まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年11月16日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ニッチ構築、自己家畜化、文化的進化あたりの生物学を勉強したいがなかなか暇がない。学習とかメディアを人類史的に掘り下げるとこの辺りの分野が出てくるのでずっと気になっている。
タグ:
posted at 23:55:24

Brill社がアガ・カーン財団の資金で完全オープンアクセスの学術誌
Journal of Material Cultures in the Muslim World
を2020年10月から刊行。私のような文字史料の専門家でも遺産目録を使って物質文化の研究をすることはできる。
brill.com/page/mcmw
タグ:
posted at 23:50:37

先日からTLを賑わせている「絵画は知識と教養がないと楽しんではいけないのか」問題について、僕もやや勘違いしていたけれど、松下先生が重点を置いていたのは、楽しむことができるかどうかの「能力」のことではなくて、文字通り、楽しむことが許されるのかどうかという「資格」のことなんだよね。
タグ:
posted at 23:27:06
『AIの遺電子(6巻)』第65話「シャル・ウィ・ダンス?」。事故で脳のデータを失ったアンドロイドの「リハビリ」の場面、能力やパーソナリティーの捉え方として極めて本質的で素晴らしい。
www.amazon.co.jp/dp/4253221149/
タグ:
posted at 23:16:31

私は女性だけれど、ほとんど傷付かないので、ネットフェミの方たちの言う「傷付いた」ということが、いまいち理解が出来ない。「傷付く」というのは結局、自分自身で「傷付いた」という選択をする事だと思っているので。
タグ:
posted at 23:12:13

強く過度に正確な事前信念によって、健康な人でも幻覚が生じやすくなる。特に実生活で幻覚を起こす傾向が強い人なら、なおさらである。ただ、この見方は精神病における弱いあるいは不正確な事前信念を示した研究とは不整合。
www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 23:10:53

滝本竜彦の『ライト・ノベル』読書会に参加してた。
小説の読書会って初めて参加したけどいろいろ深まるしけっこう面白いな。ますます「ネタバレ禁止」的な一回性を追い求めるのがどうでもよくなった
タグ:
posted at 23:01:58

こういうことを考えるのに、ひところ「メイドさん」ブームの時に私も少々はまって、ヴィクトリア朝の社会史の本を濫読したりしたのも刺激になりました。きわめて男性優位で差別的なヴィクトリア朝に、ある種「オタク」的な面があったのでは、という思いつきですが。
タグ:
posted at 23:01:37

あと、「オタク」を世界史的な文脈に位置付けられないかと思って、それは高山宏先生の本にはまっていた(歴史の本で一番面白いのは『ガラスのような幸福』だと思ってます)ためですが、「オタク」をマニエリスムとの対比で論じられないかと考えて、イエイツなんぞ買い込んで、いまだ積んでます。
タグ:
posted at 22:59:50

ジュリア・ショウ『悪について誰もが知るべき10の事実』にも出ていたが、小児性愛と子供への性犯罪は全く別。大半の小児性愛者は犯罪は行わず、子供への性犯罪者で普通の性的嗜好(成人異性を好む)も多く、そういう人は単に「子供は騙しやすい/力が弱い」等の理由から子供を標的に選ぶだけ。
タグ:
posted at 22:57:45




『~にもできるのだから自分にもできるはず』という考え方には、ふたつの陥穽がある。ひとつは比較対象に対する軽視で生じるバイアスであり、もうひとつは自己への過大評価によって生じるバイアスである。比較対象が身内である場合、それはより大きなものとなる
タグ:
posted at 22:32:21

もしもこの世界が、「ストーカー」の概念がなくストーカー行為が犯罪とみなされない世界だったとしたら、誰かにつきまとわれて苦しんでいる人の訴えも「お気持ち」と揶揄されるのかもしれない。
「お気持ち」という揶揄はそういった暴力性をもちうると思う。
タグ:
posted at 22:31:49

松岡亮二『教育格差(ちくま新書)』『東大 @ryojimatsuoka
ビデオニュース「マル激トーク・オン・ディマンド」に出演しました。
『教育格差(ちくま新書)』を基に、宮台真司教授(@miyadai)・神保哲生さん(@tjimbo)と幅広く議論しました。
教育格差について、一人でも多くのみなさんに考えていただく機会になればと思います。
www.videonews.com/marugeki-talk/...
タグ:
posted at 22:27:00

2者でローカルに交流している個人レベルでは、学習や社会的推論を伴う複雑な認知過程によって社会的規範が形成される。一方、人口レベルでは、規範は世代間伝達や社会的ネットワークの構造によって影響される。The Emergence of Social Norms and Conventions
www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 22:19:53

最近「42 Tokyo」の噂をよく聞くにゃ。
入学金、授業料、教材費が一切かからないのは魅力的🌟
東京以外の人には難しそうだけれど、プログラミングスクール等も検討していた人は一度見てみると良いと思うにゃ!
42tokyo.jp
タグ:
posted at 22:15:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

例えば、「日本に来たんだから、あなたの名前は田中ですよ」「日本に来たんだから、あなたはこれから毎食日本人と同じものを食べるんですよ」ということには留学する側も受け入れる側も反対すると思う。なのになぜ「ここは日本語の教室だから母語を話してはいけませんよ」はまかり通るのか。
タグ:
posted at 22:13:49

ブログ書いた / ポケットモンスター ソード/シールドにHaxeが採用されていた - terurouメモ terurou.hateblo.jp/entry/2019/11/...
タグ:
posted at 22:09:06



highland @2日目東へ25a @highland_sh
アニメを見て「ガッカリした」という感情を抱いたことがあまりない。多分ベースの期待値がすごく低いので、基本的には何か味付いてたらそれだけで嬉しくなってしまう。
タグ:
posted at 21:45:46
#名刺代わりの小説10選
ジャズ/トニ・モリスン
ロル・V・シュタインの歓喜/マルグリット・デュラス
夜明け前のセレスティーノ/レイナルド・アレナス
インヴィジブル・モンスターズ/チャック・パラニューク
白バラ四姉妹殺人事件/鹿島田真希
死者の書/折口信夫
行く先は晴れやかに あるい文字数
タグ: 名刺代わりの小説10選
posted at 21:44:30



テストで100点取れるのにノートもプリントも出さないのは、それがくだらないからだよ。くだらないものを出さないからと評価下げるのは暴力だ。勉強は教師に見せるためにやるものじゃない。できる子を知的虐待する教師いなくなってくれ。20年以上たっても腹しかたたない
タグ:
posted at 20:48:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Laravel をやめる10の理由
・サービスロケータ使いすぎ
・グローバル関数使いすぎ
・ForwardsCalls使いすぎ
・Eloquentリファクタしろ
・Resourceリファクタしろ
・mixed 多すぎ
・PHPDoc が嘘つき
・コントラクトに生えてないメソッド生やすな
・リファクタリングPRを蹴るな
・何がLaravel Mixじゃ
タグ:
posted at 20:03:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

教員養成大学で,
教育の本を読みあさり
毎週,教育系の勉強会に参加して
毎週,大学で勉強会を開いて
でも,浮きまくったよなぁ.
教員養成大学なのに,教育についてアツすぎると,浮くっておもろいなぁ.
よくよく考えたら.
タグ:
posted at 18:38:34

全編ほぼハラウェイですな。
「人間の土地利用の大規模な変化とそれによる生息地の分断によって、生物の多くは気候変動に応じて分布域を変えられなくなっている」
種を「個体群」の集まりとして見れば、生物多様性保全のあり方が変わる @wired_jp wired.jp/2019/11/07/hum...
タグ:
posted at 18:35:08

午前中は平野啓一郎さんの講演会へ行ってきました。本当の自分とか個性的に生きることを個人(individual)として考えるのではなく、いろいろな面が集まってふわっと自分を構成している"分人"という考え方をすると、確かに気持ちが楽になるような気がしました。良い視点を教わりました。
タグ:
posted at 18:33:42

エーリッヒ・フロム『THE ART OF LOVING(邦訳:愛するということ)』を読み始める。大抵の人は愛について誤った認識をしていると、まずフロムは指摘する。
1.愛するではなく愛される問題として捉えてしまっていること。
2.愛の問題は対象の問題であって能力の問題ではないと思いこんでいること。
タグ:
posted at 17:57:58

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248
父親の前で父親をハブにしてうまいものを食べにいく相談をしてるというツィートが流れてきたが、うちの家では「絶対にうまいものを食いにいくときには誰も除外しない」というルールがあったんだなということに気づいた。そういう家庭内いじめは存在しなかったので、いまさらになって親に感謝した
タグ:
posted at 17:24:54

ぱらみり(ツイート、RT頻度低下中) @paramilipic
>暗号化されているデータを今のうちに傍受・窃取しておいて、量子コンピュータで安価に解読できるようになるまで保存しておけば、攻撃者が暗号化データを読めるようになるかもしれないからだ。
タグ:
posted at 16:57:06

僕らの世代だと、権威主義と言われるかも知れませんが、やはり柄谷行人とか蓮實重彦とかの言及には「おお」となってしまいがちなんです。ともかく素晴らしい研究成果ですので、近代オカルトやその周辺にご興味のある方はマストバイ。僕は編著者全員と知り合いなのでもらっちゃいましたが。
タグ:
posted at 16:56:02

短歌の57577という伝統的な様式をブッ壊して、75757575に変えたチャラい歌が、平安時代後期のナウいヤングにバカ受けし、「今様」として大流行していたわけだが、あの形式の分かりやすい例が「蛍の光」なのですね
ほたるのひかり→7
まどのゆき→5
ふみよむつきひ→7
かさねつつ→5
いつしかとしの→7
タグ:
posted at 16:39:12

まだちゃんと議論を追えていないけど,量子消去実験では粒子が「どちらのスリットを通ったか」に関する情報が消去されるわけではないし,またこの実験の遅延選択バージョンでも現在から過去への因果的作用があるわけでもない,という研究がある.link.springer.com/epdf/10.1007/s...
タグ:
posted at 16:35:13

高等遊民さんの耳をすませばの話を聞きたいと言われた。
中学生に映画を見るようすすめたいとのこと。こちらで動画も文字も読めます!
kotoyumin.com/whispertothehe...
タグ:
posted at 16:24:17

実際にはこれでも足りないことは,手島さんの本を見ただけでもわかる。
www.amazon.co.jp/dp/4327411000
松井孝志本,出ないかな。待ち望んでいる人は多いと思うが。 twitter.com/bupxdnq/status...
タグ:
posted at 15:52:40

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
これ、同じ事を生徒に対してもやってますからね。【スマホを見てる=遊んでる】 twitter.com/MG_uk007/statu...
タグ:
posted at 15:37:59

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
いいえ、「学びの基礎診断」について話が全く及んでいない時点でそれは「エリートの議論」なのです。能力に応じた云々という話こそ、エリートの眼差しからしか生まれ得ないですから、それは社会的な分断しか生まない思想になりえますから危険です。 twitter.com/kawa_it/status...
タグ:
posted at 14:52:10

inductor / Kohei Ota @_inductor_
16歳くらいの時から急速に髭が濃くなり始めて、学生時代はいじられたりしてマジで鬱だったんだけど、欧米に行くと髭にマイナスな印象が一気に薄れるので本当に精神的に楽。日本人は髭にマイナスなイメージ持つ人が多くて辛くてたまに落ち込む😭 twitter.com/_inductor_/sta...
タグ:
posted at 14:39:03

20代の頑張りで人生変わった人は20代の頑張りが全てだと思うし、
10代の頑張りで人生支えられてる人は10代の頑張りが全てだと思うし、
30代の頑張りで人生変わった人は30代の頑張りでも余裕だと思う。
つまりそういうこと
タグ:
posted at 14:18:53

2000年代を通じてイギリス社会学は激変したと思うのだけど、その原因が気になっている。仮説としては、ブレア政権の誕生とギデンズらの「第三の道」が大きかったのかなという気がしている。「移民」「階級」「ヨーロッパ」と言うものを通じてイギリス社会を捉える新たな社会学の要請に応えた帰結では?
タグ:
posted at 14:03:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Shinji R. Yamane @shinjiyamane
朝霧けい先生の初授業!(アニメーション文化学科のブログ 2019年10月30日)
kiui.jp/pc/gakka/bunka...
#VTuberHackOkayama
posted at 12:24:12

大橋 穣二/『英文構造マンダラ』完成間近 @George_Ohashi
試験には測りたいものがあるわけだが、世の中はストレートに測れるものばかりではない。そんな場合、試験専用の対策をすればするほどその「測りたいもの」から遠ざかる可能性が高くなるだろう。高得点や合格だけが目的なのであればそれでもよいが、「測りたいもの」が大事ならば安直な対策は避けたい。
タグ:
posted at 12:16:27

暗号アルゴリズムの強さ調べとも似ている。専門家が必死になって解読しようとしてもできないことが大事。 twitter.com/kuina_ch/statu...
タグ:
posted at 12:09:16

自分の主張の正しさを言うために、自説が成り立つ理由をたくさん探したくなりますが、科学の歴史はその反対で、説が "成り立たない" 理由をたくさん探して、それでも説を否定しきれなかったときに、「どうやら間違いではなさそうだ」と受け入れられてきました。 その視点を忘れないようにしたいです。
タグ:
posted at 12:05:38


内輪話。Keyの軌跡の執筆中、方向性が分からなくなった際、友人のジョージに相談した。「どの年齢層に、どれくらいの濃さで書けばいいかわかんねえんだよ」。ジョージは言った、「北出栞とか麻枝龍とか、古参の鍵オタが納得しないなら、それは意味ないと思いますよ」。何かが吹っ切れた気分になった。
タグ:
posted at 11:50:40

『機械式計算機にゼロ除算(「0÷0=?」)させてみた』が面白い。機械計算機は減算による除算と10による除算を実行。残りの値が分母より小さくなるまで、分子から分母を減算し10で割るを繰り返す。ゼロで除算することはゼロを減算することを意味するため、永遠に続いてしまうというわけです。かわいい。 pic.twitter.com/ofWmAIq4R4
タグ:
posted at 11:43:11

『PSYCHO-PASS サイコパス 3』4話みる。謎の肉弾戦祭り。お前らちゃんともっとドミネーター使えや!日髙のり子さんに失礼だろうが!もはや霜月課長のツンデレあやねるがかわいいだけのアニメと化しつつある。
タグ:
posted at 11:40:59

サステナビリティに配慮して食事をしていると、動物性タンパク質は鶏肉(と少量の豚さん)しか食べられなくなるリコ。マジで。 twitter.com/hidesys/status...
タグ:
posted at 11:33:13

昔はインターネットで何かの文献をしらべ掲示板などに転載する事でクロールされてアーカイブされたので、ある程度の情報が後世に残されていったのだけど、slack の様なログが外部からクロールされない所に書いた情報はいずれ消えていってしまうんだうなぁ。なんというか勿体無い。
タグ:
posted at 11:14:07

『ハイスコアガールⅡ』19話みる。さすがにここまで来ると大野を無言で通させるのは苦しくなってくるな…とは思うものの頬杖ついたりクッション抱いたりする姿がかわいくて全て許した。ほぼ全編コミカルに進めておいてから最後の最後に覚悟を決め決戦に臨む日高の真摯な啖呵がカッコよすぎる。
タグ:
posted at 10:21:56

不完全性定理は、再帰的に公理化されるよくある感じの数学の公理系は必ず超順モデルを持つ、つまり「有限性」概念が理論の中と外で食い違うことがあることを示しました。
これは、私達は「有限」とはなにかってわかってるつもりですが、実は大変難しい概念であるということを示します。 twitter.com/dgFrCydWStMhLU...
タグ:
posted at 10:02:43

早弁するから弁当持参禁止!みたいな短絡におどろくとともに、タブレット端末が各学級分あれば先進校だと書いてしまう記者の感覚にも口をあんぐり。
単学級の中学校なら3台しかないって話ですよね。 twitter.com/chunichi_tokai...
タグ:
posted at 10:01:00

持田哲郎(言語教師@文法能力開発)a.k @ownricefield
文法学習の見取り図|持田哲郎(言語教師) #note note.mu/ownricefield/n...
タグ: note
posted at 09:57:57

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
正論です。これ実は、学校教育を修道院や禅寺のような隔絶された修養の場にするのか、我々の日常生活にある学びの機会に紐付けるのか、という問いでもあります。
日常生活に浸透したデジタルのC要素を、より効果的に賢く使えるようにするには、社会と接続するSNSはぜったいに必要です。 twitter.com/tashirokouji/s...
タグ:
posted at 09:51:25

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
児童生徒の1:1/BYOD(学習者中心の文具的展開)を進めるんだから、教職員だって文具としてのPCは必要だろう、というのが私のシンプルな見解です。
タグ:
posted at 09:37:43


イジメる人間のリアルがここにある。
「かつて自分がいじめていたことなんてほとんど忘れています」
「中学校時代のことはもう過去のことなんです」
たとえ相手が自殺しても、彼らは平然と日常を送り、自分の罪は忘れ、子どもに「イジメは駄目よ!」なんて説教すらするのさ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-...
タグ:
posted at 09:07:11

でも、ログを読む力や、そもそもログを読もうと思うことは大事だと思います。そしてそれはセキュリティ以前の、コンピュータとネットワークの知識に関わることだと思います。
タグ:
posted at 08:54:09


マイクロサービスが採用される切実な理由の一つに、エンジニアがすぐやめる/クビになるので、モノシリックで複雑なアーキテクチャにしてしまうと、中身を熟知しているキーマンが消えたときに立ち行かなくなるというのは、あまり表立って語られないけどかなり大きいと思う。
タグ:
posted at 08:03:48

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 腐女子と付き合うラブコメ二巻の感想です
ラノベ作家、イラストレーターを失いかける―壱月龍一『ラ・のべつまくなし2 ブンガクくんと腐たご星』 - ブックワームのひとりごと
honkuimusi.hatenablog.com/entry/2019/11/...
タグ: はてなブログ
posted at 08:00:16

ガルパン最終章のポスターの元ネタが山田洋次監督の1964年の映画
馬鹿が戦車でやって来る
の宣伝ポスターと知った時の衝撃と言ったらもうねぇw
#garupan pic.twitter.com/sxCy0uq2pB
タグ: garupan
posted at 07:36:08

ふと気づいたんだが、いつでどこが元祖かはわからんが、確実にしずかちゃんは、西住殿どころか西住母よりも、「ガールズアンドパンツァー」としては先輩なんだよなw pic.twitter.com/FfTUJnhAfA
タグ:
posted at 05:44:25

『AIに負けない子どもを育てる』を読んでいるのですが、いろいろと反省させられます。プリントを使った重要ポイントのつまみ食いで分かった気にさせ、それによって知識が長期に渡って定着もせず、プリント学習のため、そもそも教科書を読ませる機会すら減っているという悪循環。
タグ:
posted at 05:41:14

ゼミ教官に、"エスノメソドロジー・会話分析は、さまざまな場面の分析をするけれども、どれも同じようなやり方でしかなく、「領土拡張」でしかない"と言われ、閉口してしまった。
タグ:
posted at 03:56:07

壊れゆく日本社会を生き延びる若者たちの変化
高い生活満足度と生のミニマリズム化、財界・政府支配層が期待する「グローバル競争を勝ち抜く優秀な人材」に反する現実主義、求められるのは「さりげなく」笑ってみせられる力……。
タグ:
posted at 03:33:31

PCで何をしていたか記録するManicTimeがTLで話題なので、試しにフリー版をインストールしてみたけれども、仕事で使っているものの多くがWebアプリケーションでブラウザからアクセスするものだから、仕事をすればするほどGoogle Ghromeの使用率が90%越えになって、ウェブサーファーみたいな結果が出るw
タグ:
posted at 03:08:46

天使すきで何回でも聴いちゃう
天使 / 初音ミク nico.ms/sm32751873?ref... #sm32751873 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/T3Ek2axz9I
タグ: sm32751873 ニコニコ動画
posted at 01:53:29

「この作品は明らかにアニメ業界全体の一時期のモードを変えてしまっている」と感じる瞬間を、私は一部の別の作品がさまざまなパロディギャグをひけらかす瞬間に感じるのだが、これは歴史分析において大事な視点かもしれない。
タグ:
posted at 01:11:29