まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年06月01日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ざっと読むのにも30分くらいかかったけど、面白かった。特に画像の箇所(ネタバレ部分だけちょっと隠した)の知見が良かったな。/感傷マゾvol.01 『四周年記念座談会』|かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン|note note.com/kansyo_maso/n/... pic.twitter.com/nuZioEsqdn
タグ:
posted at 21:36:14

ちくま新書の『モテる構造ーー男と女の社会学』(山田昌弘)、とても分かりやすい良い本でオススメなんだけど、なんでこんなタイトルなのか……と思いつつ再読していたら、『モテる(という感情現象、の背景にある社会的な)構造』なのだなと気づいた。感情の社会的構築を重視したタイトルなんだ。
タグ:
posted at 21:10:41

日本語わからないエンジニアが「このChinese characterなんなの?」って思いならが実装したところを想像するとめちゃ味わい深い twitter.com/yoshi1125hisa/...
タグ:
posted at 20:48:01

なんで私の本に「コンパイルエラーが出たらありがとう」と書いてあるかと言うと、コンパイルエラーが出たということはコードを実行せずとも不具合が発覚したということで大変めでたいことだからだ。
タグ:
posted at 20:32:41

ツイートを分析して生活習慣の乱れを可視化するツイ廃向けのWebアプリを作りました!
Twitter連携で簡単に起床・就寝時間が分かり、どんどん生活習慣が乱れていく様子を見ることができます。
左の画像は規則正しい人、右の画像は生活習慣が乱れている人のグラフです ⏰
midare.p1ass.com pic.twitter.com/6YNo02VATv
タグ:
posted at 20:11:01


今SNSにアメリカでの黒人差別に関する多くの動画/写真が流れてる中で、自分が最も力強いと感じた、それぞれ世代の違う3人の黒人が話す2分弱の動画に日本語の字幕を付けました
理不尽な社会に生きる彼らの発する言葉ひとつひとつの重みを、英語を日常で話さない日本人の方々にも是非知って欲しいです pic.twitter.com/aB9RdiTiPh
タグ:
posted at 19:26:49

@matsudotsuyoshi 新免さんが挙げられているコミックエッセイに当たりますが『いきのこれ! 社畜ちゃん ~後輩ちゃんオタ活動記~』『おたく漫画家がみんなとご飯食べるよ!』が好きです。後者はコミケとの出会い等を描いた自伝的な小品です。オタクとしての生き方を深く考える本は意外と少ないのかもしれません。
タグ:
posted at 18:21:07

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
そういや「どうして韓国には(民主主義は育ったのに)自由主義が根付かなかったのか」という研究、誰か本格的にしないかなぁ。もの凄く面白いテーマだと思うんだけどなぁ。
タグ:
posted at 18:02:03

随分昔に『そらのおとしもの』はアンチセカイ系だと話してて、その時に「じゃあポストセカイ系は何だ」って話もしてたんだけど、これってそのままワンピースの新世界なんだよな。少女を見捨てようと世界は救えない。だったら少女も世界もぜんぶ救うためにがんばるしかないんだ。これが『鬼滅の刃』だ。
タグ:
posted at 17:29:28

@matsudotsuyoshi パカチャンさんのコミックエッセイ『だからオタクはやめられない』や『やはりオタクでまちがいない』はかなり有名です。この界隈の市場では『腐女子のつづ井さん』など、女性オタク(腐女子)の出版が多い印象があります。
タグ:
posted at 16:04:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NHKラジオのニュースで、オンライン面接の話。
遠隔地の学生が増えてるような話。
これは、この先続けても良いんじゃ無いか。
地方学生は交通費負担だけで大変だし、都心の学生も地方企業に行きやすくなるし。
タグ:
posted at 12:15:05


1. 件数が増えないことを想定して全探索にした人
2. 適した汎用アルゴリズムを使う人
3. データの性質から最適なアルゴリズムを作る人
4. 知識がないので全探索を実装した人
コードは
3>2>1=4
の順で優れてますが、仕事の能力的には
2も3もできるけど1を選んだ人が1番でその後
1>2>3>4なんですよね
タグ:
posted at 09:02:19

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
技術的問題を解決しようと思ってググったらQiitaの情報量の薄い記事が上位に来てイラッとくることあるけど、それは記事が悪いんじゃなく、検索エンジンまたは自分の検索ワードの選び方が悪いんだと思ってる。そういう記事だって誰かの役には立っている。
タグ:
posted at 06:28:10

@matsudotsuyoshi これはRG経由でDLできそうです(さらに著者名で日本語論文を検索できそう)
scholar.google.co.jp/scholar?cluste...
タグ:
posted at 05:35:05

【『大衆教育社会のゆくえ』】苅谷剛彦の著作。戦後日本におけるメリトクラシーの大衆化のメカニズムを,能力主義と平等主義との結合関係から説明する。また,日本における学歴社会批判が学歴による差別の不公平さに集中するあまり,学歴所得以前に発生する不平等が問題の射程から外されたと主張する。
タグ:
posted at 02:38:19

月見ねぎとろ@VR 3Dモデラー/動画・ @tukimi_negitoro
「CGだと安くできるんでしょ?」に対する今まで聞いた中で最強の模範解答は「例えば東京都庁舎の爆破シーンを作りたいなら、実際に爆破するより安くできます。」だわ。
タグ:
posted at 02:11:58