まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年01月24日(金)

日本国内の武漢由来の新型コロナウイルスに関する報道がむやみやたらとパニックを煽るだけで情報源という意味では何一つ参考にならないので、New York Timesを見てみた。分かりやすかった www.nytimes.com/interactive/20... pic.twitter.com/vLQJnfU69b
タグ:
posted at 23:51:43

今回、結婚してみてまさに痛感してるけど、リベラルであろうとすることと「お行儀よく」あろうとすることの根本的なところでの矛盾が地味に厄介。リベラルであるということは根本的に「お行儀わるいこと」であり、だからこそ「保守」でなく「革新」の側なのだなあなどということを思う。
タグ:
posted at 23:21:09

推し武道3話。推しを誰かに好きになって欲しい、だけどあの娘が誰かに笑顔を向けるのは嫌だ…そんな独占欲だけの話ではなく。ガチ恋勢の基と線引きをした2人だが、あの娘の為に走らねばならない場面で遂に2人の価値観は一致せず、別行動を取る。私の愛は他の誰の愛でもない、私だけの愛、というお話。
タグ:
posted at 23:07:20

『世界哲学史』の序章は肯定し難いところが幾つかある。特に「哲学の世界でも、世界中の大学や教育・研究機関で「哲学」を共通の基本科目として教えているが、それは基本的に西洋哲学を指し、とりわけ現代英米の分析哲学が中核を占めている」はどんなデータから言っているのか www.webchikuma.jp/articles/-/1930
タグ:
posted at 23:05:00

自分の夫を「夫」と言うのはかしこまった場でも余裕で使える語彙だと思うけど、他人の夫を言う場合には「ご主人」「旦那さま」といった上下関係を含意する語彙以外に適当な語彙がマジでないから困る。 twitter.com/syakkin_dama/s...
タグ:
posted at 22:59:02


劇場版メイドインアビス観ました。手に大量の汗をかきました。
劇場アニメかくあるべきというような、熱量とクオリティと、テレビでは厳しいような、踏み込んだ表現でした。
大満足です。
キネマシトラスさんすごい!
タグ:
posted at 21:08:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

うつ病と認知症は健康な集団の中からチラチラ出現するものだけど、統合失調症と発達障害と知的障害とてんかんは家系内にグヂャグヂャッと集積している場合が少なくないので、同伴する「健康な家族」も社会生活能力がしっかりあるがその特徴が強い場合が多々あるし、彼らはそれぞれ独特の話し方をする
タグ:
posted at 19:57:44

これは僕がかなり前から指摘してるんだけど、少数部族が精神疾患を抱えた集団である場合、彼らの言語の特徴がその疾患によるものであっても言語の専門家はおそらく気づけない
タグ:
posted at 19:50:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こういう誤ったポーランド認識が広まったら困るね。大きく2つの問題点があるかな。①ポーランドの内政状況を踏まえていない&現政権の歴史認識をそのまま受け入れてしまっていること。②「外国のイデオロギー」だからLGBTに反対している訳ではないこと(政権支持層がカトリック保守という点が重要)。 twitter.com/Khovtoliv/stat...
タグ:
posted at 19:14:17

防振りは「ゲーム楽しんでます!」ってゲームしてるとこがいい。世界救うだの弱者の気持ち云々だの「…は、ゲームだろ? なに言ってんの???」ってならないからストレスフル。そんなに殺し合いしきゃゲーム世界でやらんで修行してガチでやれ。遊びだからこそ真剣にやるのがゲームなんだよ(キリッ!!!
タグ:
posted at 18:22:05

それは、
①ある謎概念XXを持ち出し、「ヒルベルトは『数学はXXであると主張したがゲーデルの不完全性定理はXXではないことを証明した』」と主張する
②XXは、日常的になんとなく想像つきそうな言葉である
③でもどこにも定義がなく、学術的にも使われていない概念である
note.com/fujitahajime/n...
タグ:
posted at 18:04:00

映像系の人は別にMayaでなくともいいよねというつぶやきがいくつか見られるのは、blenderがあるからではなく、すでにエフェクトはHoudini、モニタグラフィクスやAEとの連携はCinema4D、Nuke連携ならModoと、選択肢が用意されてるからだよなあ。
タグ:
posted at 17:19:01

私たち教育関係者は、「親御さん」ではなく「保護者の方」を使うのが原則です。親でない人が保護者である場合があるからです。お気持ちの問題ではありません。実務的なディスコミュニケーション防止です。
タグ:
posted at 16:12:48

@AccSempai Nelson(ネルソン)の確率力学で、水素原子の基底状態(1s状態)における電子の運動を可視化するとこうなります。これを、「原子核の周りを文字通り回っている」と、形容して良いかどうかは微妙なところだと思います。 pic.twitter.com/5nUQ7c588N
タグ:
posted at 16:06:23

昨日『パラサイト』を観た。 想像以上に娯楽性が高かった。『1987』も『タクシー運転手』も思ったが、韓国映画は深刻な社会問題をとことんえぐるけど、娯楽性の確保のしかたが秀逸だ。
この恐ろしいおとぎ話は、現在進行中の現実。
2時間以上、一瞬も気が抜けず集中して観ることができた。面白かった。
タグ:
posted at 14:53:08

『中央公論』2月号の入試特集、ようやく入手できて拝読。非常に面白かった。「知識偏重」を打破しようという改革の理念に賛同する人ほど、入試に関する「知識」の仕入れが甘いようにみえる点は、なるほど首尾一貫しているなと思った。
タグ:
posted at 14:31:28

この種の議論は18代目中村勘三郎が述べた「型があるから型破り。型が無ければ、それは形無し」に尽きるように思われ。 twitter.com/Cristoforou/st...
タグ:
posted at 13:47:41

周りが自分より:
頭悪い職場の同僚「これ実装しといて、俺はやり方がわからん」
頭いい職場の同僚「これ実装しといて、やり方はこの本とこのURLとこの論文に載ってるから。俺が実装したらお前より早くできるだろうが俺はもっと難しい俺にしかできない仕事で忙しい」
タグ:
posted at 13:36:39

@AccSempai s軌道は角運動量なしですが、p, d軌道はあります(1粒子軌道と全波動関数については注意しなければなりませを)項がSのときは全波動関数の角運動量期待値は0です。項=タームシンボル
タグ:
posted at 13:16:29


みうら かずひと(SonarQube好き @kazuhito_m
シンプルには「嬉しかった」「楽しかった」んだ。よく「成功体験で伸びる」とか「好きこそものの上手なれ」って言うけど、「(なにか対象に対する)ポジティブな感情」って、凄くエネルギーになると思う。
タグ:
posted at 12:55:44

みうら かずひと(SonarQube好き @kazuhito_m
そうなのよなー。勉強会の「参加」も「初登壇」も、「Jenkins勉強会大阪」だったんだよなー。それで「良い思い」をして、勉強会に出かけるように成った。思えばJenkinsに本当に影響を受けて今エンジニアやってんだなって。
タグ:
posted at 12:51:52

@AccSempai 球面調和関数は、球面での自由粒子の波動関数です。なんで、二次元の自由粒子の波動関数を球面にテクスチャマッピングすると、s,p,d軌道などがでます。
タグ:
posted at 12:41:51

これは本当に人によるんだけど、自分は「上位過ぎる人のコードはシンプル過ぎて真似出来ない」って思うことがあるので、自分が良いと思える実装をする人を探す、ってのは割と大切かもしれない。
なんか……上の方の人、人間味がなくない?頭の中論理式で出来てんのかよ、みたいな神コード書いてない?
タグ:
posted at 12:06:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

推し武道、中心駅に直ローカル線が乗り入れてるのが地方都市っぽくてよいな。へきちは津山線沿線かな。えりぴよの家は吉備線沿線みたい。岡山駅は他に新幹線、山陽上下線、赤穂線、伯備線、宇野線(四国方面)と多彩な線が乗り入れてて、列車の行き先表示見てるだけで飽きない。大好きな駅の一つ。
タグ:
posted at 11:42:08


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

以前、役所の議事録で、梅干しに賞味期限を付けるべきかとか、ウナギのたれに賞味期限をつけるべきか、みたいなのを延々読んでたことがあるんだけど、どれも期限が必要なエビデンスはないけど消費者(国民)から不安がる声が寄せられるので検討しよう、みたいな話ばかりで、暗澹たる気持ちになった。
タグ:
posted at 10:44:46

以前のバター枯渇問題のときにデータが貼られていたけれども、あのときの基準で考えると冷凍した乳製品の劣化基準は7年目以降だったので、それ以前の数字をつけていたらお気持ち要素か疑似科学と考えてよさそう。
タグ:
posted at 10:35:15

人生は「好きだった漫画や作者が嫌いになったりどうでもよくなったり」することもあるし「このサイン売れば薬代や生活費の足しになるかも」とかいうこともあるし、そういう人に「サイン手放されると傷つく」とかお花畑なこと言う作者にはなりたくない。ひとときでもお役に立てたなら光栄です。それのみ
タグ:
posted at 10:30:31

誰かの「助けて!」って声に、「自分だって苦しい」「みんな我慢してる」って返すのは。問題を一人で背負え、という通達です。家族、地域、職場…コミュニティでの問題を、「あなたの問題」か「自分の問題」に切り分ける慣習は、やめにして。個人をどうこうするのではなく、問題に立ち向かいましょう。
タグ:
posted at 10:06:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel
東京大学工学教程の『機械学習』が、個人的には機械学習の教科書の最初の一冊としておすすめできますね(理工系のバックグラウンドある場合)
常識的なことは網羅、数理的な背景完備、他の書籍・文献への案内あり、日本語で書かれている、分量的に現実な時間で読破可能と、ほとんど完璧な性能 pic.twitter.com/sdmaMo1vnC
タグ:
posted at 09:30:10

蔵書管理はもはや完全に gmail のメールボックスにゆだねている(メールボックスを掘れば、書棚にある本かどうか、図書館で借りたことがあるかどうかわかる)。生協の店頭で見かけてすごく欲しくなった本でも、我慢してその場でスマホ注文することにしている。
タグ:
posted at 09:23:26

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』3話みる。なにこの不器用格差恋愛物語。超切なくていい雰囲気なんですけど。アイドルどもより妹ちゃんの方がかわいいのでは…と思っていたら確かに僕もルックス的には空音が一番好きでした。
タグ:
posted at 09:09:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

割とこういう話は医学界隈ではあって、最も治りにくいタイプの白血病にビタミンAを大量投与すると治ってしまうことが判明して最も治りやすい白血病に転じた twitter.com/hurrysense/sta...
タグ:
posted at 08:34:29

いま世に出たくても中々認められず、
魂削ってなにかを執筆してる人、
ドイルもウィリアム・ゴールディングもナボコフも最初はこんなだよ。
不朽の名作と言われる作品を世に送り出した作家達への出版社からの「不採用通知」
(「まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選」より抜粋) pic.twitter.com/bvy5NNgjbF
タグ:
posted at 08:23:57

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO
「みんなで行った」
「アジアとアフリカ!!」
「楽しかった」
「ワシントンD.C.のバーベキュー!!」
「ド・ゴールに邪魔された」
「欧州経済共同体の加入!!」
「私たち英国はいろいろな国を作ってきました」
「お薬や布もあげました!」
「今、晴れやかな気持ちでEUを離脱します!」
「します!」
タグ:
posted at 08:20:05

慎重な物言いが要求されるところなんですが、ここ5年くらい中国人留学生さんたちの描くマンガをみてきた感触では、彼ら彼女らは日本にきて、次第に「マンガで内面を描くこと/描きうること」を発見していくのですね。
タグ:
posted at 07:50:38

「だから、そのモノがあなたの部屋にやってきたのには、必ず意味があるはずです」とこんまり氏は云う。いや、意味を求めすぎではないか。大抵のものはほとんど意味もなくそこにある。たまたまそこにあるから、ただそこにあるというだけの理由でそこにあることを受け入れた方が楽だと思う。
タグ:
posted at 07:48:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『構築主義とは何か』(2001)読んでるんだけど、三章の「文学とジェンダー分析」(飯田祐子)がめっちゃ面白かった。文学のジェンダー分析が陥りがちな隘路を示したうえで、その解決策を提示している。バトラーやスピヴァクの理論の実践的な応用が示されているのも勉強になった
タグ:
posted at 07:13:40

この「らせん型組織」に何か回答がある気がするんだけど、実務と人事機能を切り分けて果たしてうまく行くのかまだ解像度高く理解しきれてない。
マッキンゼーが提唱する「らせん型組織」とはなにか?|とくさん @nori76 #note note.com/noritoku/n/n55...
タグ: note
posted at 06:01:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Kindleのデフォルトの配信先が物理Kindle優先になっていてつらい!をどうにかするChrome拡張は、こういう感じにすれば動きそう。
gist.github.com/kdmsnr/e5be3df...
タグ:
posted at 03:37:42

『うみねこのなく頃に』の「愛がなければ視えない」は本当に言い表しようがないけれども重要な概念で、実際これを理解し得ない人間がかなりいる、ということは、手品エンドを支持する人の多さでわかる。所謂表現の自由戦士とかたいがい手品エンドを支持する山羊だと思うんだよな。
タグ:
posted at 02:10:54

教育経済学部にも複数科目を受けることで自分の能力の不確実性を減らしていく(得意領域、不得意領域を見極める)って考え方があるけど、それに近いと思った。とりあえず可能な範囲内で色々やってみるってのは遠回りなようで近道なのかもしれない。 twitter.com/fladdict/statu...
タグ:
posted at 01:47:45

小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
今の子ども達にとって、将来の夢を描くとしたら、音楽だろうとスポーツだろうと、あるいは作家や漫画家といったコンテンツクリエイト関連であろうとも、ネットを介したものでないと、成長する希望的見通しが成り立ちにくい。香川県の条例は子ども達の夢と希望を無惨に踏みにじるものといえるだろう。
タグ:
posted at 01:28:42



終末時計、キューバ危機が2分前なのに金正恩がミサイル撃ったのも2分前だしトランプ大統領就任だけで2分30秒前というのだけ見ても重み付けが適当すぎて決めてる人間の中に設定厨が一人も存在しないクソ指標ということがわかる。
タグ:
posted at 00:45:41


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こっちで知り合ったシンガポールにお住まいの日本人マダムが「サンクトペテルブルク?もう4回行ったわ。だからヨンクトペテルブルクよ。」って顔色ひとつ変えずに言ったのがなんかおかしくて笑ってたら「あなた、何クトペテルブルク?」って言ってきてもう我慢できずに紅茶噴いた。そんなんある??笑
タグ:
posted at 00:06:47

ハエの脳のEM再構築データベースが公開されました!www.janelia.org/project-team/f...
ほぼすべての脳領域(脳半分)の細胞種ごとのシナプス結合(入力がどこで出力がどこなのか)がわかって脳全体の配線図を手にしたに近い状態になりました。これで今まで以上に機能や生理の解明が重要視されていくと思います!
タグ:
posted at 00:03:39

最近、悪質教育系動画問題を真剣に考えるようになった。以前からも危惧していたけれど。一応、スタンスとしては、間違ったことを触れ回っていなければ、厳しいことを言うつもりはない。しかし、嘘を平気で触れ回るものには容赦はしない。幸い、数学は正しいかそうでないかについては白黒はっきりする。
タグ:
posted at 00:03:02