まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年11月29日(水)
女子にとっての「かわいい」という言葉は昭和のある時点で劇的に進化をとげて、黒人文化における「ファンク」とかそういう他の語句で代えがたい、万能でありながらその共同体ではすべてが了解されるという一種のソウルワードと化した気がしてならない。学問的フェミニズムで討伐するのは不可能だと思う
タグ:
posted at 23:18:48
一介の郵便配達夫だったシュヴァルは、ある日奇妙な形の石に躓いたことから石に魅せられ、ついに33年かけて小石を積み上げて「理想宮」を作った(左)。彼は自分の理想宮に葬られることを望んだが、法律で駄目だと知り、村の共同墓地に8年かけて自分の墓を作った(右)。 pic.twitter.com/Kd47yAFzad
タグ:
posted at 23:11:50
ドワンゴが Scala 使ってんのは インフラを支配する恐怖の帝王みたいな人がいて、そいつが Java しか認めない => Rails とか使いたいけど無理 => jar なら受け取ってくれるから Scala ゲリラ導入みたいな経緯で、最大の問題は技術マネジメントの欠如なのだけどそれは公開資料がないから書いてない
タグ:
posted at 23:03:11
逆に母親が描かれる『ヒロアカ』は、その図式の外にあります。戦後日米の隠喩的な設定を持つ同作は、日本近代を原点から辿り直す漫画なのです。そしてそれは、成長の限界を迎えた僕たちの困難を反映し、立ち向かっているようにも見えます。『ジャンプ』から日本近代を照らす、横山宏介による論稿です。 pic.twitter.com/AefpBHnzux
タグ:
posted at 22:59:20
フェミニズムは「かわいい」との距離をどう取るべきなのかというのは、上野千鶴子の世代からずっと続いている問いのような気がするんですよね。「かわいいというのは動物や幼児に対する言葉で対等に見ていないんだ、そんな概念は捨てるべきだ」という立場と「いやかわいいこそ大切なんだ」という立場。
タグ:
posted at 22:58:49
「理解の秘密 」は必読本なのですが、残念ながら電子化されてない絶版本なのです。NTT出版さんは再販か電子化を是非。僕のブログだけで500冊は売れるはず。著者は実はTEDの創始者でもあるので、今ならメディアバリューもあるはず。
タグ:
posted at 22:51:37
WebRTC サーバ配信の現実 – V – Medium medium.com/@voluntas/webr... せっかく盛り上がったので WebRTC を利用した配信について書きました。興味ある人はどうぞ。
タグ:
posted at 22:50:33
これには『ジャンプ』が創刊された一九六八年の時代背景、日本の経済成長が関わっています。創刊の前年には江藤淳『成熟と喪失』が書かれており、そこでは「近代」的な成長が母の喪失を意味するという、極めて冒険漫画的な図式が示されています。ジャンプ漫画は、この「成長」の図式の延長にあります。
タグ:
posted at 22:49:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ちょっくら仕事の話。
症状か人格かってのが流れてきてた(どこか見失った)けど、私の場合は症状、自我の強さ、社会適応の3次元のどこらにクライエントさんがいるかを見定めて、まずどのベクトルから改善を目指すかを考えるかな?
ほらあれよ、DSM-ⅣまでのⅠ軸、Ⅱ軸とⅤ軸。5で無くなったのは残念
タグ:
posted at 22:46:38
『僕のヒーローアカデミア』には主人公の母親が登場しますが、これは冒険漫画では異例のことです。普通『ジャンプ』に母親が出てこないのはなぜでしょうか。作者たちのインタビューなどを見ると、どうやら「冒険」が文字どおり「親離れ」、「成長」であるために、意図的に描かれていないようです。 pic.twitter.com/PIFTQLijhz
タグ:
posted at 22:39:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「勉強ばかりしてはいけません。PCの前で座ってばかりしてはいけません。コミュニケーション能力を伸ばしましょう」と言っている間に、統計学やプログラミングのコミュニケーションツールとしての重要性がどんどん高まっていく。
タグ:
posted at 22:28:04
ガチな規模のOpenStackやOpenShiftをやってみたい方を探しています。案件たくさんあります。前提条件は参考までで、いくつか要件合わなくてもOK、面接で判断いたします。 >> Senior Platform Consultant global-redhat.icims.com/jobs/59183/sen... #RedHat
タグ: RedHat
posted at 21:33:27
つまり、心をどういう風に理解するにせよ、それは人間や一部の動物に限定されるものではなく、自然全体に遍在するものだと。汎心論がメタ理論だとすると、例えば機能主義的な汎心論や、随伴現象説的な汎心論といった色んな組み合わせが可能ということになります。
タグ:
posted at 21:23:09
随伴現象説的な汎心論も一つの可能な立場ですが、両者は同じではないと思います。Skrbinaの指摘していることですが、汎心論は、心の哲学についてのメタ理論として考えるのが良いんじゃないかと思います。twitter.com/dif_engine/sta...
タグ:
posted at 21:18:14
えぇ!?1人で映画館に映画を観に行くのに抵抗があるぅ!?そんな方にオススメの漫画がこちら「木根さんの1人でキネマ」既刊4巻。1人で映画館に行き。しまいには映画以外の人付き合いさえメンドくさくなる。そんな厚いツラの皮!手に入れようぜ! pic.twitter.com/gWLUJuCsTV
タグ:
posted at 21:11:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
そんな感じでIoTをデータの解析から環境への働きかけまでを含めた枠組みで考えると,ある意味ロボティクスや強化学習の分野に近づいてきます.「俺らのソリューションって実体はないけどでっかいロボットじゃね?」っていう上司の言葉を思い出します.
タグ:
posted at 20:59:49
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
センサーデータ解析の技術要素はデバイス・通信・クラウドの知識はもちろんですが,欠損値・異常値の取り扱い,時系列モデル,逐次推定,複数センサーの統合などが自然に使いこなせなきゃいけません.データ収集や制御も含めた全体のソリューションデザインがキーになる場合もあります.
タグ:
posted at 20:53:59
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
機械学習というと何となく画像,音声,自然言語に注目されがちですが,実はロングテールで一番重要なのはセンサーデータ解析だと思っています.グランドチャレンジ的なものがないのでなかなか注目されないですが,タスクの多様さや市場規模は膨大です.
タグ:
posted at 20:36:11
「世界一静かな場所」
反響を99.99%を吸収する-9.4dbの米Orfield研究所の無響室。音が一切入らず、血管の脈拍や関節の骨が擦れる音が聞こえる。
一日居たら発狂するなと思ったら、入る時は暗闇で、数秒で出してくれと懇願する人もおり、15分で幻聴やパニックが出始め、45分以上耐えた人は居ないとな… pic.twitter.com/TQ4OhPFzkY
タグ:
posted at 20:29:39
PyTorch と CUDA で FFT ができるのか・・・ #PyDataTokyo github.com/locuslab/pytor...
タグ: PyDataTokyo
posted at 20:29:34
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm
就職活動に摩耗したラヴクラフトさん「わたしは人間と世界に飽き果ててしまったので、一頁に少なくとも二件の殺人を織り込んだり、あるいは地球外空間からやってくる名状し難い恐怖の数々を論じたりすること以外には、何も関心をもつことができないのだ。」
タグ:
posted at 20:28:54
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm
夫妻ともに職を失い(ラヴクラフトさんは最初からない)、家財道具と自尊心を切り売りしながら、生来の人種意識をともなった厭世観を徐々に募らせていくくだり、それがのちの傑作群へのモチベーションでもあったことを読者とウエルベックは知っているという目線からも、なかなか読ませました。
タグ:
posted at 20:25:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
転移学習において、新たなタスクを学習すると前のタスクへの性能が悪化する Catastrophic Forgetting 問題の解決策として、Gradual Tuning という手法が提案された。
パラメータを更新する層を出力層から前の層に向かって順番に増やすことで問題が改善されるとのこと。arxiv.org/abs/1711.10177 #arXiv
タグ: arXiv
posted at 20:10:43
読書猿さんのa.m.『問題解決大全』付箋を貼りながら読んでいる。試してみたいアイデアに溢れている。因みに私は読書をする時、予め何枚かの付箋を後ろのページに貼り付けておき、すぐに取り出せるようにしておいてる。電車内で読むことが多いからね。
タグ:
posted at 20:09:20
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm
しかしさすがラヴクラフト本、リアル思春期の厭世的心境を痛切に思い出させるパンチラインとエピソードが続出で、大人としてはたらくのに悪影響が出そうなタイプの奇書ではありますね…。出張帰りの道中に読んで、さっそく直帰を決めたりしました。(影響されやすい)
タグ:
posted at 20:08:38
そう言えば「新卒就活生が入りたい企業」と「既に企業で働いている若手社会人が入りたい企業」と「既に企業で働くようになって長い中堅以上の社会人が入りたい企業」とがまるで違うというのを思い出した。社名しか知らない段階と1社知った段階と複数社を内情込みで知った段階とではそりゃ違うよなと
タグ:
posted at 20:05:30
#少女終末旅行
この作品の中では、しばしば幻想と現実が対比的に出現することがあるけど、このような描写を見るたびに、チトとユーリが既に死んでいるのではないかとさえ感じる。ポスト・アポカリプス的な世界において、ゆるさもありながら、究極の虚無性が強調されているように感じるな。 pic.twitter.com/v4tF54XnN6
タグ: 少女終末旅行
posted at 19:48:35
『強化学習技術とゲーム AI −今できる事と今後できて欲しい事−』。7年間 強化学習研究されてきた 同じAI研究開発グループの甲野さん視点で「ゲーム環境での強化学習」の基礎から最新研究、現状課題、今後の挑戦、についてまとめられたよい資料。ぜひ。 #shibuya_synapse www.slideshare.net/yukono1/ai-826...
タグ: shibuya_synapse
posted at 19:39:36
いつも1年生には講義の最初に「高校で習ってたのは50年前までの化学です。4年生の卒業研究で最先端研究をできるように3年間で現代まで追いついてください。高校までと比べると扱う化合物や反応の量が段違いなので系統的に理解しないとすぐに落ちこぼれます。」と言っている。RTs
タグ:
posted at 19:32:34
塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu
ご本人も明晰かつとても視野が広い方でエキサイティングでした。アニメーション、アート、アカデミズムの現場で培われた経験の豊富さがきっとそうさせてるのでしょう。現在「ひらあそ」が公開中。イヌカレー好きな人とかは絶対好物のはず。おすすめ。vimeo.com/70541795
タグ:
posted at 19:31:44
プログラマーの仕事を探していたときに面接で「main関数に全部書けば速い」とか主張するアホがでてきて命令コードもメモリに乗る以上キャシュの対象であり局所性が重要だと説明するもまったく要領を得ない会社はあった。世の中技術的にアホな会社が多すぎる。
タグ:
posted at 18:41:10
大学は義務教育ではないんだから、どんな内容や形式であってもいいんで勉強したい子だけを勉強したい学部にだけ行かせてください。学部によっては年間学費+生活費でちょっとした年収レベル必要なのに本人やる気なくて籍だけ置くのは時間も金も無駄ですよ親御さん。
#いいにくいことをいう日
タグ: いいにくいことをいう日
posted at 18:41:03
塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu
上映会「ANIMALGAM01-新しい視点-」は冒頭の黒坂さん、大山さんに顕著なようにどの作品もある種の「了解のし得なさ」を抱え込んだままそれが結晶化したかのようなガチなラインナップでした。今後取り組めばいいんだけど設営などには課題も。でも作品が良かったから我慢できた。
タグ:
posted at 18:20:14
パラレルパラダイスというハーレム漫画を読んでいるのだけど、設定で、「男が30世紀現れなかったから、いつでも受け入れられるよう、エロく体質が変化した」理論が、「それを成立させるためには適度にレアリティ高めで男が出ないと適応進化できない」と導出できてしまい、全く楽しくない
タグ:
posted at 18:15:31
TL上で「さくら荘のペットな彼女」の感想が流れてくるので当時のリアタイ感想をひだまりスケッチ4期と新世界よりの感想も混ざってますが、作品毎に感想分けしてあります。 togetter.com/li/385595
タグ:
posted at 17:34:37
色々なGANを試して結論として、元々のGANが一番いいという結論
GANの種類よりハイパーパラメータチューニングのほうが大事
arxiv.org/abs/1711.10337
タグ:
posted at 17:29:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
そのうち出るんじゃないかと思っていたがやっぱり出たか。階層学習と圏論。定量的評価の部分をどう扱うかがポイントだと思っていたがそこは頑張っている。まだBackpropだけの単純なモデルだけどどう圏論的に複雑化すればいいかもある予想がつくのですぐに引き続いて論文が出るんじゃないかな。 twitter.com/mathCTbot/stat...
タグ:
posted at 17:18:56
"いまさらGTKとRustでLinuxデスクトップアプリ入門" qiita.com/koji_mats/item... (3.4 pt) by @koji_mats | 72 Hours 7th qaleido.space/?type=72hours
タグ:
posted at 17:00:02
さくら荘4話まで。ナイクさんとほぼ同じ感想かなぁ(自分は声優は気にならないが)。今の所主人公にもヒロインにも感情移入ができない。主人公とヒロインの感情の移り変わりが、唐突な気がするのでこれは難しいかもしれないと。雰囲気やお話の流れは割と好きなんだけど…
タグ:
posted at 16:54:37
知識を伝えるのって「教える側である私が言うのだから正しい」というものではなくて、誰が言っても納得してもらえるレベルまで論理的に整合の取れた形で伝えることだと個人的には思っていて、それには教える側にこそ勉強が必要で、何かを教えようとすることは逆に教わることばかりだなーと思う
タグ:
posted at 16:49:26
「社内でデスクトップLinuxで仕事していい?」と聞いたんですが前例がないらしく「MacはLinuxベースなのでそれで良いのでは」と言ってたり要領を得なかった
まあ仮想環境でLinux使ってる人は居るそうなので別にデュアルブートしても良さそう
タグ:
posted at 16:35:57
私は、平成17年度入学の高専の入試を受けた。高専の入試問題は面白くて、良い問題だった気がするので、確認するため、13から18年度の入試問題を93円+送料257円で買った。
確かに良い問題だ。特に、私の前年の16年度は、英語も数学も理科も面白い。
高専の社会も問題も結構好きだった
タグ:
posted at 16:29:08
TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze
大学院のゼミでご一緒した土屋正臣さんのご高著。「市民参加型調査」というとかたいイメージだけど、その中には本当にいろいろな目的を持った人々やセクターが存在している。
市民参加型調査が文化を変える―野尻湖発掘の文化資源学的考察 土屋 正臣 www.amazon.co.jp/dp/4902078465/... @amazonJPさんから
タグ:
posted at 16:24:22
多分ですけど、心臓の病気を見つけるのに心拍数の波をRNNで処理するよりCNNでやる方がいいように、潜在的にコードの難読性が画像に表現されうるなら、悪い判断ではないと思います
タグ:
posted at 16:09:22
ニコ動のインフラついては思うの、 Google と xvideos あたりが異常な技術/異常なインフラ体力があって、技術的にも数年先行しており、ニコ動自体はよくやってると思うけどあくまで業界の一般的な範疇であって、ああいう巨人と勝負させられてるのが不幸ですねという気持ちです
タグ:
posted at 15:58:15
まあなんとなく続けて数学っぽいやつ書きました。趣旨は間違ってないと思うけど計算間違いしてない自信があまりない。誰か確認してください。 note.mu/ruiu/n/nba1f51...
タグ:
posted at 15:57:08
「対等な人間関係」なるものが客観存在するわけではなくて、あくまで「誰かが対等だと判断する人間関係」があるだけであり、その際に「この人間関係は対等だ/対等でない」と判断してよい権利を世間から与えられる人とそうでない人がいるわけで、だから娑婆の人間関係というのは対等ではないわけです。
タグ:
posted at 15:54:39
一人映画というとアニメの攻殻の
「なあ、今度映画でも観に行かないか」
「悪いけど、本当に観たい映画は一人で観ることにしてるの」
「じゃ、それほど観たくない映画は」
「観ないわ」
を思い出す
タグ:
posted at 15:51:54
心理学に「数個」と言われてどれくらいをイメージするかは「2〜3個」から「7〜8個」までかなりの個人差がある、という話があるが、数学科出身者が言う「数個」は「有限個」を意味している場合があるから要注意である
タグ:
posted at 15:50:38
いまみているウェブページを阿部寛のサイトっぽくするChrome拡張を作った by _kyoyababa on Qiita qiita.com/kyoyababa/item...
Abehiroshize(アベヒロシャイズ)www
タグ:
posted at 14:40:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
だからまあ、本来の支持層が期待するものより製作者の描きたいものを優先してしまった為に作品評価の齟齬が大きく発生してる作品の典型ではあるのかなと。出来自体は手堅くまとまってるし、ゆうきまさみ作品辺りが好きならば楽しめるかと思います。<クラスルームクライシス
タグ:
posted at 13:13:04
北米の「ゴミパンダ」ことアライグマ。筒に石を入れて水位を上げ、水に浮いたマシュマロを取る知能テストに成功し、「原因と結果」の概念を理解する知能を証明。これが出来るのは、類人猿やカラスなど数種のみ。
この知能と抜群に器用な手でゴミを漁るのか、害獣レベル高いな…pic.twitter.com/5HisZxYJ8S
タグ:
posted at 13:10:55
Twitterに入り浸っていると「ひとり外食もひとり映画も大好き、他人の目なんて全然気にならない」女性ばかりでそれが当然だと思いがちですが、先日「喫茶店で珈琲が限界。ひとりでご飯とか映画とか、寂しい女と思われちゃう」と頷き合う女性達と同席して新鮮でした。やっぱりたまにはシャバに出ねば。
タグ:
posted at 13:06:41
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
読解力問題
「アブラハムはイサクの父であり、イサクはヤコブの父、ヤコブはユダとその兄弟たちとの父(530字省略)ヤコブはマリヤの夫ヨセフの父であった。このマリヤからキリストといわれるイエスがお生れになった。」
Q. この文章は何が言いたいのか。
A. イエスはダビデの子孫だから偉い。
タグ:
posted at 12:25:32
社内のドキュメントを Sphinx で書いて技術的負債になったっていうの、同じく経験ある。そのとき得られた知見としては、カジュアルなドキュメントを書くのにビルドが必要なツールは使うべきでない、ということだった。
タグ:
posted at 12:02:33
PythonのcProfileの可視化もできるgprof2dotは神 github.com/jrfonseca/gpro... pic.twitter.com/SF5bXB70yw
タグ:
posted at 11:43:45
だれが小学生の作文を改ざんしたのか:検閲、震災、虐殺、発禁本 - 日比嘉高研究室 hibi.hatenadiary.jp/entry/2017/11/...
『子供の震災記』は、発禁本だったようです。そのへんを起点にいろいろ掘ってみました。国家権力による歴史の改ざん、というだけでは終わらないかなと。
タグ:
posted at 11:42:39
「経験者・当事者にしかわからない」という言い方はどこまで許されるものだろうな。それをいったら、世の中の多くのことがらについて、誰も何もいえなくなってしまう。
タグ:
posted at 11:13:56
地雷臭する “ソースコードを画像化した上で、ディープラーニング(深層学習)で分析。ネスト構造が深い、コメントが少ないといった、可読性が悪いソースコードをAIが診断する。” / “ニュース解説 - できの悪いソースコードをAIで発…” htn.to/zrzfwL
タグ:
posted at 10:56:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
学習する際にサンプルを一様にサンプリングするのではなく、簡単すぎるサンプルは効果がないので除き、難しすぎるサンプルはノイズの可能性があるので除くようにすると汎化性能をあげることができる。分類面に近いサンプルを重み付けする単純な工夫で汎化性能をあげられる papers.nips.cc/paper/6701-act...
タグ:
posted at 10:02:14
Apple ARKitと機械学習を用いて相手の生存期間を予測し表示するiPadアプリ「Death Mask」の実験映像が登場 shiropen.com/2017/11/29/29963 pic.twitter.com/4amCskMJaL
タグ:
posted at 07:52:55
カチューシャの気まぐれで雪の中で何時間も無意味な膠着状態を見せられる観客たち。戦車道、なんて過酷なんだ…。雪の中、あの調度品を展開してるダー様はどっからどう見ても異常者。
タグ:
posted at 00:09:45
隣、のその隣として隣接性を媒介に関係性を広げていく話が、虚偽の盛った語り、として二人の物語を二人だけのものにするクロージングによってこの話数が閉じられる、ということになるのか。そして語られたことがどちらの話かわからない、ということはペアのどちらが主導しているともいえない相互性に。
タグ:
posted at 00:08:19
そうか。生放送ってアーカイブがないから先行者利益は知名度だけで,ちょっと条件がよいところがあると簡単に配信者が移れてしまうが,動画だとサイトに残ってしまうので離れづらいんだなあ。生主はニコ生離れが早い。
タグ:
posted at 00:07:19
東京都書店商業組合青年部が提供する
地図上で東京都内の書店在庫を確認できるサービス。
図の黄色のアイコンが『問題解決大全』在庫ありの書店。
クリックすると書店の詳細情報が表示される。
www.tokyo-shoten.or.jp/kumiaimap_utf8... pic.twitter.com/Qe9gN4Rpe3
タグ:
posted at 00:05:55