まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年06月13日(土)

tadsanがLispがなんとかって言ってるのはリリカルLispがたのしかったからで、そのあとScheme手習いとか初めてのひとのためのLISPとか流し読みしてみたら楽しかった、みたいなところからSICPで挫折しつつ仕事でRubyとかPHPやっていく必要に迫られたときにEmacsでいろいろ作り込みはじめて今に至る
タグ:
posted at 23:07:53

TVアニメ『まちカドまぞく』公式 @machikado_staff
⚠️一挙放送まであと30分⚠️
ニコニコ動画にて19時より「まちカドまぞく」全12話一挙放送です!この機会に是非ご覧ください😈✨
日時:本日19:00〜
視聴&予約はこちら
▶︎sp.live.nicovideo.jp/watch/lv326271...
#まちカドまぞく pic.twitter.com/xksjDumfmy
タグ: まちカドまぞく
posted at 18:32:04

#pyhack
nbsphinx(jupyterのnotebookをSphinxに)の延長でThebe Labすごい
対話的に実行できるドキュメントになる
デモページ:minrk.github.io/thebelab/
タグ: pyhack
posted at 17:54:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『トリニティセブン 7人の魔書使い(23)』を読み終わりました。
#bookwalker bookwalker.jp/de439a99ff-3cb...
タグ: bookwalker
posted at 17:19:34


小学1年から6年を対象にしたプロジェクト学習を行うにあたって、なるだけわかりやすく絵を描きたいんだが、まぁ難しい。 pic.twitter.com/7ZJasFBPg4
タグ:
posted at 14:51:40


「浮浪雲」(1982)アマプラにてレンタル視聴。国宝級と叫びたくなる竜馬暗殺シーンのクオリティが凄すぎてこれだけでも見た価値はあった、に尽きるけど当然それだけに留まらず主役の造形含めた枠に収まらない破天荒な描きや定点カメラ的演出、ラストの重みあるセリフなど随所で見所ある映画だった… pic.twitter.com/WnwHpqe12p
タグ:
posted at 10:39:40

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
年表をつくっていて思うのは、19世紀はナショナル・レベルの図書館や美術館が現れてくる時代だということです。ルーブル宮殿が美術館となり、多くの画家が過去の名画を模写できるようになったり、巨大な図書館で独学ができるようになり、美術館/図書館「出身」の独学者が登場します。 twitter.com/dynabook2008/s...
タグ:
posted at 10:22:00

識字障害の息子、授業中ポメラという電子メモの持ち込みを認められている
しかし昨日、ある先生からポメラはノートではない!と厳しく叱責、今度持ってきたら減点すると言われたそう
息子は「これは僕のノートです」と言ったが
「それはノートではありませーん」
とバカにするように言われたらしい
タグ:
posted at 08:25:28

チャーチランドなどのAI心理学派、機械学習のような、一見は奇怪な方法(コネクショニズムやヘッブ学習のような並列分散処理)によって実は人間の心理も動いており、脳が後付けで人格という誤った幻想を与えているに過ぎないという立場からすると、AIの方が知性の真実に近いのかもしれませんね。 twitter.com/kasai_sinya/st...
タグ:
posted at 07:06:30