まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年05月04日(土)
八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
この入院中でお会いになった方と話しているときに、「HUBになること」と「渦を起こすこと」という2つの気づきを私は得られました。私は中心になるのではなく、人と人をつなぎ、運動に渦を起こしていろいろなものを巻き込んでいきたいのです。だから私は宗教には絶対になりたくないのです。
タグ:
posted at 22:50:31
【αシノドス配信中!】
野口晃菜「こうすれば「インクルーシブ教育」はもっとよくなる」
インクルーシブな社会を作るために、子どものころから異なる見た目、行動様式、価値観の人と接して、対話する経験値を積む必要がある。
synodos.jp/a-synodos
タグ:
posted at 22:45:59
めちゃくそ楽しい。
幻想世界の設定「対人と対魔獣の武術」について妄想を超広げていく人たち。「ベルセルク」「素肌剣法と介者剣法」「マタギの熊狩」など - Togetter togetter.com/li/1344765
タグ:
posted at 22:22:35
面白いカルスタと言うべき成果かなと。映画ちょっと見せて、「ここに洗濯機出てきますね。これはこの時期になって初めて商品化されました。そう見てみると、身体と洗濯機、掃除機の対比が露骨なのわかります?」と語ってる大学講義の光景が即浮かぶ。戦後の60年代以後自明になった生活空間の検討だな
タグ:
posted at 22:04:06
この本の衛生観念と家事の認識転換にかんする箇所、24年組以降の少女漫画の家庭内空間の検討に使えるんじゃないか? シャブロルや50ー60年代女性小説家の作品なんかをけっこう取り上げてる。親世代との断絶が洗濯や家庭器具・商品にかんする感覚で起きるという。
タグ:
posted at 22:01:07
ええええ、3人目がティリオンって、そういう可能性もあるの? 本当にそれだったら凄いことになるが、それが明らかになったときのティリオンの心情とかも含めて残り3話で描くのって難しくない?
time.com/5570912/game-o...
タグ:
posted at 21:53:56
そもそも、「PHPで取り込む」という考えが浮かび、静的HTMLにその機能を欲し、なおかつPHPが使えない環境を恨むのであれば、そんなの「PHPで書いておいて手元で生成すればいいじゃない」の話でしかない。
eRubyでもPandocでもシェルスクリプトでもいいよ。
タグ:
posted at 21:51:49
まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo
うつ病の「死にたい」はニュアンスとしては「楽になりたい」が近いんじゃないかな?
ということは死ぬのは目的では無く楽になる為の手段なんだから、「楽になれるなら生きたい」が本心だと思うんだよな。
タグ:
posted at 21:46:21
山本ゆり(syunkon レンジは600 @syunkon0507
もう普通の肉じゃがには戻れないほどお勧め
【レンジで1発!塩肉じゃが】
耐熱容器に小さめの一口大じゃがいも2個(約250g)、玉ねぎ薄切り1/2個、豚バラ100gをいれ[顆粒鶏がらスープの素小さじ2、みりん小さじ1、水大さじ4、塩胡椒]を混ぜてかけ、レンジ(600W)で8〜10分チン。混ぜて冷ます。
↓ pic.twitter.com/iunidq5MHG
タグ:
posted at 21:19:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
すごくよく分かる。
スタディストでは、実際の処理がない空ジョブを定期的にキューに突っ込んで、
「キューに突っ込む時間」と「実際に処理された時間」の差分を Stackdriver のカスタムメトリクスで可視化して、以下をモニタリングしてる。
・ジョブの滞留時間
・実際にジョブが捌けてるか twitter.com/yamitzky/statu...
タグ:
posted at 20:22:00
はてなブログに投稿しました
今更書いた論文の紹介をする①:「消費空間としての郊外を作り上げる――日本の小売店舗郊外化における知識ネットワークの役割」年報社会学論集 2017(30), 110-121, 2017 - 備忘録 babibubebobobo.hatenadiary.jp/entry/2019/05/... '' #はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 20:21:31
システム管理者やってて、もっと早く知っておきたかった…と感じたもの
- WinRM
- RSAT
- Sysinternals Suite
- PCI DSS(セキュリティ設計の指標として)
他になんかあったかなぁ
こういうの他の人にも聞いてみたい
タグ:
posted at 19:31:28
3層ニューラルネットワークの普遍性定理のはなし。関数解析の基本的な定理から、こんな面白いことが証明できる。数学楽しいよ! pic.twitter.com/jBFto4WBLa
タグ:
posted at 18:46:01
何度も言いますが私は天才でも努力家でもないので、「こうだ」と言われたら「本当にそうなんですか?」と問います。天才なので一瞬で理解は出来ず、努力家でもないのでソースの開示は相手に求めます。
私はただ私自身の興味に従います。
タグ:
posted at 18:43:43
阿部公彦 ABE Masahiko @jumping5555
安直な「スキル信仰」の根は過度な「古典批判」にも。テクストの権威への批判は大事だけど、結果、「誰を」「何を」読むべきかまで不明になり、残ったのはテクストなしの「読む行為」=スキル。でも、「読むべきテクスト」なしの読解練習なんて無理。そこで「論理的な文章を読もう」なんて珍妙な案が。 twitter.com/RochejacMonmo/...
タグ:
posted at 18:42:18
「子どもの貧困だけは許されない」「子どもの貧困は連鎖する」。だけど、「子ども」にフォーカスすることで、非正規雇用や失業で苦しんでいる「大人の貧困」は仕方ないというメッセージを社会に発信してはいないだろうか? 同じくらい大人の貧困や労働を問題にしていかないといけないはずだ。
タグ:
posted at 18:24:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
フォトショップの練習がてら、youtubeのアイキャッチ画像を作っています。まさか機械音痴の自分が、フォトショップやFinal Cut Pro Xを使うとは思いもしませんでした。パソコン全体の操作に慣れたのも、プログラミング勉強したことによる副産物ですね。 pic.twitter.com/uIKTJYXhbm
タグ:
posted at 17:44:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
『数学の大統一に挑む』(E.フレンケル)を読みながら数学部分をメモしたノートをアップしました。もっとまとめてからにしよう思いましたが、予想以上に大変なので、手書きノートを公開しました。
『数学の大統一に挑む』の数学部分をまとめてみた - 7931のあたまんなか wed7931.hatenablog.com/entry/2019/05/...
タグ:
posted at 16:48:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ビジネス系のツイッターアカウント、エンゲージメント獲得の再現性さえ掴めればすぐにみんな真似しだして界隈が飽和する、というのが現状としてあるが、今のところ誰一人として俺を真似しようとしない、俺ひとりだけずっと変なことを言っている
タグ:
posted at 16:02:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#本山らの文庫 特設ページできました!
各作品の試し読みができるようになっております!
motoyamaranobunko.themedia.jp
タグ: 本山らの文庫
posted at 14:55:35
あなたが理解できない,たった一行のRubyのコード (動的言語に対する静的解析の限界) - 主に言語とシステム開発に関して language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20120619...
タグ:
posted at 14:52:50
篠宮紗和子/Sawako Shinomi @SawakoShinomiya
『ベッカー先生の論文教室』、院生が書いた6章のオートバイオグラフィーがすごく良いんだが写経メモが見つからない 「書くことはリスクであり、書いたものを見せることは自分が研究者としてやっていく資格があるか・上っ面の人間ではないかどうかをジャッジされることを意味する」という内容だったはず
タグ:
posted at 14:37:56
親学問を踏まえる努力無しに子どもたちに教えるって、すごく怖いと思うんです、私は。そこを怠ると、結局は「型」だけ教えて終わってしまう。意味や価値の伴わないテスト学力のようなもので終わってしまうのではないか。それを越えないと「深い学び」の学習デザインなどできないように思うのです。
タグ:
posted at 13:59:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ココロコネクト 4話まで
前から気になってたので視聴開始。高校生男女5人の身体入れ替わりものだが、コメディとシリアスがいいバランスで面白い。2話でちょっと恐怖を煽ってくるも、今のとこサイコサスペンスとまではいかない。女子3人の秘密漏洩が完了。自己同一性に難ある伊織がキーか。
タグ:
posted at 13:32:30
修士論文で「妹キャラ」について研究している僕ですが、それとは別に、個人的にハマっている妹作品がこちらの『中原くんの過保護な妹』です。本作の妹(中原まりあ)は、いわゆる「バブみ」など複数の属性も併せ持つキャラクターで、妹キャラの新しい可能性を感じさせてくれます。あと単純に可愛い。 pic.twitter.com/x8io8sfHbn
タグ:
posted at 13:11:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
良い記事だと思いました。最後の「楽しく仕事する」のフェーズが人智を越えた難易度だと感じたのは私だけ、でしょうか?
tech.tabechoku.com/entry/2019/05/...
タグ:
posted at 10:53:59
⚖法律系Vじゃこにゃー(ディレッタント) @Jakotsunya
司法試験に限らず大学も高校もそうだが、試験ってものがある以上、試験以外の知識は邪魔になるんだ心理的にね。
基本的に受かることだけしか考えなくなってしまうから(´・ω・`)
だから、試験に直結しないものを講義されても、それは卒業のため''仕方ない''って聞くことになる
タグ:
posted at 10:15:12
澤田哲也(sawada tetsuya) @tetsuyasc7
教育や人材育成というのは、誰もが語ることができる領域であり、かつ、何かしら自分の成長・成功体験と関連づけして主義主張を語ることができる領域。他者から見聞きすることよりも実際に体験したことの方がその人の主義主張を強化しやすい。
タグ:
posted at 10:12:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
個人的に異世界系のファンタジー描く場合、食料事情、トイレ事情(衛生)、被服事情、そして情報関連事情(含む、印刷技術及び識字率等)は、リアルにし過ぎるとエンタメとして辛い事が多いので、調整することが多いな。中世の町とか、豚放し飼いにして、路上に家庭の糞尿垂れ流しとかしてたらしいが。
タグ:
posted at 09:19:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ある種の男性は、自分の性的欲望やそれに基づく行動を「攻撃」「どう足掻いても女性を傷つけてしまう行為」だと考えているのではないか。だからこそ「本当に好きな人だからオカズにしない」「本当に好きな人だからセックスも我慢できる」みたいな考えになるのではないかみたいな話になった。
タグ:
posted at 04:39:00