まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年10月04日(日)

1年で100万人あたり119人ってことは、雑に計算すると取得率で計算すると1人当たりの生涯取得率としては1%ぐらいになるのか?なんか回り見てると学部→修士課程はほぼ100%、そっから博士課程は2,3割ぐらいだから1割ぐらいはいるのかと思ってた(´・_・`)1%とかソシャゲーのSSRよりレアキャラじゃん。
タグ:
posted at 23:15:48

『無能なナナ』1話。「これは上条さんに訴えられるレベル」「いろいろありきたりすぎるのでは」と思っていたら主人公が主人公ではなく人類の敵で、真の無能力者は女のナナの方だったというドンデン返しがキレイに決まった見事なスタートダッシュ。おそらく悪趣味系頭脳戦モノだろうけどお手並み拝見。
タグ:
posted at 22:46:05


「正解が書かれたものがどこかにある」という思い込みを持ってる人はそれを得ようとするが、経験者は「しばしば世の中のどこにも正解が書かれたものが存在しない」と思ってるため自分で正解を導く方法を教えようとする。魚を得たい人に釣りの仕方を教えるので、魚を得たい人が不満に思うのは当然。
タグ:
posted at 22:39:04

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
東京の学歴エリートががっちり固めてる利権に外部から食い込んでいくには、ガツガツとネオリベ的に自らを叩き上げていくしかない。世の中のネオリベ自己啓発ものはそういう人たちに支持されている。それに肩をすくめてみせるインテリのネオリベ批判がどれだけ階級的なものか、自覚が足りないよね。
タグ:
posted at 22:11:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

魔法科高校の劣等生 来訪者編 第1話なるアニメを観た。お兄様が物騒すぎるのでアメリカの特殊機関から強力な魔力を持ったスパイが送られたが戦闘力を重視しすぎてただのドジっ子になってしまうどうしようもねえアニメであったnico.ms/so37604198?ref... pic.twitter.com/Nwg65Fq0X5
タグ:
posted at 20:58:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Juliaでは、@simd とすることでSIMDが有効になるらしい。すごい。
[Julia] 行列を高速に更新する qiita.com/tenfu2tea/item... #Qiita
タグ: Qiita
posted at 17:39:57

今期のアニメが全体的に百合みが強いと感じるのは、それを意識した作品が多少増えたのは確かだけど、もともと百合クラスタじゃない人間からすると、同じ「アニメファン」という共同体の構成員の多くが「百合」の文脈を用いたコミュニケーションを展開するようになったことに大きな影響があると思う。
タグ:
posted at 16:45:42


鎌谷先生の教科書の一番すごいところはMCMCのエルゴード性っていう中々難解なトピックを,特異性っていう統一的な方法で解説しているところで, Kulikの講義ノート publishup.uni-potsdam.de/opus4-ubp/fron... を参考にされたんだろうけれど,普通の人にかなり読みやすく書いていてある点です.
タグ:
posted at 15:29:02

Color/Image/Face @ColorImageFace
色を科学する その① 感覚なのに科学できる理由|[色彩工学/カラーサイエンス]YoshiColor #note #私の仕事 note.com/yoshicolor/n/n...
posted at 15:16:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第一話、良かった。
階段=ステージなのは見た通りだが、そもそもステージが同シリーズではバック・ステージでもあるのだよな、ということを再確認。
タグ:
posted at 11:53:05

完璧な勉強体制を確立してしまった。分割キーボードの間に書見台で本を角度低めに設置。ディスプレイも本も見えつつ、肩凝らずにタイピングできる。章末問題をjupyter labに書き込みつつ解いてるところ。 pic.twitter.com/vzYUVUw9oW
タグ:
posted at 11:48:56

因果推論を学ぶと全方位を統合的に理解できる気分になったりするんだけど、各分野で積み上げられた統計手法というのもそれなりに理由があって(因果推論的によろしくないものもある)、その辺りの事情は一度浸かってみないとわかりにくい。因果推論だけで生半可につっこみ入れると話が噛み合わない。
タグ:
posted at 10:05:13

コンピューターサイエンスの体系的な勉強がしたかったら修士課程にいくのは間違いで、学部に行くほうがよいように思われる。周囲でいってるひとがいるのは、電通大の夜間とか帝京大の通信とか。
タグ:
posted at 09:34:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

テネシー大学のすごい研究。「腐敗が進んだ死体から栄養が流れ出て葉の色や光の反射率が変わるとしたら、木の葉の変化によって行方不明者の遺体を発見できるのではないか」/埋められた死体は、植物の外観を調べれば発見できる? 米大学が“死体農場”で進めている研究の中身 buff.ly/2SlvjHb pic.twitter.com/qV2ZwJBVGL
タグ:
posted at 08:04:02

そういえば先日見掛けたツイートで「今となってはひぐらしの日常パートのノリつらいな」とか有ったけど何言ってんだ!! 当時からほぼ限界に近いぐらいキツかったろ!! 今の方が耐性付いてるからよっぽどマシだわ!! ってキレそうになりましたが我慢しました
タグ:
posted at 03:21:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

げそにんちゃん/C102 2日目 東ヘ0 @squid87res
本を新刊でしか買わないなんて不可能ですよ。できてるんだとしたらそれはただ読んでる量が少ないだけでしょう。
タグ:
posted at 01:40:58

「魔女の旅々」第一話視聴。良い話風にまとめているけど、主人公の親も魔女も、サイコパスすぎるだろ...。フルメタルジャケット展開じゃん(わざと過酷な状況において変成意識状態、つまり心を壊して真っ白して新しい価値観を刷り込む。兵士の訓練に使われる)。
タグ:
posted at 01:18:41

戦翼のシグルドリーヴァ(リゼロ原作者長月達平がシリーズ構成・脚本)、鑑賞中。最初からシリアスで飛ばすの怖いんだよな。リゼロはいい作品なの間違いないけど、原作はこうなってるというのがある程度シリアスを許容してる。オリジナルでシリアスはしんどいからね・・・。(ゆゆゆは例外に思える)
タグ:
posted at 00:20:33