まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年12月28日(月)

2020年アニソン10選、一作一曲で選ぶとこうか。
TrySail ごまかし
Mashumairesh!! まっしろスタートライン
佐々木李子 Good Night
sajou no hana 青嵐のあとで
海野高校ていぼう部 釣りの世界へ
angela 乙女のルートはひとつじゃない!
ラピスリライツ・スターズ 私たちのSTARTRAIL
タグ:
posted at 23:31:01

ココ、本当にココを中心にキャラの運動だけで画面を繋いでいくのでこういう原理主義的な人がポケモンやってるんだという驚きがあった 中盤ちょっと途切れるとそのお詫びかのように終盤は無機質なものが動き倒して大暴れし、ポケモン&人間という同等の「生命」の敵となるのも明快で気持ちいい
タグ:
posted at 23:26:57

『独学大全』公式アカウント@26万部ベス @dokugakutaizen
書物は変わらないが、読み手は<それを取り巻く世界は>変わる。だからこそ、書物を手元に置き、繰り返し読むことに価値がある。(p466)
#みんなの独学大全
タグ: みんなの独学大全
posted at 23:19:58

tomorrow56(飼猫師)@モx3+ @tomorrow56
この辺は予想以上に反応が無くて、世界線が別れているかもと思った pic.twitter.com/hWJUn3DY5k
タグ:
posted at 22:37:30

「狼と羊」のメタファーはどこから日本に来たかというお題を頂き調べていたのだが、一番妥当だと思われるのは、西洋思想を修身や国語に取り入れた教科書のようだ。最初期のものとしては、福沢諭吉の『童蒙をしへ草』(明4)があり、ここに、いわゆる狼少年説話がはいっている。esopo.fc2web.com/uoshiegusa/uos...
タグ:
posted at 22:19:50

「うわ~この人の価値観わけわかんねえな、怖っ!」と思ってるとき、相手もそう思ってこっちを怖がっているということに気づいて、なんというか少し人に優しくなれた気がする。
タグ:
posted at 22:13:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちなみにaddonの設定から、Linkを以下のようにすればいい→www.google.co.jp/search?q=TESTS... pic.twitter.com/EWh2PH0kS1
タグ:
posted at 20:00:48

#Context_Menu_Search で #読書猿ブログ のサイト内検索を右クリックでできるようにした。便利 #読書猿 #独学大全 pic.twitter.com/0cGxGC4umC
タグ: Context_Menu_Search 独学大全 読書猿 読書猿ブログ
posted at 19:56:54

私は商学部で経済学史の授業に影響されて、経済学に転向した。院進するまで「経済学=リカード=労働価値説」だと信じていた。なぜそれで受かったかというと、大学院重点化の年だったから。マクロの授業で稲田条件を見たときには「労働価値説の否定ではないか!」と驚愕した。 twitter.com/maseguchi/stat...
タグ:
posted at 19:39:52

『独学大全』公式アカウント@26万部ベス @dokugakutaizen
誰かが勉強できない最大の理由は、勉強にそれだけの時間を配分してないから、もっと言えば、人生の中で勉強の優先順位を高くするのに失敗してきたからだ。(p5)
#みんなの独学大全
タグ: みんなの独学大全
posted at 19:30:17

『独学大全』公式アカウント@26万部ベス @dokugakutaizen
学習から利益を得られる人は、何度でもこの「わからない」に飛び込んでいける人、そうすることで「わからない」について耐性を身に付けた人だ。(p639)
#みんなの独学大全
タグ: みんなの独学大全
posted at 19:20:01


どうしても職業柄、教員である授業者は、子どもの、子どもたちの内を覗こう、覗こうとしてしまう。
それに耐えられる子どもはそれでいいんだけど、それに耐えられない子どもは嫌で仕方ないんだよね。
タグ:
posted at 19:08:45

これはエンジニアに限った話ではないんですが、どんなことも形になるまでが一番キツイ。
エンジニアの場合は就職するまで。
就職してしまえば多少キツくても給料は入るし、環境のおかげでなんとかやっていけます。
今勉強中・就活中の方はあとちょっとだと思って頑張って欲しいところです😉
タグ:
posted at 19:00:14

本を蔵書として持ち続けることがいかにハイコストな行為かというのは、蔵書家としても有名だったエーコとカリエールの対談集「もうすぐ絶滅するという紙の書物について」:amzn.to/3ptrTRf
タグ:
posted at 18:37:10

先まわりすることで、その人の「言い出す力」を弱めてしまうことがあります。相手のことを考えるなら、水を向けて。「考えるタイミング」を作ってみてね。それで、「言い出すのを待つ」って、してあげてね。
タグ:
posted at 17:47:19


リッカチのひみつ読んだときは、なんだよメビウス変換って、と思ってたけど、複素解析でリーマン球面上のメビウス変換習ってからは、すごい!メビウス変換じゃん!ってなってる(´・ω・`)
タグ:
posted at 16:59:04

「はつとしてわれに返れば満目の冬草山をわが歩み居り」(若山牧水『路上』明治44年)など、「無意識」という概念が知られていなかった頃にも、無意識を表現した歌はあって、とても興味深い。ある意味で現代短歌は、「無意識」を意識的に表現できるようになったときから始まった、と言ってもいい。
タグ:
posted at 16:36:02

『鬼滅の刃 無限列車編』で、意識の外側に無意識があることを、円を使って説明するシーンがあるのだが、フロイトの無意識論が円の比喩で日本に紹介されたのは、大正8年のことらしい。当時としては最新の学説を、鬼のほうが知っていたわけで、魘夢さん恐るべし。 pic.twitter.com/PItfa9AFjN
タグ:
posted at 16:16:27

時代劇でメガネをしていれば、ただメガネをした人物ではすまない。学者か発明家か大店の御隠居で、何かしら話の筋に関わってくるだろう。世の中まだまだ車イスで出歩いてる人が少ないということでもある。
タグ:
posted at 16:11:59

『独学大全』公式アカウント@26万部ベス @dokugakutaizen
やる気から行動が生まれるんじゃなく、行動からやる気が生まれるんだ。(p90)
#みんなの独学大全
タグ: みんなの独学大全
posted at 14:29:45

Kindleアプリのページめくりも、Nova2よりサクサクな感じがします。
寝っ転がって指で支えられる軽さすごい。私みたいに長時間読書する人は、やっぱり画面の広さより軽さを取るべき! pic.twitter.com/3y0HdG5LNH
タグ:
posted at 14:04:52


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人文地理学を学べる大学についてブログでもまとめました
【国公立大学編】
geonikki.blogspot.com/2020/12/blog-p...
【関東の私立大学編】
geonikki.blogspot.com/2020/05/blog-p...
【関東以外の私立大学編】
geonikki.blogspot.com/2020/12/blog-p...
タグ:
posted at 12:30:33

年末年始で科学英語ライティングを向上させたい人におすすめのサイト。基礎的で重要なトピックが簡潔にまとまっているので、何を学ぶべきかわからない人は必修。学生に何を教えれば良いか悩んでいる先生も。
sites.duke.edu/scientificwrit...
タグ:
posted at 08:48:14

@Hainan1867 はーい!
このデータの収集方法はアンケートです!
ページ数も載せるから自分で見てきて
www.soumu.go.jp/johotsusintoke... pic.twitter.com/OPGqpOsYn9
タグ:
posted at 08:23:08

オリジナル研究:実験操作で自由意志信念の低下を媒介として欺瞞が増加
追試(先行研究):自由意志への反論を読ませても、欺瞞への効果は検出されない
本研究:追試の失敗は反論の理解の難しさ、自由意志信念尺度の信頼性が低いことによるかどうかを検証→結果、全然関係なし。
journals.sagepub.com/doi/full/10.11...
タグ:
posted at 05:30:55

今年よかったなあってなった曲まとめたので、趣味が合いそうな人(いるのか?)は知らない曲あったらぜひチェックしてみてほしいなー open.spotify.com/playlist/1vn8Y...
タグ:
posted at 01:38:56

家庭教師雇うのが無意味なの、あんまり役に立たない学生雇うのにも頻繁に来てもらうと予備校に通うくらい普通にかかってしまうとか、お金をさらに積んだところで学力上げる力が高い人を雇うのは難しいとかいうようなところがあるんだよな。
タグ:
posted at 01:01:39

それなのに「君には使いこなせない」という根拠の曖昧な決めつけをする場合、それはその人自身が「使いこなせてない」人であって、かつ相手を「自分より劣ってる人」とみなしてて、自尊心によって「自分より劣った人が自分のできないことをできるはずがない」という決めつけをしてるケースがしばしば
タグ:
posted at 00:58:07