まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年11月03日(日)

鉄道オタクが学の方法論をオタク界に輸入してきてマウントを取る行為がしょうもないという話を聞いている。学の方法論を使うのに、学界に乗り込まずに、オタク界で周りとの差別化に使うのは、学の方法論の悪用だという話。
タグ:
posted at 23:29:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

放課後のプレアデス、個人的には二話でがっと掴まれたんですよね。ここでこの話数で引き込まれて何度も見返すようになって、以降の話数もほとんど毎日リピートして見るようになって。こんな繰り返し見たアニメは他になかったし今もない。
タグ:
posted at 22:54:03


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshi アクロバットのocrとスキャナについてきたエプソンがどこかのソフトしかしらんけどocr側が予めしってる、想定してる書体だと驚くほど再現するけど活字とか写植時代のものだとてんでだめね。
タグ:
posted at 21:14:07

漫画じゃないけど、スター・ウォーズでジャンゴ・フィット(クソ強い普通の殺し屋)とオビワンケノービ(クソ強いジェダイ)が割といい勝負するの好き。最強のジェダイ メイスですらジャンゴと相対したときは死を覚悟したという
タグ:
posted at 20:58:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


雑な社会構築主義批判を切る→ポストモダン的主張も社会構築主義の濫用だとして切る→ハッキングの議論を参考に、社会構築主義にのっとった議論のうち妥当なものと濫用とを区別する→宇崎ちゃんポスター批判は濫用であると指摘する。ここまで増田の記事二つでやってるぞ……。ヤバイ……。
タグ:
posted at 19:57:59

医師としてこれは訂正しておきたいのですが、
「妊娠中のアセトアミノフェン服用はADHDのリスクを2.86倍に増やす」
という報告はありません。
正しくは、
「アセトアミノフェンの臍帯血濃度が高いとADHDの割合が2.86倍多かった」
です。
この2つは似ているようで、全く違います。リプに続く
タグ:
posted at 18:48:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ブログ更新しました!
トピックモデル(LDA)のパーティクルフィルター(粒子フィルタ)による逐次トピック推論をNumpyで実装しました。
パーティクルフィルターの解説書きました!お馴染みのBootstrapFilterではない版です。
gashin-learning.hatenablog.com/entry/2019/11/...
タグ:
posted at 18:21:06


昨日は課外活動でICT教育について考える会に臨んだけど、自分の研究以外で教育関係の発表をしたのは久しぶりだった。僕は全体のプログラムの中でも、議論の前提となる基礎的な知識をまとめて発表する役回りだったので、大学時代の教職課程みたいだった。以下はその際に使用したスライドの一部。 pic.twitter.com/i3A6COhDCU
タグ:
posted at 18:14:14

英語での性別を変える創作的ギミックの名称としては
gender-swap
gender-flip
などがあります。
fanlore.org/wiki/Genderswap
具体的にキャラが決まっていれば
fem!Harry
male!Hermione
などとタグづけされています
タグ:
posted at 17:59:38

「○○がもし女の子だったら」というようなジャンル名称としての「TS」は日本語的にはOKですが、英語で「transsexual」というと多分ちょっと違う意味にとられやすいので注意が必要。二次創作の文脈でも、「性同一性障害をもって生まれた設定のキャラクター」のようなリアルな意味にとられやすい。
タグ:
posted at 17:56:39

ある中学生から聞いた話。
提出するワークブックに消しゴムのかすが付いていたら減点対象ですと。
曰く「人に見せる書類は公文書だ。公文書に消しかすが付いているのは非常識だから減点対象」なのだと。
この先生は宿題を通じて、どんな力・価値観を育みたいのか?
謎すぎる中学校の闇案件。
タグ:
posted at 17:52:49

オリラジ中田のYouTube大学、「ある分野のポイントを初心者向けに凝縮して短時間で伝えるのが目的」と言ってるのに、コメ欄でマニア層が「あれも言えこれも言え」と、まあうるさい。春日太一さんが「時代劇をつまらなくしたのは、時代考証にうるさいマニア層」と言ってたのを思い出した。
タグ:
posted at 17:48:51

言われてみれば2期で成長する前の倫理君には気持ち悪いとしか思わなかったけど、妹さえいればいい。のクリエイター達はどんなに変態描写を出そうが普通に読めたし応援できたな 作者は毎回冒頭で超絶気持ち悪がらせようとしてたけどw
タグ:
posted at 17:26:30


「京アニは京アニ大賞以降オリジナルを手がけるようになった」という文章をみかけたが、ある種のファンが同スタジオの代表作『MUNTO』を黙殺するの端的にわかりかねる。
タグ:
posted at 16:54:23

めちゃくちゃ雑な社会構築主義のまとめなんか見るより、社会学事典でも図書館で借りてきて「社会構築主義」の項目か「技術の社会的構成」の項目を見ればよし。バイカーとピンチによる、自転車の車輪の技術的解釈の変遷の事例研究はとてもわかりやすい。
タグ:
posted at 16:40:11

あ、社会構築主義的には、「『社会構築主義はオタクの敵』みたいな理解がそれなりに広まっちゃった……。これはなんでだろう」と考えるのは大きな課題じゃないですか?
タグ:
posted at 16:09:58

『食戟のソーマ 神ノ皿』4話みる。えりな様のような華は無くとも、田所恵はずっと俺たちのヒロインだったのだということを思い出させるに十分な良回。四宮シェフと茜ヶ久保先輩のキャラもいい。
タグ:
posted at 15:42:14

私は「小説家になろう」の小説を1000タイトルぐらい追いかけてるんだけど、異世界の通貨の日本円に換算した時の価値がそれぞれの作品で異なるので、この問題をChrome拡張を自作して回避してるんだけど、みんなは、どうやってんの? pic.twitter.com/UJNH938KjW
タグ:
posted at 15:20:47



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

SAOWoU実況、将軍ご乱心。
「先週出てきた奴(女部下)が、急に死んでも、な……」
「また、いつもの謎覚醒かよ……」
「正直、見飽きた展開」
「どの辺がソードアートなんだ?」
「謎の光は、円盤では取れますw」
「笑わせに来てるのか?」
タグ:
posted at 11:28:38

ポランニーの「暗黙知の次元」は、科学者たちはなぜ「問題」を設定できるのかと問う。答えを知っていれば問題ではないし、知らなければ問題を立てようがない。にもかかわらず、彼らは、隠れた何かが存在するという感覚を頼りに問題を立てる。これが暗黙知だ。同じことは、僕たちエンジニアにも言える。
タグ:
posted at 09:33:14

距離の単位について、いろいろと悩んでいる人が多い
人が過去何を基準に距離を測ってたのか、その歴史を考えると良いと思う
もっとも身近で基準になったのは、人間の体そのものだよね
足の長さ、歩幅、手の指、腕の長さ、肘から手首までの長さ
だいたいこれら基準になったのね
で、当時の王様の体 pic.twitter.com/KpLR1JeIz8
タグ:
posted at 09:31:09

等身大の苦悩や繊細な描写が光る相沢沙呼さんの11作品 - 読書する日々と備忘録 yocchi.hatenablog.com/entry/2019/03/...
タグ:
posted at 09:29:43

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
なるほど、このマンガにおける犯罪はすべて何らかの(しかし次の問題を生む類の)問題解決なのだけれど、もじゃもじゃの彼は、事件の謎を解くというより(それもやるけど)、誰に対してもそれよりいくらかましな問題解決を提示するのだ。ハエをハエ取り壺を出す意味で。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/is...
タグ:
posted at 09:27:47

@nagise 世界創作のグループ入ってるので暦の設計とかやらなきゃいけず、国立天文台の暦wikiとか読み込むハメになってますね……
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/
タグ:
posted at 09:27:18


伊藤守『情動の社会学』、開いて1ページ目がこんなふうなので、予想を心地好く裏切られた。まさかがっつりとガタリを論じているとは。 pic.twitter.com/NHAL3oQ6gb
タグ:
posted at 09:25:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

適切な批判にも晒されず、エコーチェンバーのなかで承認欲求が肥大し続けるのを防ぐためには、人は匿名のtogetterまとめ人になるべきではなく批評家として活動すべきなのだいう見解に至った。
会田誠に関する反日叩きtogetterを見た感想。
タグ:
posted at 09:15:12
複数の月が存在する設定で、衛星が軌道共鳴されてるような設定にまで踏み込んでるのは見たことがない。
この手の話が好きな人は
「もしも月がなかったら」 www.amazon.co.jp/dp/4487761131/...
「もしも月が2つあったなら」 www.amazon.co.jp/dp/4487804949/...
あたりが面白く読めるかもしれない
タグ:
posted at 09:14:28

非可逆圧縮なJPGは今でも圧縮率はトップクラスですが、ブロックノイズが激しいので写真以外の画像では推奨されない。PNGは汎用性の高さや可逆圧縮で色んな圧縮に対応出来るけど、汎用性の高さから余計な情報も含まれる。ただ現代においてそこはあまり大きな問題にならないかも。
タグ:
posted at 09:07:07

人気マンガのキャラクターを使うために、本来おっぱい大きい宇崎ちゃんのおっぱいを小さく描け、胸を描くな別の部分を強調しろ、あるいはなにも強調するな、とかっていうのはこれはなんか作品とかそういうものに対する無理解というより侮蔑ではないかという気がする。
タグ:
posted at 08:33:26

自分も同じことに興味があって、その試行錯誤について仙台大会で報告をしてきたところ。もっとも自分には「いかに作るのか」ということを構想表という設計図を作ることでクリアしようしているけど、もちろん、それだけで事足りるとは思っていません。 twitter.com/coda_1984/stat...
タグ:
posted at 08:25:42


僕は大学入って2年目の講読の授業はガリア戦記(学部)とウァッロの文法論とセネカの悲劇(院)だったな。院の方は僕以外の2人が2人とも博士課程の学生で、他所の大学から学部生なのに来ているというところもあり甘えられず、翌年修士の人が加わるまでペースが速すぎて死にかけた。
タグ:
posted at 07:55:23

で、こういう話をすると定番で「老人の雇用が増えて非正規が増えたんだよ」と言う人が出てくるので、総務省労働力調査の年齢別正社員数を見るわけですが、
15-24歳 -6万人
25-34歳 -20万人
35-44歳 -20万人
45-54歳 +26万人
55-64歳 +6万人
65歳以上 +3万人
若者は、正社員になれてないですね!
タグ:
posted at 07:28:18

まあマンガというのは過剰なもので、過剰に強かったり正義感があったり(『ドラゴンボール』)、過剰に自信があったりナルシストだったり心配性だったり(『ジョジョ』)、過剰に男気があったり(『男塾』)するものではある。
タグ:
posted at 07:25:17

過剰に性的魅力を強調されている、っていうのはないだろう。過剰に乳がでかいというのはあるだろうけど、過剰におしゃべりで、過剰に(先輩にたいして)人なつこく、過剰に遊ぶのが好きだとも思う。
タグ:
posted at 07:24:18

スマートフォンのリマインダーは、単なる用事だけではなくて、よりよい生活のためにも使えます。「あわてないようにしよう」とか「時間を大切に」とか「人の言葉にいらだたない」のように、自分が決めた心がけや生活のあり方を定期的にリマインドするために使うのです。
タグ:
posted at 06:50:18

責任の問題が気になるので、現代思想反出生主義特集号は戸谷洋志さんのヨナスとの比較のとこ読んだ。「責任の主体としての人間が存続されるべき」であり、それはこれから生まれてくる子どもとの合意やその子どもの幸福とは関係がないということを、存在論的命令/個別的命令の区別によって示してた。
タグ:
posted at 04:52:46

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
インターネットが普及したから、全人類が賢くなったかと言えば、そんなことはないわけで、人は自分の知性に合わせて、見たいものしか見ないわけだから、ハーバード大学の講義とか、ほとんどの人は見ない。
タグ:
posted at 04:50:13

子供の貧困大綱のパブコメ書いてるけど(11/3締切)、推進法でわざわざ1条変えたのに、やっぱり大綱で「貧困解消」を「将来の子供の貧困連鎖」へ問題すり替えたい書きぶりが鮮明すぎて、うんざり。
break the cycle of povertyは「今・ここの」貧困にカネかけたくない側の巧妙な印象操作ですよ。
タグ:
posted at 04:31:36

げそにんちゃん/C102 2日目 東ヘ0 @squid87res
記憶力がトリッピーなのでうちの本全部OCR処理してキーワードで検索できるようにしたい……👻
タグ:
posted at 02:56:18

#手書きフィンランド語
ネットで見つけて4,500円で注文したフィン英辞典が、届いてみたら100年前のものだったという話は、以前このアカで紹介したことがあるんだけど、最近、この辞書がとっくの昔にパブリックドメインになっていて、ネットでDLし放題であることが判明したという話はしましたっけ? pic.twitter.com/6dNHUKc3Ei
タグ: 手書きフィンランド語
posted at 01:58:31


無職転生16巻途中まで読んでの感想
これは、主人公が前世で、成長する機会を失い奪われ続けて、転生先のルディとして、再度成長する物語なのね
一巻の冒頭に書いてあるといえば書いてあるんだけど、「異世界行ったら本気だす」というタイトルがある意味正しかったというか、ミスリードっぽいというか
タグ:
posted at 01:18:29

人類の「恋愛」は、様々な心理が複雑に絡み合って構成されており、おそらく人類の社会と共進化したもの。性欲もあれば愛着形成もあり、自己肯定感を得る手段でもあり、社会集団の中の位置関係とも密接に絡んでいる。それら全ての総体が恋愛であり、一部を切り出して「純粋な恋愛」を作ることはできない
タグ:
posted at 00:35:14

議会って、そろそろ公開チャット(SNS)なりビデオ会議で十分だと思うのだけおなあ。IT時代に、地方議員からの代表としてのが中央に集まる意味ってないでしょう。
タグ:
posted at 00:23:50

レフ・トルストイの小説とウィリアム・ブレイクの詩との意外な共通点に関する良記事。ゲイリー・モーソンによれば、トルストイは我々が日々忘れてゆく小さな選択や些細な出来事、微小な意識の運動を刻銘に描いた。ブレイクも『エルサレム』で小さきものの重要性に着目。
www.wordonfire.org/resources/blog...
タグ:
posted at 00:17:48

ひとつ気付いたのですが 「思ってても良いけど 言ったらアウト」のことってあるじゃないですか インターネットという場所を「思う」と認識してる人と「言う」と認識してる人が Twitterには混在しているから戦争が起きてるんじゃないですか?え?これ正解じゃないですか?
タグ:
posted at 00:07:50