まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年04月22日(水)

最近はもう本を読むくらいしかないわけですが、中沢新一・山極寿一『未来のルーシー』はとても面白く読みました。僕の仕事でいえば「天気の子はなぜセカイ系で云々」とか言われると「いや単に実感で描くとそうなるんだよ!」と言いたくなるのですが笑、そういう気分もずっとクリアに教えてくれます。 pic.twitter.com/DpCoS5ZAtS
タグ:
posted at 23:27:21

エヴァでミサトさんがシンジに「エヴァにのるかのらないか、それはあなたが決めなさい」と言っているシーンをみると「空手を続けるか続けないかお前がきめろ」と祖父に言われた幼少期の記憶がフラバしてしまう。やらないと答えると不機嫌になる。やると答えると自分で決めたことにされる。
タグ:
posted at 23:15:31

Takaya Suzuki MD, Ph @suzuki_takaya
これは要するに治療薬もない、ワクチンもできない、疫学調査も無理、そういう最悪の事態でもなんとかしなくてはいけないと考えたら当然出てくる話です。全員を検査して陽性は隔離する。テスト感度がいくらであろうとこれを何ヶ月か繰り返して隔離すれば「国民を根拠なく束縛することなく」勝てる。
タグ:
posted at 22:42:01

Takaya Suzuki MD, Ph @suzuki_takaya
フォローしていなかったのですがハーバードから「1日2000万人の検査」が提唱されていました。衝撃的な数ですが目標は明らかです。1日2000万人だと月に6億です。アメリカの人口が3.2億なので、だいたい2週に1回国民全員をテストするということになります。 twitter.com/yoshilog/statu...
タグ:
posted at 22:42:01

R.O.D -READ OR DIE-(2001)観了
存在は当時から知っている物の、なぜこれをもっと早く観なかったのかを悔やむ程に良質な出来に驚く。主人公読子・リードマンの不思議な魅力と共に描かれる作画周りが非常に良質。短尺故のストーリーも急ぎぶりはあれどもそれを補って余りある画面作りに驚嘆する。 pic.twitter.com/am3Q1pLVKI
タグ:
posted at 21:32:36

アカデミアから民間に転職した私の顛末が、岩波書店さんのサイトで公開されました。就職に悩める誰かの参考になればと、3年前の体験を綴っております tanemaki.iwanami.co.jp/posts/3316
タグ:
posted at 21:28:12


ビデオ会議、オフラインで集まってた時は正面に座ってる人しか顔をまっすぐ見る必要がなかったけど、オンラインだと全員の顔がカメラ越しに正面から見えるのが地味に結構苦手......
タグ:
posted at 19:44:45

このような時期に場違い感を少なからず覚えますが、たぶん今まで書いた中で一番読まれることになるであろう論考がオンライン出版されました。|ニュートンの運動の第2法則 --『プリンキピア』の基本原理の二つの解釈-- repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/...
タグ:
posted at 19:30:04

「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」(2007)1話を今更初見。音楽だけは菅野よう子絡みでサントラも持っていたり評判の良い作品だというのは知りつつ、1話の段階で画作りでそこまで強烈に惹かれ感じでないなとなる… rodとついつい比較しちゃうのもあるけど、ロゴデザインなんかもなと… pic.twitter.com/YwaWXAGRxU
タグ:
posted at 19:16:01


@matsudotsuyoshi 私はTwitterでほぼ全く意見が違う人と議論をしていますが、非常に学びになりもっと勉強しようと思う「そういう人」です。体感ですが、Twitterに限った話だとあくまで呟きなので、そういった人は少なく感じます。
タグ:
posted at 18:31:08

ことりさん@生活水準を引き下げる会 @MarathonUniv
【面接】新卒就活で心理学を評価してもらうための対策3選(企業・研究開発職向け) www.psycheng.com/entry/2019/07/...
タグ:
posted at 18:22:47

書三代ガクト【小説系Vtuber】(本物 @sho3dai_gct
読者「〇〇ページまで公開かー、読んで良かったら買おう」
ガクト「〇〇ページまで公開かー、めんどいから買おう」
タグ:
posted at 18:08:09

逃げ恥、結婚ファンタジーとしては普通に面白いんだろうなと思うけど、いつだか悪いインターネットの誰かが言ってた「ヒロインの容姿がガッキーじゃなかったら契約も結婚も成立しない」が全てだなと思う
タグ:
posted at 18:02:51

あえて書くと、とりわけ男性(父親)が育児をめぐる「愚痴」をツイッターに書くことは、(本人のストレス発散以外にも)大切なことだと私は思います。そのことで、「誰もが」育児ではあたふたしたり困ったりするのだ、ということが伝わり知られるようになると思うので。
タグ:
posted at 17:48:37

「画面はたびたび止まり、前後の内容がわからなかったりすることが多い。オンラインで学んだことで宿題やレポートの取り組みは正直苦しい」という声も同じ問題。Zoomを録画するのは教員側に抵抗感はあるだろうが、ストリーミングで流れていくばかりの授業は、根本的な脆さを抱えていることがわかる。
タグ:
posted at 16:57:14

教員はうまく行ったと安堵しているケースでも、学生側の通信トラブルで受講できなくなっているのが案外多い。録画したのをみせてもらえないかと書いている。「機械の不具合で授業を十分に受けられない場合も考えられるが、録画をしてもう一度その授業を視聴することは可能か」とか。
タグ:
posted at 16:53:32

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
ぶっちゃけ第一志望から内定が出ていても第二志望受けたほうが得だと思います(第二志望からXX円でオファーされてるんですけど給料上がりませんか,みたいな交渉ができる(実際やった))
タグ:
posted at 16:35:23


Yoshihiko Kunisato/国 @KunisatoY
(申請の不要な)心理学系のオープンデータをダウンロード&Rに読み込むためのRパッケージを作っています。現在,Open-Source Psychometrics Projectには対応しています。利用いただいて,問題点などがございましたら,リプライかGithubのissuesなどでお知らせください。
github.com/ykunisato/open...
タグ:
posted at 14:42:54

Gragebandというアプリが付いてると思うんだけど、あれをたちあげて、こういう画面になると思うからオーディオでマイクからの音声を取り込むモードを選ぶ pic.twitter.com/qJ0b3TdH4K
タグ:
posted at 14:09:13

短時間で終わる処理の時間測定に、外れ値があったら気を付けるのです。WindowsやLinuxはマルチタスクOSだから、測定対象以外のプロセスに時間を取られることがあります。もしかしてツイッターを見ながら、音楽を聴きながら性能測定してます?
タグ:
posted at 14:08:17

一橋大学の「国際政治の計量分析」の参考資料を作成しました(といっても、以前のブログを移植しただけですが)。現時点では、授業ではカバーしきれないと思われるデータ整形や可視化について書いてあります。
shohei-doi.github.io/quant_polisci/
タグ:
posted at 13:45:11

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
@zacky1972 @im_cuttlefish 「arxiv などのプレプリントは二重投稿に該当しない」と投稿既定に明記されています(double blind でそれはどうなんだという気持ちは常にありますが……)
タグ:
posted at 13:29:20

『BNA』4話まで観た。本作、ラスト2カットの時間感覚が素晴らしいな、どこか海外ドラマを思わせる。ラストひとつ前カットでお話は終わらせて、ラストカットはまるまる余韻と、キャラの心境変化だけをセリフ無しで追う。特に2話のラストシーンは、底から迫るようなみちるのセリフの胆力に痺れた pic.twitter.com/8hu4uNUKZw
タグ:
posted at 13:22:51

CPU を選ぶときに大切なの、どれくらい遅いかですよ!
遅くないと CPU 律速のベンチマーク取れないし、第9世代の Core はだいたい Ryzen の半分のクロックまで落ちるので、圧倒的な性能なんですよ!!!
タグ:
posted at 12:57:36

CHAIN履修プログラム申し込みサイトの中の人です。google formが生成するスプレッドシートを作り直すために削除したら、「スプレッドシートのファイルがありません」と出てビビった。自動生成してくれないらしい。
タグ:
posted at 12:33:41

今読んでいる文章に、2014年のエボラ出血熱の流行時に、「死者を埋葬する際、死者に触れて見送る」というその地域の昔からの慣習を人々が断念して捨てさることで感染が急激に抑えられた、と出ており、今言われている「行動変容」というのはこういうことなんだなと思った。
タグ:
posted at 12:26:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

偏差値関係なく、好立地・マスプロな大学は評価下げるんじゃないですかね。「わざわざ」という発想は親だけでなく、受験生からも出てくると思います。ライブもショッピングも飲食もキラキラした新しい友人たちも提供できない都会って…
タグ:
posted at 12:15:14

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth
今在宅勤務になって「誰とも喋らない日が続くし仕事とプライベートの切り分けがなくなって辛い…」と感じている人もいると思うけど、その感覚っていわゆる専業主婦(主夫)の人が感じていたものに近いと思うんよな。
タグ:
posted at 12:11:39

『中国語実況講義』の練習問題。話せるようにするためには頭の中に空欄を作らなければいけません。型を覚えるのです。文字をみて並べ替えられても喋れません。そのための訓練をステップ・バイ・ステップで練習します。問題は印刷されていないので耳に頼って答えます。もちろん解答きちんとあるので安心 pic.twitter.com/6JFOtGJ8zM
タグ:
posted at 12:09:54

「他人に求める規範を自分に適用していない」という批判はよく聞くが、それとは別に、「他人に求める規範を自分にも適用してるが、規範を記述する言葉を一般的イメージとは異なる意味で使っているので、結果的に言行不一致に見える」ということがあると思う。
タグ:
posted at 11:29:29

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze
話が変わるが、いまの自分にギャルゲーや乙女ゲーをさせたらどうプレイするか、というのはよく考える。もう少しモニタの中の彼女ら、彼ら(という呼び方も問題か)から嫌われたり好かれづらいとしても、プレゼントやデートに特定のものを選ばなかったりするのかもしれない。
automaton-media.com/articles/newsj...
タグ:
posted at 11:26:16

「おいマスクないのか!」とクレームつける客にずっと「すみません申し訳ありません」と謝ってきて心が折れた友達が「そうなんですよ!ちっとも入らないの!なんで!?誰が持ってるの!?」とキレ気味に答えるようにしたら、クレーマーの多くが大人しく帰るようになったという話を聞いている。うまい
タグ:
posted at 11:24:59

4月28日に青弓社から発売される大橋崇行・山中智省編著『小説の生存戦略―ライトノベル・メディア・ジェンダー』の見本を、つい先ほど受け取りました!!2006年5月から約14年にわたって続いたラノベ研の集大成とも言える本書。ぜひ、ご自宅等での読書・研究のお供にどうぞ!!www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/978478... pic.twitter.com/mjpXJ5mmUH
タグ:
posted at 11:23:25

@kotatuhuton 床というよりは、レールを敷く部分ですね。レールは床ではなく、ベタ基礎からの立上りを追加でつくって、その立上りに直接敷いてます。しかも、普通の立上りが15cm幅のところを、30cm幅にしています。
タグ:
posted at 11:19:29

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale
一プロジェクトの生データ総量が1.5TBとかになってきて、それを院生と共有したりしないといけなかったりするので、そろそろAWSあたりで研究室用のクラウド作業環境を構築する必要がある気がしてきた。5人-10人ぐらいの規模でそれをやってるとこありません?
タグ:
posted at 10:36:07

どっちかというとアメリカの「とりあえず他人のせいにできるときは他人のせいにする」みたいな裁判の文化と、中国の「公然と非難することは面子を潰す行為」って面子の文化の相性がすげえ悪くて、わけのわかんない陰謀論合戦が生まれるんだと思う。一方が責任の話をしてて一方が面子の話をしてる
タグ:
posted at 10:30:34

そうそう、「リアル授業の秘技化」は起こるんだろうなあとは思う。大学教員が自分の存在意義を守るため、「リアル授業には特別な意味があるのだ」という物語をでっち上げる必要性。
タグ:
posted at 10:17:53


人々がお互い助け合うコミュニティは、牧歌的なユートピアではない。そのようなコミュニティで生きるためには、社会心理的/集団力学的マニピュレーション、平たく言えば「政治」がとても重要になる
タグ:
posted at 09:27:24

なんか、「私は必要ないから」と10万円を辞退するのが美談(自慢?)みたいなんだけど、10万円が必要なのは実はあなたではなくて、その10万円をあなたが使う店側なんだと早く気がついてほしい・・・
タグ:
posted at 09:15:03

うちの大学で突然のオンライン授業化に対応できない教員は「自分の授業で伝えたいことの焦点を絞れない」「新しい目で自分の授業を組み替えられない」「そもそも新しいことを学んだり挑戦するのが面倒」って感じ。この騒ぎで大学間の違いが明らかになるだけでなく、大学内部でも違いが可視化される。
タグ:
posted at 08:40:07

世の経営者って、良さそうな経営者でも quick thinker を優遇するんだよね。情報をまとめて常識的結論を素早く出す人。長い時間じっくり知見を深めながらじっくり掘り進めて熟考する slow thinker は、やる気なしと判定される。戦後日本を構築した「執念の人」「信念の人」は疎外される。大学も同じ。
タグ:
posted at 08:05:48

息子(小6)、学校が休校で暇すぎてホームページを作り始めたんだけど、肩たたきのサブスクリプションサービスをおっぱじめそうで草。 pic.twitter.com/DcFSR0aAfl
タグ:
posted at 07:50:15

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at
頭の良い人のイメージに関する国際比較
頭の良い人はどんな人?|Atsushi Oshio @oshio_at #note note.com/atnote/n/na05d...
タグ: note
posted at 06:49:23

「信頼関係があるから効果的な指導ができる」とよく言われた.
それは間違ってはいないだろう.
でも
最近は逆から入ることが多い.
昔のように気持ちのいいヤンキーばかりでなくなった分,関係の構築はより一層難しい.
「効果的な指導ができるからこそ,信頼される」というのが基本だろう.
タグ:
posted at 06:30:30


一般的に言っていまの50ー60代大学教員の大半は「大型コンピュータ、UNIXワークステーションの時代からパソコン黎明期、MS-DOSからWindowsをリアルタイムで追いかけて使ってきた人々」なので今の大学生の平均よりコンピュータには詳しいですラジね。
タグ:
posted at 06:16:36

大林宣彦『時をかける少女』もエヴァンゲリオンも最後みんなが主人公に向かってキャラの偏差関係なく拍手するけれど、拍手ってダンスのへたなひとでもできるみんなのダンスなんじゃないか。この私でもてを叩くだけであなたをことほぐダンスができる。てを叩くだけで一体化しお祝いできる拍手というもの
タグ:
posted at 04:12:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ポリグラフ検査では全ての質問に「いいえ」で答えてもらうのが一般的なので、相手に否認させるタイプの質問自体が「嘘だと疑っている」という文脈を持つように思える。だから変えたのかな/「ウソ発見」は本当にウソを発見しているのでしょうか? | 日本心理学会 psych.or.jp/interest/ff-09/
タグ:
posted at 00:24:52

昔の哲学者は「論理学の命題はトートロジーで情報量はゼロだ」とか言っていましたが、それは古い見解なんですよね。
現代的な感覚では、形式的体系における証明と計算は同一視できるので、証明された論理式は計算結果であり、計算に要したエネルギー分の情報量を持っているんですよ…。
タグ:
posted at 00:11:57

Zoomに限らないけど、オンライン通話で相手の音質が悪いと脳で自動ノイズキャンセリングしなきゃなので疲れる🤦♀️
↓ 参考までに
A. AirPodsマイク
B. iMac本体
C. いい外部マイク
みんなAでそのまま通話しがち、
でも個人的にはC>B>A。
相手のこと考えてこの際いいマイク買っちゃうのおすすめ💁♀️ pic.twitter.com/9uvKiLhMtA
タグ:
posted at 00:01:59