まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年12月30日(月)

「田中くんはいつもけだるげ」
1話を観た。
恐らく、「何時までも観ていられる」タイプ。
画がとても柔らかくて上質。
一生懸命ダルく生きようとする田中とその周囲を見事に愛しく魅せる。
学校の廊下を夕暮れに引いて捉えたショットとか大好きだ。
後、アイキャッチが一々可愛い。 pic.twitter.com/0e7friLEMV
タグ:
posted at 23:43:35

(定期)卒論論文の添削によって、学生のどのような能力が伸びることが意図されているの?そして、その伸びる能力は何のためにあることが想定されているの?教えて、とりわけ人文系のえらい学者!
タグ:
posted at 23:00:58

Shinji R. Yamane @shinjiyamane
そこで「ゲーム開発経験は学生のうちにすませておけ」という方針になり、クライアントからゲーム開発を受注してプロトタイプをつくってピッチするまでの大学の授業をつくった.
しかしゲーム業界に就職する学生数は伸びず、むしろそのスキルで他の業界に就職するのが悩ましい^^; twitter.com/shimaguniyamat...
タグ:
posted at 23:00:23

俺好き12話終、ラスボスは太陽。これBLアニメだね。斉藤朱夏も裏切った!は笑った。しかし、キャラ名に執拗にこじつけたあだ名をつけてるみたいに作品自体もなんか無理矢理だった印象しかない。
タグ:
posted at 22:38:40

今年の下半期からツイキャスを始めたけど、結局なんだかんだで、あまり配信ができなかったので、来年はもう少し回数を増やせたらなと思っています。実はツイキャスをきっかけに知り合った方もいらっしゃるので、やはりこういう場は大切にしていきたいなと。色んな話題が共有できたらいいですね。
タグ:
posted at 22:36:20

ヒカルリ(ハイパー都内勤務エンジニア) @hika_ruriruri
ん、これDBに触って無いですか....
gist.github.com/iamalirezaj/17...
タグ:
posted at 22:24:54

#俺マン2019
ニジとクロ
センコウガール
ゆりでなる♡えすぽわーる
スキップとローファー
ガンニバル
チェンソーマン
咲宮センパイの弓日
ボーイミーツマリア
千年狐 ~干宝「捜神記」より~
マイ・ブロークン・マリコ pic.twitter.com/6uU8ogVfcS
タグ: 俺マン2019
posted at 22:09:23

多値返しできる言語、そんなにいっぱいありますっけ?Common LispとGoくらいじゃないですか?アセンブラとかForthとかPrologとかの返り値の概念が曖昧なものを除いて。
タグ:
posted at 22:09:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ここら辺、なろうではないが私が「GATE 自衛隊(ry」を高く評価する要素
あの作品は色々言われているけど、自衛隊が近代兵器で無双していても、異世界側もやられっぱなしではすまさずあの手この手と創意工夫して反撃するからちゃんと「戦争」が成り立っているのが、個人的にポイントが高い(*´ω`*) twitter.com/HAL9152/status...
タグ:
posted at 21:42:07

@matsudotsuyoshi こちらこそリプありがとうございます。恐縮です、レイアウトは初めて言われたかも。言いたい事を好き勝手書いても自己満足な文章なだけなので、目的はオススメ作品の応援ですから、読みやすいこと、何がポイントなのかは意識しているつもりなのですが・・・つい熱くなってしまうので日々修行です(笑)
タグ:
posted at 21:10:27

@nomorepython Windows
・SSPが使える
・対応してるソフトウェア多い
・HotSoupProcessorが使える
Mac
・偽林檎更新しない
・SSP動作対象外
・一部のソフトウェアは使えない
・HotSoupProcsessor非対応
よってWindows
タグ:
posted at 20:30:04

ぎんやんま1187_1093_899_4 @ginyanmatonbo
私にとって「パプリカ」は今敏と平沢進のパプリカなので、「パプリカが流れると子供達が全員踊り出す」などと聞いて凄く恐ろしい画しか浮かばなかったんだけど、なるほどこれか、、、(レコ大見てる)
恐ろしくて悲しい幻想のような幸せな悪夢を今までありがとう… pic.twitter.com/bKlVAceHBL
タグ:
posted at 19:58:56

この前Twitterで見かけた「白米が進むオカズを持ち寄る」白飯会がメチャメチャ羨ましかったので、うちで開催した。
明太子と鮭フレークがヤバい。レギュレーション違反みたいなもん pic.twitter.com/PIeKGugVba
タグ:
posted at 19:53:10


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

📺アニメ #バビロン 紹介レビュー(ネタバレなし)
今夜から放送再開。完結してないので紹介レビューを。事件は様相を変え、展開は想像を超える。ショッキングなシーンはあれど先が気になって仕方がない。見始めたら止まらない。結末を見たくて仕方ない‼️
#ここアニ
anime.toki23.com/babylon-introd...
posted at 19:11:42

幼女戦記の主人公は
・平和を望んでいるか?
←事実として望んでいる
・魔法を使うか?
←事実として使う
・笑顔を大切にしているか?
←表紙に笑顔が載りました
・ルールを守るか?
←ルールは守る
・努力を惜しまないか?
←努力は惜しまない。
と圧倒的な王道路線です。 twitter.com/Willwhatuse/st...
タグ:
posted at 18:55:45

幼女戦記ってあれですよね。
平和の味方が真ん中で笑顔のポーズをきめる、こう、王道的な魔法少女ものだったような……(?´.ω.)(.ω.`?)
こういうのだったかな……?
タグ:
posted at 18:30:29

Kazuya Takahashi | 髙 @kz8_takahashi
先端導入校としてのアドバイスは、
導入翌日から生徒がICTをガンガン使い倒す
というのは幻想です。そもそも学校文化がそういう風になっているのか、導入する前にチェック、もし文化がなかったらそういうの仕込む期間が必要です。
あと、管理職は若手の邪魔をしないように気を付けましょう。 twitter.com/stoyofuku/stat...
タグ:
posted at 17:46:01

@matsudotsuyoshi 意識してないのでしょうねーー
初心者にとっての「よく読む」は「自分の自由時間の中で漫画が占める割合が(それなりに)多い」。「何でも読む」とは「自分が手に取るジャンルの雑誌や分野の漫画は好き嫌いなく"何でも読む"」と言う感じでしょうか(苦笑)
PS
いつも参考になるツイート楽しみにしてます
タグ:
posted at 16:49:33

【募集】ざっくり社会や文化に関して、2010年代を振り返る、2019年を振り返る的なウェブ記事で面白いものがあったら教えてほしいです(メディアっぽいものでも個人ブログでもなんでもOK)
タグ:
posted at 16:36:46

永田 大輔@アニメの社会学・産業変動の労 @DN_networks
【拡散希望】新しい論文が出ました。永田大輔・松永伸太朗「労働社会学における事例記述の意義と方法——河西宏祐後期の労働組合をめぐるテキストを読む——」書評ソシオロゴス15:26-47 www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/review... 河西シリーズほぼ3ヵ月連続リリースです(時期は偶然で執筆時期は多少離れてます)ご覧を
タグ:
posted at 15:34:58

【識者求む】
エスノメソドロジーの教科書(?)で、そのまえがきに、「実践的というのは、理論的と対置される表現ではなくて、人々が実際になしていることを指すよ」みたいなことを言ってる本ってなんでしたっけ
タグ:
posted at 15:27:59


バビロン。自殺の是非は人間性・人間理性を尊いものとする自由主義と、人間の自己決定権を至上のものとする(自己を自己の所有物とする)自由至上主義との相克であって、現代の思想的な葛藤としては宗教が関わらなくても成立するが、米国を描くにはキリスト教は外せないのはわかる。
タグ:
posted at 14:45:46

バビロン8話。正崎が意気消沈を通り越して抜け殻のようになっている間に自殺法の影響が世界に拡散。聖書に自殺の禁止が書かれていないというのは直接的にその文言がないというだけで詭弁だし、自殺の是非は現代においては宗教的問題というより思想的問題と思うが物語的にどう盛り上げるかは期待したい
タグ:
posted at 14:45:00

【フィンランド🇫🇮の実態】
🇫🇮の教育費は
プレスクールから大学院まで無料!
それなのに、、、
トイレは1回130円。
⇅
日本はどこでもトイレは無料!
↓
日本は、大学を金銭面が理由で諦める人が多い。
🇫🇮では、手元に小銭がなくてトイレを諦める人が多い。 pic.twitter.com/JtkKkYBEbI
タグ:
posted at 14:41:51

担任に限らず、教員になる前に、避難所の確保をちゃんとした方が良いですよ。危なくなったらここに駆け込めば逃げれるというお守りがあるから、全力出せるのですよ、恐れなく。
タグ:
posted at 14:02:38

2019年アニメ個人ランキング(1/2)
1位 ケムリクサ(冬1位)
世界観とお話の見せ方がうますぎ。クオリティなど問題ではない。
2位 荒ぶる季節の乙女どもよ(夏1位)
岡田麿里作品で初めてハマった。売れて欲しかった(泣)。
3位 彼方のアストラ(夏2位)
1クール作品はこう作れ。正にお手本の完成度。
タグ:
posted at 13:53:15

SAOアリシゼーション篇のキリト、これと同じ問題を抱えていて、あの仮想世界に精神疾患はないだろうから「植物人間」を理解できないはずなんですよね twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 13:28:17


Netflixのドラマ「グッド・プレイス」がすごい。間違って「いいところ」(天国)に来てしまったダメ人間が倫理学教授の指導の下、いい人間を目指すという話だけど、倫理学の教師が主要登場人物だし、毎回、倫理学の学説をモチーフにして話が進んでいくしで、こんなドラマは見たことがない。
タグ:
posted at 12:25:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「これは記憶が作り出した錯覚にすぎない。」でも、だからこそ、このライダーは英霊システムから抽出された概念存在ではなくて、ウェイバーの記憶の中にある、あの冬木の戦いをともに駆け抜けたライダーに他ならないわけで。
タグ:
posted at 11:01:45

最近つよく思うのは、精神障害者はフリーランスや自営業や起業などで一発逆転を狙うより、デイケアや就労移行支援などを経て障害者雇用とかに落ち着いた方が絶対にQOLが高い。そういう地に足のついた障害者ライフのロールモデルがもう少しちゃんと提示されると良いと思うんだけど。
タグ:
posted at 10:57:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アーティストに言ってはいけないこと。
・私に芸術的な才能があったらなぁ。
・あなたどんなタイプの作家なの?くだらん作家かな?
・それ、アートじゃない。
・あなたいくら稼いでるの?
・あなたの本当の職業はなんなの?
・これどのくらいで描いたわけ?
・でもこれにどんな意味があんの? pic.twitter.com/Gm0Uz63YKW
タグ:
posted at 09:52:13

大学生の頃、通信制の高校のチューターとして勤務していた時期があるが、N高などとは異なり、色々な年齢層や事情を抱えた人たちが集まっていた。色々な事情を持ちながら、どんな年代でも自分から学ぼうとしている姿勢は今思えば貴重な姿だったんだなぁと思ったりする。
タグ:
posted at 09:39:01

休日はすごい人に追いつけ追い越せと自分を追い込むより楽しいことするほうが結局ストレスがたまらないし目標に近づくし、そもそも得意分野は人それぞれということに早めに気づけるのではないかなと
タグ:
posted at 08:50:59

米国・西洋の気持ちとしては、貧乏国の超賢い子供を本国に拉致してGDP向上の原動力にしたいのだが、その発掘のコストはかなり高い。なので戦略として、貧乏国が初等教育に多額の予算を計上するよう仕向けて、そして育った成績上位の18歳を本国の有力大学に(将来の高年収を餌に)連れてくるのが最強ぽい
タグ:
posted at 08:35:54

ネットで「姑にせっかく持っていった手土産を仏壇に供えられた」と悲しんでいる人を見かけたんだけど、それ悲しいことなん?
うちの本家は、全員の手土産をまず仏壇に供えてからでないと手をつけないんだけど変なのかな。
中身やくれた人に関係なく。
タグ:
posted at 08:30:25

「ライフル・イズ・ビューティフル」第11話。第三射群、王者を相手にしても一歩も引かないひかりちゃんの緩くない活躍から目が離せない。その反動かのように存分に緩さを発揮したBパートのギャップも悪くないのです。合間に延期してたから予感はしてたけど、やはり年内に終了は無かったか…。#RIFL pic.twitter.com/ioXo0pZueD
タグ: RIFL
posted at 08:24:43

あと、「お父さんを見習うように」は不要。父親が輝かしい経歴を持てば持つほど不要。父親と比較するのは不毛。偉大な父に勝てない自分だとふてくされて当然。それよりはデコボコな父親の方がいい。そして、子どもが成長するごとに子どもに一つ一つ負けていくとよい。
タグ:
posted at 07:33:01

「慎重勇者」第12話。最終回。1クールで召喚から四天王撃破、魔王討伐まで綺麗に納め切ったシリーズ構成の見事さには脱帽するしかない。ギャグとシリアスの絶妙なバランス、ダレる事なくテンポ良く進むストーリー…本当に素晴らしい作品でした。次なる世界の攻略もアニメ化お願いします。#慎重勇者 pic.twitter.com/aJqZyzpnRX
タグ: 慎重勇者
posted at 07:09:38

「作者よりも高潔な」「勇敢な」「残酷な」キャラを描けるのかという疑念はまず見ないあたり、我々が「頭の良さ」に抱いているイメージの狭さ・貧しさの問題という気もするのよね。
タグ:
posted at 06:56:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【『高学歴社会の大学』】M.トロウの著作。高等教育進学率が該当年齢人口の15%より低く,進学が少数者の特権となっている段階をエリート段階,15%を超えるとマス段階,50%を超えると進学が万人の義務となるユニバーサル段階へと歴史的に移行していく,という高等教育発達段階説を提唱した。
タグ:
posted at 04:08:17

ブランショの短篇に出てくる黙示録的な犬の吠え声とは「イリヤ」。吠え声なのでまずは音としての「il y a」。ブランショ研究では周知の一節だが、やっぱりデリダこれを取り上げていたか、という感。「自伝的動物」コロックと同年にブランショの犬を語っていたとなると、もう講義録何も見逃せない。
タグ:
posted at 03:44:39

一九世紀にあっては、ドイツの大学を実りあるものにした根底に横たわっていたかかるフンボルトの理想は、基本的には人文科学に限定されていたこと、言うまでもない。
変貌するドイツの大学 | ラインハルト・エメリヒ | 人文第54号 hdl.handle.net/2433/50617
タグ:
posted at 03:30:00

MemriseにDuolingoなんとかというコースが散見される。どうやらDuolingoの補助として語彙を強化する目的で作っているようだ。
確かに普通にDuolingoをやっているだけだと、語彙があまり覚えられなくてすぐ頭打ちになると感じていた。 pic.twitter.com/WGJbR3vS5h
タグ:
posted at 03:20:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「オンラインポルノ中毒」なる病気は実在しないんだけど、禁欲主義者や性嫌悪のみなさん、プロテスタント系の教義で自慰が禁じられている人々などが一生懸命でっち上げようとしては、毎度お医者さんたちに学会で止められるというのを繰り返しているアレ。
タグ:
posted at 03:00:26

「天才の机は散らかっていた! 混沌とした環境でこそ創造性は発揮される」(Lifehacker2014.03.07):www.lifehacker.jp/2014/03/140307...
タグ:
posted at 02:48:47

@carotene4035 シビュラシステムの構成員たる第一の資格は、従来の労働者の規範におさまらないイレギュラーな人格の持ち主であることだ。
いたずらに周りに共感することも、タスクに流される事もなく、経営者の行動を外側の観点から俯瞰し裁定できる。そういう才能が望まれる。
タグ:
posted at 02:41:57

残業係数オーバー350、執行対象です
セーフティを解除します
執行モード、リーサル・エリミネーター
慎重に照準を定め、残業指示者を排除して下さい
-
残業係数オーバー500、執行対象です
セーフティを解除します
執行モード、デストロイ・デコンポーザー
ブラック企業を完全排除します
ご注意下さい
タグ:
posted at 02:21:13

携帯型心理診断鎮圧執行システム。
ドミネーター、起動しました。
ユーザー認証Ryo執行官。
労働基準監督署所属、使用許諾確認。
適性ユーザーです
残業係数オーバー250、執行対象です
セーフティを解除します
執行モード、ノンリーサル・パラライザー
落ち着いて照準を定め、対象を休憩させて下さい
タグ:
posted at 02:18:24

アニソンプレミアムなぎ&はやみん『春擬き』が好評で、自分も好きだし俺ガイル2期のあたりを一曲で表した名曲と思うけれど、同時にやっぱりあの何も核心的なことを言語化しない世界で「本物が欲しい」という一言が飛び出した瞬間の感動を主題歌、キャッチフレーズでモロバレしていく手法アホかと思っ
タグ:
posted at 02:08:00

わかる。
「最近、メタプログラミングRuby読んだぜ」みたいな奴のコード悪い意味でやばくなりがち。
無駄にmethod_missingをoverrideしたり、define_methodを使いまくったりとか。。 twitter.com/ino_dev/status...
タグ:
posted at 02:06:02

今まで俺が描いた恋愛パターンて、
❶女の子×女の子(百合)
❷男の娘×女の子(当人の意識としては百合)
❸男の娘×男の娘(当人の意識としては百合)
なんじゃないのか。
タグ:
posted at 01:54:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

how、今は潰れてしまった大阪北予備の清水先生が、that節に近く「〜の方法、どのように〜か」のようには訳せないことがあると力説していたなあ。もう20年前か😇
タグ:
posted at 00:54:46

kazuya_nishizawa @KazuyaNishizawa
学部のときは王道の社会学を勉強しようとした結果、なぜか社会学史を勉強することに至り、読書会では順繰りに理論書を読んでいた。今から読むのはかなり厳しいものがあるしいい経験したと思う(あまり覚えていないけれど、そのとき考えたことが断片的に思い出されることはある)。
タグ:
posted at 00:09:28

「アノテーション作業はモデル作成においてとっても重要」と言いつつ素人の部下にタスク丸投げ,やばい
twitter.com/yto/status/121...
タグ:
posted at 00:06:36