まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年10月31日(木)

脳波判読の教科書や入門書は数多くある.しかし,脳波を判読できるようになるには基本の習得,症例経験,誤判読の経験,を経るのが理想である.本書では症例・誤判読の追体験そして腕試しコーナーと読み進めることによって,熟練の先生から教…⇒脳波の行間を読む デジタル脳波判読術 amzn.to/2N1eZta
タグ:
posted at 23:49:11

あやねるというか、声優佐倉綾音が好きなんですが、萌えキャラ専用機みたいな感じなのに、PSYCHO-PASSシリーズだと難しい用語やらセリフをサラサラっと言えちゃうあたりのポテンシャルの高さが聞いていて心地いいんですよね。キャラの表情と演技がぴったりハマる感じとか。
タグ:
posted at 23:32:37

H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
「型理論では型が単なる集合として扱われることはまずありません」の大きな理由の一つは,多相型が古典集合論的解釈だと矛盾を引き起こすからです。 link.springer.com/chapter/10.100...
一方で,直観主義的集合論(トポス)ならばこの矛盾は回避できることも知られています。 link.springer.com/chapter/10.100... twitter.com/ruicc/status/1...
タグ:
posted at 23:19:45

本好きの下剋上追っつき。本に囲まれていた生活から一変、退化した文明世界でましてや記録するための本を作りたいだなんて半分ヤケっぱちな気もするけど、小憎らしいくらいに強情に挑んでいる。目は口ほどに物を言うの逆ってくらいによく喋るしよくニマる。完成までの焦れったさも程ほどに好みな感じ。
タグ:
posted at 22:51:25

アニクリ初参加は、2.0からですね。この頃は、とにかく書きたいというのがあり、PSYCHO-PASSの1期がけっこう哲学的な内容だったのも大きいですね。今から見れば「これ違うじゃないですか?」という内容もありますが、指摘されても、「この時はそう思ってたんだよね」という返答をすると思います。 twitter.com/Melonbooks_DL/...
タグ:
posted at 22:49:31

PISA 2021 INTEGRATED DESIGN www.oecd.org/pisa/pisaprodu...
あまりフォローしてなかったけど,これスゴイな。PISAはこの後もどんどんCBA(Computer Based Assessment)へ移行していくのか。これ,日本は対応していけるのだろうか?なんかすごい曲解した「PISA型学力」が流行りそうな悪寒。
タグ:
posted at 22:47:00

先日東大卒で10か国語を操る秋山燿平(@yohei_akiyama )さんと動画を撮らせて頂きました。どのように中国語の勉強をすればよいかなどいくつか質問しました。そして日本人同士ですが中国語で会話しています。中国語学習者は必見です。完全版はYoutubeから→ youtu.be/9-hGpo3CaSI pic.twitter.com/GtXm3Lsss9
タグ:
posted at 22:20:53

フォローは返さないけれど、その代わりリプは絶対に返す。フォロワーにとって必要な時にたとえ何もできなくたって、僕は絶対にTLにいる。全リプ返信をすることが、今日から僕の生き甲斐だ。
タグ:
posted at 21:01:57



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

開発者によるYaccの動きを解説した記事(or 論文?) #lispmeetup
"Yacc: Yet Another Compiler-Compiler",
www.epaperpress.com/lexandyacc/dow...
タグ: lispmeetup
posted at 19:55:16

森林原人◆fantia始めました @AVmoribayashi
松沢呉一さんの書くものは面白いし勉強になる。僕の中でホントの博学の人の筆頭です。新刊の『マゾヒストたち: 究極の変態18人の肖像 』(新潮文庫)も読むの楽しみ。
性教育にポルノ導入を検討するデンマークと未だ性器を出せない日本
www.targma.jp/vivanonlife/20...
タグ:
posted at 19:35:04

「サイクル野郎」の新潟。マンガはもうすっかりこういう絵の力を失ってしまったように思う。今ならまず絶対にパースをビシっと合わせてくる。写真からトレスしちゃうかもしんない。でもそうすっとこの眼前に迫ってくるような肉筆の味は出ない。力強くグイッと歪んだ萬代橋の迫力よ。 pic.twitter.com/8q1lmneJo0
タグ:
posted at 19:31:55
テクノロジーによるゾーニングは、特定の表現の適切性について議論する機会さえ消し去ってしまうであろう。いかなる表現も、その表現を許容するユーザーにしか届けられなくなってしまう故。
タグ:
posted at 16:41:33

一方で、大学を twitter.com/raurublock/sta... のようなシグナリングとして捉える立場だと、「身の丈」発言が出てくるのもまあ自然かなと思う。「あれって日本企業の本音なんだろうな」と
タグ:
posted at 15:59:55

この記事は一般的クリティカル・シンキングなどなくて、クリティカル・シンキングは分野固有性が高く、その分野の知識に依存するという見解に依拠して書かれている。これは、以前から僕もその立場で、そういう論文や本はかなり読んでる。 twitter.com/anitaleirfall/...
タグ:
posted at 15:23:32

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn
村田沙耶香『生命式』が素晴らしくて泣きながら読んでいる。普段くちにできないことが淡々と書いてある。いや、普段から遠回しにしか言えないことがまっすぐに書いてあるというか。…まっすぐではないか。
タグ:
posted at 13:57:49

献身的である方がモテる、という研究。第一実験で利他性を測る自己報告式の質問紙調査を、第二実験で独裁者ゲームをおこなった。結果、自分が利他的だと答えた人はこれまでの恋人の数が多く、独裁者ゲームで献身的だった人も恋人が多かった。 www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27426072
タグ:
posted at 13:05:00

183頁。これは宇崎ちゃんが環境型セクハラである、っていう主張とおなじねっこのものだと思う。こうして見てくると、現在のツイッターフェミニストたちの一番重要な理論的基盤はマッキノンでも牟田先生あたりでもなく、永田先生なのではないかと思う。これはよい仮説なのではないか。 pic.twitter.com/rYM3BxRNd4
タグ:
posted at 12:35:12

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「喫茶店のおばあさんに教えてもらった『冷凍食パンを高級食パンのように美味しく食べる方法』とは?「簡単だしめちゃうまで良き」」togetter.com/li/1424014
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@cst_mgn
タグ:
posted at 12:31:41

AIによるディストピア、って言うとなんかAIが勝手に人間を管理し始めるみたいなイメージが出てくるけど、実際に起こっているのは人間を管理したい人間がAIの力で願望を実現しているだけのことっぽいな
タグ:
posted at 12:10:12

【社会心理学研究掲載論文】古川・中島・森永(2016) 「罪悪感が被害者への補償行動に及ぼす影響: 三者関係における資源分配パラダイムによる検討」 ★内容紹介:お詫びの資源はどこから? www.socialpsychology.jp/ronbun_news/32...
タグ:
posted at 12:09:11

これは良くある話なのだけど、実は人間って、駄作を作ってしまうと「俺はこの程度の駄作しか作れない人間なんじゃないか?」と自信やプライドにある程度のダメージを受けるもので、そのダメージを無意識の心理テクニックで回避できる人だと駄作量産して上達する、でないと… てな感じに推測してる twitter.com/urdcat/status/...
タグ:
posted at 12:07:02

Lyustyle@(りゅ〜)毎日投稿15 @Lyustyle
DaiGoさんは,おもしろいことをいいますね。でもこれは根拠がちゃんとあるんですよね。情報収集力と発信力を見習いたい。
頭をよくするには,ポエムを読むといいそうですよ→
lala.idea4u.net/archives/10844...
タグ:
posted at 11:18:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Shinji R. Yamane @shinjiyamane
これまで授業中にバーチャル美少女受肉した先生はいましたが、大学教育の教材設計では全国初かな.
これは一発ネタではなく、この大学はVTuberハッカソン岡山会場の会場校を2年連続でつとめており、主催者側の予想を超えた波及効果
twitter.com/vtuberhack/sta...
#VTuberHackOkayama #milinfo #朝霧けい twitter.com/nhk_news/statu...
タグ: milinfo VTuberHackOkayama 朝霧けい
posted at 09:56:08

昨日作った「距離が近いものをリンク」って仕組み、過去の記憶との間の距離を計算するところまでは、ここで書いた好奇心モジュールと同じ。
scrapbox.io/nishio/%E4%B8%... scrapbox.io/nishio/%E4%B8%...
タグ:
posted at 09:53:04

ふと、昔流行したJ-POPの歌詞を読んでいて気づいた。これは短いフレーズの羅列を見ると人間は勝手にそれらの間を補ってストーリーを構成し、かつ「自分に都合良く当てはめて」しまうという習性を利用した実態のない文章だ。政治家の街頭演説と全く同じ構造だ。
タグ:
posted at 09:42:21

「純情戦隊ヴァージニアス」や「ぼくヤバ」や「それでも歩は寄せてくる」や、もちオーレ先生のようなラブコメが描けるようになりたい。恋愛を主題に描こうとするとキャラに憑依できなくなるので急に面白さがわからなくなる。読んでる時は面白いのに。
タグ:
posted at 09:36:28

Minoru Tanaka / Pick @minoru_tanaka
デジタルサイネージを設置して、働き方ルール(改善アイデア)を表示するようにしたよ。
・みんな見る
・指摘しなくて良い
・定着しやすい
かなりメリット高い!
基本的にはgifアニメ表示するだけなんで、導入もラクチンだった。 pic.twitter.com/Nhx7AosXjo
タグ:
posted at 09:28:44

ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten
「自分の思ったように他人に勝手に動いてもらえるはず」を自分で諦めない事には、それは単なる「子供」だからな。発達障害だろうが定型だろうが、ここを押さえてない相手とはコミュニケーションさえ上手くいかないわけで。「本人が自分で考える前に誰かが手を貸す」では本人に「頼り癖」がつくだけ。
タグ:
posted at 09:18:42

初めてやる場合はこうやって一緒に軌跡をたどれる記事の方がわかりやすそうですね。
全部無料でWebサービスを公開しよう!(Heroku + Laravel + MySQL + 独自ドメイン + SSL) - Crieit crieit.net/posts/WEB-Hero... #Crieit
タグ: Crieit
posted at 08:35:11



highland @2日目東へ25a @highland_sh
フェミニズムに照らし合わせての批判という観点とは別に個人的に興味があるのは、例えばポスターに描かれているキャラクターの絵を見て批判を加えたいと思う場合、「そのキャラクターの出てくる作品」や「キャラクターが本来どういう存在であるか」を参照する視点がどれほど有効であるのかということ。
タグ:
posted at 08:19:09

ABDは本を読むという個人作業を共同作業化する方法。と捉えると面白い。Figmaと同じ
サイバーエージェントさんとの「正しいものを正しくつくる」対話。|papanda note.mu/papanda0806/n/...
タグ:
posted at 07:15:16


ダーウィンズゲーム:テレビアニメの追加キャストに八代拓、花守ゆみり、大森日雅 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
mantan-web.jp/article/201910...
タグ:
posted at 06:18:55
自分の想像力の及ぶ範囲が他人の全て、社会の全て、世界の全てだと確信を持っている人というのが相当割合で存在して、どうしてそんなことができるのか実に不思議なのだが、考えてみれば生きていくのに非常に有益な資質なのかもしれない。これもまた、私の想像力の範囲内での話に過ぎないが。
タグ:
posted at 06:16:31

浅木原忍@C102日曜東・ケ43a @asagihara_s
名探偵は「現実にいない」からリアリティがないのではなく、「現実には存在できない」からリアリティがない、ということが明らかになってしまったのが現代であり、その現代の現実世界を舞台に「名探偵」を存在させるにはどうすればいいのかという問題と最も格闘せざるを得ないのが学園ミステリなのだ
タグ:
posted at 04:29:58

浅木原忍@C102日曜東・ケ43a @asagihara_s
後期クイーン的問題って要するに「〝名探偵〟は〝この現実〟に存在できるのか(無理です)」っていうリアリズムの問題で、〈古典部〉〈小市民〉でいち早く「日常の謎における〝名探偵〟のヤバさ」と「〝日常の謎〟を〝解決〟するということとは何か」に着目した米澤穂信はけだし偉大なのである
タグ:
posted at 04:19:38

特殊ミステリと言えば、『彼女は死んでも治らない』も面白かったな。
趣向として「名探偵」の推理の正しさは誰が保証する?というその特権性への疑義とか、名探偵という存在の傲慢横暴とか、(偽の手がかり・)偽の解決とか……
タグ:
posted at 02:32:15

インターンなどで、なんでも質問すること&その質問にきちんと回答することは本当に大事だと私は思う。
たまに「すぐ答えたら本人の成長にならない」と言う人がいて、私も一瞬その論に納得しかけたが、冷静に考えればこの発言自体が質問者を対等に扱っておらず、ひどい発言であることにやっと気づいた。
タグ:
posted at 02:26:14

これはネット・ケインジアン必読.
Akerlof (2019) "What They Were Thinking Then: The Consequences for Macroeconomics during the Past 60 Years," JEP, 33(4), 171--86.
www.aeaweb.org/articles?id=10...
タグ:
posted at 02:26:02

人と人、もっと言えば私と他人は本当に分かり合うことができるのだろうか。個人的には「出来ない」と思っていて。そういう観点から出発する事でこそ、お互いに歩み寄っていける可能性がでてくるのではないか、と。
タグ:
posted at 02:19:17

Linux カーネルは過去7年で基本性能がどんどん遅くなっているらしい。select() は2年前と比べて最大100%の性能低下。要因はセキュリティ強化、新機能、設定ミス。今年の SOSP で一番 OS っぽい話。dl.acm.org/authorize?N695...
タグ:
posted at 02:18:32

面白い。読まないで使えるフレームワークが理想だが、それを実現するには高い技術が必要なので、理想的なフレームワークは鑑賞の対象になる、と。一方、現実のフレームワークはしばしば読まないと使えない。残念ながら。どちらにせよフレームワークは読まれることになる。 twitter.com/aya_lachelier/...
タグ:
posted at 02:07:28


「図示と議論——議論における図の認識的重要性について」は一本論文きちんと書きたい。科学的ダイアグラムやチャート図の効用とその体系的研究の有用性と必要性をアジテーションする論文。来年かけたらいいな。
タグ:
posted at 01:40:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ペンタブ導入してscrapbox体験向上した
数式かきながら図を描いて偏微分の説明できる最高の体験を君も見逃すな pic.twitter.com/tUkxrUJ7a7
タグ:
posted at 00:48:37