まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年10月30日(月)



リヴァイアスが終わったとき、次は『劇場版無限のリヴァイアス 逆襲のファイナ』とかやってくれるよ!と思っていたのに実現せず、もう二度とファイナにあうことはないのか…と諦めかけたところに現れたのが我妻由乃だったんだ、という話を知人にしてドン引きされた。
タグ:
posted at 22:40:55

おもしろかったー! 読み進めることで「絵を描く人」の思考をトレースしていける気がする。「駆動」力がつよい/『映像研には手を出すな!』2巻(大童澄瞳 著)a.co/6K3cDcD pic.twitter.com/svEIs8dz9W
タグ:
posted at 22:38:53

プログラミング入門書
Windows向け、開発環境をインストールするには以下のスクリーンショット付きのガイドに従ってマウスを動かしてクリックしてプロダクトキーを入力してライセンスに同意して・・・
Debina向け、aptしろ
CentOS向け、yumしろ
タグ:
posted at 22:25:59

深度センサーにおけるリアルタイム・ハンドトラッキングを、同時にキャリブレーションする事で継続的かつ徐々に精度を向上させるアルゴリズムが論文にて登場 shiropen.com/2017/10/30/29054 pic.twitter.com/u6eHyQB5WE
タグ:
posted at 22:16:26

更新しました。メディアミックスを成功させ続けるTYPE-MOON - アニメ見ながらごろごろしたい (id:taida5656 / @taida5656) d.hatena.ne.jp/taida5656/2017...
タグ:
posted at 22:02:59

この記事、絶対嘘だと思ってページを開いたけどマジなのね。これはすごいな。
「奇跡の恐竜化石、世紀の大発見 写真18点」natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/17/...
タグ:
posted at 21:58:10


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


今日、NTTデータテクノロジーカンファレンスで話すのに使った資料を公開しました。分散システムをぶっ壊す話。 www.slideshare.net/kumagi/ss-8136...
タグ:
posted at 20:33:02

光の量子化によって「連続量と思われていたエネルギーにも最小単位があった!」って驚くのは、わかるんだけど、それで驚くなら「連続量と思われていた(?)電荷にも最小単位があった!」っていう電子の発見(電荷の量子化)も同様に驚いていいと思うんだけど、あんまり聞かないのはなぜなんだ。
タグ:
posted at 19:02:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

先週から業績評価面談をしていたが、なんどもHIGH OUTPUT~を読み返した。そしてマネジメントはエンジニアのスキルとはまるで別のスキルだと確信した。今までやってたのはタスク管理であってマネジメントではなかったと・・・
medium.com/chakki/%E3%83%...
タグ:
posted at 17:36:40

僕がうつ病の経験から、今しんどい人ややるべきことがある人におすすめする社会課題への態度は
「関わらないけど、関心を持つ」
という態度です。
自分が今それをやらなくても、本気でやってる誰かを応援するというのも一つのアクションです。
twitter.com/hyuki/status/9...
タグ:
posted at 17:19:02

なかなか解けない人間関係の網に捕らえられているときに、自分に問う。《求めるものは何か》と。私は、何を求めているんだろうか。そしてそれは、そもそも自分が制御できることなんだろうか。不可能にチャレンジしていないか。《定義にかえれ》…自分の悩みとは、そもそも、何なのか?
タグ:
posted at 17:18:07


「それは、誰の問題なのか?」というのは大切な問いかけだと思う。そして、自分自身にしか向けられない問いでもある。他人に「おいおい、それはお前の問題じゃないよな。あいつ自身に考えさせとけよ」とはなかなか言えない。
タグ:
posted at 17:14:11

他人が解くべき問題を解こうとする理由はたくさんある。一つは、自分の問題に向き合わなくて済むこと。不可能であることはうすうすわかっているので、失敗しても自分を納得させやすいこと。そして単純にそれに気づいていないこと。
タグ:
posted at 17:11:05

世の中には、この不可能に挑戦して疲弊する人が多い。他人がとくべき謎を自分が解こうとする行為は、とても疲弊する。それはほぼ不可能だから。そして自分が解くべき問題に立ち向かう時間を削ってしまう。二重に疲弊する。
タグ:
posted at 17:09:03

「それは私が制御できる問題だろうか?」という問いは大事だ。なぜなら不可能に挑戦してしまう場合があるから。たとえば、他の人が自分を嫌っているとしよう。自分のことを嫌いじゃなくするということは可能だろうか。不可能とまでは言えないが、困難だろう。だって相手の心は相手の心だから。
タグ:
posted at 17:07:00

簡単なものは簡単に。
簡単なものをより難しく、より早くなどにしてしまってunix哲学を破ってしまったものたちの末路は悲惨だ…
(Microsoft IE, Adobe Flash, C++, )
タグ:
posted at 15:18:21

@kmizu @anohana オートマトンならアンダースタンディング コンピュテーション sitekamimura.blogspot.com/2015/11/python... で後からでも可能だったり?:)
タグ:
posted at 14:28:57

オートマトン以外に大学でやって良かったと思うのが待ち行列理論なんだけど入力が均一でない時入力量ぎりぎりこなせるスループットしかないと待ち行列は発散するので常に入力一定の定形作業でない限り能力いっぱいまで使うことを常態化してはいけない
simplearchitect.hatenablog.com/entry/2017/10/...
タグ:
posted at 13:01:15

一般論として終了予定のサービスにデータのエクスポート機能がないと世の中のエンジニアがクローラを作っちゃってサーバの負荷が増えるから、エクスポート機能を早めに提供することや仕様を公開することが合理的だよね(これは一般論であり特定のサービスの非公開情報を公開するものではありません)
タグ:
posted at 11:22:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分が幸運だったのは、幼稚園の前から魔界村とグラディウス教え込む親戚がいたし、小学校は友人が任天堂のゲーム作り方とか内藤寛のすごさとかセガの素晴らしさを語ってきたし、高校では友人が「名セリフはちゃんと一言一句暗記しろ」とか「勝負事はカイジで勉強しろ」とか言ってきたとか、がある
タグ:
posted at 10:46:59

@taku910 opencv-pythonがちょうどそういうことをやっています(中見てないですがstatic linkかも)。ちょうどFAQにいかにもあるあるな問題(ビルドオプションとかロード時のエラーとか)があるので参考になるかもしれません pypi.python.org/pypi/opencv-py...
タグ:
posted at 10:30:07

サイボウズSREチームがOSSのバグに遭遇した話について記事を書きました。バグそのものだけでなく、調査の流れとその意図も書きました。
サイボウズはこういうときにupstreamのOSSを直す方針であることにも注目
twitter.com/CybozuInsideOu...
タグ:
posted at 08:07:10

amazonやapplemusicの「あなたにおすすめの〇〇」機能は、こういう曲が好きな人はこういう傾向のものばかり消費する偏りが生じますよと主観では気付きにくい構造を可視化してくれるので大変便利な機能である。
タグ:
posted at 03:20:45

(´-`).。oO( なんか,英米誌の文芸系批評家のBlade Runner 2049のレビューを無限に読んでしまうのですが….自分はNYT, New Yoker, Guardian,Wired, Atlanticのものが自分の印象に近いと思いました. )
タグ:
posted at 01:01:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「クライアントに経済的に依存していないこと」ってのは重要だなぁと再確認する日々。クライアントに生殺与奪を握られてると、体を貼って「間違ってるよ。やめた方がいいよ」って止められなくなる。
タグ:
posted at 00:20:40

(……きこえますか…フォロワーの皆様…入稿直前で死にそうですが……今… あなたの…夢の中に…直接… 呼びかけています……次号…新刊『ヱクリヲ7』の…特集内容を…明日ついに……発表いたします……初の…全国流通なので…明日の投稿を…拡散してもらえると…めちゃくちゃうれしいです……)
タグ:
posted at 00:07:42