まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年08月24日(月)

学生の温度感のあるコメントがあって、良いなぁと思った/"日食なつこ「水流のロック」 4th MV" を YouTube で見る
youtu.be/McaEBf-tAlk pic.twitter.com/TrkF4FSNbz
タグ:
posted at 23:05:56

それは思うのだが、それと同時に、「他人を祝福する」のって実は、誰にでも出来ると言うわけにもいかんのでないか、という気もするのだ。
人を誉めたり祝福したりするのには、ある程度の自信/自尊感情/自己肯定感といったものが必要なのでは、と twitter.com/tarareba722/st...
タグ:
posted at 22:10:50

Kaori YAMADA, PhD @KaoriYamada01
あとまぁ、対面授業で隣に座った学生と無駄話をする楽しみ、とかは別のところで、TIK TOKとかスナチャで交流すればいいんじゃないかね?息子の友達との交流とか、親として心配ではあるけど、それと、対面がオンラインかどちらが授業として効率がいいか?というのとは別の話。
タグ:
posted at 21:03:22




江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020
「性表現を批判し規制するためにそれがどういう行為かなどということを哲学的に考えるのはほどほどにして、 実際に現代の文化のなかで、性的な描写がどのように変化しているか、どのように機能しているか、その社会的な評価はどのようか、ということを確認した方がいいのではないか」
タグ:
posted at 18:53:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020
人生へのいろんな意欲に一番影響するのはおそらく身近な人間関係なんだと思うんだけど、そういうのを人為的に改善するというのはとてもむずかしいだろうと思う。そういうことができると考えているひとびとはどういう手段があると思っているのだろうか。
タグ:
posted at 11:36:07

食べられない植物を育ててしまうことに注意、という記事
www.theguardian.com/lifeandstyle/2...
普通に栽培していても、まれに先祖返りして野生種が生じる。ズッキーニだと有毒成分ククルビタシンが多いのができて中毒を起こす(ククルビタシンは苦いから自家栽培したのを食べて苦すぎたらやめることが大事)
タグ:
posted at 09:25:55

高橋将宜 Masayoshi Takah @M123Takahashi
ウェブ調査で回答しないと次に進めない仕様にすれば、確かに見た目の回答率は上がります。しかし、ある項目が欠測する場合、その項目には答えたくないから欠測している可能性があります。もし強制的に回答させた場合、ウソを答えるおそれもあるので、有益な情報が増えたかどうか、議論はありそうです。 twitter.com/koro485/status...
タグ:
posted at 08:17:03

魔女っ子刑事、シビアに振るならこっちの路線もアリか。
ファンタジー世界から「難民・移民」としてやってきて、差別と迫害にある魔法使いたち。そこで生まれる犯罪組織。で、一方で「魔法使いが就ける最もまともな職」が危険な警察官だったりする訳だ。
タグ:
posted at 06:59:36

代表性を重視する古典的な社会調査で質問紙・インタビュー調査をしている人からはウェブ調査はサンプルの偏りがよく指摘されるが、前者は欠測が多いのに対して後者は(warning出したり次に進めない仕様にして)欠測だいぶ減るので分析のことを考えるとどちらが偏った結果になるかは自明ではないな。
タグ:
posted at 03:13:31