まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年07月16日(月)

「Vue.jsとFirebaseで作るミニWebサービス」って本を読みながらfirebase使って、Markdownエディタ作成。とりあえず、本の通りに作成。ここからもっといろいろいじってみよう。
mymarkdown-e3748.firebaseapp.com
タグ:
posted at 23:48:01

@voluntas Rust詳しくなくても、まずは rustup.rs からRustをインストールしたら、そのページに書いてある手順どおりで動かせますよ!!!input.y4mっていうファイルがないですが、それはここ samples.mplayerhq.hu/yuv4mpeg2/ とかから調達しましょう!ただ、エンコード速度、ぼくのPCでは0.2fpsくらい
タグ:
posted at 23:36:53

狼と香辛料は一応原作全巻読んだな。OPは吉良知彦だしサントラは吉野裕司の民族楽器を多用したもので鬼怒無月や壺井彰久も参加してて良かった。二期はOP担当が吉良じゃないのが残念だけど新居昭乃のも良い。プルーストの息抜きに狼と香辛料を読むみたいなことをしてた。
タグ:
posted at 23:20:51

少女☆歌劇レヴュースタァライト 1話。愛城華恋は何かに特別熱いわけでもなくその場しのぎな性格に見え、そんな彼女がその場しのぎで参加したレヴューで気付けばてっぺんに立っていた光景が不思議と痛快。なによりレヴューパートの落とすところで落とす感じというか、重力感ある演出が最高だった。
タグ:
posted at 23:20:44

恋はするもの?落ちるもの?という以前そんなツイがあった。どちらも正解と思っていたが、正確性に欠けるという結論に達する。『妖狐×僕SS』の御結神君の凛々蝶様への恋慕を見ると、恋は慕うものが正解と確信する。堕ちた者が慕う心で側に仕える。品性とは何かという点も描かれていたと改めて思う。
タグ:
posted at 22:54:18


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

はねバド! 3話から見たアニメ版と原作の違い
・原作ではエレナとのり子の二人が幼馴染だけれど、二人とも母親の存在は知らない
・のり子は特に影が薄くアニメ版のような肉食じゃない
・有千夏は綾乃そっくりの童顔
原作よりものり子のキャラが立ったわ~
ちなみに薫子はほぼそのままですw
#はねバド pic.twitter.com/i7dAIAbuSB
タグ: はねバド
posted at 22:05:28

「インスタにいい写真を上げるためにあちこち旅行する女子」、批判なんて気にせずばんばん行ってばんばん上げればいいよなーと思うのは、1200年前くらい前に在原業平が、300年くらい前に松尾芭蕉が、歌を詠むためにめっちゃ旅してるし(諸説あり)、それでめっちゃ日本文化作ってますし。
タグ:
posted at 22:01:14

「オンラインでファームウェアアップデートできますよ」という売り言葉はもう信用しないことにしている。これ、テスト時にはうまくいくんですよ。でも数年運用した後にやろうとすると失敗することが割とよくあって、失敗する度に「最新ファームウェアではすでに直ってます」とか言われる。 twitter.com/sanonosa/statu...
タグ:
posted at 21:10:39

ドイツ中をツアーしているMPSという中世ファンタジーフェスティバルに行ってきました。みんな中世コスプレしている中、ちらほら見かけるオーク。さらにガンダルフ、アングマールの魔王もいた!(仲良く並んで練り歩いていた)
タグ:
posted at 20:36:18

実際現に描いてるキャラに「よ」「わ」「ね」と言わせてる人間としてはこの種の指摘、非常に難しい。無論俺も「ハードSFが29世紀にまだ女の子に語尾よ語尾だわ言わせるのか?」と言われたら、いやないなと思うけど、一方その時代の変形し果てた英語を現代日本語に訳して描いてるつもりでもあり。
タグ:
posted at 20:19:54

あの人の方法とあの人の方法をくっつけて、あの人の考え方をまとわせて。そうやってマニュアルを活用する考え方が積もり積もって、新しい方法というものは生まれるんじゃないかな。配布されてるdll組み合わせればそこそこ動くプログラム作れるじゃない
タグ:
posted at 19:00:01

これ何度か言及してるし何ならSSでもこういう発想になること多いけど、具体的な問題に対処するにあたっては「自分で考える」よりも「自分でパクる」ほうが信頼性が高い。過去の天才がつくったものを、現在の猿がパッチワークするのだ
タグ:
posted at 18:56:38

開場からトーク開始までの時間で幾つか読む中で、恐らくは最も扱う対象が近くなる『仮声のマスク(後)』も読んだ(これで通読した形になる)けれど、今回ので特に、初音ミクを例に語られる「聴取者コミュニティの、協働の形態」というものが、天皇制と並行しているのがより分かりやすくなったと思う。
タグ:
posted at 18:47:43


ちらっと仮面ライダーの話入ったりしてて面白い。
【宇宙物理たんbot】相対性理論で浦島効果を検証してみた【特殊相対論】 youtu.be/orCMvvwFPBU
タグ:
posted at 17:53:12


そういえば、岡裏さんの発表における劇中劇やモルヒネなども、ある種のアバターとして考えることもできるのかもしれないなあ。事実性に基づいた嘘とホントではなくて、フィクションの真実。フィクションなんだからいいよね、というエクスキューズがあるから語れること。
タグ:
posted at 17:04:55

すげーエモい妄想として、人間の本能である、傾向を見出して一般化して言葉で共有するってプロセス、これは、背景に頑健でシンプルなルールを見出すことと同じであり、これは赤池情報量を最小化することと同じなんだよ
タグ:
posted at 17:02:50

何もかもが同じではなく、異なりもせず――「プラネット・ウィズ」2話感想
craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-297...
ブログ更新しました。
#プラネット・ウィズ
#水上悟志 pic.twitter.com/C8A2L1J55s
posted at 16:55:21


後輩くんとの discussion により、異世界ファンタジーでよくある、強いやつの肉を食ったらスキルが獲得できるってやつ、prion なんじゃないかというネタがでてきた。有利な形質を実現する prion strain があって、摂食によって感染することで発現する。
タグ:
posted at 16:33:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

覚悟っていうか、LDっぽい人は苦手なことを避ければいいんだけど、僕は漢字が書けないのでPCだし、場所が覚えられないので地図アプリに既存しているし、片付けられないのでお手伝いサービスを利用している。
やらなくていいことをうまく避けられれば、何でもやれる人より圧倒的に進捗するよ
タグ:
posted at 15:20:01

時々、人間の脳にプローブ埋め込んで、行動のデータ貯め続けて、仕事する前と成果物で、ディープラーニングすればもう人間なんかいらないんじゃ無いかって思うんだけど、どうしてそんなに機械にできるレベルのことを任せない人が多いんだろう、そして何故それに苦しんでいるんだろう
タグ:
posted at 14:55:33

学生の頃に輪るピングドラムにハマって、それから先輩に勧められて少女革命ウテナにハマりました。今でも創作のキャラクターの中で姫宮アンシーが一番好きです。大人になって様々な創作物に触れる機会が増えましたが、思春期の頃に影響を受けたものは自分の中で特別な位置においてしまいます。
タグ:
posted at 14:53:52

技術的な面白さこそ自分で勝ち取る世界で与えられるものではないのでは?って思ってるからかも。会社から与えられる技術的な面白さで満足できる人を雇いたいと思わない経営者は多い気がする。
タグ:
posted at 14:41:53

発行部数とか印税率とか、下世話な興味で訊きたくなる気持ちが昔はあったけど、1回出してみると分かる事ばかりだから急速に興味薄れるよね。部数は技術書なら初版3000部も刷ってもらえりゃいい方で(今はもっと少ない?)、増刷かからなければ一冊あたり40万円くらいになるかならないか。
タグ:
posted at 14:41:21

技術的な面白さを期待する人を雇いたい会社があるかどうかというのは色々ありそう。うちの場合は技術的な面白さを求めて入ってこられても困る。つまらん仕事たくさんあるし。
タグ:
posted at 14:38:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



これは実際の競技でも本当でフェイントや新しい球を出してくるタイミングで、結構みんな悪い顔してます。悪い顔が見えたら、いつもの反対側に走ると大体当たります。 twitter.com/sekimiya_freez...
タグ:
posted at 12:56:40

セカイ系というジャンルを考えた時に、物語構造にのみ注目する人が多いけど、「語りの激しさ」という重大な要素を忘れてはならないと思う。この「語り」は、他のジャンルにも多大な影響を与えているので、セカイ系は古いと揶揄される一方で、ある種の「症候群」はまだまだ続いていると思うのですよ。
タグ:
posted at 12:54:49
AWSのことを世界で一番分かってるうえに時間あたりの機会損失が極めて巨大なはずのAmazonですらこうなんだから、そこらのサービスがちょっとくらい落ちるのは織り込んどけって話です。
タグ:
posted at 12:52:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エンジニアを心理的にサポートするために大学院で心理学を研究し、ITについては趣味で極めると決めたはずなのに、自分は今こうして情報理工学部で教養科目や数学のためにかなりの時間を使っているのは何故だろうな…
人生の貴重な時間を無駄にしてる
しかもまだ若い、何でもできる時期に
タグ:
posted at 11:57:20

はねバド、なんというかアレだ、DIVEと同じ箱だ、今のところ。
才能があるのに壁に当たってしまった有力選手を、(本人の意志とか関係なく)周囲が全力で介護する、
介護系スポ根アニメ。
それもまた2018型スポーツフィクションの一つのカタチ……
タグ:
posted at 11:55:38


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おすすめされていた「あそびあそばせ」1 話を見た。ずっと百合漫画っぽい作画でやれとはいわないけど、さすがに変顔しすぎだろと思った。日本語しか話せない金髮が外国人のフリをするっていう設定が非常に気に入った。そういえば、アナ・コッポラという先例も好きだったなあ
タグ:
posted at 06:21:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


私が目の前で家事をしていても,何もしなかった夫・・・
そんな彼も,脳に電極を刺して,モーターを取り付けることで今では家事に協力的になりました
ちなみにDynamixelの速度制御は不安定なので,ボーレートをなるべく高くして高速な位置制御で模擬するのが良いです
タグ:
posted at 04:01:05

Twitterやってなかった頃は、ねれない夜はWikipediaで、謎の事件や科学の歴史や犯罪者の来歴とかばっか読んでたけど、今は発達障害とか生きづらいと感じる人がどう日常をハックしているかのツイートばっか見てる
タグ:
posted at 03:47:43


自分が躓くのはいつも「わかっちゃったからドキュメント化されなかった」部分。つまり次のステップへの繋ぎの情報。急な暗中模索と次の接続先を失う不安。それは僕の学習能力が遅いからなんだけど、同じような思いをしてる人はいないのだろうか、と考えながら資料作ったりすることも多いです。
タグ:
posted at 01:51:54

今日はDNSの名前解決、ツリー構造とゾーンと委任、分散データベース、あたりのスライドをざっくり作成。業務などで経験してても、当時は深掘りする必要なかったことや、なんとなく流れで理解してた部分をどう繋げるか。章がゾーンだとすればグルーが必要だよなあとか考えながら作るのは楽しいです。
タグ:
posted at 01:40:35

はねバドが非常に良い事は確かなのですが、はるかなレシーブがたっぷり二話使って破局したレズカップルが今カノ見せ付けてマウント取り合う醜い争いの話だけをやってて非常に僕の中で評価が高いです
タグ:
posted at 01:32:32

potato4d/Takuma HANA @potato4d
git add -p ばっか使うんだけどたまにこれで Untracked files の追加を忘れて CI に怒られて気づく時がある
タグ:
posted at 01:18:57

Ruby インスコ
irb でメシよそいゲームしてみる
Progate で Rails コース一周
Pry の使い方を覚える
イディオムを Qiita とかで漁る
Rubocop 入りの Rails でSNSとかブログとか作る
Better Specs を読んでテスト書く(ついでに FactoryBot も覚える)
Ruby リファレンスマニュアルを読んでいく
タグ:
posted at 00:45:22

エレナ「バトミントンしてる綾乃、本当に楽しそうだったもん」ぼく「大変良くわかります」 #hanebad pic.twitter.com/SHxE1yI0DO
タグ: hanebad
posted at 00:30:17
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
承前)ダリフラは、異種間交流、失われた人類の繁殖能力の回復、宇宙からの侵略との戦いといったたくさんのテーマや趣向が盛りだくさんだが、それらが必ずしも上手くかみ合っていない感じがある。こっちよりも「りゅうおうのおしごと」を選んだ方がよいかと悩んだが、上半期SFアニメの力作ではあるし。
タグ:
posted at 00:21:17

Flaskでデモ用のWebアプリ作るのがめんどくさく感じてきたので、Jupyter Notebook上で全てのデモが終わるように ipywidgets の習得を目指してます
github.com/jupyter-widget...
タグ:
posted at 00:20:19
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
報告ちょっと遅れましたが、先木曜日は町口先生と今年上半期アニメ対談。私がベスト5に選んだのは「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」「宇宙よりも遠い場所」「多田くんは恋をしない」「ヒナまつり」「ダーリン・イン・ザ・フランキス」。この中では一番「ダリフラ」をいれるかどうか迷った。(続
タグ:
posted at 00:17:20


【凄い】1匹のイグアナが蛇の大群から逃げ回る映像がスリル満点‼︎
自然界で起きた手に汗にぎる瞬間がBBCによってカメラに収められた。気づいたときには蛇の大群に囲まれていたイグアナが決死の大逃走劇を繰り広げる。 pic.twitter.com/bIAHs5alYm
タグ:
posted at 00:00:14