まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年06月11日(火)


僧侶枠、スタジオセブンつながりで奥さまは生徒会長と、三丁目ホームズと、ノブナガ先生を見ていくという手もある。奥さまとノブナガ先生と僧侶は、お色気シーンで劇場が始まるネタが共通している。
タグ:
posted at 23:18:56

ピーマンは、ヘタを強く押して指を入れて縦に割くと簡単にヘタと種が取れます。形を気にしない時は是非。
それと、秘書が中央アジア料理を作るときに聞いている音楽を紹介します。インド音楽っぽさがちょっとあって面白いです。www.youtube.com/watch?v=ijRUjz...
タグ:
posted at 22:31:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『ART SINCE 1900』を買い、一冊子90ページほどになるまで毟って分割し、気軽に持ち運んで読むのをやってみたいが、日本で製本された大型本の背表紙を毟ることはまず無理な気がする。毟って程よいページ数の冊子に分割して持ち歩きたい、というニーズは、これからも実現されないニーズなのだろうか。
タグ:
posted at 22:27:45

Dランク速解き生放送に向けて、標準入力解説動画を公開していきます🏊♀️
本日はJavaです😎
www.youtube.com/watch?v=nxd4CL...
タグ:
posted at 22:05:37


教養云々の話。だってそんな事いったら、『国民の創生』も『イントレランス』も見てないくせに映画論ぶってんじゃねーよってなるだろう?さらに突き詰めていえば、19世紀の無声映画100本も見てないのに映画が分かる訳ないよねーって。もっと言えばエジソンのキネトスコープを…ってなって際限なくなる
タグ:
posted at 21:30:30

ニフティの会議室時代からある話をまた蒸し返すか。アニオタの教養として見るべき作品なんてないよ。過去作に興味なきゃ見なきゃいいし、興味あれば今はどこにでも転がってるし簡単に見られるから勝手に見たらいい。だが、どうせお薦めを訊いてくるだろう? その時皆がこぞって薦めるのが教養的作品だよ
タグ:
posted at 21:20:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「再現性、実用性、意外性を考えている」なるほどな!りな助さんのレシピよく参考にしているけど、この3つは確かに納得!天板だけいっぱいあるのも、おお〜〜〜ってなった!さすがだ〜! / “料理研究家はなぜレシピを考案し続けられるのか…?仕事場を覗いてみたら大事なこ…” htn.to/NLQYMVJk4D
タグ:
posted at 18:13:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

引き続き、採点ルーブリック試作中
「人の意見に反論しなさい」系の課題と、
「批評しなさい」系の課題です。
コメントもらえるとありがたいです。 pic.twitter.com/ScIm3cDzKg
タグ:
posted at 15:18:01

えらいひと「なんか動きおかしいけど」
僕「フラグ設定してるからでしょ」
えらいひと「フラグ設定してないよ」
僕「ちゃんとフラグチェックしてるし、ほら」
僕「…」
僕「ごめんなさい、フラグが逆でした」 pic.twitter.com/8AsF0hoQi6
タグ:
posted at 15:10:07

AWSのオススメ本 その1
内容的に少し冗長な部分もありますが、完成像だけでなく移行や運用についてもしっかり記載してあるのが良い。筆者の経験等に基づいた意見も書かれています。
amzn.to/2K6Ibit
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#aws
#ソリューションアーキテクト
#IT書籍
タグ: aws IT書籍 ソリューションアーキテクト 駆け出しエンジニアと繋がりたい
posted at 15:04:33

ザッハトルテの歴史について書かれた資料が見たい。「甘い七年戦争」と呼ばれる訴訟が巻き起こったことなどはインターネットで調査したが、人物関係などに混乱がみられてよくわからなかった。(東京都立中央図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta...
タグ:
posted at 14:48:24

『勝手にふるえてろ』を観た。こんなこと誰も言わないだろうが、この映画は「女性であること」からの解放とその困難さについての映画だ。「現代映画を一つ取り上げ、その映画で女性がどのように表象されているのか分析せよ」という課題でこの映画を選んだら、たぶん相当良いレポートが書けると思う。
タグ:
posted at 14:35:03

キズナアイの件、いま把握した。VTuberのフォーマリスティックなポテンシャルを最大化するための試みとして歓迎したい。むしろ個人的には、こういう展開をはじめから期待していて、どうやらそうはならなそうだということで、ジャンルにたいする関心を保てなくなりつつあったくらいなので。
タグ:
posted at 14:34:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Takashi Muto(武藤 崇) @TakaMuto_Kyoto
どのような違いになるのか興味深いですね(ただ,「もふもむ」と聞いただけで,「堤真一」の顔がチラついてしまうのですが…)
坂本真樹(2019)五感を探るオノマトペ: 「ふわふわ」と「もふもふ」の違いは数値化できる
www.amazon.co.jp/dp/4320009290/...
タグ:
posted at 13:52:40

「薄っぺらいビジネス書を100冊読んで、教えをすべてスプレッドシートにまとめる」というとんでもなく手間のかかる記事を書いています。
「大富豪の教え」みたいな【脳がスカスカのヤツが読むために作られてる本】を一冊30分くらいで連続で読み続けると、頭がバグってきていい感じです。 pic.twitter.com/JiY0ah9Lhf
タグ:
posted at 13:50:51

こういう統計を知らないことによる日常の誤謬、わかりやすく解説してまとめた本がほしい。これは多分ポアソン分布?
他には褒めると成績が上がり、叱ると下がるみたいな勘違いとか(平均回帰)
twitter.com/Gyo_ree/status...
タグ:
posted at 13:09:55

実際は過去に好きになった人のデータから、好ましいものを抽出してるような気がする。
だったら、憧れる人とか尊敬する人の要素をかき集めて仮想の人物を作りあげておくと、具体的でばっちりな予感。
タグ:
posted at 12:54:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


いろいろあって Google Landmark Retrieval Challenge で優勝しました。来週の CVPR'19 WS で発表します。論文の要点は「local matching を駆使してデータを綺麗にして metric learning」「cosine-softmax loss は抜群に使える」「認識しながら reranking」です。arxiv.org/abs/1906.04087
タグ:
posted at 11:15:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


結構溜まってたので追加しました
⚡️ 「CSSAnimationを使った2Dアニメーションまとめ」(作成者: @yui540)
twitter.com/i/moments/1068...
タグ:
posted at 08:35:14

これいいです(^^)
☑グループ化して考える→ピラミッド構造
☑下のグループは上のグループの要約
☑グループ内のメッセージは常に論理づけられている
論理的な並べ方
1.演繹の順序
2.時間の順序
3.構造の順序
4.比較の順序
www.amazon.co.jp/%E8%80%83%E3%8... pic.twitter.com/5wdHGCtG9y
タグ:
posted at 08:21:51

入門監視の「メトリクス vs. ログ」という議論。当時はログから集計するのは複雑なので一般的ではないが5年後にはパフォーマンス分析のためのロギングが議論されてるとの予想(原書の発行日は2017年)。
タグ:
posted at 08:08:59

【PR】#builderscon の CFP を 2 本提出しました。
SNS での反響も加点要素になるらしいので、興味がある方はリンク先ページを拡散して頂けるとチェシャ猫が喜びます。
- 形式手法による分散システムの検証 : builderscon.io/builderscon/to...
- 君の手で作るモナドは怖くない : builderscon.io/builderscon/to...
タグ:
posted at 07:44:00


「学校では、個人単位で評価されますが、社会では、組織単位(略)社会は組織で動き、組織で成果を出し、組織で評価されます。学校は、グループ活動であっても、成績は個人単位でつけるので、最後は個人の貢献度のような指標を使って、成績をつけます」(p.209) #AI時代を生きる子どもたちの資質・能力
タグ: AI時代を生きる子どもたちの資質
posted at 06:24:57

赤堀侃司先生の『AI時代を生きる子どもたちの資質・能力 新学習指導要領に対応』を読んでいます。最後の第10章「学校と社会をつなげる」に進みます。 #AI時代を生きる子どもたちの資質・能力
タグ: AI時代を生きる子どもたちの資質
posted at 06:13:10

他者の自発性の発揮が、自分を脅かすものであるかのように思われるため、他者の自発性の発揮を抑圧するというのはあるし、想像しやすいと思うが、もう一方に「自分自身の自発性の発揮をおそれる」心理もあると思う。「この私」が存在するという事実に直面してしまうから。
twitter.com/GoITO/status/1...
タグ:
posted at 05:36:28


マジで「ナンタラアーキテクチャ」みたいなのに苦手意識あったんですけど、今やってるプロジェクトが驚くほど上手くいっているので、たぶん僕が今度新規開発やるとしたらかなり参考にするとは思う。ただ、結局「何が上手くいっているのか」みたいなことは検討されるべきだろう
タグ:
posted at 02:23:19

中学高校の時の先生たち、今ならすくなくとももうすこし真面目に話を聞いたと思うし、聞いてみたかったと思う人は多い(もちろん当時から真面目に話を聞いていた人はいるけど、当時「捨てていた」科目の先生ほど、今更話を聞いてみたいと感じる)
タグ:
posted at 01:38:00