まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年12月14日(月)

自分は、柱といえば、NARUTOの世代なんですが、鬼滅文脈だと何柱なんですかね。
人柱力 とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia #pixiv dic.pixiv.net/a/%E4%BA%BA%E6... pic.twitter.com/j2h3KBC1w8
posted at 23:09:00


振り向きの芝居の強さ…で頭が引っ張ってきたのはやっぱりユーフォ2期10話、そしてリズ
両方PANのタイミングが少しずれてるのが良い。ユーフォは遅れ気味で感情の重たさ、リズは先行気味ではやる気持ち。ラブライブのカットも受け止めた感情の反動みたいなものがPANから伝わってきて、そこが良い。 pic.twitter.com/5UUX9YlIth
タグ:
posted at 22:39:39

ラブライブ虹学11話、ここのPANワークとカメラブレが良かった。不規則で乱雑な歩夢のブレをスッと受け止める侑、という構図がカメラワークで伝わる。
振り向きから始まるのも良い。感情を投げる、ぶつける…そういう意味付けが強化されるような、歩夢の感情に助走をつけるような芝居だ。 pic.twitter.com/bZXdDiQcw9
タグ:
posted at 22:30:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

書かれてない事を勝手に推測して怒る人が多いので、最近ブログでは「この記事で言っていないこと一覧」を用意している / “「書かれてないことを勝手に推測しない力」を持つには訓練が必要で、それを鍛えるには「数学」が重要だという話 - Togetter” htn.to/2G4kxJd2S4
タグ:
posted at 21:31:54

心理学に限らず広く行動・社会科学で使用されている測定モデルに関する教科書。中級書としてはおそらく最も最新の動向がカバーされている。
www.routledge.com/Measurement-Mo...
タグ:
posted at 21:28:10

アカウントが関係するサービスに障害が発生しているっぽいので、どうしてもyoutubeが見たい人はログインしてないブラウザでyoutube開いてみてください
タグ:
posted at 21:07:19

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn
@gigir 悪の定義だと、納得がいくかどうかはさておき、キリスト教最大の神学者アウグスティヌスの議論は面白いですね。
確かにこのような「神の創造たる善というか生命の欠如たる悪」というのはスカ総理にはびったりでしょうw
www.jacp.org/wp-content/upl...
タグ:
posted at 20:59:05

SRE本にも書いてあるけど、G社は依存するコンポーネントがReliabilityに過度な期待をしないように目標の可用性よりうまく行き過ぎてるときは、あえて落としてるらしいからな。年末だしそういうことじゃん?
タグ:
posted at 20:58:49

「敵」や「悪」を想定しない善はあり得ますが、正義は定義上存在し得ないですね。正義の本質は不正(悪)を正すことです。 twitter.com/GoITO/status/1...
タグ:
posted at 20:38:11

ある関係性が恋愛かそうじゃないかって正直どうでも良いと思っていて、ただ一方で私たちの思考は言葉に縛られているので、「恋愛」と名付けることで零れ落ちてしまうものもあれば、逆に輪郭がはっきりと見えてくるものもあって難しいよね。
タグ:
posted at 19:58:03


なるほど。百合コンテンツに親しんでない人は友情か恋愛かを区別したがる傾向があるのですね。どのような描写であれ、感情の表出なので、どのように読み取るかは鑑賞者次第ですが、百合好きが友情や恋愛というラベリングをしたがらないのは、感情(関係性)そのものを摂取したいからと思います。
タグ:
posted at 18:13:43

ブルシットジョブのもともとの意味や意図からしたら真逆なんだけど、「自閉症」や「アダルトチルドレン」の誤用みたいな感じでこういう使われ方になるのはありうると思う。っていうか多分そういうふうに思ってる奴はすでにいる。
タグ:
posted at 17:34:17

やはり Sudachi の辞書は素晴らしいな。何らかの方法で活用していきたい / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... “Sudachi辞書のつくり方 - Speaker Deck” htn.to/3fdiDQM5BJ
タグ:
posted at 17:18:50

池澤夏樹さんが「世界文学を読みほどく」で、アメリカはごく一般の大衆にまで陰謀論が蔓延っている。それはあらゆる創作にも及び、ピンチョンの小説はどれも陰謀論小説である、社会が良くならないことに対する不満が陰謀論に回収される構造化がされている国と分析していましたが、日本も似てきましたね twitter.com/kentarotakahas...
タグ:
posted at 16:05:02

開発者のBerstein氏が毎年conference開いている。
フーコー『言葉と物』の精読のために作ったやつはこれ。リンクも動画も貼れるし、ツリーだけでなくてリンク関係を指定したりもできる。Nakakoji viewというviewerもありそれは中小路久美代さんなんだ。
Sein und Zeitをこれで作ろうと思っているんだ。 pic.twitter.com/B8BIyM7Smu
タグ:
posted at 14:05:43

学問の歴史を学ぶことは「問いの歴史」を学ぶことでもあるから、歴史を学ばないというのはありえない。一方で、これまでの「社会学史研究」がどれだけそうした仕事を果たしてきたのかは疑問の残るところ。
タグ:
posted at 14:01:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



『チェンソー』の「悪魔」だって(ある目的のため行われた行為や作られたモノの概念が恐怖の対象として忌避されたが故に)望みを叶える者としての自らのアイデンティティー、生きる目的を失った者という堕落した天使なんだから、内容的には相当に慈悲深いとしか言いようがないだろうと思うけれども。
タグ:
posted at 11:57:59

実際問題、例えば『呪』って、祖父の遺した言葉である「手の届く範囲」の空間に、ちょうどアニメでやっている真人編で言えばイジメとか、見えていなかったモノがあり、それに対して手を差し伸べることが肝であるが故に、まさにそうしたモノである「無限」に干渉が出来る五条が最強だったりする訳で。
タグ:
posted at 11:33:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なろうの問題は承認欲求が悪い云々にせず、「誰彼構わず主人公へのケア要員にされることが加害性にも似た感触を与える」点と、「あの褒め欲求と褒め体制は、ケアとして見ると粗雑に過ぎるので、もっと細やかにやるべきでは?と疑問に思えてくる」というふうに焦点を替えた方がいいんじゃないかなと思う
タグ:
posted at 11:17:23

「その技術がないと人類がやっていけない」に対して「それは大げさだ.昔はそんなものはなかったじゃないか」って返ってくることがあるけど,世界中のハーバー・ボッシュ法の工場を今すぐ操業停止したら70億人ぶんの食料をつくる農業が止まり,数十億人の人々が餓死する.
タグ:
posted at 10:06:26

最近「初心者向け」のプレゼンを目にする機会が増えた。「初心者イコール頭の悪い人」と思って作っているプレゼンが一定数あって、なんというか、「口調をでちゅまちゅ系にして内容はスッカスカの、出来の悪い教育番組」に見える。そういうのは結局、いわゆる初心者にも評判が悪い
タグ:
posted at 09:39:41

『問題解決大全』の100年ルール、一時的な不安に対する対処としてはかなり強力。
合わせて具体的な課題の解決には100億円あったらその問題は解決できないか?という100億円ルールを提唱したい。
タグ:
posted at 05:21:54

村山慶@セントールの悩み!6/13セント @hitonome
Youtubeの歴史番組をちょとみてみると、古代史について神話伝承に類するモノを「歴史」として流しているパターンが多いなと。例えば周の幽王が寵姫の褒姒を笑わせる為に狼煙を上げ続けていたら蛮族に攻められ、といった話は明らかに後世の創作なのですが、これを歴史的事実として語るのはどうかなと。
タグ:
posted at 04:29:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『チェンソーマン』第97話「愛・LOVE・チェンソー」本日発売の週刊少年ジャンプにセンターカラーで掲載❗️
2つの重大発表は以下です🆕✨
(WJ読んでからご覧下さい)
⬇️
⬇️
⬇️
㊗️祝アニメ化決定‼️
制作会社はMAPPAさん🎉
&
ジャンプ+で「第2部」連載決定✨
熱狂は続きます🔥応援是非‼️
タグ:
posted at 00:02:05