まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年10月11日(金)

『BEASTARS』1話みる。圧倒的にユニークな世界観ながら、それでいてとても身近で心をえぐる設定が見事。動物たちを擬人化することは珍しくもないが、草食肉食の別をここまで鮮烈にブッ込んでくるのは異端。絵に描いたようなドロドロだが、それを陳腐と感じさせない映像演出と音楽センスがすばらしい。
タグ:
posted at 22:18:54

どんな研究をしたいのかによるけど、M1の段階であっても、とりあえず研究テーマに関連するデータを何でもいいから取ってきて分析してみる(論文として発表できるかはともかく)ことが大事だったのかなと思う。数ヶ月に一度ゼミで研究構想発表なんかしてたら遅いわ。
タグ:
posted at 21:44:40

アニメ『ハイスコアガール』の第1期で特に面白かったのは、個人的には第12話だった。何も進展がないままもどかしさを抱える大野晶と、これが最後のチャンスと言わんばかりに攻めた日高小春という、前半と後半の対比がすごく印象的。それでも矢口春雄の心は大野にあり、日高には叶わない恋なわけで。
タグ:
posted at 19:25:51

教育学部出身の友人知人、みんな比較的倫理観がしっかりしてる真っ当なひとばかりに見えるのになんでこんなに教育現場のモラルハザードのニュースばかり聞くんだろう、と首をひねっていたが、そもそも教育学部出身の真っ当な友人知人のほとんどが教員以外の進路を選んでいた
タグ:
posted at 16:44:19


だいたい「ゆるパク」なんて言葉が出てくること自体、最近まで観賞教育もせず、模倣を厳禁し、いきなり「感じたまま」を描けという極端な感性教育を行ってきた日本の美術教育の賜物なんじゃないのか。
タグ:
posted at 16:17:44

「困難な状況になった時こそ『面白くなって来たぜ」と考えよう」
とは、よく言われることだ。
だから、わたしは人と会うときにまず遅刻する。
そうすると状況はたちまち困難になり、面白くなる。
おすすめだ。
タグ:
posted at 15:51:36

中央区の半分くらいは昔は海だったり浅瀬なんだから結構沈む。
千代田区は海に面してないし河川も暗渠化してるから…
港区は…地盤が弱いとは聞くが。
そも偉い人やお金持ちって千代田や中央には、今は少ない気がする。 twitter.com/toripan2/statu...
タグ:
posted at 15:36:16

リアルタイム進行の音話でこれやったんだから、すごいよねえ。
文字コミュニケーションベースだったら発言の時系列を追えるから、色々と手続きが楽だけど。
この時に、ぼくの脳に「時系列記憶の機能が損傷がある」という疑いが、確定的になったのな。
やっと実感レベルで納得できたというか。
タグ:
posted at 15:02:34

高校生に向って自分の仕事の話をしてきた。やりたい放題の仕事の並列化の話が刺さった生徒がいたらしく、将来は家業を継ぐしかないと思っていたが、並行して事業するのもありだったのか!という感想が!!!ワタシウレシイ
タグ:
posted at 14:02:22

元々料理あんまりしなかったけど、クックパッドのインターンいってから、なんかめっちゃ料理するようになった。クラシルで…。 pic.twitter.com/kEprwNWeHO
タグ:
posted at 13:52:34

ひとによるのだけれど、ADHDのほうが論理とかの縦展開が得意なひとが多くて、アスペルガーは感情の機微みたいなのをよむのがうまいひとが多い(どちらの場合も、できないひとも当然いますが)で、論理展開の得意なADHDがだだだーっと論理を多重展開して、
タグ:
posted at 12:40:27

「古文漢文不要とか言うなんて浅薄!」という主張、けっこうややこしいところは、教育課程に含まれる内容の多くがニーズだけでなくナショナルプライドの枠組みで決まってることよ。古文漢文はその典型。あまり安易に擁護すると、(その自覚なしに)ナショナリズムの擁護になってしまう。
タグ:
posted at 12:31:32
仮に「職業教育」を行うとしても、可能な限り個々の学習項目の裏に潜む普遍的、一般的原理と結びつけて学んでもらう教育が望ましいと思う。特定分野の職業教育をあくまで教材として普遍性の高い教育を行う、という二重構造を作る必要がある。教える側にとっても学ぶ側にとってもハードルは大変高いが。 twitter.com/infoseeker18/s...
タグ:
posted at 12:12:53

2007年における小児性愛者サイトのユーザー・訪問者の割合は、
アメリカ 22.82%
イギリス 7.02%
フランス 3.56%
ドイツ 14.57%
イタリア 6.14%
カナダ 3.16%
ロシア 8.39%
日本 1.74%
児童ポルノサイトのホスティングは、
アメリカ(62%)、ロシア(28%)
日本はロリコン大国ではない twitter.com/nanto_naci/sta...
タグ:
posted at 11:52:59

ブログ更新:「待ち行列理論に使われる分布に従う乱数をGo言語で生成する」 blog.monochromegane.com/blog/2019/10/1...
タグ:
posted at 11:38:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「速読って何か意味があるんですか?」とネガティブに語る君へ。
速読に本気で取り組まなかったことへの酸っぱいブドウのキツネ的マインドでなければいいのだが。
とりあえず、そんな君に読んで欲しい。
www.office-srr.com/column/what-is...
タグ:
posted at 10:50:37

チーム開発でやっている地味だけど重要なテクニックを一つ放流しておく
タスクをやるときにRead系のタスク(画面)から必ずやること
更新系のタスクからやると余計なデータを紐付けてしまうことがあってDBのマイグレーションってなかなかつらいでしょう?
タグ:
posted at 10:26:37

ふりーく北波(Hideyuki KITA @nami_happy
大正時代、日本の「漫画」をハイカルチャーから評論するにあたり「漫画史」が記述された。その時はじめて、『鳥獣戯画』や『北斎漫画』が日本の漫画の「歴史」に位置付けられて、「歴史あるモノ」「権威あるモノ」になったんですよね。それは恐らく欧米との交流による出版文化の影響よりも優先されて。
タグ:
posted at 09:37:19

@sakai_web YKKのサイトに記述はないですが、同じく窓メーカーのリクシルと三協アルミは「養生テープは効果ある」としてますね
>応急処置として部屋側からガラスに養生テープを貼ることも有効
www.lixil.co.jp/support/disast...
>ビニールテープなどを×字形に貼ってガラスの飛散の予防を行って
alumi.st-grp.co.jp/inquiry/guide/...
タグ:
posted at 09:34:51


自己決定で進路を選ぶことが幸福の鍵の件。自己決定できるほどの自信と知恵を可能な限り早く身につけさせることが、その子のための教育ってことだね。親が進路を決めて従わせるのは、本質的に虐待だよ。
最悪なのは親の見栄とか野望で子供にその道に強いること。
タグ:
posted at 08:58:59

データ解析を駆使して食べログ3.8問題が証明できなかった話 - konkon3249’s diary konkon3249.hatenablog.com/entry/2019/10/...
タグ:
posted at 08:34:56

養生テープは結局
貼る→最大HPが下がるが被ダメカット
貼らない→HPはそのままだがダメカついてないのでクリティカルされた時が怖い
ってことだと理解したので環境的にクリティカル飛来物が飛んできそうなら貼る、そもそもHPの高いタイプの強化ガラスなら下げんほうがいいってことよね
タグ:
posted at 08:11:09

『台風の時窓ガラスにテープを貼る』とか『ダンボールをあてがう』とか飛散防止には色々な方法があるみたいだけど、マットレスを窓側に立て掛けておくと迫撃砲弾の破片も防げる、とアフガン帰りの人から聞いたことがある。
タグ:
posted at 08:10:43

放課後さいころ倶楽部2話。翔太は百合の間にヘテロ持ち込むのかよと忌避されがちな立ち位置だけど、恋愛未満の感情の機微を描いているので、ありかなと。一生懸命で微笑ましいし。ごきぶりポーカーは気軽に遊べるブラフゲーム。最近Gとか呼称する事が多いのでごきぶりと連呼するのはこのゲームやる時位
タグ:
posted at 07:59:33

放課後さいころ倶楽部2話。陽性で人当たりの良い綾が鈍感で、引っ込み思案な美姫が人を観察してる分鋭くて、恋の矢印には美姫は埒外なんだけど、友達と一緒にゲームが出来て一緒に下校できるだけで今までにない幸せで…やっぱり繊細なココロと人間関係の機微を優しい空気感で描いていて癒やされる。
タグ:
posted at 07:58:12

東京23区というとこは、本当に下町だけが沈むようになってるんだよね。不思議なことに中央区なんかは海に近いけど沈まない。港区も沈まない。千代田区も沈まない。偉い人やお金持ちが住む土地にはちゃんと理由があるし、庶民が住む土地にもちゃんと理由がある。
タグ:
posted at 07:46:46

Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672
授業で今日学んだのは、「内省」のもたらす劇的な効果。
HBSの研究によると
「1日15分だけ明確に時間を作り『自分がその日に学んだこと』をしっかり振り返ると、それだけで業務パフォーマンスが10日後に23%も向上」
誰でも簡単に通勤/ジム/風呂等の隙間時間にタダ&短時間ででき、費用対効果最高。
タグ:
posted at 07:33:53

「ゆるパク」問題、ちょっと読んでみたけど、何かあまりの貧しさにゲッソリした。僕が何を説いても無駄だと思うので、宮崎駿氏のこの画像(岩波版・乱歩『幽霊塔』カラー口絵より)を挙げとくが、「わしらは大きな流れの中にいるんだ」ということすら、たぶん理解してくれんのだろうなぁ。 pic.twitter.com/Zk3stcoU04
タグ:
posted at 05:38:40

僕は解説したり教えたりする仕事が多いけど、それ見てたまに自分の方が上手くやれると思う人が現れてさ、ただ定番のキモチいい理屈を雑に語って相手を放り出すんだよ。最後まで責任取らない癖にまとめたり説明したり人に教えられると過信してる人、いちいち言わないけどバカだし害すらあると思ってます
タグ:
posted at 05:17:22

学校って、警察を入れないようにする理由として「子供の将来を奪いかねないから」とか言うんですが、教師間での暴行傷害だって隠蔽するんですよ。学校という閉鎖空間は支配にも、自分たちの不始末を隠蔽するにも都合が良いので、それを維持したいってだけです。暴行傷害への対応について教師は素人です
タグ:
posted at 05:06:50

源蔵さん、僕らの世代だとムツゴロウさんの狂気を思い出させるのよな。最近のオツムのあったかい動物愛護の人とは明らかに違ったんだよね。全部受け止めるというプロレスラーの心意気とも深く通じるものがあって狂気とも愛情とも測りかねる言動がとても魅力的。あとシグレ嬢も頭おかしくて好き。
タグ:
posted at 04:06:46



@sakai_web 窓メーカーのYKKによると
窓ガラスはある程度の風には耐えられるようになっているので、風だけで割れる可能性は高くありません。ガラスが割れる原因の多くは、風で飛ばされたものがぶつかるためです
なので圧力への弱さを心配するより飛散防止でテープを貼った方がいいかと
www.ykkap.co.jp/madohint/autum...
タグ:
posted at 02:32:57

『エイリアン9』(2001年)1話。絵の描かれ方がめちゃくちゃモード感あって、脚の描き方やカメラアングルが格好いい。作画、文句なしの仕上がりで、難しいレイアウトも頻出する。『lain』『フリクリ』など時代的には近くて、ローファイなデジタルの雰囲気が懐かしい。サウンドトラックや歌ものが斬新 pic.twitter.com/sPRnrX7WIb
タグ:
posted at 02:08:44

先生「〇〇君が質問を出すのをみんなで4時間待ちました。4時間×40人で160時間無駄になりました。
金額にすると、160時間×2,500円で40万円です。
一晩で!40万円です!
実はこれ、すべて税金から出ています。
〇〇君、明日からは早く出しましょう。
先生からは以上です。」 twitter.com/aroemon1014/st...
タグ:
posted at 01:15:01

僕は絶対貼らないです。
論文が出ており、
5ミリのガラスが耐えられる圧力は5400パスカルに対し、
米文字みたいにテープ貼った場合、耐えられる圧力は3800パスカルまで下がります。
アメリカ海洋大気庁もハリケーンが来た際絶対窓にテープ貼らないよう公告をしています。
誰信じるかは自己責任で! twitter.com/FIFI_Egypt/sta...
タグ:
posted at 00:45:54
自分を標準化して様々な場所でわかりやすく使ってもらうか、その場所において代替不可能な存在を目指すか。前者は自分が他者に代替されるリスクを負い、後者はその場所が消えた時どこにも移れないリスクを負う。
タグ:
posted at 00:08:20