Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2018年08月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月21日(火)

ヒグチ @yokoline

18年8月21日

2015年の有名作。奇抜な設定なのにディティールの詰めがめちゃんこ細かく、3年くらい飛び越して出てきた感のある完成度だった。オメガバースという設定、SF小説の『闇の左手』(1969)に似ている。/"さよなら恋人、またきて友だち (THE OMEGAVERSE PROJECT…"(yoha 著)a.co/atrplXw pic.twitter.com/0r8zu4vOK5

タグ:

posted at 23:58:32

てらまっと @teramat

18年8月21日

ペンギン・ハイウェイ、少し不満があって、もっと話を圧縮して、主人公の直線的合理的思考みたいなものがペンギンの変形アニメーションやおっぱいの曲面を経てより柔軟かつ創造的な方向にシフトしていく、みたいなのをもっと打ち出してもよかったと思う

タグ:

posted at 22:54:32

鈴木ピク @pumpkin_crack

18年8月21日

ペンギンハイウェイ、他の原作者だったらもっと通過儀礼的教条臭が滲む気がするんだけど、森見先生の世界であることによって「ラストの続き」に無限の可能性が広がっているから、ハマモトさんも負けヒロイン確定するのはまだ早くてそのうち天狗になって空飛んだりするかもしれない

タグ:

posted at 22:42:06

Fadis @fadis_

18年8月21日

C++のラムダは、ジェネリックラムダでなく かつ 何もキャプチャーしていない物に限り、関数ポインタにキャストする事が出来る。(n4659 §8.1.5.1の6) あまりにも地味機能すぎて今日初めてお世話になった

タグ:

posted at 22:30:59

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

18年8月21日

欲求段階説で有名なマズローは「ハンマーを持つ人は全てが釘に見える」という警句を残してるそうなんですが、一般的に人間が何かしらのスキルを身につけることは素晴らしい一方で、どんな課題を前にしても「有効性問わず覚えたスキルを使うこと自体が目的化してくる」という人は一定数存在してる。

タグ:

posted at 22:14:36

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

18年8月21日

このレジュメ、2017年のアニメを総括して批評するというもの。大学や研究会で既に使用したものです。評論は公開していない内容なので伏せますが、取り上げた作品はこんな感じ。限られた容量の中、これらを選び抜くのには苦心した覚えがある。

脚本=シリーズ構成
作画=キャラクターデザイン pic.twitter.com/sibEirqJQi

タグ:

posted at 21:37:25

sat @satoru_takeuchi

18年8月21日

slackが一応技術的な話題なんだけど如何にしてPOSIXを超解釈して異常なシステムを構築するかという悪い会話になっている。みなさん膨大な知識をしょうもないことに注いでいる感がすばらしい

タグ:

posted at 20:46:21

ドッグ @Linda_pp

18年8月21日

ちなみに >= も同じ問題がある上にもうちょっと複雑で,>== という文字列があると '>=' '=' にトークナイズされてしまうので '>' '=' に分けた後に後ろの '=' をくっつけて '>' '==' にする必要がある

タグ:

posted at 20:30:41

ドッグ @Linda_pp

18年8月21日

C++ の >> が '>>' なのか '>' 2つなのか分からない問題は Clang だとパーサのこの辺で処理してる.テンプレート引数の頭の < があるとテンプレート引数のパース中だと分かるので,その閉じ括弧部分で '>>' が来たら '>' 2つに分けるというのをやってる github.com/llvm-mirror/cl...

タグ:

posted at 20:29:19

Fadis @fadis_

18年8月21日

某slack側からPOSIXはPOSIXが要求するshコマンドが「/binに置いてある」ことは要求していないから、/bin/shはcshにしつつ別の場所にPOSIX準拠のshを置く事でPOSIXの要件を満たしつつ/bin/shをcshにできるぞ!という指摘が飛んできた。さすがPOSIX、ゆるい

タグ:

posted at 20:23:43

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

18年8月21日

やっぱSAO凄いよなぁ。あのラノベ的世界観で、キリスト教徒の薬害HIV患者の終末期を描いて、葬儀の席に急性リンパ性白血病の中華系日本人を出すんだよなぁ。ラノベではない。

タグ:

posted at 20:23:20

Fadis @fadis_

18年8月21日

POSIXがシェルコマンド言語が持つべき機能としてkshのサブセットを定義していて、かつ/bin/shはシェルコマンド言語を利用することを要求しているため、cshを/bin/shにするとPOSIXを満たせず、よってPOSIX向けのコードは/bin/shがcshの可能性を考えなくて良いという事がわかった

タグ:

posted at 20:12:38

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年8月21日

そしてそれぞれの欲求について、自分は何故その欲求を持つに至ったか、そして現在も持つに値するかを考えます。

ここまで書いてて「お悩み構造化シート」を創案するに至ったのですが、出先でスマホなので図が書けない。こちらはまたの機会に。

タグ:

posted at 20:11:18

sat @satoru_takeuchi

18年8月21日

世間はCコンパイラの話題でもちきりですけどわたしはこれでgolangの勉強してます。バグ見つけるぞ!

github.com/cybozu-go/cmd

タグ:

posted at 19:25:11

Fadis @fadis_

18年8月21日

教科書的な構文解析を実際にやろうとする人に投げると人間がSEGVするC++という言語があるんだ。具体的には>>が>と>なのか>>なのかがその前に書いてある物の意味が確定しないと決定できない。このせいでC++のパースがややこしくなった反省から、Dのテンプレートは< ... >じゃなくて!( ... )になってる

タグ:

posted at 18:59:51

まくるめ @MAMAAAAU

18年8月21日

とにかく全面的にいい人ぶってるタイプの人間だけはだめだ。過剰にいい人ぶる人間っていうのは価値の基準が外部にあるやつで、世間に合わせるから世間が狂ったら狂うのだ。そういう人間は場の雰囲気さえ許せば赤ちゃんを五番アイアンで殴ったりもするのだ

タグ:

posted at 15:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アニクリ @新号準備 @anime_critique

18年8月21日

「情念/非情念」という分類を主張する方(なおシノハラさんではない)の中でも、"文章中でそれらのパート区分が明らかなら情念も非情念も同居してよい"とのことでしたので、「批評誌○○は情念系」というのはかなり簡略化された文とは思いつつも、なるほどです。

タグ:

posted at 14:15:22

erukiti.ts @erukiti

18年8月21日

今の時代、オンラインで全て事足りるからこそ、喪失する身体感覚(サイバーパンク的なアレ)を補う為に、UXが求められてる(それっぽい何かを適当に言ってみた)

タグ:

posted at 13:49:21

erukiti.ts @erukiti

18年8月21日

VR/ARで、Unityとかでゲームを作るの、それをやりたいというのが強烈な目的じゃなかったら、そこは単なるレッドオーシャンなので、やる価値は無いというのが僕の考えるところ。もちろんゲームやUXを作るのは楽しいし価値はある。

けど、次にやるべき事は、ソフトではなく、AR・VR OS

タグ:

posted at 13:47:33

erukiti.ts @erukiti

18年8月21日

クトゥルフの入り口は、単行本と、CoCのどっちだったか覚えてない。ほぼ同時期。

単行本は、なんというかやたら読みづらい翻訳だなーと思いつつも、ゾクっとするおもしろさでハマった。CoC は、言ってみれば「僕らも体験できるクトゥルフ世界」なので、原作や派生作品・TRPG全込みでクトゥルフやね!

タグ:

posted at 13:41:26

suin・読者6万人『サバイバルType @suin

18年8月21日

『Upgrading to PHP 7』(オライリー)はPHP7の変更点を解説する電子書籍。
PHP7の新機能をキャッチアップするのに良い情報源だ。
60ページもあるのになんと無料!
英語だが比較的簡潔に書かれていると思う。
www.oreilly.com/web-platform/f... pic.twitter.com/kd0jhSxVFO

タグ:

posted at 12:55:15

Jobs Magazine @bosyu_me

18年8月21日

突然ですが、はじめまして、bosyuのtwitter担当です!これからbosyuのコツや楽しみ方をつぶやいていきたいと思います。趣味は「bosyu」のキーワード検索、特技は気になるbosyuのリツイートです。

よろしくお願いします!

タグ:

posted at 12:51:46

\助けよや/† @yoya

18年8月21日

@__gfx__ 結局。c言語で画像エンジン実装すると誰が作っても ImageMagick みたいになるのではという気がするので、rust 実装だれか。。。w

タグ:

posted at 12:09:41

\助けよや/† @yoya

18年8月21日

@__gfx__ WebP, SVG を扱えるか把握してませんが、形式変換だと Ruby なら VIPS、Python なら IPL、C# なら ImageSharp を使ってます。あと、自分は使ったこと無いのですが GEGL (GIMPのライブラリで cairo 使ってる) も名前を聞きます。あ。Perl だと Imager でしたっけ。

タグ:

posted at 11:42:11

FUJI Goro @__gfx__

18年8月21日

JPEG, PNG, GIF, WebP, SVG あたりに対応していて相互変換可能な画像変換ライブラリがほしい。ImageMagickじゃないやつで。

タグ:

posted at 11:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Linux Professional I @LPIConnectJA

18年8月21日

こんにちは!LPICは引き続きLPI日本支部を通じて、LPI本部 @LPIConnect より日本でも提供されますのでご安心ください♪

タグ:

posted at 10:41:25

増田 亨 @masuda220

18年8月21日

契約による設計の一つの実践方法。
基本契約:
require : not null
ensure : not null
値への参照がnullではないことを前提に、個別の(メソッドごとの)契約は型で表現する。
引数はBoundedValue型を渡す
返り値もBoundedValue型にする。
assertionの仕組みとは違う実現方法。

タグ:

posted at 10:28:28

aimai @aimai_fuzzy

18年8月21日

永井均『世界の独在論的存在構造』のスクリーンとフィルムの議論は面白い。「端的な事実性であるスクリーン」と「フィルムという一般性」の往還。福尾匠のコマと運動の議論に繋がるのか。スクリーンに端的な《私》や《今》が見いだされるのなら、映画は特権的な芸術となる。

タグ:

posted at 09:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tacker10 @tackerx

18年8月21日

これ、元々は料理系のアニメで調理手順を説明しながら作るのとかを通じてやろうと思っていたんだけど、例えば黒嵜さんが「語りが先行する」とかって論じていることなどを交えながら改めて考察できると思う。

タグ:

posted at 00:35:34

白江幸司 @ttt_cellule

18年8月21日

いまツイッターだと、粗雑な扇動すればするほど得をするかのような情勢と、その情勢にコミットせず冷めた目で見ている活字仕事を抱えている人の二分があって、できの悪いアンプが暴れる特殊音響空間みたいになってると思う。オーオタ(比喩)はコミット方法に縛りを入れることで乗り切る感じがある

タグ:

posted at 00:31:36

tacker10 @tackerx

18年8月21日

だから、あの“不思議なこと”(秩序付けられていないもの)というのは、そもそもの個別の運動な訳で、その描き得ないものをそれでも描き(探し)続ける、というのが『ペンギン・ハイウェイ』の大筋なんだけど、その時、注目すべきは、アオヤマ少年の(或いは『四畳半』などなら「わたし」の、あの語り。

タグ:

posted at 00:27:13

tacker10 @tackerx

18年8月21日

そうした個別の運動を、抽出された「運動一般」によって捉え直し、規則正しいリズム(例えば、原稿用紙、作画用紙、一秒間にn枚のフィルム)の中に並べ直すからこそ、先の描写=切断が可能になる。

タグ:

posted at 00:22:32

tacker10 @tackerx

18年8月21日

例えば、「立ち止まってた私は、改めて歩き出した」という文章がある時、“立ち止まる”と“歩く”の間には切断があるけど、よくよく考えてみれば、歩いている途中で一定時間だけ速度を極限まで落として歩き続けていたとも言える。

タグ:

posted at 00:18:14

tacker10 @tackerx

18年8月21日

つまり、『四畳半神話体系』における連続する四畳半の部屋の間取りや、何よりも『夜は短し歩けよ乙女』と『有頂天家族』にも共有される京都(碁盤目状)の街並み。これが、原稿用紙や作画用紙と重ねられる訳だけど、その時、書く/描くことが孕む分節の問題というのがあると思うですよ。

タグ:

posted at 00:10:57

tacker10 @tackerx

18年8月21日

で、『ペンギン・ハイウェイ』鑑賞。一回観ただけなので、さらっと感想をメモっておくと、冒頭などの真上から俯瞰されるカーペット、綺麗に区分けされた街並、そしてチェス盤は、監督こそ違えど同じ森見さん原作のアニメでも出て来ていて、書くとすればここが出発点だな、と思った。

タグ:

posted at 00:08:11

ひとひら@C102日曜東ケ35b @allenemy

18年8月21日

「アンリマユを呼べば聖杯戦争に確実に勝てる」とかではなく、「アンリマユを呼べば勝利条件を満たすのでゴール」みたいな……でもそれを呼べないから聖杯戦争とかわざわざするんであって……アインツベルンは始めから間違っていたのでは……?

タグ:

posted at 00:06:11

ひとひら@C102日曜東ケ35b @allenemy

18年8月21日

……今更思うんだけれどさ、アインツベルンが伝承上の悪魔を呼びだそうとしていたけれど、それってひょっとして呼んだ瞬間に自動的に根源との穴が繋がってわざわざ聖杯戦争とかするまでもなく即ゴール!みたいな話だったのアレ?

タグ:

posted at 00:04:26

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました