まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年09月03日(月)

はるかなレシーブ/Wish me luck!!!!
甲斐甲斐しくも気取りすぎない落ち着いたメロディがクセになる。いそいそと交わされる交換日記のようにテンポよく切り替わるボーカルがまた良し。日記の最後右下に小さくくしゃっと綴られる一筆書きのサインのような曲名フレーズに確かな元気をもらえます。
タグ:
posted at 23:53:25

ぼく勉のアニメ化には期待している
監督に無難王の岩崎良明という人選もグッド
ニセコイはシャフト色に塗りたくられてアレなことになってたからな
後は問題の回に全編モザイクかけてくれさえすれば言うことなし
タグ:
posted at 23:31:50

例えば、Markdownで教材を作るとなると、ソフトウェア開発でいうエラーはほとんどない無法地帯(Markdown記法ミスとかはある)。
なので、フォーマットがマジで乱れる。乱れたフォーマットだと改善する気がなくなるので、ますます乱れる悪循環。
タグ:
posted at 23:07:11

反省を活かして手作りをやめ、ラズパイに公式モニタと公式ケースを装備した無難なニュー寝床トップマシン完成。YouTubeも再生できるしけっこうパワフル。
実測だとpi3B 2.1GFLOPSくらいだったのが、pi3B+ 2.9GFLOPSほどに。
ラッキーなことにSBCL 1.4.11 armhf バイナリもリリースされてた。 pic.twitter.com/cp2RUKuUlb
タグ:
posted at 23:04:59

プラネット・ウィズ9話。宗矢の覚醒に至るロジックをみると「俺は俺の味方したい人の味方だ」→先生・銀子は封印を望まず地球人自身の意思で愛の進化種族となることを望む→地球人に挙手させると封印を望まない(自我・自己決定の尊重)。宗矢の望みは地球がシリウスと同じ道を辿らないこと。
タグ:
posted at 22:39:22

「メモリを途中で解放してもたかが知れてるから最後まで解放しないほうが単純」とか「抽象化せず多少重複したコードを書くほうが簡単」とか主張するのは勇気がいります。XX原則に従ってないとか必ず言われるからね。でも多分そんなに難しく考える必要ないと思う。簡単に書くのが一番重要。
タグ:
posted at 22:32:17

経沢 香保子|キッズライン社長 @KahokoTsunezawa
人に好かれることに気を配るより、信用されることに気を配ったほうが断然いい。好かれるか好かれないかは、相性やトレンドに左右されるけど、信用は①約束守る ②相手を儲けさせる(損させない)③礼儀正しく。その単純な繰り返しで積み上がり、時が経てばたつほど厚く、強固になり自分の資産になる。
タグ:
posted at 22:30:58

lldにおいては成功した取り組みだったと思うけど、いずれにせよソフトウェアエンジニアリングというのは実践的なもので、「正解」があるものではないので、非伝統的や非正統的であっても、単に自分がよいと思うものがあったら追求していってほしい。例えばオブジェクト指向とか別にどうでもいいし。
タグ:
posted at 22:18:00

今日説明していて思ったけど、lldは僕の考え方を反映した、普通にはよくないとされているけど僕は良いと思っている手法が導入されているんだなと思った。
- メモリはプログラムの終了時まで解放しない
- コード重複はしてもいいのでプラットフォーム共通になるように抽象化しない
タグ:
posted at 22:14:54

テレビアニメのOP・EDの映像の使い方で、「やられた」と思ったのは、『藍より青し』OPのサビ入り部分。
フェードアウト/フェードインで短くカットを繋ぐ手法は、印象的な『新世紀エヴァンゲリオン』をはじめ幾つか見るけど、ちょっと聴いた感じではそれに合わなさそうな部分に、綺麗に被っていた。
タグ:
posted at 21:44:12

MITの学生らがスパゲティを半分に折る方法を発見。スパゲティが3つ以上に折れる特性に着目したのは、ノーベル賞受賞者のリチャードファインマン教授。天才物理学者のファインマンを持ってしてもこの謎を解明するには至らず、その理由が解き明かされたのは2005年。理由の解明から13年を経て今回の発見! twitter.com/MIT/status/103...
タグ:
posted at 21:29:50

Joel Spolskyの、むしろあなたを他の会社も狙っていると知った後の方があなたを欲しがるはず、というのを思い出した。blog.practical-scheme.net/shiro/20081127... これは交渉毎の基本のはずだが、「御社しか眼に入らないんです」的な態度を良しとする風潮が一部にあるっぽいのは何でだろうなあ。 twitter.com/dynamis724/sta...
タグ:
posted at 21:00:36

大学二年の頃に途中まで読んで中断してた『神聖喜劇』をやっと読了した。『カラマーゾフの兄弟』にも匹敵する(分量的にはそれ以上の)全体小説。叙情を削ぎ落とし明晰さに徹しながらもエモいし笑えるからすごい。間違いなく、戦後最大級の傑作。
タグ:
posted at 20:38:48

会社帰りに聴いてる。
ep.1【おしゅうかつam】就活に特化!おしごとamスピンオフラジオ始動! - おしごとam www.oshigotoam.com/entry/2018/08/...
タグ:
posted at 20:25:50

@matsudotsuyoshi もう10年前のアニメなので記憶にあまりないのですが、wikipedia見るとアニメ版のストーリー(三角関係)が...。
無理やりオリジナルストーリー作った結果がドロドロだったという感じでした。
俺妹は元々原作上の展開どおりなので私はあまり違和感なかったです。
タグ:
posted at 20:08:20


『はねバド!』10話
有千夏のあまりの自分勝手さに寧ろ彼女自身の過去が気になる。綾乃はこのまま誰に勝ったとしても満たされることは無さそう…だとすれば有千夏の誘うその先に平安が有るのだろうか…違うよなあ。
大和田さんの苛立つような悲しんでいるような演技についこちらの胸が苦しくなる。
タグ:
posted at 19:31:05

現実の楽器は、人間の四肢や指、現実の空気や固体液体の振動に最適化された作りになっている。今日の技術でできるVRの楽器は、HMDやハンドコントローラ、ネットワーク遅延やコンピュータの処理能力に最適化された作りになる。
タグ:
posted at 19:21:47

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo
こういう人知っておいてください。在野の映画史研究家・牧野守。自費で集めた膨大な日本映画史文献を無償で公開、アメリカの映画学の研究者の中に牧野門下を名乗る人多し。この国がクールジャパンと言い始めた頃膨大な資料はアメリカの大学に流失。残る牧野資料も流失危機。
library.columbia.edu/locations/east...
タグ:
posted at 18:41:57

国際ジェンダー学会 2018年大会 公開シンポジウム「男性学/男性性研究のゆくえ」感想まとめ - Togetter togetter.com/li/1263014
行けなかったのでまとめました。関心のある方はどうぞ。
タグ:
posted at 17:55:22

心理士の専門性って「効果のある傾聴ができること」ではなく、傾聴に効果があるときと、傾聴に効果がないときをきちんと見分けて(アセスメントってやつです)、効果があるときに傾聴を提供し、そうでないときには違うものを提供することだと思うのだけど、ここは世間から誤解されがちなところです。 twitter.com/kaikaidev/stat...
タグ:
posted at 17:46:39

ダイスケ@「庭に穴ができた」12月15日 @boukenshaparty1
新卒一括採用が廃止されれば、新卒の若者が競う相手は失職中のベテランの即戦力となり、多くの若者は最初の就職で躓くことになるのは欧米諸国の若年者失業率を見れば明らかです
タグ:
posted at 17:39:10

以前にラテン系の人々は失恋やとても素敵な夜を過ごした翌日などの"エモーショナルな理由"で有給を取るという話を聞いた。僕らももっとエモーショナルな理由を大事にしていきたい。「昨夜眠れなくてひさびさに昔のアルバムを開いてしまったので今日は仕事に行けません」とか。
タグ:
posted at 17:23:48

はてなブログに投稿しました #voyage_intern
Voyage GroupのTreasureインターンに参加してきました。 - こうきょの日記
koukyo1213.hatenablog.com/entry/voyage_i...
タグ: voyage_intern
posted at 16:58:41

本命に見られていた1000Base-TXが全然普及せず1000Base-Tのほうが普及した話しがちょっと面白かったです。TXのほうが通信方式がシンプル(片方向2本x2set)で良かったですが、T(双方向4本)のほうは既存のCAT5eケーブルをそのまま使えたのでユーザメリットが大きかったとのこと。
タグ:
posted at 15:46:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

pixivで使っていた画像変換部分を切り出してImageFluxというサービスを作って2年、ピクシブ社で画像を扱ってるサービスはほぼ全部ImageFluxを使うようになった。iOSはJPEGでAndroidだけWebPにしたりとか、画質を変えてPDCAしたりとか、とにかく柔軟に使えるのが良い。
タグ:
posted at 15:26:54

只腰親和・佐々木憲介編『経済学方法論の多元性―歴史的視点から』(蒼天社出版、2018年)を、執筆者の上宮・久保・中澤・原谷氏から頂戴しました。各章に、主にほかの章の執筆者からのコメントが載っているのも面白く、方法論そのものから、方法論に関わる諸分野での問題まで、幅広い論集。
タグ:
posted at 14:13:45
新自由主義者の脳内世界:政府の規制を廃して市場の自由競争に任せれば、優秀な企業が生き残り、生産性の低い企業は淘汰され、経済は活性化し、安くてよい製品やサービスばかりになる。
現実:低賃金、長時間労働、格差拡大、総ブラック化の後に日本企業全滅。
タグ:
posted at 13:23:48

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu
以前若者から「近々結婚するので何かアドバイスを頂けませんか?」と言われたので、「とにかく食洗機とかルンバとかとか、家事の手間を節約する投資をお互い惜しまないとよいよ」と返した際、微妙な表情を浮かべて帰られたことに対して未だに納得できていない。このへんマジ大事なんだって。
タグ:
posted at 12:54:48

リーガン美香 MikaR@toot.bl @Mika_Regan
私は母方祖父母も両親も離婚している。両親の場合は暴力も浮気もなしで、愛情が失われた時が結婚の終わりだった。父は当時毎日仕事で午前様、週末も上司や祖父にゴルフに付き合わされ、母と精神的な親密さを維持する時間などなかったと思う。日本社会はロマンティック・ラブを信じるカップルに残酷。
タグ:
posted at 12:52:11

リーガン美香 MikaR@toot.bl @Mika_Regan
しゅなむるさんのツイート、あえて引用しないけど、日本の夫婦って家同士の結婚から変わってまだ2世代程だし、夫婦が年を経て親密さを維持するための作法が文化にない。会社の飲み会もカップル単位じゃないし、子供を子守に任せてデートに行くのも駄目じゃん。惰性で離婚しないだけでも仕方ない。
タグ:
posted at 12:42:12

3000円のラーメンでは不満なので、埼玉県だけ独自制度を作って県が500円でラーメンを作ってくれる職人を探し(当然あまりいない)、県の負担で県民全員が無料でラーメン食べられるようにしたら、供給が追いつかず1年前から予約取らなきゃ行けなくなった。それがカナダの医療システム。
タグ:
posted at 12:27:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
明治には、封建思想を弱めるのには科学教育が有効、との福沢諭吉らの主張から、初等教育に当初4科目(博物,物理,化学,生理)もあった科学科目が、自由民権運動をおそれた政府がによって1科目に縮小、結果できたのが「理科」という教科、という話もあったのだけれど。 twitter.com/konamih/status...
タグ:
posted at 10:43:07

原作の綾乃は魔王になろうが冷徹になろうが、コートを離れるとちょっとおバカなキャラである事はずっと変わらない。そんな彼女が彼女なりに悩んだりするところがこの作品の魅力でもある。
タグ:
posted at 10:26:03

質問回答システムについて、参照文書をグラフで表現して、Graph Convolutionにより回答のエンティティを推定するという研究。複数文書の参照を想定しており、同文書内は共起・外文書へはメンションでリンクを構成し、回答候補のエンティティについてGCNでノード表現を作成し質問表現と合わせ回答する twitter.com/nicola_decao/s...
タグ:
posted at 10:16:11

Web Design Trends @TrendWebDesign
実践型デザイン学習サービス「Cocoda!」が正式リリース! webdesign-trends.net/entry/6942 pic.twitter.com/zVjoVaGu6h
タグ:
posted at 10:05:37

卒論の学生が「現代の若者はいつ祈るか」という研究をしているのだけど、スマホゲームでガチャを引くときと、コンサートとかのチケットに申し込むときが圧倒的に多いという結果でした。僕らは、お金だけでは手に入らないものを前にして、抽選を司るコンピュータプログラムに祈るのですね。 twitter.com/sstokota/statu...
タグ:
posted at 09:11:44

Googleによる、地震発生後の余震を機械学習で予測する試み(ただ、予測はまだ不正確)。使用したデータセットも紹介されており(eQuake-RC)、アップロードによる更新も可能(ただMatlab形式)。この中にはもちろん東日本大震災・熊本地震も含まれており、日本の研究者によりきちんと更新されている。 twitter.com/wattenberg/sta...
タグ:
posted at 09:04:13

「Scala関数型デザイン&プログラミング」のexercise、過去数十年に渡る関数型プログラミングの成果を追体験するような内容で、ノーヒントでそうそう簡単には解けるようなものではないので、さっさとanswer見てコードを写経して、どちらかというとテストコードで色々なパターンを試す方が有益だなって
タグ:
posted at 07:51:30

「はねバド」第10話。残り話数で決勝のみだと尺余りそうだな…と思ってたら男子側のドラマを入れ込んできた。これはもう百合特化でなく正統派スポ根アニメ。大きな結果を残せなくても努力した結果は無駄ではない…女子側のギスギスした一触即発の空気とは違う青春ドラマにほっとしました。#はねバド pic.twitter.com/Qb0U6QHG1g
タグ: はねバド
posted at 07:41:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

9月になりました.決定不能問題ギャラリー第9弾は「文脈自由言語の普遍性判定問題」です!
iso.2022.jp/math/undecidab...
プッシュダウンオートマトンは「Turing機械の計算の履歴である」ことを検査する能力を持たない一方で,「計算の履歴でない」ことは検査できることを見ます.
#たのしいけいさんろん pic.twitter.com/vYjvoMNDDx
タグ: たのしいけいさんろん
posted at 04:26:48


今日のセミナー後、色々考えた。子どものやる気には教師であれ同世代の仲間ライバルであれ、伴走者的な存在が有効。そこに焦点を合わせたITツール利用は賢明な塾経営だ。しかし、ノイズをカットして効率を最大化しようとすることへの違和感もある。さらに次の時代にはむしろノイズが重要になるか、と。
タグ:
posted at 00:39:19