まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年09月28日(金)

キリンというやつが○○のメタファであるとするなら、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/q6qDR#all
タグ:
posted at 22:53:57

Twitterくんが日本語URLの対応が微妙なのか、VTuber ScrapboxのURLを貼ってもURLにならないので他のサイトを貼るというユーザ行動を観測した。自分も毎回変換しててめんどくさいから何とかならないかな?と思う。Twitterが対応してくれるのがベストだけど難しそう
タグ:
posted at 22:25:14

アニメ『プラネット・ウィズ』の個人的な評価ポイントとしては、終盤にかけて「許し」という難しいテーマを上手く扱っていたところ。エンディングの歌詞にもあるように「許し合えるから愛し合える」のであって、それは人間特有のものなのだろうと思ってみたり。それを宇宙規模で描いた作品なわけだ。
タグ:
posted at 22:10:25

アニメ『プラネット・ウィズ』が全て終わった。「正義」をキーワードとして挙げつつも、明確な「善悪」などの概念が存在しないところが面白かった。各人の視点に立つと、結局は皆が「正しさ」を持っていることが理解できる。楽園の民が言っていたように、好きな角度から見ることができる物語ですね。
タグ:
posted at 21:18:23


学校コンサルタントの仕事はいわゆる「実力」的なものも必要だけど、何より「仲良くなる」ということが結構重要だと感じている。「うまくやる」では不十分。結果を出すことは当然求められるが、キーマンの先生方と仲良くならないと結果を出してもらえないし、逆に仲良くさえなれればかなりのことが進む
タグ:
posted at 19:45:01

学校コンサルタントとしての自分の賞味期限はおそらくあと5年くらい。今はこれからを期待される校内のミドルリーダーの先生方と同年代、かつ理事長や校長にかわいがってもらえる年齢。自分の年齢+25歳くらいって、ちょうどその世代の方からすると息子や娘と同じくらいだからか相性良い気がする。
タグ:
posted at 19:39:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

差異や分類こそ知性、というのもずいぶん時代がかってきて、現代はむしろアナロジーが最もアクチュアルに機能する時代だと思うが、それが時代を超えた価値を持ちうるのかどうかはわからない。
タグ:
posted at 15:44:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

画像認識なら、料理ごとに次の一品として統計的に頼まれやすい料理もサジェストできる。
居酒屋の店員がそれをすべて覚えて提案するのは無理。
技術開発には時間がかかるようなら、料理ごとの平均飲食時間を調べて、それより少し遅いくらいのタイミングでサジェスト飛ばすだけでも、人間より強そう。
タグ:
posted at 13:47:56

Yoshifumi Murakami @Midogonpapa
「SNSでの発信について思うこと」 - 日本語教師志望女子大生が頑張るブログ : haluo-jpn.hatenablog.com/entry/2018/09/...
#日本語教師ブログ
タグ: 日本語教師ブログ
posted at 13:23:08

『リズと青い鳥』でみぞれがフグをかわいがっているのは、記事でも述べられている通り自分たちの姿をそこに見ているからだと思うんだけども、僕はそこにみぞれの若干のナルシシズムを感じるし、そういう自己愛が、みぞれというキャラクターを聖女や少女に留め置かないバランス感覚が見れてすげぇと思う
タグ:
posted at 13:17:46

月給が時給になって給料だだ下がりの件、労基に駆け込むと面白くなりそうなことがわかった。知人の面目や、給料前借りさせていただいた恩義もあるので流石にそんなことできないが。せめて、労基案件なことをしているってわかってほしいけど、利益出してないんだから給料下げて何が悪いって感じだろうな
タグ:
posted at 13:07:56

『リズと青い鳥』ラストシーン、この記事だと記事の主題に寄せて「脚を隠している」に着目しているけども、自分は、オープニングや前段の図書館のシーンとの対応を考えると、むしろ脚が違う歩幅・違うリズムを刻むことに対する拘泥から一部解放された2人にこだわりたい思いもある…
タグ:
posted at 13:06:06

「鳥のシルエットが廊下を通り過ぎていくショット」について言及している人を初めて見た、あのカットはすごく重要のはず…。/彼女がフグを愛でる理由――映画『リズと青い鳥』における脚の表象と鳥かごの主題系 – ecrit-o ecrito.fever.jp/20180925221427
タグ:
posted at 12:57:56

『はるかなレシーブ』最初は「同じクールに『はねバド』あるとしんどいかなぁ」とか思ってたけど、最終話まで見た感触だと、私は『はねバド』よりも好きになってた。
タグ:
posted at 12:15:51

歴史は近代から学んで欲しいし、必修化して欲しい。明治維新からこの日本という国がどうやって成り立ってきたか、近代化の弊害は何かなどに関心がない人を相手にするの大変ですし。平気で差別やハラスメントしてくるのだもん。
タグ:
posted at 12:11:28

長さ5分のポッドキャストやりたい。
5分間だけ、学生時代にあった面白い話をするだけ。
真っ暗な部屋に閉じ込められて脳波を取られた話とか、
培養した細菌のDNA鑑定したら地球外生命だった話とか、
友人がヒッピーになってしまった話とか、
真夜中のプールで大学生が召喚術の練習をしていた話とか。
タグ:
posted at 12:10:06

逆に、相手に間違いを認めさせるには、「この間違いを認めても自分のコアな主張へのダメージは防げる」と相手に思わせるのが一番の近道。逆に「よし、こいつに間違いを認めさせて、それを武器にこいつのコアな主張をぶち壊してやるぞ!」という構えだと、相手に間違いを認めさせることは極めて困難
タグ:
posted at 09:33:22

プログラミングの勉強って、学んだ事が無駄になる事は、あまり無いと思います🤔
回り道したな、ちょっとしか理解できなかった!って思えても
学んだことは血肉になって、いつか自分の為になる💡
点と点が繋がって線になり、理解が深まる瞬間が来ると信じて…
ちょっとでも分かる事ふやすぞ〜🐢
タグ:
posted at 09:22:48

井中カエル@物語るカメ/映画・アニメ系V @monogatarukame
ハッシュタグはこちら!
#土曜映画の会
(次回は正式名を決めたい!)
メンバーはこの4人です!
しーまんさん@shiiman6354
モンキーさん@monkey1119
Machinakaさん@Blog_Machinaka
物語るカメ@monogatarukame
#映画好きと繋がりたい
タグ: 土曜映画の会 映画好きと繋がりたい
posted at 08:45:39

ITエンジニアが確実にお金持ちになる方法に気づいた。それは流行し始めたことに対して誰よりも先に実装してサービス化すること。言い換えると①流行に敏感で、②速く実装できる開発力を持ち、③かつ実際に手を動かすことができる人は多くの企業が放っておかないのですぐお金持ちになれそうです。
タグ:
posted at 08:34:17

レヴュースタァライト最終話。舞台の一回性=都度再生産されるキラめきと、少女達の愛、最終的にどちらか一方に収斂するのかと思ったら、見事に2つで1つとまとめて見せてくれた。素晴らしい作品をありがとうございました。
タグ:
posted at 07:58:22

レヴュースタァライト最終話(ネタバレ)。「奪っていいよ。奪われたって終わりじゃない。何度だって燃え上がり生まれ変わる」「私にとって舞台はひかりちゃん」…ひかりを想う華恋の強さと同時に舞台の無謬性への無限の信頼が心を打つ。
タグ:
posted at 07:57:19

日本語圏のウェブで、日本語の「信頼に足る」語源辞典を利用できる日は来るのだろうか。(語源由来辞典 bit.ly/2xHmTjy は嘘語源の集積場みたいなものなので全力で却下。)
タグ:
posted at 07:21:14


「プログラミング案件をクラウドソーシングで受注するにはどうしたらいいですか?」と言った質問をよく受けるのでまとめました。ぼくとしてはあまりおすすめしないですがそれでもやってみたいという方はどうぞ、、!
pensuke.work/get-programmin...
タグ:
posted at 05:28:04


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

呪いの携帯電話という現代的な怪談テーマを扱うのだが、好きな子に振り向いて貰う為に使用し(あと兄を骨折させたりアメリカ中に伝染病を振り撒いたりもしたが)最後は呪いを解く為に携帯電話を破壊して魔法が解けてしまうという結構ガチなやつだったし、マブダチと好きな子が別だったりして良さがある
タグ:
posted at 00:26:14

「少女ホラーの百合漫画率の異常な高さを考えるとアメリカのホラー漫画も百合なんじゃないか?」と思い立ち早速一冊読んでみたんですが、早速ブチ当たった。我ながら非常に冴えてると思う pic.twitter.com/gepoz9TdQ3
タグ:
posted at 00:01:35