Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2020年09月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月09日(水)

Koji Yamamoto 山本浩司 @Koji_hist

20年9月9日

学生からのもう一つの指摘。歴史を勉強し初めて、時間感覚そのものが変わった、と。就活などで語られるキャリア・アップや人材育成は、結局は短期かつ個人レベルの弱肉強食を前提にした考え方で、それだけでなく集団レベルや数十年スパンでも物事を考える必要があると感じるようになったそうだ。

タグ:

posted at 23:18:01

なかざん @Nkzn

20年9月9日

学生のときは「俺は面白いプログラミングをしたいんやが、何故延々とファイル操作とか文字列操作とかおもんないことばかり演習させるんや」と思ってたけど、いまRustを学ぼうとしている僕は「とにかくファイル操作と文字列操作を最短で覚えられる教材をくれ」になっているので、大学の教育方針は正しい

タグ:

posted at 22:05:25

数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

20年9月9日

個人的に「数学を好きになる、モチベを上げること」を目的とした企画は世の中にそれなりにある(むしろ溢れ始めている)と思っていて、問題はそれで実際に数学を学びましょうと本を開いても、行間が激しかったり、古書に飛ばされていたりして、独学だとなかなか前に進めないことだと思うんですよね。

タグ:

posted at 21:05:23

白江幸司 @ttt_cellule

20年9月9日

マルクスのテキスト理解度を競うコミュニティがかつてあったこととか、「正しい翻訳」を軸にあれこれやりとりするカルチャーとか、その圏域がじゃあ書き手をどれだけ生産できたんだろうとか、何が残ったんだろうとか、考えてしまう話だ。

タグ:

posted at 21:00:14

Kotani Eisuke @kotani_eisuke

20年9月9日

前田愛『文学テクスト入門』に、クリステヴァ『セメイオチケ』にそういう「プレテクスト」の用例があるという意味に読める説明があったので、裏を取ろうと思ってクリステヴァの"Word, Dialogue and Novel"を原文で確認すると、確かにクリステヴァはここではpretextって言葉を使ってないですね。 twitter.com/arishima_takeo...

タグ:

posted at 17:37:14

はすじょい (hsjoihs) @hsjoihs

20年9月9日

これは非常に面白いテーマ。空間の諸性質に近似的に双線形写像が入るというなかなか非自明な性質が、我々の知る物理空間という世界を特徴付けている twitter.com/Takabaya_P/sta...

タグ:

posted at 13:41:05

Daichi G. Suzuki @suz_dg

20年9月9日

Philosophy of Science for Biologists『生物学者のための科学哲学』という論集が出るようです。
「なぜ生物学者は科学哲学に関心をもつべきか」
「生物学における説明とはどのようなものなのか」
「生物学における理論やモデルとは何か」
などの話題が扱われています。

www.amazon.co.jp/dp/1108740707/

タグ:

posted at 12:58:43

久松剛/流しのEM、IT怪談師 @makaibito

20年9月9日

「インターネットには伝送遅延時間があるじゃない?国を跨いだりすると顕著だよね」と説明する時に20年前ならpingとかtracerouteとかで説明できたけど、2020年だとICMP切られてるし、多くのメジャーなサーバは手近なCDNが応答するし困るな。

タグ:

posted at 10:47:07

hirokazu ODA / MIMIG @hirokazu_oda

20年9月9日

CULTIBASEでの初めての記事です。
  
デザイン思考のルーツを探ると、ブルースアーチャーやハーバートサイモンらによる、探求のプロセスが起点にあります。
  
様々な研究者の活動の一端に触れながら、デザイン思考の本質を探っていきます。
cultibase.jp/design-thinkin...

タグ:

posted at 09:22:53

rmsi_isng @rmsi_isng

20年9月9日

「男性は問題解決を、女性は共感を求める」という俗説があるが、仮に統計的事実だったとしても、それはこの社会いおいて女性が相対的平均的に「解決しようの無い問題に常態的に晒されている」「解決手段の多くを奪われている」結果とも考えられる。男性も仮に同じ状態ならば共感を頼みにするであろう。

タグ:

posted at 07:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元ニート2号(一浪) @neet2go

20年9月9日

確かにdyとかdxは無限小じゃないというのは笠原先生の本や黒木さんのツイートで見かけますな。言及している文献をいろいろ知りたい。

タグ:

posted at 02:34:52

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

20年9月9日

先日観た映画「ブックスマート」があまりに素晴らしかったのでキネ旬連載で取り上げたけどここでも呟く。近年観た若者映画のなかでは頭一つ抜けた志の高さ。高校が舞台なのにスクールカーストもいじめも描かず、ジョックスもナードも登場しない。ヒロインは洋梨型のガリ勉(booksmart)で顔圧がすごい

タグ:

posted at 00:17:55

リウ @riu313

20年9月9日

ゼルダ新作のゼルダ無双がブレスオブザワイルドの前日譚だからバッドエンド確定、って話題になってるけど、今までのシリーズも色々分岐があったしこうなる可能性ないかなー、って思ってる。 pic.twitter.com/QtocHZ6jaz

タグ:

posted at 00:14:45

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました