まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年02月05日(水)


highland @2日目東へ25a @highland_sh
石浜真史さんと言えば、『NHKにようこそ!』OP「パズル」の最後で欠けたパズルのピースをはめることで青空になるのは、同じく最後にパズルが崩れることで青空が広がっていく『スパイラル』OP(演出:細田守)のオマージュだと思っています。 pic.twitter.com/4dByuRNxrv
タグ:
posted at 23:34:59

はてなブログに投稿しました
2020年冬アニメ、とりあえずの感想とか展望とか~その1 - rikio0505’s blog rikio0505.hatenablog.com/entry/2020/02/... 映像研・推し武道・リケ恋・マギレコの4作品。
#はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 23:25:29

これ字幕ひたすら「家に帰って休んでください!」だけど、実際は「お婆ちゃん、そんなに見んでええ、うちの村のドローンや、マスクせんと出歩いたらあかんで、早よ家帰って手ぇ洗い、村の皆が何遍言っても全然聞かへん言うからしゃーなしドローン飛ばしてんで。」と訥々と説教してて超なごむやつ。 twitter.com/ReutersJapan/s...
タグ:
posted at 22:45:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

本堂町小春見たさに眠気をこらえて観た。今となっては目新しい造形とは言えないだろうけどやっぱり魅力的な本堂町さん。自分の体への執着の希薄さがイドへの適性の高さを露わにしていて何を捨てられるのかまた捨てられないのかが非常に気になる。
タグ:
posted at 22:28:13

ちょっとMMD作ったので、見てね🎵
Conqueror VRoid・MMD
➡️ nico.ms/sm36324177?ref... #sm36324177 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/mGuElR0nlp
タグ: sm36324177 ニコニコ動画
posted at 22:18:17

質問するのは,「これに返信しなきゃ」というタスクを相手につくることになって,それが単発ならそれほど悪いことではないだろうけれど,何度も繰り返したり,大勢がわっと押し寄せて結果的に対人DoS攻撃みたいになってしまうと,相手にとって応答タスクが増えすぎてしまう.
タグ:
posted at 22:16:29

自分から見ておかしかったり根拠レスだったりする主張をネットで見かけたなら,発言した当人に「それって根拠があるんですか」etc. と質問をぶつけにいくのではなくて,「こういう主張があった,出典はここ,そんでこれの問題点は――」とあらためてどっかに書けばいい.
タグ:
posted at 22:13:35

このまとめでとりあげてるネット上の慇懃無礼な質問攻め粘着行動を *自分が* やらないためには,人にではなくて話題に粘着するといいんじゃないかと思う.togetter.com/li/1449953
タグ:
posted at 22:10:44

描写の哲学研究会で行った発表の資料です。
「描写内容と画像内容の差:エル・グレコからアボガド6まで」 - #EBF6F7 aizilo.hatenablog.com/entry/2020/02/...
タグ: EBF6F7
posted at 21:52:10

だからこそ、批判の仕方を身につけるうえでは、基本的にツイッター上の「議論」を参考にするべきではない。批判の内容だけでなく、批判の手続き面でも、クオリティがまったく保証されていない。
タグ:
posted at 21:36:09

@obenkyounuma フランスでも同調圧力が強く、そこから派生したいじめ、ひきこもりが深刻な問題になっていそうです。いじめなど小学生の自殺者も出ている。japan-indepth.jp/?p=33455
タグ:
posted at 21:35:46

研究から得た学びの一つは、「やりたいこと」は幻想だって事。自分の知識からしか「やりたいこと」は生まれてこないので、「やりたいこと」は知識の増加と共に変化していくものだと気づきました。知識が増えると、わかるようになるし、わかるようになると「やりたいこと」に変わっていく。
タグ:
posted at 21:15:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『とある フレンダ』で検索したらサジェスチョン『復活』なの笑っちゃったけど逆にいうと原作読者も納得いってないのでは??? アレイスター・クロウリー復活させろ そして改めて今手元に唯一ある超電磁砲12巻の意味が判ってしまった やはり信じるべきは鎌池先生より冬川基先生の倫理観 pic.twitter.com/giZh2u6tEe
タグ:
posted at 19:37:51

100分de名著バックナンバー、佐藤勝彦によるアインシュタインの相対性理論を読了。う、ううん細かに説明してくれていても難しい……
とは言え、「時空」という言葉に「時間と空間に何の関係が?」と感じていた疑問が解けて嬉しい。またいずれ読みたい。
タグ:
posted at 19:37:36

今回の現代文課題作文(2019年アニメ)で評論しようと思う作品。
『わたてん』
『君波』
『炎炎』
『鬼滅』
『どろろ』
『コナン 紺青の拳』
『アビス』
『天気の子』
序論と『わたてん』論しか書いてないのに6000字超えてる、、、やばい。間に合わない。
タグ:
posted at 19:23:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

だめだ我慢できねぇ!こうめちゃんが見たい!!
俺はいままで培った動きをこうめちゃんで見てえんだァ!!
ギャーカワイイー!!!
#BeatSaber
#バーチャルモーションキャプチャー pic.twitter.com/IW3x0BF2vL
タグ: BeatSaber バーチャルモーションキャプチャー
posted at 18:51:35

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel
線形代数における行列に関する計算,操作,重要公式をまとめたPDF
www.math.uwaterloo.ca/~hwolkowi/matr...
大学で習うようなレベルの線形代数の知識の他,線形代数の書籍や機械学習の文脈で頻出のものまで網羅しているため,PCで手軽に素早く参照できるリファレンスとして,大学の授業から研究まで幅広く使えそう pic.twitter.com/6Dt5qD38Ol
タグ:
posted at 18:44:41

今季アニメのヒロインの中でも『虚構推理』の岩永琴子はかなり人気があるようだが、やはり声優の鬼頭明里さんの効果も大きいのかな。彼女の役柄といえば「ツンデレ+残念」というイメージが僕の中では強いが、『グランクレスト戦記』のシルーカのような例もあったし、まだまだポテンシャルを感じる。
タグ:
posted at 18:43:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

livedoorNEWSの『鬼滅の刃』初代担当編集さんインタビュー、超必読の記事でした
担「この作品の中に、もうちょっと普通の子いないですかね」→吾峠先生、サブキャラとして考えていた炭治郎の話をする→担「それ、めちゃくちゃ主人公じゃないですか」いいエピソードすぎる…
news.livedoor.com/article/detail...
タグ:
posted at 18:29:06

日本人が誤解する定番のネタとして「日本はムラ社会なので同調圧力が強い」というのがあるのだけど、実際にはアメリカのほうが同調圧力が強く、皆意外に思ったのか再検証も行われていて必ずアメリカのほうが同調圧力が強いという結果が出ている。amzn.to/2u9jOu5
タグ:
posted at 18:12:11

北村匡平|新刊『椎名林檎論──乱調の音楽 @Kyohhei99
『桐島、部活やめるってよ』などでもそうだが、アニ研や映研は基本的に男の子のオタク文化と接続していたのだが、『映像研』はそこを攪乱しているところがよかったと思うので、安易にアイドルを使った実写化はどうなのだろう。
タグ:
posted at 15:44:37

北村匡平|新刊『椎名林檎論──乱調の音楽 @Kyohhei99
『映像研には手を出すな!』のアニメ化は浅草氏を演じる声優の伊藤沙莉の独特な声でかなり成功している。アニメを経て乃木坂46による実写化でリアルな肉体と声、アイドル的記号を実装することで一層ジェンダー化されてしまう。むろん原作は女の子だが、抽象化されて記号的ジェンダー観は希薄だった。 twitter.com/Kyohhei99/stat...
タグ:
posted at 15:39:39

男性の20人に一人、女性の400人に一人がなんらかの色覚異常をもっています。独立性を仮定して男子20人女子20人のクラスに色覚異常の子が一人以上いる確率を計算すると、約66%になります。
タグ:
posted at 15:30:24


部分的にRustを導入しているDiscordがGoで書かれたキャッシュをRustで書き直したら速くなった話
* GCによるハネがない
* あらゆるメトリクスが向上
* メモリ使用量が減ったのでキャッシュサイズを増やせた
Why Discord is switching from Go to Rust - Discord Blog
blog.discordapp.com/why-discord-is...
タグ:
posted at 14:26:44


土岐頼芸、今川氏真、山名豊国、斯波義銀といった旧勢力の最後となった人達は、みんなそれぞれに、本当に食えない人達だよなぁ。元の地位を追い落とされて放浪を続けているけど、それぞれきちんと長生きしている。何より足利義昭もその一人だ。
タグ:
posted at 13:58:00

冒頭好きなのはディエンビエンフーだなあ。主人公とヒロインが顔を見るよりも先に死んで手首だけになってるやつ pic.twitter.com/llSH2yXPtx
タグ:
posted at 13:42:10

みんなも時々「天才レズビアンマッドサイエンティストが女子高生スパイに一目惚れして、針が付いた天井が降ってくるタイプの百合映画が観たいなあ」って気分になることあると思うんだけど、そういうときは『恋のミニスカウエポン』を観ることをオススメするよ pic.twitter.com/HGHvkZB9TJ
タグ:
posted at 12:45:15

一般に知られてるパンドラの壺の話って、ヘシオドスの詩「仕事と日」に出てくるのだが、この詩は「労働こそが善だ!怠けたり金に執着したりするのは悪だ!」と唱える詩で、「人間に火を与えて楽させようとしたプロメテウスの悪行に対する報い」としてパンドラが設定されている
タグ:
posted at 11:53:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
なんでも面白がるのが基本だと思う。あんなもんつまんねーや、を基本にするのは男によくある照れ隠し。面白がるというのは自己が他に巻き込まれることなので、つまりは受動化であり、それが恥ずかしくて、俺は面白いなんて思わないぞ、と意地を張る。
タグ:
posted at 11:14:13

もう少し正確に。
・東京大学の学生、院生、教職員である放送大学生
・東京大学に所属していないが、東京大学のキャンパス内に勤務している放送大学生
・東京大学卒業生の放送大学生(総合図書館ご利用、駒場友の会通常会員・終身会員の放送大学生)
・東京都、千葉県柏市に住所を有する放送大学生 twitter.com/neet2go/status...
タグ:
posted at 10:35:47

@infragirl755 ぜんぜんアリだと思います。個人的にテック系イベントは技術的に得るものよりも、違う世界があることを知ったり、モチベやインスピレーションをガンガン刺激してくれることに価値があると思っています。
技術目的ならJAWS-UG初心者支部や、AWS公式のハンズオンとかから始めるとよいかもしれません。
タグ:
posted at 10:33:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

SNSが普及して「家の中」がパブリックに露出されるようになるとインテリアが承認欲求を満たすための投資対象になります。すると今まで自動車やブランドバッグにかけていたお金がインテリアやリノベに向かうことになる。最近のリノベブームにはこういう背景のメカニズムも働いていると思います。
タグ:
posted at 08:48:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これはおそらくご本人の語られたことと、記者の理解に乖離があるせいだと思うんだけど、731部隊がどうこう以前に科学というもの、検証が地味なことの積み重ねてほとんどの検証は無駄なことの繰り返しで、そこから砂粒ほどの成果を拾い上げるのが学問だというのを全否定している。
タグ:
posted at 04:15:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分が今めちゃめちゃハマってる趣味(特定声優の追っかけ)と、他人のめちゃめちゃハマってる趣味とは必ずしも一致しないわけで、それで「ハマってる趣味」の話題が出ると、双方が自身のそれを話しがちで、しかし相手にとってはどうでもいいことなので盛り上がらず、悲惨なことになる。
タグ:
posted at 01:37:42

端末は10年ともたないが、クラウドサービスのアカウントは(データの引越しも加味すれば)一生涯使い続けていく可能性のあるものである。だからこそ教育現場でその使い方や失敗への対処方法等を学び、個々人における距離の取り方を育まなければならない。
タグ:
posted at 01:23:40

未知があることへの恐怖と、未知がないことへの恐怖がある、のか? 前者の恐怖が、異なるもの、未曽有の事態に遭遇すること、それゆえより自分が自分のままでいられなくなるリスクへの恐怖だとすると、後者の恐怖は、以下繰り返しだけしか起こりそうにない状況に至ること、閉塞に至るリスクへの恐怖?
タグ:
posted at 00:44:42