まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年11月07日(火)

ファイル転送を速くすべく、UDPを使って新しいプロトコルを作ろうとする人がたまにいるけど、結局はTCPをそのまま使った方がましだね、ということになるので、下位層のプロトコルの実装って本当によく出来てるな、となる。で、これをソースレベルで読もうとするとかなりしんどい。
タグ:
posted at 23:44:20

圏論の練習。点付き集合の極限と余極限について。 #はてなブログ
pointed set - epsilon
unaoya-epsilon.hatenablog.com/entry/2017/11/...
タグ: はてなブログ
posted at 23:28:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

不安な出来事に陥った時、「悩む」と「考える」に分かれる。
悩む人は「どーしよー」しか出て来なくて思考停止。そして他人に同意を求めて安心する。
考えてる人は「どうすれば良いか」を考えて次の一手を探す。
「どーしよー」って不安の時こそ不安要素を整理するのが大事。まずは紙に書いてみる。
タグ:
posted at 23:13:20

Takeshi Yoneda(マスタケ) @mathetake
2017年、書籍の原稿はJupyterで書いてgithubで編集者に共有する世の中だったとは…
タグ:
posted at 23:07:16

あんまり便乗しないようにしてたけどこれだけやりたい
#好きな作曲家4人晒すと好みがわかる
槇原敬之 カプースチン 中田ヤスタカ 浜渦正志
posted at 23:04:34


50代のサラリーマンのおっさんよりもアルバイトしながら就職活動してる大学生とか非正規労働者の方がずっと経済情勢の影響を受けやすい。20歳過ぎたら少額でも良いので株くらい買ってみた方が社会勉強になる。
タグ:
posted at 22:49:02

自分にとっては、ミュートとブロックはまったく違いがないのです。ミュートは「あなたはどうぞお読みください」ですよね。ブロックは「わたしの話を聞くな」となる。結城の正直な気持ちとして、「わたしをフォローするな、わたしの声を聞くな」という気持ちになることはないです。
タグ:
posted at 22:23:53

TDPC記事書くならこのスタイルで書きたいんだけど、このスタイルで書こうとするから億劫になる(楽しいけど面倒) / Vitya and Strange Lesson (Codeforces 430 Div.2 D) www.creativ.xyz/cf430-2-d-629
タグ:
posted at 22:20:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

つうかあ5話、あくまで自分主導のペアでありたいのにコースアウト後はなぎさの要求で攻めたドライビングを強いられたいずみが4話時みたいな具体的な文句を何も言えないのすげーゾクゾクしますね(ラストのやっちゃった感溢れる気まずい間が面白過ぎる) pic.twitter.com/m0vsvm0eEV
タグ:
posted at 22:09:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
あとは
・させて頂きます。
→致します。
・◯◯については、
→◯◯は
・することが可能です。
→できます。
とかとか
タグ:
posted at 22:05:45

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
過去記事誤字脱字など修正。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
奨学金はエクイティ・ファイナンスで集めるべきなんじゃないだろうか? - ゆとりずむ
www.yutorism.jp/entry/Scholars...
タグ: はてなブログ
posted at 22:01:49

本なんていくらでもあるじゃ無いかと思うかもしれないがそうじゃ無い。僕は読書を他者との関連性で捉えている。つまり「誰々に紹介してもらった本」というのを意識しつつ本を読む。逆に自分の好みとかほとんどない。
タグ:
posted at 22:01:09

#きょうのsystemd Upstartが死にました。 #はてなブログ
systemd: (翻訳)PID 1 を考え直す - ぽぽの備忘録
popopopoon.hatenadiary.jp/entry/2017/11/...
タグ: きょうのsystemd はてなブログ
posted at 21:57:49

瀬尾 拡史 Hirofumi Seo, @HirofumiSeo
サイアメント技術メモ
[C++][VTK][CUDA][Thrust]VTK初めの一歩とMarching Cubes検証
www.sciement.com/tech-blog/c/vt...
とある大学の先生から「それわざわざ時間かけてやる必要あるんですか?VTKに入ってるMarching Cubesで良いんじゃないですか?」と一言で片付けられてしまったので検証したら激遅だった話。
タグ:
posted at 21:55:31

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
凄く単純に、
・◯◯について説明したいと思います。
という部分を
・◯◯について説明します。
と書き換えるだけでも、ずっと読みやすくなるよね。
タグ:
posted at 21:48:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちなみに放デイのアナログゲーム療育は、最初はゲーム5種類合計1万5千円くらいから初めて、子どもの様子をみながら増やして約20種類トータル6~7万円くらいで落ち着くことが多いです。アナログゲーム療育は週2で導入されることが多く、週2の活動をその金額で担えるならまずまずのコスパかと。
タグ:
posted at 20:23:26

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
櫟井唯ちゃんの画像を無限に生成する話りぴーと - ジョイジョイジョイ
joisino.hatenablog.com/entry/2017/11/...
タグ: はてなブログ
posted at 20:00:53


あと、私は職員の「手作り教材」はほどほどにしておくべきだと考えています。午前中一杯教材作成に費やしている職員がいたりしますが、その時間に支払う給与で教材を買った方がはるかに効率的です。
タグ:
posted at 19:38:29

租税研究協会のHPでも、国際的な租税回避に対抗するための議論を読むことができます。こちら去年の大会でも「税源浸食と利益移転(BEPS)」への対抗方法について www.soken.or.jp/p_document/tai...
タグ:
posted at 19:03:30

太田洋弁護士による、グーグルが行った租税回避スキーム「ダブルアイリッシュ・ダッチサンドウィッチ」の解説(政府税制調査会の資料です。PDF www.cao.go.jp/zei-cho/gijiro...
タグ:
posted at 18:51:33

良い > AWS GPU インスタンスにおける ChainerMN の分散効率に対する評価 by @sonots on @Qiita qiita.com/sonots/items/2...
タグ:
posted at 18:23:49




"逆強化学習を理解する" qiita.com/neka-nat@githu... (0.8 pt) by neka-nat@github | Daily 4th qaleido.space/?type=daily
タグ:
posted at 18:00:02

キンドル版『文字の骨組み』が発売されました。国立公文書館で撮影した当用漢字表など、単行本よりも少し資料が新しくなっています。
www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E5%A...
タグ:
posted at 17:48:30

ログインと新規登録はSign in with Twitterオンリーにする(たぶん便利なライブラリがある)と、メアドの有効性チェックやバリデーション、スパムbotによる登録対策、パスワードの管理など、面倒ごとを諸々スルーしてすっ飛ばせるのでいいですよ
タグ:
posted at 17:47:37

米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006
まあSESは99.9%くらいブラックですよね。SES以外でエンジニアの仕事探せばちゃんとしたところも多いと思いますよ。SESはダメです。ブラックになる要素しかないです。 twitter.com/usagi7854/stat...
タグ:
posted at 17:44:03

後輩が言ってたの面白かったので。
「Bowerって何?」
「パッケージマネージャ」
「どうやっていれるの?」
「npm使う」
「npmって何?」
「パッケージマネージャ」
「どうやっていれるの?」
「homebrew使う」
「homebrewって何?」
「パッケージマネージャ」
タグ:
posted at 17:39:07


RNNとVAEフレームワークを用いてスケッチを生成.VAEのKL項を強めることによってより一貫性のあるスケッチが生成できる.実験結果がみてて楽しい.www.slideshare.net/DeepLearningJP...
タグ:
posted at 16:30:26


現代数学社の双書「大数学者の数学」のカントールの巻は落合仁司の愚昧な妄言などではなく、フーリエ級数の収束を議論する道具として集合論が必要とされ、それがルベーグ積分論やシャノンのサンプリング定理へと繋がり、同時に公理的集合論という壮大な副産物を産む歴史を語る巻であるべきだったのに。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 14:49:13

原作つきのアニメの脚本って、ほぼ原作そのままの場合と、行間を読むタイプと、原作を補完する感じと、原作改変あたりに分かれるんじゃないかと思う。どういう形で行くのかは、原作次第なのか、脚本家や監督の意向が働くのか、2期やりたいからとか製作側の指示があるのかなどありそうだが。
タグ:
posted at 12:30:51

id: watto さんや id: suganokei さんのブログを読んで、自分なりに「作るとは何か」「アウトプットとは何か」をまとめたくなったので、書いて見た / “東京ラビットハウス” htn.to/chsr7b
タグ:
posted at 12:24:39

米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006
プログラマー志望の学生の方は、面接の時に「仕事の時にスーツ着用は義務付けられていますか」と聞いてみましょう。プログラマーにスーツ着用が義務付けられていたらその会社はやめておいた方が良いかと。こんなこと言うとスーツ着用義務の開発会社から怒られそうですが本当のことなので言いました。w
タグ:
posted at 11:17:53

『数物系のためのシンプレクティック幾何学入門』を4章くらいまで読んだ。トピックが良くて、その分野の考え方が分かるから読む価値のある本なんだけど、本としてと完成度が低すぎる。後で導入することを断りなく使ったり、参考文献なしに不完全な説明だけ書いてあって勉強できないところがある。
タグ:
posted at 11:17:46

How to Fail at Almost Everything and Still Win Big buff.ly/2hgqyzP 自己啓発本としての白眉はディルバートのスコット・アダムスのこの本だと思いますが,なぜか邦訳されてないのですよね… pic.twitter.com/TJVlOvx84I
タグ:
posted at 10:56:16

言語や開発環境を評価する上で一番やっちゃいけないのが、キーワードを並べてそれぞれ◯や×を書いていって◯の数を比べること。一見すると客観評価であるかのように見えるから余計にタチが悪い。
タグ:
posted at 09:53:05

ドロップアウトと同様にバッチ正規化もベイズ推定とみなすことができ、バッチサンプリングを利用し予測の分散などを推定することができる。バッチ正規化はどのネットワークでも使われているので使いやすい openreview.net/forum?id=BJlrS...
タグ:
posted at 09:33:13

潜在変数モデルで潜在離散変数を使った場合,勾配が消失し学習が困難だった。VQ-VAEは符号化時に符号に最も近いベクトルを選ぶベクトル量子化をし、BP時にはST推定を使う。連続潜在変数と同性能を達成し、音素を教師なしで見つけられる arxiv.org/abs/1711.00937
タグ:
posted at 09:27:39

親会社のデータサイエンティストが特徴量の関係と時系列を意識したCTR予想ができなくて、代わりにぼくがやることになったのだけど、雑にGradient Boosting Machineに突っ込めば特徴量の非線形化はできるから、それでいいんだよ
タグ:
posted at 07:05:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ScalaはOOPLだというのは折に触れて何度も言っているのだけど、関数型プログラミング言語だという主張を目にした人は、オブジェクト指向プログラミングと関数型プログラミングは相反するものだという先入観によって、ScalaはOOPLではないと思いがちな気がする。
タグ:
posted at 05:29:28

でも締切ないとインプットしかしないので、アウトプットすることによって、インプットにフィードバックできる機会は必要。学部の一年とか、自分なりの立場も組めないうちから、とりあえずレポート、論文書かされるのは大事。考え方、書き方の形から入っていく。そうすると読み方にも自分が出てくる
タグ:
posted at 01:23:41

@natumeshima そうですね。僕も「どんな形でも私を求めてくれるなら、私に価値を見出してくれるならそれだけでいい」的な感じであれば納得なのですが、家族とか言い出してそうは見えなかったのがNGでしたね。あれは完全に信頼ないしそれ以上のものに僕の目には見えました。
タグ:
posted at 00:29:48