まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年03月26日(月)

フィルターの収束はめちゃくちゃ便利だ。
普通に収束を議論すると、任意の近傍をとったときに十分大きい...うんぬんかんぬん、といった説明になるけど、フィルターが近傍より細かいこと、つまり、部分集合の証明をすれば良いだけだから、すごく初等化されたと感じられる。
タグ:
posted at 23:07:43

スロウスタート 続き。作品的というより一アニメ作品としてのけじめのつけ方だったのかもしれないけど、夢の中で告白させてお茶濁してくるくらいなら正直要らんかった。あと志温ちゃんとたまちゃんは良くも悪くもテンポ崩してくる節があってちょっと取っ付きづらかったかな。
タグ:
posted at 22:50:49

スロウスタート 続き。最終回が始まった感触としてああもう浪人してることは打ち明けないんだなって雰囲気があって、でもそこは花名ちゃんのタイミング次第だからどうこう言うつもりはないけど、夢の中で告白しやすいムードをわざわざ思い描かせて挙げ句告白までさせたのは勿体なかった気がするなあ。
タグ:
posted at 22:50:08

スロウスタート 最終話。下着を買う話になって4人で行くことに躊躇する花名ちゃんの場面、マグロ隊の乱入ではぐらかされたのが返って良かった。あの場は花名ちゃんにそれならともやっぱりとも言ってほしくなかったというかね。花名ちゃんがしきりに口にする「ありがとう」が実に愛おしい作品だった。
タグ:
posted at 22:47:18

競プロの、人によって得意苦手が激しい問題ジャンルは、
【ピンポイントに苦手な場合が多いもの】
・幾何
・構文解析
【頻出で得意苦手が多いもの】
・数学色の強いもの
・数列・文字列に対する10万回クエリ系
とかなので、チーム戦特化の場合は重点的にこの辺やると良い場合もあるかも。
タグ:
posted at 21:27:38

京大のリポジトリ紅からダウンロードした論文をiPadで読んでいるが、PDFにセキュリティがかけられているんだな。Acrobatでマーカーしたりメモを書き込んだりできないの、結構不便。
タグ:
posted at 20:14:46


脆弱性スキャナVulsに初めて触れる人向けにハンズオンを開催します。オンライン勉強会なのでご自由に参加下さい。(3/31 21:30〜)
#インフラ勉強会 #vuls
goo.gl/aBneSB
posted at 19:28:35

「恋愛対象」と「推し」って本当に全然違うことをリア充は本当にまったく分かっていない....自分の推しはどいつも現実にいたら一番関わりたくないタイプだけどそこが推せるんだよ....何いってるか分からないだろうけど....分かれよ.....
タグ:
posted at 17:13:43

Grahamian | データアナリスト @grahamian2317
新卒データサイエンティストは結構ツライので周囲が十分にサポートしてあげる必要があります。というのも新卒だとビジネス経験も少なく、ステークホルダーが経営層であるため、それらの人と戦うのがかなり大変だからです。データを活用することが社内に浸透していてもかなりつらいと思います
タグ:
posted at 16:41:29


Trelloを一時期使っててやめたことがあるんだけど、その理由が「大量のタスクを把握するには画面が狭すぎる」からということに気づいた。ブラウザのズームもきつい。
もっとAdobe XDみたいに「ぎゅるん!」ってマウスホイールで気持ち良くズームイン・アウトできたら、もっと使いやすいかもしれない。
タグ:
posted at 15:31:30

@noraglyphs 猫苑と猫乗という書物があって、まだ読めていませんが、原文は ctext.org/wiki.pl?if=gb&... と ctext.org/wiki.pl?if=gb&... でみることができました。
タグ:
posted at 12:44:48

@noraglyphs 清の黃漢による『貓苑』が引いている「相猫経」じゃないかと思いますが、確証はありません。文中には「以烏雲蓋雪為上,玳瑁斑次之」とあり、古代には白黒のネコが評価されていたことが伺えます。
タグ:
posted at 11:46:01

Common Lispでやったことは確かになかったです。最近いろんな言語でよく見るやつですね>#:g1: 「Generatorの勧め」をCommon Lispで
g000001.cddddr.org/3730957887
タグ:
posted at 10:18:12

「春眠不覚暁」って「気候が良くなって朝起きられない」みたいに思われがちだけど、「夜来風雨声」が後で続くから、夜中の嵐でよく寝られなかったという詩なんですよね。
暖気が入りやすくなって、低気圧が発達した結果としての「春の嵐」を詠んだ詩と考えると気象学的にも趣がある。
タグ:
posted at 08:57:13

citrus最終話。最後まで柚子も芽衣も彼女達らしくて、こじらせつつも何とか結ばれて良かった。サラとニナの造形は物語に都合は良かったけど、とは言えちゃんと一個人として描かれていたと思う。はるみん、桃木野さんもうちょっと出番欲しかった。とは言え満足でした。今期の良作の一角を占めてました。
タグ:
posted at 07:42:45

面白い / 他130コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/html5e... “Nintendo Switchの中ではReactが動いてる!Nintendo eShop開発秘話を聞いてきた | HTML5Experts.jp” htn.to/gSNoGY
タグ:
posted at 03:13:53


刀使ノ巫女12話、タギツヒメと共に幽世へ心中する姫和と、それを救い出す可奈美、それぞれの母の意志を引き継いだ親子二代にわたる"必然の運命"の構図が熱い。同時に、紫の20年に及ぶ孤独な戦いが終焉を告げ、壮大かつ哀愁漂うような締め方も良かった。最後まで高津学長が高津学長で安心。
タグ:
posted at 02:38:34

カラーズ3人の全身カットが多いこと、走るシーンが良く描けていたこと、大人の目線ではなく子供の視点で見える世界を描いていたこと、上野公園周辺以外が出てこなかったこと、自宅に絶対いないこと、狭い世界の細部の話に終始したことなど、褒めるべき点はとても多い。 #3boshi_anime #三ツ星カラーズ
タグ: 3boshi_anime 三ツ星カラーズ
posted at 02:37:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

キャリア論は散々やってきたので今更書くことはないんだけど、自分自身に関しては研究者を辞めて企業に移って以降は「やりたい仕事」「実現したいキャリア」なんか何一つなかったしただ只管「自分に出来て尚且つ周囲から評価されることは何か」を追求するだけの日々だったということは強調しておきたい
タグ:
posted at 01:23:25

何となくだけど、趣味でできる社会貢献の程度が、会社の業務によってできる社会貢献の程度を上回る可能性が十分にあって、時々なんのために働くのか分からなくなる時があるのん。
タグ:
posted at 01:12:39

東進、パスワードの変更をしない人が大半&校舎ID+ユーザーIDがデフォルトパスワードなのでユーザーIDが分かればログインできたりするんだよな
しかも「今日の精進記録!」とか言って張り出してるのがエクセルのスクショなのでユーザーIDも乗ってる、要はガバガバ
タグ:
posted at 00:41:49

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
投資運用の素晴らしいアイディアを持つアナリスト、数学・物理が得意な学生、プログラミングが得意な学生を引き合わせて、課題解決を行うワークショップを実験的に行ってみたいと思っている。ワークショップを数回行った後、実際に運用を行い、リターンが出た場合には学生たちにバイト料が支払われる。
タグ:
posted at 00:01:26