まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年04月27日(金)

@matsudotsuyoshi ストレスなくタスクをこなすことはできるんですが、だらける時間をブレスト時間とか一週間の振り返りの時間に使わないいけないので、一長一短、仕事をストレスなくこなすのに時間を使うか、休息に回すか…(もちろん要領のいい人は両方できるんだろうけど)
タグ:
posted at 23:45:56


学生時代、Twitterでエンジニアの皆さんを見てて、みんな凄すぎるしこのままだと俺なんかは働き口無いじゃん!と思って、がむしゃらにいろいろやってた過去があるけど、結果的には俺が見ていたエンジニアが超強かっただけで世間はそこまで厳しくなかったというのがあります。(おかげで鍛えられた)
タグ:
posted at 23:07:16

@matsudotsuyoshi 「全部試す」「すみからすみまで読む」「基礎体力をつける」だとそりゃ時間かかりますが、ピンポイントでそこだけ情報(知識)を仕入れてなんとかすればそこまで時間はかからないわけで、『問題解決大全』でもなんでも、なにか方法ないのかな、と思うのですが。
タグ:
posted at 23:03:25

買ったままにしてたWixoss Reverseの漫画読んだんだけど、Selectorバトルのシステムを使っていろんなかたちの愛を実現せんとする人たちがたくさんでてきてすごいですね。同性への感情をこじらせた女しか出てこない。
タグ:
posted at 23:00:02

画像、ベクターはAffinityDesigner。WebデザインはSketch。3Dモデル作成はBlender。でもまだAdobeに依存してしまってるのは動画編集なのでそろそろFinalCut使ってみたい気持ちある。
タグ:
posted at 22:52:12

@samia_done そういう感じのツールです。体裁を整えず殴り書いたメモでも、リンクで説明しあえば文脈ができて意味がわかる、という設計になっています。
タグ:
posted at 22:49:49

Yun0̸@こっぽす(トークボックス) @TakamiyaYun0
ニンテンドーSwitchには32個のヒューズが入ってて、アップデートで一個ずつ意図的に破壊していって物理的にダウングレードを防いでるらしい。
デジタルな改造にはアナログで対抗、面白い
タグ:
posted at 22:41:01

@matsudotsuyoshi rails環境の構築も、Twitter APIの使用もお役所仕事みたいな泥臭い作業だと思うのですが、そこを突破する学習って何か考えあるんですか?
タグ:
posted at 22:31:13

@matsudotsuyoshi 以来seagat製のHDDは絶対買わないですね。小さなファイル(200mb以下)がたくさんあるならevernoteなど有料サーバー屋に任せるし、巨大ファイルの場合は…どうすんだろ…(そのへん悩んでるcg屋さんをよくtwitterで見かける
タグ:
posted at 22:28:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

擬人化して主人公にしたスペシャルウィークがアニメ放送中に死去とは。競走馬の寿命は約二十年というからほぼ平均寿命だったのか。ゴールドシップはまだ存命だったはずだけど、モデルにした世代的にもうかなりが死んでる。まさに歴史になりつつある時期か。
タグ:
posted at 22:09:58

『リズと青い鳥』が好きなツイのオタクたち絶対『パンとバスと二度目のハツコイ』も好きだから見てほしい 乃木坂とエグザイルの恋もいいんだけどそれ以上に女同士の感情、さらに妹から姉への危うい何かも潜んでるのにこの上なく静かで美しくて優しくて、なんでもない瞬間がスローになって泣きたくなる
タグ:
posted at 21:50:24

Blenderが新しくなった!すごい!
・左クリックが使える!
・画面左側に編集用の新しいボタン表示がされてて左クリックでつかえる!!
・レイヤーボタン廃止されて右側にコレクションって表示になってて左クリックで使える!
・左クリックが使える!
・左クリックが
使える!!! pic.twitter.com/0dfVMuzpIN
タグ:
posted at 21:36:02

>RT 心待ちにしてました!!!
大橋崇行著/小曽川真貴監修
『司書のお仕事 お探しの本は何ですか?』
bensei.jp/index.php?main...
司書課程で勉強したいと思っている高校生、大学生、社会人や、司書という仕事に興味を持っている方に向けて、司書の仕事をストーリー形式でわかりやすく伝える1冊。 pic.twitter.com/3mgZ06k035
タグ:
posted at 21:20:10

今月の『ホーキーベカコン』がちょっと凄いので、話の枕に立ち上げ時の話を。本作は谷崎潤一郎の小説『春琴抄』を原案にしています。『春琴抄』の物語は1933年の発表当時、読者に大変な衝撃を与えたと思われますが、85年が経過した今、我々が読んでも当時と同じ衝撃を得ることはおそらくできません。
タグ:
posted at 21:11:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ついに! 約1か月の執筆の集大成、「バーチャルYoutuber文化論」公開!!
kimu3.net/20180425/11433
2018年で最も勢いのある流行「バーチャルYoutuber」が1からわかる入門。
約7万字のボリューム。GWにかけて、好きな部分から読んでみてください!
#Vtuber文化論 #Vtuber学会 pic.twitter.com/ZNcZbqBp21
posted at 18:02:25


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「エンジニアは勉強した方がいい」というのは正論だが、「勉強」という単語に嫌悪感やネガイメージを持つ人が割りといて抵抗感を覚えると思うので、「エンジニアは好奇心を満たした方がいい」と言った方がいいのではないかと。言い方の問題でしかないけど、なんとなくそう思う。
タグ:
posted at 15:47:08


最初は「世の中が間違っている、正しいことの通る世の中にしたい」との思いから出発した人が、正しいことを通そうとしていろんな人とぶつかる過程で、次第に敵味方思考に囚われ、自分でも気づかないうちに「こいつは敵だから攻撃」みたいな行動パターンが染み付いてしまう、てのはよくある光景
タグ:
posted at 14:15:38

ゼロ年代に事故に遭ったフロントエンドエンジニアが10年経って意識を取り戻した。
「今でも JavaScript は現役なのか?」
「そうだ」
「良かった、退院したらすぐ現場に復帰したいな。Prototype.js と jQuery のバージョンも多少は上がってるかな」
「これから長い話をする。落ち着いて聞くんだ…」
タグ:
posted at 13:56:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ゼロ年代に事故に遭った男が10年経って意識を取り戻した。
「今一般的に使われているプログラミング言語は何だ?」
「Java、C、C++、Python、C#、PHP、JavaScript だ」
「ふざけるな、何も変わっていないじゃないか!」
タグ:
posted at 12:14:17

そう、あの、マッドサイエンティストのキャラが大好きなんですけど
因果応報で自分の実験結果が跳ね返ってきて自滅する時に「やめろ!嫌だぁあぁ!!」みたいなんじゃなくて、「――興味深い。そうか、成る程。ははは――」みたいに最期まで【狂気の研究者】が崩れないと最高に性癖ポイント高いんですよ。
タグ:
posted at 11:53:17

あれ、同人誌即売会だと、領収書出ないから経費に落とすのが難しかったけど、
boothで販売されてる電子書籍は、boothが領収書出るから、会社経費で買うのがめっちゃ楽やぞ。
なんだこれヤバい。無限に技術書が買える。会社の金で。
タグ:
posted at 11:40:58

Intel入りしたジム・ケラー
・DECでAlphaチップを開発
・AMDでAthlonを開発
・HyperTransportの仕様とx86-64プロセッサ命令セットの共著者
・appleでiPhoneプロセッサを設計
・Zenアーキテクチャの開発を監督
・Teslaの自動運転AIチップ責任者
物凄い経歴だなぁ。
タグ:
posted at 10:39:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari
ものごとを手順化できる、標準化できる、改善できる。
これもエンジニアならではの立派なスキルだから、ドキュメントきちんと書けるようになっておいたほうが後々強いですよ。シニアで、それで事務方で活躍している人何人も知っています。
タグ:
posted at 09:30:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自宅のIoTシステム構築のベースが出来上がったので、赤外線リモコンやプランタの湿度モニタとかに手を出してみる。
ラズパイ側は勉強も兼ねてpythonだろうけど、参考サイトのコピペでほとんど動くだろうしなぁ。
pythonの基本的なプログラミング作法を知らないとダメな気がする。。
タグ:
posted at 07:42:41

だから、あれは自分が音と映像の関係を「プレスコ」から問い直すのと割りと近い、というか以前も呟いた通り同じ目的でやっているので、やっぱり僕って、作画ではなく、音に関する話を主にしている人なんですよね。
タグ:
posted at 06:06:07

あれ、例えば「タイムライン系」の「時間」って単語は、素朴に使ってしまいそうになるけど、「時間イメージ」を借用しながら考えると、細やかな描写の要求に、動きの質的な変化の契機を増やして解消する延長線上にも捉え得るので、従来の二項対立を少しスペーシングし直せるかも、という話が軸なので。
タグ:
posted at 05:59:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

不偏分散は何故n-1で割るのかという質問されてもにょっちゃったので、色々調べたら納得できる説明できるようになった気がする。
確率・統計・推薦システムのことは質問されたときに答えるモチベが高いから質問してほしさある。俺ももっと知りたい。
タグ:
posted at 02:20:43



初めてWebサービスを作って公開してから、気づいたら既に半年経っていました。
せっかくの機会なので半年間の運営を通して感じたことなどをまとめてみました!
(関係ないですが、画像内のキャラクターは暇なときに書いている4コマ漫画のキャラクターです!)
kyoto-diary.com/webservice-han...
タグ:
posted at 01:33:07