まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年02月17日(月)

創:起業+IT+マーケ系-AWS,VPS @hikarine3
中国のオンライン教育システム
同時に5000万人接続出来るとか凄いな
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-...
実際出来る子はどんどん進めるのがオンライン教育だから
革新的にトップ層の教育レベルは伸びるかも
高校迄の内容だって皆とペース合わせる必要なきゃ
トップ層は小学生の年齢で終わるだろうし
タグ:
posted at 21:32:23

#子供が可愛い映画10選
お早よう
生まれてはみたけれど
奇蹟(2011)
誰も知らない
泥の河
地下鉄のザジ
打ち上げ花火下から見るか横から見るか
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
銀座二十四帖
ペーパームーン
やっぱり小津と是枝が真っ先に浮かぶね。
タグ: 子供が可愛い映画10選
posted at 20:59:34


マギレコの予習の為にwikiを眺めていたら、願いを叶えるというのは「電気代をただにしてほしいという願いに対して、裏庭に原子炉を置かれるようなものだ」という解説が書いてあって、妙に納得してしまった。。。 pic.twitter.com/snANKIgG7d
タグ:
posted at 20:49:21

TechTrendsの最新号に掲載された企業研修向けのシリアスゲーム・ゲーミフィケーションのレビュー論文。こういう論文をたどっていくとこの分野で必要な先行研究が早く集められます。
link.springer.com/article/10.100...
タグ:
posted at 20:46:39

『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』8話みる。むー、面白いな。ふたりの名探偵にイドの中のイド、そして百貴室長の「全部ワナだ!」。話は何も進んでいないが、煽り方が上手い。酒井戸、穴井戸のかけ合いも飄々としているようで独特の緊張感がある。先が楽しみ。
タグ:
posted at 20:39:44

ㅤㅤ
₍₍⁽⁽ψ₎₎⁾⁾
見て!波動関数が踊っているよ
かわいいね
ㅤ
ψ₀
みんなが観測ばかりしているので、波動関数は踊るのをやめてしまいました
お前のせいです
あ〜あ
タグ:
posted at 20:02:03

北村匡平|新刊『椎名林檎論──乱調の音楽 @Kyohhei99
これ以上に多いのは「◯◯をご存知だろうか」ですね。これはもう冒頭といわず、文章のいろんなところで頻出。いきなりテクストがインタラクティブな関係を求めてくるので講義の「レポート」としては違和感を禁じ得ない。
タグ:
posted at 19:57:21

春はあげぽよ
YoYo山白くなってんジャン。ピカピカの明かりに紫の雲が映え
夏はよきよき
雨もよき。ホタルもしゅき。月とか最の高でしょあげみざわ
秋はばえばえ
夕暮れ空に飛ぶからす……。。エモ……。。ぴえん……。
冬はつらたん
暖房つけて雪見んの良いよね。でも消すとむり。まぢむり。さむい
タグ:
posted at 19:40:13

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020
18〜19世紀のサロンでの自作朗読、みたいなのは、あれは何人ぐらいでやってたのだろうか。実際あんまりイメージがつかめないんだよな。
タグ:
posted at 19:07:45




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

モノノ怪 座敷童子 感想①
何とも心苦しい真(まこと)
結局のところ本当の邪心はモノノ怪自身ではなく、それを生み出してしまった周りの環境なのだろう
「優しい母の元に生まれたい」という座敷童子の願い“理”が判明すると同時、条件を満たした退魔の剣が光る
怪に対する慈悲を感じさせる輝きに感じた pic.twitter.com/zlHvPCfUkY
タグ:
posted at 16:58:10

Yukiya Okuda / THE G @alumican_net
JavaScriptを速度比較するツールを作りました。「あの書き方とこの書き方ってどっちが速いんだっけ...」というときにお使いください📝
JS Performance Test
codepen.io/alumican/full/...
タグ:
posted at 16:50:23

⿻あいや⿻数学の入門書を書いてます @public_ai000ya
【 #速報 】
#技術書典 8 中止
2月29日、3月1日の技術書典8開催中止のお知らせ - 技術書典ブログ blog.techbookfest.org/2020/02/16/tbf...
posted at 16:45:29

おかざき登@世話焼きキナコの××管理ニコ @RaccoonBlack
そっか、そうだよな。「時給や日給で働く人が増える」ということは、パンデミックでも「休めば収入に即影響が出るから、無理して出勤する人が自然と増える」=「感染拡大しやすい」ってことだよな。これ、割と真剣に考えなきゃいけない社会の脆弱性なのでは。
タグ:
posted at 16:05:58

【注意!デマの画像が拡散されています】
この写真は、実際に害をなしているバッタと無関係の、南米にすむ種の画像です。
中国で問題となっているのは、日本のトノサマバッタなどとさほど変わらないサイズです。
ふざけないでください。嘘で知識を持たない人々を騙して不安を煽るなど許されない。 twitter.com/coXpAFm1VBN283...
タグ:
posted at 15:45:35

荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo
みなさん『ビギナーズ』に関してアレがないコレがないと言うのが大好きで、それは一重に私の能力不足だと思いますけど、しかしそんなに必要なものが分かっているんだったら、ご自分で本を作った方がいいと思いますよ。「在野」がそれなりに商品になりうることも分かったわけだし。
タグ:
posted at 15:32:34

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi
去年あたりにも書いたような気がしますが、いいハンドソープを買ったら、手を洗うたびに自分の手からいい匂いがするのでえらく楽しくなり、手洗いが面倒でなくなりました。懐具合と相談の戦術ではありますが、人生におけるコスパはメチャクチャいいと思います…!
タグ:
posted at 15:10:15

90年〜00年代:仕事終わらないからら家にデータ持ち帰って家でやっちゃうよ
00年~10年代:家で仕事しちゃダメ!!!USB使っちゃダメ!!!
現在:テレワーク推奨
20年以上社会人やってる人は混乱しそうだなぁ。
タグ:
posted at 12:32:25

北村匡平|新刊『椎名林檎論──乱調の音楽 @Kyohhei99
学生レポートの冒頭「皆さんは、◯◯に関してどうお考えだろうか」が近年、激増中。ネット記事の影響か、ツイッターのように不特定多数に呟く感覚なのか、すごく違和感を覚える。それとこれはネットの影響だが、段落冒頭の「一字下げ」がなく、改行後に1行空けて次の段落を始める論文も多すぎる。
タグ:
posted at 11:53:35

「子供を社会全体で育てていく」方針は、「社会の構成員間で(子供を任せてもいい程度の)信頼が作られる」「信頼できる人とそうでない人を識別できる」ことを含むが、田舎ならともかく都市部では見知らぬ人同士の信頼構築や識別のコストって結構高いので
タグ:
posted at 10:50:17

リモートワーク、テレワークに関して質問を受けていると
「場所をどこでも働けるようにすること」
と
「自由な時間で働けるようにすること」
を一緒にして考えてしまっている例が多いなと感じます。場所をどこでも働けるようにすることと、自由な時間でいつでも働けるようにすることは「別」です
タグ:
posted at 10:44:21

リモートワークが進む中国、アリババのビジネスチャットツール钉钉のインストール数が11億を突破
アプリ評価は驚異の1.3点 pic.twitter.com/48AdAvyZIE
タグ:
posted at 10:40:47


桜花一門@7/30 婚活オープンキャンパ @oukaichimon
あと リモートワーク≠自宅作業 とも思ってなく、個人的には自宅近くのシェアオフィスやコワーキングスペースで仕事をするのをオススメしてます
理由はいくつかあって、自宅だと誘惑が多いとか家人の介入、あとコワーキングスペースで利害関係が無い人たちと雑談や愚痴が精神衛生上良いのです
タグ:
posted at 10:22:42

長岡ゆーき@フォロワー採用のMusubi @freepc_yuki
僕が入社した会社で出された技術試験
・ToDoアプリをRailsで作成
・ユーザログイン
・投稿編集削除
・期限は1週間
最低限の機能を実装して二日で提出
面談でCTOに
「これ性格が出るんですよ。最低限ですぐ出す人と、色々機能盛り込んで1週間の人。仕事出来そう!って思うのは前者かなと思ってます」
タグ:
posted at 10:20:00


これは2400以上リツイートされていますが、デマです。ロシア語のбефстроганов(befstróganov)のбеф(bef)の部分はフランス語のbœuf(牛肉)が由来です。しかもロシア語のфの文字は殆ど外来語にしか現れないです。2016年と2018年にも『ハナタカ!優越館』という番組でもこのデマが流れました。やめてほしい。 twitter.com/lagucar/status...
タグ:
posted at 09:57:26

bosyuさんのとこの株式会社キャスターがめちゃくちゃ役立つテレワークのホワイトペーパー公開してた。
700名以上のリモートワーカーが
活躍する組織における
、リモートワーク導入のポイント - Speaker Deck speakerdeck.com/caster/700ming...
タグ:
posted at 09:45:44

千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka
人がむかしほど小説や批評を読まなくなっても、人は同じ熱量で文学を摂取してて、それはドラマだったりゲームだったりSNSだったりする。
日本における宗教もそうで、いわゆる無宗教というのは本人も気づかない明示的でない暗黙の宗教的前提に縛られていることかもしれない。
タグ:
posted at 09:33:52

桜花一門@7/30 婚活オープンキャンパ @oukaichimon
新型肺炎の影響でリモートワークにする会社が増えてますが、早晩色々な問題が出て「やっぱリモートダメだね」ってことになるだろうなと
でもそれは今までの働き方をただリモートにするからであって、リモートはリモートの働き方や人事評価を作ってこそ。と2年前からやってる弊社としての予言
タグ:
posted at 09:30:19

この本(#遅いインターネット)を書いた動機は2つあって、まずは僕はこの数年、インターネット(とりわけSNS)の使われ方を「ある視点」から分析することで世界の見通しがとてもクリアになるのではないかと考えていて、それを一冊にまとめようと思ったこと。ここは我ながらとてもうまく行ったと思う。
タグ:
posted at 09:14:19


@sasakitoshinao 週一回のテレワーク導入企業ですが、当初「紙ベースじゃ無理」という上司の言い分に対し、皆が(テレワークをしたいがために)あっという間にペーパーレス手順を作りあげました。(笑) やれば出来る部署は結構あるはず。
タグ:
posted at 08:36:44

脳トレでおなじみ川島隆太教授も
最近では『スマホが学力を破壊する』にて
スマホ利用と学力低下の相関に触れているので
こういうのがエビデンスになってる気はします。 pic.twitter.com/L8BXU0Cf5X
タグ:
posted at 08:36:03

ID:INVADED8話。"名探偵"は井戸端から見ればただの観測プローブである。カエルの死因と事件の真相は特に関係がない。カエルちゃんは名探偵に世界を観測させる為のフラグである。それだけでは原作者のメタ批評以外に"名探偵"である意味がなかったが、今回2人で活躍した事で名探偵である意味が出た。
タグ:
posted at 08:04:58

ID:INVADED8話。穴井戸がはらかずも言った、一作品に名探偵は2人いらないと--本作の"名探偵"というペルソナはミステリーへのメタ批評の為に存在する。メタ認知としてはそれでいいのだが、作中で酒井戸と穴井戸が2人投入される意味、それを描いてくれたから、メタ批評が地に足をついたものになった。
タグ:
posted at 08:03:12

「役に立つ」という価値観はユング心理学とは相性が悪い。それは「役に立つ」というのが人生の「前半」の価値観だからです。ユング心理学は「後半」の課題である「意味」の感覚の方に重点がある。なので医療や教育の現場で「役に立つ」専門家であるためには、それ以外の勉強の方が優先されるわけです。 pic.twitter.com/JBvKDJyqgE
タグ:
posted at 08:03:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Twitter始めてからの僕の印象は「SNSで知り合った人よりリアルで知り合った人の方がヤバい」。SNSはクラスターが出来上がってて変な人はそんなに入ってこない。フォロワー2万人いれば数百人位は頭おかしい人がいるだろうけど、オフ会に来るような人は基本コミュ力高めでまともな人が多い。
タグ:
posted at 07:02:06

感染の拡大フェーズでは、本人がうつったと自覚しない感染者が増えていく。この時期に重要となるのが、咳・倦怠感・発熱などの症状のある人が行う予防行動。手洗い、マスク(症状のある人には極めて有効)、そして自宅療養です。これらによって、感染の拡大を最小限にすることが必要です。
タグ:
posted at 06:13:55

なぜ通常のインフル様の症状が急激に悪化し、重篤な肺炎を起こして死亡に至るのか、という点に関してはいまやいろいろ仮説があって、ウーハンの医者たちはもっぱらサイトカインストームではないか、というのが一般的。Huang et al. Lancet 2020とか下記のインタビューとか japanese.china.org.cn/politics/txt/2...
タグ:
posted at 04:07:58


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Spin-Orbital-Intertwined Nematic State in FeSe
journals.aps.org/prx/abstract/1...
ウンウン、それもまたスピン軌道相互作用が重要な量子液晶だね(*^^*)
タグ:
posted at 01:48:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
個人が組織や共同体や社会に<期待>するのは「甘え」とみなされるのに対し、逆に組織や共同体や社会が個人に<期待>するのは「当然の要求」とみなされることが多い。この非対称性はなかなか奇妙なものだが、そもそもこれらはそういった非対称性こそを存立基盤としているのだと考えれば腑に落ちる。
タグ:
posted at 00:22:11

解説、PDFだけ見て悪い評判が広まってるのをしばしば見るので、PDF廃止して動画だけにするのはありだなあ、とちょっと思ってる。
ほんとは両方しっかりしているのがいいんだけどね。
タグ:
posted at 00:06:58