まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年08月22日(木)

citrus再放送8話。道端でいきなりキスしてくるイカレ小悪魔ピンク髪にいきなりディープなキスして「柚子の唇は返してもらったわ」とのたまう清楚系黒髪生徒会長。百合ビッチしかいない。最高。
タグ:
posted at 23:15:10

@matsudotsuyoshi これは…素晴らしいですね!
Scrapboxの実際の活用法を大全関系で見られるのは本当に助かります!
ご紹介頂きありがとうございます。
タグ:
posted at 22:41:46


Y. Tanigawa@Threadsに @houkago_kitsune
無言で作業配信(事務仕事と書きものをする) youtu.be/MDs9sG-cbiY @YouTubeより
今日もやってみています。手元と画面の一部を写しているだけですけれども
タグ:
posted at 22:04:13

僕の初めてのツイキャス、事前にテーマの候補を挙げたところ、やはり「最近のアニメについて」が最も希望として多かったので、それにします。放送中のアニメを途中段階で語ることはあまりしないのですが、今回はお試しということで、今季のアニメについての雑感を喋ろうかなと思います。今月中には。
タグ:
posted at 19:48:53

「セキュリティ教育」
『#社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』15話-7
原作:結城鹿介 作画:髭乃慎士
【月後半 毎日配信】 #電ツマ pic.twitter.com/4iaJGBY6vd
タグ: 電ツマ
posted at 19:30:00

言語学やってる人にプチ情報。北京外国語大学の出版社から、英語の本を訳さずにそのまま出版したシリーズがあります。私はけっこうこれで読んだのがあり今日も発見したので確保。タルミー、レヴィンソン、サール3冊で2000円くらいと格安なので中国に来る機会のある人は大学内の本屋等で探すといいです pic.twitter.com/fC1NgGZ0m6
タグ:
posted at 18:45:33

『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅱ.lost butterfly』みる。穢れた純情清純派に勝てる者などいない!世界を敵に回しても桜を守るみたいな話なのに、こんな映画見せられたら世界中全員桜の味方になってしまう。イリヤへの愛を熱量に昇華させたかのようなバーサーカーの戦闘シーンも圧巻。面白かった
タグ:
posted at 16:54:24

こんな記事もあります #はてなブログ
Re: モッククラス、下から見るか?横から見るか? - うさぎ組
kyon-mm.hatenablog.com/entry/2019/08/...
タグ: はてなブログ
posted at 16:05:04

また「オタクは綾波レイみたいな大人しくて言うこと聞いてくれそうな女が好き」論だ。エヴァ見たのかよ。綾波は無口なだけで、大人しいとか気弱とか周りの言うことをハイハイ聞くとかそういうキャラじゃないだろ。私が一番綾波のことをわかってるんだ(めんどくさいオタク)
タグ:
posted at 15:52:10


ボルヘスが叙事詩の復活を待ち望んでいて現在はハリウッドがその役を担っているというようなことを書いていたけれど、現代日本では少年漫画がその役割を果たしていると思う。友情、努力、勝利を描く英雄譚は私たちには簡単に為すことのできない勇気を見せてくれる。それに憧れ感涙にむせぶ。
タグ:
posted at 14:47:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そういえば、小・中学生のクラスサイズの影響の研究であれば、国内に素晴らしい研究があったね。
伊藤ら(2017). クラスサイズと学業成績および情緒的・行動的問題の因果関係
www.jstage.jst.go.jp/article/jjep/6...
タグ:
posted at 13:19:14

パリの建物の建造年代を表した地図。動かせる。
BatiParis : période de construction des immeubles parisiens www.comeetie.fr/galerie/BatiPa... pic.twitter.com/zWjWxfe0l0
タグ:
posted at 12:30:38

ロダン@数学徒(最近あんまりバーチャルじ @Rodin_math
数学書読んでて「こんなとこから自分が新しい事実なんか発見出来るんだろうか」と昔は思ってた。でもこれは割と自然な話で、そもそも数学書は先人たちが切り開いた砂利道を綺麗に舗装したようなものなので、これを読んで「あっここまだ道が作れそう」とはなることはあまりないのだと思う。
タグ:
posted at 11:02:44

まとめを更新しました。少し追加。「「なんで宿題やってないの!?」と子供にいう母親は、宿題をやらない理由を聞きたいのか?宿題をやらせたいのか?間接的な物言いを無自覚にやる人」 togetter.com/li/1393382
タグ:
posted at 09:26:18

Daichi Konno / 紺野 大地 @_daichikonno
上記論文の最大の問題点は、
「実験者があらかじめ選んだ画像しか提示できない」こと。
他方、以下の論文では生成モデルを用いることで「人間によるバイアス」をうまく避けている。
このような科学のスタイルが今後さらに広がることは確実に思えるし、望ましいとも思う。
bit.ly/2Z3j3kq pic.twitter.com/ZjBM3eIZih
タグ:
posted at 08:51:36

Daichi Konno / 紺野 大地 @_daichikonno
だいぶ昔の論文ですが、研究室内での発表に向け改めて読み直したので。
ヒトの海馬には
「特定の人物の概念を表す細胞」が存在するという内容。
驚きなのは、その人の写真のみならずイラストや文字を見ても反応する点。
この論文に関連して思うところがあるので追記します。
go.nature.com/2HeHUqs pic.twitter.com/kXQsC5oowh
タグ:
posted at 08:51:09

平田オリザ氏による新井紀子氏への批判。
教科書の実際の記述とRSTの記述の比較は、具体的指摘として価値がある。
ただ、「この文脈で先の設問を作れば、ほとんどの子供は間違いなく正答にたどり着けるはず」
というのは勇み足だし、
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...
タグ:
posted at 07:42:37