Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2018年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月01日(木)

レミュー @Lemur__

18年3月1日

『citrus』8話の「柚子の唇は返してもらったわ」がヤバイのは、「あなたの唇に柚子の唇の感触は一片たりとも残さないわ」と言わんばかりに丁寧に唇の全周満遍なくキスしてるところですね。理性的サイコレズ。

タグ:

posted at 23:51:17

☔️ @nardtree

18年3月1日

さて、技術的に特異であることを示して市場価値を築こうとする若人は多いが、現実的なところ、相手がもっとも求めがちな尖ったスキルが相手の中で平均になってることに合わせなくてはいけないのだ。
だから、面接官が普段触れない言語や触れないアルゴリズムなどを言うと扱いづらいと言う心象を与える

タグ:

posted at 23:49:43

☔️ @nardtree

18年3月1日

ディープラーニングでauto encoder等を使い、もっとも平均的な男女の画像を出すと、美男美女である。
つまり平均がもっとも認知コストが安く、かつ、流麗である。
しかるに、発言や人格なども平均に近い方がいい(あくまで面接者がもっとも接する類の人であるが)

タグ:

posted at 23:47:36

☔️ @nardtree

18年3月1日

ここで面接の極意を伝えようと思う。
さて、相手の好感を持つとはどういう事だろうか。
認知コスト理論をもとに展開する。
面接において最も重要なのは適切に応える事ではなく、面接官にとって認知コストが安い人間であるかどうかだけである。

タグ:

posted at 23:45:29

ほのぼの @honobonosky

18年3月1日

自分を大切にすることが愛する人たちのためになるってまあわかるけどね、しかし!それではダメなのだ!ちせの犠牲的精神こそ人の心の核心がある。共感できないエリアスは愛を既に知っている。妖精でも獣でも愛は知っている!

タグ:

posted at 23:43:32

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

それは多分、書くのがあまり得意でないにも関わらず、それでも書かずにはおれなかった何かが、その人の中に、その書物の中に、そしてその人とその書物の出会いの中にあったからでしょう。
書評を書かずにおれない書物に出会って下さい。そして誰かと書物の出会う機会を是非つくってください。

タグ:

posted at 23:20:53

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

私自身、たくさんの書評を通じて本に出会いました。うなるほど上手い書評もあれば、目を覆うほどアレだったものもあります。けれど、書評の上手下手は出会った本の(私にとっての)価値といかほども相関がありませんでした。

タグ:

posted at 23:19:26

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

人の目に触れるようにすることは、上達の近道(というか唯一の道)であるだけでなく、あなたが書いた文章が誰かを書物に出会わせる機会となることだからです。
上手に書けるまで待つことは、そんな機会が世界から一つ失われることです。

タグ:

posted at 23:16:57

potato4d/Takuma HANA @potato4d

18年3月1日

オルフェンズ 、たしかに面白くないゾーンも明確にあったけど、50話中40話くらいは面白い話で10話くらいがつらい程度で全体としてはなかなか良かった感じがある

タグ:

posted at 22:51:26

アタゴ @atago_sounds

18年3月1日

たしかに自分の頭のメモリーより大きくて複雑なことを理解する必要がある時はXmindとかで見出しごとの分岐を作って分けながら読んでいくとおもったより早く楽に理解できる。マインドマップはアイデア出しとかじゃなくてそういう使い方のほうが僕は役立ってる。 twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 22:44:21

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

一般に、新しく学んだことは、すでに自分の知っていることに結びつける方がよりよく定着するし、活用もしやすくなります。
できることの棚卸しは、自分のメンタルを保守するだけでなく、今後の学習の陣地にもなるわけです。

タグ:

posted at 22:27:53

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

分かること/できることの棚卸し(書き出し)には、やり方がご存知なら、マインドマップ で書いてみるのもオススメです。
後で参考書で調べたり、問題集の解答を読んで分かったことを追記しやすいので。

タグ:

posted at 22:26:26

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

自分にできることが何かある程度分かってくると、解けない問題も、すべてが分からないのでなく、分かる部分もいくらかあることに気づくはずです。
ある種のメンタルヘルスの問題があると100%分かる/分からないの白黒思考に陥りがちなので、この「分かる部分」についての気付きは重要です。

タグ:

posted at 22:24:05

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

まずは自分ができることの棚卸しから始めましょう。自分に何ができるか分からなくなっている場合は、例えば中学1年の教科書を読み返して見て下さい。分かること、知っていると思われることを、箇条書きでいいので書き出してみてください。

タグ:

posted at 22:20:32

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

受験勉強も、他の学習と同じく、〈自分ができること〉という陣地を増やすゲームです。これは「できないことをできるようにする」のと似て非なることです。

タグ:

posted at 22:15:31

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

繰り返し出来ないことに挑み続けることは、壁を殴り続けるようなもので、当然痛い。そして何であれ、行動の結果、嫌なことほぼ必ず起こるとなれば、その行動は続けられなくなるのが道理です。

タグ:

posted at 22:14:28

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月1日

既にプロにかかられているので私の出る余地はありませんが、一つだけ。受験勉強を「自分ができないことをできるようにすること」だと思って続けると、嫌になるし、心のブレーカーが働いてストップがかかります。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/6KDQImU0hR

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 22:12:03

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

逆チクソトロピー流体は名前のまんまで、加応力による粘度増加が時間依存性を示す流体です。つまり一定応力をかけ続けるほど粘度が増加し、応力を除くと元の粘度にゆっくりもどるという挙動を示します。プリンター用インクにこの性質を持つものがあります。

タグ:

posted at 20:10:54

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

レオペクシー流体はチクソトロピー流体の一種で、その中でも応力除去後の粘度上昇過程がゆるいせん断速度によって促進される流体です。つまり応力除去後に静置するよりもゆるく撹拌や振動を加えた方が早い速度で粘度上昇を起こすものです。特定のサスペンジョン系で見られる稀な流体です。

タグ:

posted at 20:10:45

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

チクソトロピー流体は加応力による粘度減少が時間依存性を示す流体です。つまり一定応力をかけ続けるほど粘度が減少し、応力を除くと元の粘度にゆっくりもどるという挙動を示します。擬塑性流体と似ていますがそれは時間依存性がなく応力を除くとすぐ元の粘度に戻ります。代表例としては塗料ですね。

タグ:

posted at 20:10:36

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

擬塑性流体は、ダイラタント流体とは逆に流体粘度がせん断速度およびせん断応力と共に減少する流体です。ビンガム流体と違い明確な降伏応力値を持たないのが特徴です。例えばマヨネーズ。マヨネーズは容器中では高粘度流体ですが、容器を押す(応力を加える)ことで粘度が下がり絞り出すことができます。

タグ:

posted at 20:10:26

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

ダイラタント流体は流体の粘度がせん断速度およびせん断応力と共に増加する流体です。つまり強い力か早い変形で粘度が著しく増加する流体です。某でんじろう先生が片栗粉を水で溶いた溶液の上をじたばたして「すごーい!沈まなーい!」っていうやつテレビで見たことあるかもしれませんが、それです。

タグ:

posted at 20:10:18

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

ビンガム流体とはあるせん断応力(変形させる力)までは固体のような高粘度体としてふるまい、その一点(降伏応力)を超える力を加えて初めて流動する流体です。例えばバター。バターは室温では固体様にふるまいますがバターナイフ等で降伏応力以上の応力を加えることで流動しパンに塗ることができます。

タグ:

posted at 20:10:09

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

粘度の観点からそれぞれを見てみると、まずニュートン流体は流体の粘度がせん断速度(変形させる速度)によらず一定な流体のことを指します。水やアルコールのような純液体の多くはニュートン流体です。逆にせん断速度によって粘度が変化する流体が非ニュートン流体です。

タグ:

posted at 20:09:59

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

せん断(ずり)変形において上面の変化量xが時間に比例してx = V0 t (V0,=変化速度、t=時間)のように増加するとき、長時間後にはひずみrは無限大となります。この時、それに対する応力が一定値に近づく物体を固体、0に近づく物体を液体(流体)と呼んでいます。

タグ:

posted at 20:09:39

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

例えば一辺の長さLの立方体の底面を固定し、上面に平行な力Fを加えて高さを変えずに変形させた場合、その変形をせん断変形、もしくはずり変形といいます。この時、上面における変形量(距離)xと傾いた角θを用いてr = x/L = tanθで表される値rをせん断(ずり)ひずみといいます。 pic.twitter.com/Cbw1TGuheZ

タグ:

posted at 20:09:13

化学実験をする咲夜さんbot @yuukisakuyasan

18年3月1日

高分子科学的には血液は変形可能粒子(血球)が高分子希薄溶液中に50%体積分率で分散したサスペンションです。なので血管(柔細管)中の血液流れに関する研究はバイオではなく高分子溶液物性、特にレオロジーと呼ばれる分野の話です。バイオでも物理は使うとこは使うのです。

タグ:

posted at 20:08:46

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

18年3月1日

『さよなら〜』もそうだったけどちゃんと異世界がそれ自体で自立しててお見事でした

タグ:

posted at 19:53:54

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年3月1日

わかる。レディコミって「自分は同意してないのに、理不尽に」というパターンが多い。男性向けエロの理不尽なところは「なんでそんなんで女が同意するんだよ」ってパターン。 twitter.com/koshian/status...

タグ:

posted at 19:52:51

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

18年3月1日

『アリーテ姫』、めっちゃよかった。悪い魔法使いが完全に鳳暁生で少女革命かと思った

タグ:

posted at 19:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はおこっこ @haoblackj

18年3月1日

86はとてもおいしく作られた臭いのないキビャックという印象。元ネタを感じさせつつ臭くはなく、どろりとした感触を残しても不快ではない

タグ:

posted at 19:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けんちょん @drken1215

18年3月1日

FizzBuzz を書けない人がなぜ書けないのかをひたすら考えている。ただしそもそも入出力ができないケースを除く。

タグ:

posted at 18:25:15

mattn @mattn_jp

18年3月1日

HTML から Markdown に変換するツールを作ってブログを jekyll ぽい物に引っ越してやれと思ったが、人生はそれほど甘く無かった。1000エントリ以上あり中には valid じゃない書き方をしている HTML も沢山あり、想定していない事がいっぱいあるつらい。

タグ:

posted at 17:30:13

ばんくし王 @vaaaaanquish

18年3月1日

趣味は心の充足のためと割り切るセンス、気軽に得られるものではないし強い。

タグ:

posted at 17:19:41

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年3月1日

「内容をロクに知らないのにバカにしてしまうもの」の筆頭にCOBOLがあるのだけれども、COBOLってあれだけ使われてるってことは、優れた点も結構あるんだろうなぁ、って最近は思ってる

タグ:

posted at 16:58:32

κeen @blackenedgold

18年3月1日

1万時間の法則、思ったよりきついんだな。8時間労働を年間200日したとして6年3ヶ月か。

タグ:

posted at 16:58:28

小倉ヒラク | Hiraku Ogura @o_hiraku

18年3月1日

僕これまで何度か極端なキャリア変更をしてきました。それまでの事業を支援してくれていた先輩の経営者に「今まで応援してくれたのにすいません!」と謝りにいったら満面の笑みで「おめでとう!チャレンジは資産だよ!」と超ポジティブな返事をもらって器の大きさに驚きました。チャレンジは資産だ!

タグ:

posted at 16:55:56

Dr. RawheaD @RawheaD

18年3月1日

簡単に言えば、炎の上空に十分に炎から離して器を設置し、水が張ってさえいればどんな素材の器でも「燃えずに水を沸騰させられる」というわけ。この痕跡を考古学的に同定するのはなかなか難しいが、原理的には、調理に火を使い出したあと(多くが3〜40万年前と見てる)ならいつでも可能だったと

タグ:

posted at 16:46:16

Dr. RawheaD @RawheaD

18年3月1日

熱した石を使った沸騰法(stone-boiling)では石が水に投入された時のショックで割れ易く、そうして割れた石(fire cracked rock)が遺跡で多く見つかるのが後期旧石器時代なんだけど、この論文ではさらにそのような方法を採らなくても皮等の器で沸騰が可能な点を指摘してる

www.paleoanthro.org/media/journal/...

タグ:

posted at 16:43:07

Dr. RawheaD @RawheaD

18年3月1日

面白いけど、考古学的に間違い。土器がなくても煮炊きはできる。皮や木製の器に水を張り、そこに熱した石を放り込めば水は沸騰するし、器も燃えない。このような調理法は、遅くとも後期旧石器時代(5〜1万年前)には行われていた形跡が豊富にある。 twitter.com/dol_editors/st...

タグ:

posted at 16:38:38

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年3月1日

ってかあれよ?実装に時間がかかった問題は、ちゃんと上位陣のコード読んでリファクタリングしないと、実装力の伸びは鈍化しやすいと思うよ?
ちゃんとシンプルな実装を学ぶのとても大切。

タグ:

posted at 15:32:18

DIESKE @diecoo1025

18年3月1日

ゆえに「ポスト・トゥルース」は「信じたいものを“あえて”信じる」と要約するほうが適当であろう。つまり、「ポスト・トゥルース」の条件には科学的視点が不可欠と考えられる。

タグ:

posted at 15:15:47

Rui Ueyama @rui314

18年3月1日

僕はかなり動的型付け言語に入れ込んできたものの、結局動的型付け言語より現代的な静的型付け言語のほうがわかりやすくて、かつ書きやすいような気がしているんですけど、どうなんですかね。Opinionatedな言語は好きなので完全に動的方向にふっているのとかは好きではあるんですけど。

タグ:

posted at 14:59:55

ultraviolet @raurublock

18年3月1日

インドの映画産業については長年に渡り女性に自虐的意識を、男性に性暴力意識を植え付けてきたとの批判も多い。Aamir Khan は、そのボリウッドでステレオタイプな男性ヒーローを長年演じてきた大スターだが、近年このインド社会と映画産業の文化を変えようと試みている
aje.io/fmact

タグ:

posted at 14:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Rui Ueyama @rui314

18年3月1日

コンパイラとOCamlの相性の良さは謎。というか多分あんまり謎でもなくて、コンパイラはルールをあてはめて言語XをX→X'→X''に変換していく、みたいなことの繰り返しだから、OCamlのパターンマッチとかコンストラクタがうまく動くんだよな。これルールそのままじゃん、みたいなコードになるというか。

タグ:

posted at 13:51:20

山内志朗 @yamauchishiro

18年3月1日

「男は踏み台使い捨て」(喜多村隆©)のポストモダン的解釈においては、その言葉を前にした女子高生のためらいが含意され、傷つきやすさと優しさが自己韜晦のなかに隠蔽されているのである。高慢さを読みとる古典主義は古い読み方かもしれない。

タグ:

posted at 13:05:59

北出栞 siori kitade @sr_ktd

18年3月1日

「問い」をメモしておく。

1. ポスト・トゥルースの時代に「オルタナティブ」であることは可能か。可能であるとすれば、それはどのようにしてか。
2. 「プレイヤー視点(メタ視点)」の消去→「プレイヤー」から「アクター(ネットワーク)」へ。

タグ:

posted at 12:55:50

ふてぐみん@東京7/14-7/17 @hutegmin

18年3月1日

実家が東海圏出ない人は、従業員千名以下の名古屋の会社は受けないほうがいいかもしれないね。ほんとにね。愛知は愛知圏内で循環しているから、よそ者は入る隙がないんだよ…

タグ:

posted at 12:40:31

ろんず@全部やる @athlonz

18年3月1日

総務省の日給8000円のやつ、どうしても雇いたい人間がいるだけど特殊求人出すための裏付けとして応募0の実績を作りたい可能性あるな。ポジはもう内定しているが、報酬が高すぎるので根拠作りのために求人を出してる。そうなると、この求人が終わった後その役職につくのが誰なのか注目しておかねば

タグ:

posted at 12:31:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田の准教授 @ProfMasuda

18年3月1日

定められた目標が達成されていれば、学習にかかった時間は本来は問題ではない。はずだけど、最近の文科省が学習時間の確保にうるさいのはなんなんですかね。もっとも、要領よく学習するのと手抜きを勘違いする学生が増えたからと言われたら、仰る通りとしか言いようがありませんが。

タグ:

posted at 11:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tacker10 @tackerx

18年3月1日

『アニメクリティーク』が良いのは、事前に記事への反論や質問を集め、それに対する著者の応答まで含めて一冊の本の中に纏めているところで、あれは考えるきっかけになった。
あと、他に(これは自分が勝手に引き付けていることだけれど)黒嵜さんが「信頼」についてずっと言及していたりとかも。

タグ:

posted at 10:10:04

なぎせ ゆうき @nagise

18年3月1日

所定の仕事をこなしていれば勤務時間を問わない、と聞くと頑張れば早く帰れそうだが

・「所定の仕事」が計測不可能
・上司の一存で仕事内容が変わる
・経営層としてはたくさんノルマを課したほうが儲かるという動機つき

という状況の元で、うまいこと「所定の仕事」を定めれるか?ってのが

タグ:

posted at 09:17:40

ら @odashi_t

18年3月1日

食パンとチーズとクレイジーソルトに何かを足して焼けば大体うまい(今朝はツナ)

タグ:

posted at 09:17:09

ばんくし王 @vaaaaanquish

18年3月1日

機械学習の基礎を正確に学べるサービスや書籍も出揃ってきてるし「その辺のブログ読みながらちょっと実務やった経験がある」より「質の保証された講義や学習プログラムを修了or書籍を読了し、自分の中に落とし込んでいる」方が個人的には評価高い。俗世で職に就こうとすると前者が評価されがちだが。

タグ:

posted at 09:15:22

☔️ @nardtree

18年3月1日

「ディープラーニングわかりません」→すごい強い
「ディープラーニングできます!」→mnistかよ
「C++わかりません」→すごい強い
「C++できます!」→それ、C++03じゃん…
ということが容易に起こるので

タグ:

posted at 09:13:04

ちょえ @choe1990

18年3月1日

オーバーロードII8話。パターナリズムの快楽を描いている。少年は尊敬する生き物である。才能がないと言われても食いついていく強さ。周りの大人は若さを眩しく思い彼を大事にする。彼の実力は超越的なアインズらの存在により作中で相対的に示されているが故に、ヒロイズムでなく、パターナリズム。

タグ:

posted at 07:52:00

ちょえ @choe1990

18年3月1日

VEG過去編を最初に持ってきても良かった気がする。一話時点ではヴァイオレットが機械なのか人間なのかすら不明瞭だった。序盤で視聴者をつかむ事に執着して全体構成が違和感があるようでは本末転倒では。

タグ:

posted at 07:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☔️ @nardtree

18年3月1日

モデリングでDNNで特殊なネットワークを組んだ時点で、もう、何かしらのボトムアップ的な知識が外挿されているから、モデル志向の要素は内在しているが、当て推量で動くのはとても助かる

タグ:

posted at 07:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまぎ @kumagi

18年3月1日

弊社も僕のブログ記事読んで「分散システム作りたい」とか「トランザクション作りたい」という人来てくれないだろうか。作りたいが為に作る人は歓迎している(それはそれでどうなんだという気はするが)

タグ:

posted at 02:24:15

かが☆みん @kagamin_hr

18年3月1日

かが☆みんは「デザインパターン」という概念が出てきたとき、そのあまりの非論理性と複雑さに圧倒されプログラミングの勉強をやめた。そして集合論の勉強を始めた。どっちが良かったかは言うまでもない。

タグ:

posted at 01:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はおこっこ @haoblackj

18年3月1日

コードギアスの英語版はおすすめです。気合が違う

タグ:

posted at 01:14:21

湊川あい @llminatoll

18年3月1日

@llminatoll 結果論ではあるが、そのドキュメントは2ヶ月後に入ってきた5人の社員の役に立った。
私がドキュメントを作っていることに対して評価してくれる先輩社員もいた。
でも「それ、何の意味があるの」という言葉はずっと心の中に残っている。

タグ:

posted at 00:34:21

湊川あい @llminatoll

18年3月1日

ふと思い出した話。
新入社員2ヶ月目のころ、マニュアルのないオペレーションをドキュメントに落とし込んでた。
個人の勉強だから業務時間外にやってたんだけど、女性の先輩に言われた一言、「それ何の意味があんの?」。一理ある。けどそうでもしないと仕事できなかった。私は正解がまだわからない

タグ:

posted at 00:28:33

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年3月1日

Galの博論には既存のDNNを比較的簡単にベイズ化するアイデアが紹介されています.さらに,dropoutなどのノイズ付加の手法が変分推論と等価であることも示しています.
mlg.eng.cam.ac.uk/yarin/thesis/t...

タグ:

posted at 00:21:46

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年3月1日

両者には設計思想に若干の違いがあるかもしれません.DNNの場合は構造的制約は緩めで大量データを使うことを重視し,ベイズの場合はもっとボトムアップに制約や知識を入れます.しかしこれらも相補的であり,大量データ&適切な構造制約を組み合わせればより強力なアルゴリズムになります.

タグ:

posted at 00:12:32

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年3月1日

よくある間違いの1つは「ベイズとDNNが対立構造にある」というもの.ベイズの観点から見ればDNNはフレキシブルな階層モデルだし,DNNから見ればベイズは過学習を防いだり不確実性を取り扱うための手段になります.両者は綺麗に,矛盾なく相補し合えます.

タグ:

posted at 00:08:50

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました