Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2018年07月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月31日(火)

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

18年7月31日

京都寺町三条のホームズ四話、すごい、最悪な人間しか出てこないぞ。この作品の人物の性格の悪さが「雅」って呼ばれてるの笑ったけど、今回のアレな人間は東京の人間だったな。制作が実質僧侶枠だって言われてたけど、マジで僧侶が出てきた。色欲の夜が、来る?

タグ:

posted at 23:27:09

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

18年7月31日

ハッピーアイスクリームは祈りの言葉なんですよ、偶然同じ歩幅で歩いたことの喜びと、しかしそれが束の間であることも喜んで受け入れようという祈りなんです

タグ:

posted at 23:05:00

ヒグチ @yokoline

18年7月31日

『リズと青い鳥』について。ラストの印象的な「ハッピーアイスクリーム」は「同じ時に同じ言葉」という忌むべき偶然を意図的に打ち消す「ハッピー」なんだという話を聞いた。本作、タイトルが出るカットもピッチの合ってない「不穏」を示唆する始まりだったな。終始、2つの色の「にじみ」がある作品。

タグ:

posted at 23:01:41

ytb @ytb_at_twt

18年7月31日

カルナップの講義録、なんとマーティン・ガードナー編集。文章も平易でテンポ良く、大変読みやすい。
物理学の哲学的基礎―-科学の哲学への序説- (1968年) ルドルフ・カルナップ www.amazon.co.jp/dp/B000JA35PS/... via @amazonJP

タグ:

posted at 22:58:27

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

18年7月31日

ヤマノススメ三期五話、お城に迷い込んでここにはお姫様がいるのかな、と言ってたら自分たちがお姫様でしたっていうファンタジー。プリンセスひなたの普段とのギャップも、似合いすぎてるここなが写ルンですというのもギャップだなあ。そしてあからさまに結婚のモチーフを入れてくる……

タグ:

posted at 21:42:27

丹菊逸治 @itangiku

18年7月31日

イマージョン教育が効果があることはわかっていても、それができない状態では、それ以外の方法で最初の話者を育てる必要があります。いくつかの方法がありますが、どれがいいか判断するのは難しい。ただ「駄目な方法」はわかっています。通常の「学校の科目として導入」方式です。

タグ:

posted at 21:05:52

長崎あずさ @_azuazu

18年7月31日

Google アシスタント(Google Home 含む)の日本語で使える公式のクエリ リストはこちらです。困っている人に届けこのツイート…!
support.google.com/assistant/answ...

タグ:

posted at 20:44:02

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

18年7月31日

「死」については、個人的オススメな本は山田風太郎先生の『人間臨終図巻』です。ただ延々と死ぬ人(有名人)の話が載っている本ですが、最初は若い人から頁が増えるにつれて歳を取っていくという構成です。

タグ:

posted at 20:21:36

MH @animegane1216

18年7月31日

ヤマノススメはここなちゃんさんの貴種流離譚だと思ってる

タグ:

posted at 20:18:47

DAI @never_be_a_pm

18年7月31日

アイディアメモ:
AidemyでPythonと最先端技術使って、身の回りのことを便利にする企画をインフルエンサーの方とやりたい。日々のデータ分析をプログラミングがはじめてでもできるよ!みたいな企画!興味ある人いますかね。何か面白いことでコラボしたいなぁ。

タグ:

posted at 20:06:04

DLHacks @DL_Hacks

18年7月31日

確率過程をNNでモデリングする2手法(Conditional Neural Processes, Neural Processes)についての紹介。GPの持つ観測点増加に対する柔軟性に加え、データから事前知識を獲得できる性質を持つ。
www.slideshare.net/DeepLearningJP...

タグ:

posted at 20:05:00

kodai @0918nobita

18年7月31日

プログラミングをすることの利点

何でもすぐに実現するほど技術は簡単じゃないということが理解できる

タグ:

posted at 18:51:20

暇な研究者 @kanejaki

18年7月31日

今更だけどGANの勉強して分かってきたこと:
・bicycleGANはcycleGANと全く違う
・discoGANはCoGANと全く違う
・cycleGANとdiscoGANとdualGANは全く同じ
・Triangle GANはTriple GANと似てるけど違う
・上記全部2ドメイン間変換の話(Triple GAN以外)

タグ:

posted at 18:21:07

増田聡 @smasuda

18年7月31日

いつも言ってるが「無駄なことは勉強したくない」「役に立つ知識だけ欲しい」「効率的に学びたい」という学生は常に伸び悩む。役に立つか立たないかより「面白いかどうか」で学ぶ学生は最初は鈍くてもある時期からぐいんと伸びていく。「役に立つこと」だけを大学で教えてたらこの国はアホになるよ

タグ:

posted at 18:20:49

やねうら王 @yaneuraou

18年7月31日

ツイッターをしているIT系の人、わりと勤務先の会社がわかってたりするけど、平日の就業時間中にツイートしてる人とか、就業時間中はいいねだけの人とかいて、あの会社は就業時間中のツイッターは閲覧のみ可とか、閲覧すら不可とか、上場企業のそういう情報、網羅できそうな勢いなんだけど…。

タグ:

posted at 18:06:35

くまぎ @kumagi

18年7月31日

.cファイルを新たに追加した時に漏れ無くビルドシステムに追加するようにする方法、cmakeならGLOBでゴリッとできるやんと思ったけどcmake的にGLOBは非推奨らしく(cmake初回時にしか実行しないから?)結局大抵の真面目なプロジェクトはGLOB使わずいちいちファイル名列挙しておりこの世に神はいない。

タグ:

posted at 16:57:07

erukiti.ts @erukiti

18年7月31日

逆襲staticおじさんは論外としても、OOPも関数型パラダイムもいい感じにバランスとって使えばいいと思うのです。

デザインパターンは、パターンを使う事が目的なのではなくて、パターンとしてコミュニケーションをスムーズにするのが目的だし、そもそもGoFのパターンの多くが時代遅れだしなぁ

タグ:

posted at 16:45:25

Makoto Mizuno 水野誠 @makmiz

18年7月31日

学会や講演会で会場の前方が空席になる現象は米国でもあるようで、シェリング『ミクロ動機とマクロ行動』で分析されていた。しかし私の知る教室では、最前列に一人で座って突っ伏して寝る学生もいるので、普遍的な現象として分析するのは難しい。

タグ:

posted at 13:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sho Nakanose (中ノ瀬 翔) @sho0315

18年7月31日

スタートアップが死ぬ時というのは「機会損失」ではなく「リソース分散」によって"スタートアップ"でなくなることで実質的に死ぬと思っていて、ジェットコースターの日々の中でビビってポートフォリオ管理することを正当化してしまう。

タグ:

posted at 13:18:24

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

18年7月31日

ソースを実行できることと、理解すること、使いこなすことはまるで違います。GANに関してはまだ理解できている人は世界に一人もいないのでは

タグ:

posted at 12:47:39

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

18年7月31日

なお、この著作とは直接には関係ないのですけど、金山さんの「武谷三男論 科学主義の淵源」(金森修編『昭和後期の科学思想史』勁草書房、2016年、3–47ページ)は、名作です。私は『Nyx』に寄稿した論考を作成するにあたって常に隣に置き、論述のモデルとしながら、7回は読みました。

タグ:

posted at 12:42:02

たつざわ さとし @tatsuzawa

18年7月31日

これがRTされて流れてきたがマウンティングにしか見えない……。ぶら下げで宣伝されているシェルスクリプトの言語特性の解説<qiita.com/piroor/items/7...>は配列を含む変数が弱いということが書かれていて、 twitter.com/piro_or/status...

タグ:

posted at 12:29:38

三重に行ったあんすこむたん(旧でりだん) @deyidan

18年7月31日

ヤマノススメ。山の話しろやとは思ったけど、カメラについていろいろ語ってるのは、好感持った。(アナログ、デジタルの良さ、両方を語ってる)

タグ:

posted at 12:20:38

炒めもの @butabarashimeji

18年7月31日

結局少年の希望でギガントラプトル(雉)、アンキロサウルス(猿)、トリケラトプス(犬)になるのだが、そのメンバーでもティラノサウルスには勝てないと思う、とバッサリ宣告した先生がしかし「だからキミが作戦を、ストーリーを考えないと!」と続けたので泣きそうになってしまった。ブリグズビーベアかよ

タグ:

posted at 11:09:26

炒めもの @butabarashimeji

18年7月31日

夏休み子ども科学電話相談、「桃太郎」の恐竜バージョンを作ってるんだけどキジの代わりがいなくて困っている少年、最高。鬼=ティラノサウルスを植物食の恐竜たちが倒しに行くのだが、植物食縛りだと翼竜が使えない…。先生もノリノリ。

タグ:

posted at 10:52:38

榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki

18年7月31日

そういえばガルパンとかに代表される、主人公もヒロインも全員少女とか、百合そのものじゃないけど百合っぽい関係性しか発生しない(基本、恋愛要素に発展しそうな異性が出てこない)世界観の作品って、男性のファンはキャラに感情移入(同化)する先があるのかないのかどうなんだろう。

タグ:

posted at 10:14:05

ultraviolet @raurublock

18年7月31日

「100人全員に嫌われないコンテンツを作るより、20人に叩かれるが10人に大歓迎されるコンテンツの方が、売れる」とはよく言われるが、21世紀ともなると政治家もコンテンツ化していて「売れる」ことを目指すので、割と悪夢である

タグ:

posted at 09:05:48

因幡 @oekakinaba

18年7月31日

海外で日本のアニメを放送するとき、いつも子安さんのキャラを吹替してる俳優さんがウテナの桐生冬芽役ではオーディションに落ちてしまったらしく、監督に詰め寄ったら「君の声は高校生らしくない」と言われて「原音(子安さん)の方がもっと高校生らしくないだろ!」って言ったエピソードほんと好き

タグ:

posted at 08:44:40

Kenichiro Hamada @ken_hamada

18年7月31日

やっぱyocto系Linux構築環境のインストールは面倒というか初回が長い長い・・
vagrant系のファイルで提供して欲しいとか思ったり…つか一度自分でやってみればいいんですかねー。

タグ:

posted at 08:05:51

はおこっこ @haoblackj

18年7月31日

ハンニバルを海外版孤独のグルメと評した友人は評価に値する

タグ:

posted at 08:03:41

yoh nakamura @yohhatu

18年7月31日

複数のスクラムマスターがいるなら、学び合える場をつくるのも成長しやすい事例な気がする。ある現場では”スクラムマスター日記”というSlackチャンネルでYWT形式で書いていて、それを起点に会話が始まったりする。他の現場ではスクラムマスター同士でLeanCoffee形式で意見交換をしている場がある。

タグ:

posted at 07:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

羊谷 日辻(ひつじたに ひつじ) @hitsuji_aries

18年7月31日

前にも言いましたが『すごい名前生成器』という名前ジェネレータがとても便利です。未入力で生成すれば完全ランダムで。「苗字に木という文字を含める」などのいくつかの条件付けをして候補を出力することもできます。キャラ作成でお困りの方などへ。 namegen.jp

タグ:

posted at 05:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プロ奢ラレヤー @taichinakaj

18年7月31日

ひとの役に立つことを考えるのではなく、じぶんがやりたいことを誰かの役に立つようにアレンジするんだよ。どんなことでも必ずなにかの役に立つ。べつに「生活が豊かになること」だけが役に立つではない。なにかクスッと笑えるようなものでもいい。とにかく人々の生活に、なにか1つ添えられるものを。

タグ:

posted at 01:18:23

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました