/entry/2017/09/...
小ネタを書いてみた。
タグ:
posted at 17:12:54

とても参考になるいい記事なのですが、ちょっと長いです。ご興味のある方は、お時間がある時にどうぞ。
Fランク寸前大学が全国5位大学に成長した理由~共愛学園前橋国際大学・学長インタビュー(石渡嶺司) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ishiwat...
タグ:
posted at 16:48:50

更新しました。「魔法科高校の劣等生」魔法師と非魔法師の対立の先に訪れる世界 - アニメ見ながらごろごろしたい (id:taida5656 / @taida5656) d.hatena.ne.jp/taida5656/2017...
タグ:
posted at 16:26:43

Web屋がわかりやすい例でいうと我々の頃はCGIといえばPerlだったわけですが今時Wordpress動かすだけでもポン置きのCGIとは比較にならん複雑さなのだよね。
タグ:
posted at 16:20:59

なぜFGOからデレステまで無料で遊べるこのご時世にベーマガに載ってるようなゲームをわざわざ面白いと思ってあげないといけないのかという話なんですよ。本当に時代が違う。 twitter.com/garyu/status/9...
タグ:
posted at 16:02:12

"Dockerを浸透させるべく、動向を調べてみた" qiita.com/cyack2002/item... (2.5 pt) by cyack2002 | Weekly 23rd qaleido.space/?type=weekly
タグ:
posted at 16:00:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

児童書から文庫化された作品は手に取りやすく、読みやすいと思う。私が大人も楽しめる児童書としてよく紹介するのは、『コンビニたそがれ堂』村山早紀『妖怪アパートの幽雅な日常』香月日輪『街のトム&ソーヤ』はやみねかおる。あと時雨沢恵一の『お茶が運ばれてくるまでに』も読みやすい。 twitter.com/seihinop/statu...
タグ:
posted at 15:19:08

@cocodrips @hio 一時的なコードといっても、本当にシェルワンライナーでもない限り一時的で済むかどうか分からないのと、そのようなコードこそ綺麗に書くための知識を調べて実践できる良い機会なので、ガンガン綺麗にする努力しても良いのではないかと思いますー。まぁ、本当に時間が無い場合なども世の中ありますが…
タグ:
posted at 15:14:28


"shellの-cオプションについてUbuntuのsh(dash)、bash、zshはそれぞれ違う挙動をする" qiita.com/ukinau/items/4... (2.0 pt) by @ukinau | Daily 4th qaleido.space/?type=daily
タグ:
posted at 15:00:02

ABCゆっくり実況動画をニコニコ動画にも投稿しました / AtCoder Beginner Contest 073 ゆっくり実況 nico.ms/sm31905986?ref... #sm31905986 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/3Ut7QoQElt
タグ: sm31905986 ニコニコ動画
posted at 13:31:54

昔、ChainerでKNNやってました!って言ってた人がいて、高度なネタなのか、本当に無知なのか、俺の知らないXNNがあるのかと、だいぶ判断に苦しんだことはある
タグ:
posted at 13:20:52

人工知能ブームの活況で機械学習を操れる人材が増えてきて、それに伴って定型化された機械学習システムの研究開発や構築運用はだいぶ回るようになってきた感がある(程度問題ではあるが)けど、一方で古典的でベタな統計学系の非定型なままのデータ分析業務は依然として担い手が少ない印象が強い
タグ:
posted at 12:54:02

金属で補強された巨大な牙を持つ新種アリ発見
www.newscientist.com/article/214682...
9800万年前のミャンマー産琥珀の中から新種Linguamyrmex vladiを発見。CTスキャンで調べた結果、下顎から上に突き出した長い牙状の付属突起が金属で補強されていることが判明 pic.twitter.com/sKztrjyA6o
タグ:
posted at 12:38:08


ソース見たんじゃなくて簡単な試験をした範囲ではgoはメモリ獲得するときに64KBの領域をとるときまでは先頭アドレスを獲得サイズにアライメントさせてるっぽい
タグ:
posted at 10:46:12

TwitterやYouTubeのながら見をブッツリ止めてくれる拡張機能「NoTube」 | www.gizmodo.jp/2017/09/twitte...
タグ:
posted at 10:26:26

続いてこちらをどうぞ #はてなブログ
セキュリティの報告先を記述する、security.txtの提案仕様 - ASnoKaze blog
asnokaze.hatenablog.com/entry/2017/09/...
タグ: はてなブログ
posted at 10:25:03

機械学習・パタン認識の技術が進めばFacial Action Coding System(FACS)みたいな「前時代的」な方法は駆逐されると思っていたのに,結局コンピュータが映像から自動的にFACSコーディングをやる方法が主流になった.人手による地道な知見の蓄積がある方法のが強い
タグ:
posted at 10:14:58

Dis Pater السهيل❤ @econometror
時系列予測で機械学習があまり出てこないのはなんでだという話があって、TJO先生は定常非定常の扱いが難しいから、と憶測していたツイート見つけたけど、時系列は点推定だけじゃあんまり役に立たない一方で機械学習は必ずしも厳密な確率モデルを設定しないから区間推定しづらい、という気もする。
タグ:
posted at 10:13:30

フィルタサイズに対して定数オーダーの計算量のmin/maxフィルタを実現するvan Herk/Gil-Wermanアルゴリズム - qiita.com/yu4u/items/3f8...
タグ:
posted at 10:11:19


AIはデータ判別が得意ですが、これを誤作動させる強力な方法「RP2」が開発されました。自動運転用カメラなら、例えば「一時停止」の道路標識を「速度制限」だと100%誤認させられるそうです→ arxiv.org/abs/1707.08945 (AI画像認識の頑強性と安全性を調べる研究)
タグ:
posted at 10:03:53

機械学習で機械が書いたプログラムで、めちゃ高速なJSON パーサーだそうな。ここまで来たか、という感じ。
github.com/pikkr/pikkr fb.me/3d4kEmVgg
タグ:
posted at 10:02:19

自動設計に負けず人手の設計によるCNNもいろいろ出ててImagenet2017を優勝したSENet arxiv.org/abs/1709.01507 PolyNet arxiv.org/abs/1611.05725 DPN arxiv.org/abs/1707.01629
タグ:
posted at 09:57:24

ゲーム趣味だって「家庭用ゲーム機は全機種所持は当然、型番更新や小型化や上位機種でもすべて揃えて、ソフトもマルチプラットフォームなら全機種版を買い、修正個所があるかもしれない廉価版も抑え、表現やロード時間の違いを検証してみるのに海外版も買おう」とか始めたら安上がりとは言えない。
タグ:
posted at 09:50:20

読書日記。 「ゾンビでわかる神経科学」 神経科学者がガチで考えるゾンビの仕組み。人はなぜ眠るのか?笑うのか?思考とは何か?身体操作とは何か?自由意志とは何か?などをゾンビと人の挙動の比較から真面目に解説する本。
amzn.to/2ePesZr
タグ:
posted at 09:48:29

最適なネットワーク構造を強化学習を使って探索する。繰り返される計算単位(cell)をCIFAR10上で探索する。人手で設計したモジュールより軽く高精度なものが見つかった。separableの多用、APによるskipが興味深い arxiv.org/abs/1707.07012
タグ:
posted at 09:47:56

祝 JUnit5 リリース!2年の開発期間を経て11年ぶりのメジャーアップデート。開発資金難の時期もあった。本当にめでたい。 後方互換性はないが、使いやすいAPIになっている。 / “Release JUnit 5.0.0 · …” htn.to/PP56HJ
タグ:
posted at 09:37:02

Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa
security.txt robots.txtみたいなものでメタ情報としてセキュリティ情報を埋め込む仕組み / “セキュリティの報告先を記述する、security.txtの提案仕様 - ASnoKaze blog” htn.to/2d2iH1U2
タグ:
posted at 09:28:05

CoffeeScriptはRubyが性に合わなかったこともあり使ってなくて、TyepScriptが出たときにこっちやなと思って使ってたらメインストリームになったという思い出がある。
好きな言語が死にゆき悲しいこともあれば、俺の先見性フゥ~という喜びがあることもあり、悲喜こもごも
タグ:
posted at 09:25:30

I just published “Cloudera Directorを入れてクラウドにCDHクラスタを作ろう” medium.com/p/getting-star...
タグ:
posted at 09:00:41


セキュリティの報告先を記述する、security.txtの提案仕様
asnokaze.hatenablog.com/entry/2017/09/...
とても短いけど、とりあえず書いた。これ、どこのWGでやってくんだ?安定のDispatch WG?
タグ:
posted at 08:43:48

10 MeVプロトンも1000PFUで極域では短波通信できないPCA。この状況の極航路を飛ぶのは、たいまつを持たずに嵐を進んでいるようだったと、前にパイロットから聞きました。 pic.twitter.com/8jppwamqtG
タグ:
posted at 08:38:18

Daily 1:"RubyでYAMLを拡張する方法と、外部ファイルのincludeに対応させる実例", 2:"○○大 数学科の問題を最適化で解く", 3:"「CSS設計の教科書」に登場した、七人のCSS侍まとめ。" in qaleido.space/?type=daily
タグ:
posted at 08:00:03




Python で,0.0 / -100 とかすると -0.0 とかになるんだ.何か意味があるのかな?
-0.0 == 0.0 が成立するから別に困らないけど
タグ:
posted at 06:31:12

塩田 大幸 Daikou Shiota @daikou40t
The STEREO A COR2 images show the propagation speeds of CME and the shock in front of the CME seem almost 3400km/s and 4000km/s! #AR12673 pic.twitter.com/qiGR99K6OS
タグ: AR12673
posted at 06:26:07

『きみの声をとどけたい』は、主人公からの働きかけで、周囲を変えてゆく……というのは一面でしかなく、リスナーからのフィードバックによって、主人公たちが変わってゆく物語でもあるので、その図式を築いていた紫音の母と商店街の人々の関係というのが、最後に利いて来るのよね。(図は釈迦に説法) pic.twitter.com/ixQLdn8PGZ
タグ:
posted at 03:47:29

僕らが本当にほしいプレゼンモードは単にフルスクリーンになるだけでなく、スイッチひとつで通知が表示されなくなり、省電力設定がオフになり、自動アップデートが起動せず、閲覧履歴・変換履歴・検索履歴が表示されず、おすすめ動画が表示されない、そんな機能がほしいのだ。
タグ:
posted at 01:56:57

昨日の?デイリーいいねランクに載ったー。
シンプルにMacでのプログラミング環境構築考えてみた。 by @12Jung0 on @Qiita qiita.com/pfavill/items/...
タグ:
posted at 01:49:10

同人作品にはわりと詳しい自信がある。共通の趣味を持つ知人に、よくお勧め(注目)の同人声優を聞かれたりするんやけど、たくさんいすぎて選べない。強いて5人くらい挙げるとしたら、秋野かえで、みもりあいの、森野めぐむ、藍沢夏癒、五十嵐ナナコ、あたりかな。完全に個人的な趣味やけど。笑
タグ:
posted at 01:27:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015 #chainer #cuda www.slideshare.net/ryokuta/chaine... @SlideShareさんから
Deep Learning 逆伝播の説明がわかりやすい
posted at 01:14:05



くそ初心者がchainerを理解してちょっといじれるようになるために見るべき5つのサイト - MATHGRAM www.mathgram.xyz/entry/python/c...
タグ:
posted at 00:54:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


数学→リーディング→科学。Reading and mathematics equally important to science achievement: Results from nationally…
www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 00:28:39

「やっぱり!」みたいな。この、カチンとシンクロした瞬間が、即興でやっている醍醐味……ではあるんだけれど、まあ、読む側からすれば、きちんと系譜を追っている識者のほうが良いと思う(汗)
実際、僕もそういう人のお力を借りたりする時もある訳だし。
タグ:
posted at 00:23:22

なんつーか、考えて行くと、自然と後から補足情報が見つかるというか、例えば先程にツイートした『レクリ』の話も、そもそもあおきさんが押井さんについてインタビューで言及していたのは最初から知っていた訳ではなく、ああ思ったから調べたらやっぱりあった、という順序になるのが個人的には面白い。
タグ:
posted at 00:17:26

Visually indicated sounds: results youtu.be/JpZUZ9ZDECE @YouTubeさんから
ディープラーニングで無音映像に音をつけてくれる実験
タグ:
posted at 00:11:50

チキンラーメンに飽きてしまった人にオススメしたいんだけどチキンラーメンを麺とスープに分けてスープのほうに卵の白身、麺のほうにごま油+黄身+塩コショウいれて食うと本当にめちゃくちゃうまい、マジでこれほぼ毎日食ってる pic.twitter.com/KLxymoBGc0
タグ:
posted at 00:03:15

嘘だろ…制御どころかモーターもブレーキも無いんだぜ…。
脚機構を懸架装置で吊り下げただけなのに、重心の移動に応じて各脚の位相が変化し、ウォークやトロット歩容が発現し始めている…。
もしかして、あの画期的な論文の制御則ですら動物の歩行制御に比べたら複雑すぎるんじゃないのか? pic.twitter.com/OyrFYX1CWf
タグ:
posted at 00:01:30