Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2021年01月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月14日(木)

九月 @kugatsu_main

21年1月14日

SNSで話題になる社会問題のテーマがほぼ教育とジェンダーなのは、誰でも体感と経験をもとに何かしらを言えるからだよね。話題にアクセスする敷居が低い。それは親しみやすさや切実さでもあるのだけど、同時に議論の難しさでもある

タグ:

posted at 21:08:25

kamit @kamit98838634

21年1月14日

図書館をうまく活用するには、学生生活は短すぎる。関心分野の棚くらい端から端まで制覇してやろうと一度は目論んだものだが、それすらかなわず時間だけが足早に過ぎ去ってしまうことに何とも言えぬ焦りを禁じえない。あまつさえ蔵書にない本の存在を知ったり、特にそれが洋書であった場合はなおさら。

タグ:

posted at 20:23:41

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

21年1月14日

Zoomでパワポの発表者ツールを使いつつ画面共有を行いたい場合が多いので(ノートに原稿がある)、プロジェクターに繋げてプロジェクター側画面を共有してたんですが、OSについているSidecarを使うとiPadを2台目ディスプレイにしそれを共有でき、便利なことに気づいた。
support.apple.com/ja-jp/HT210380

タグ:

posted at 19:10:07

坂上秋成 @ssakagami7776

21年1月14日

面白いマンガが数多くある中で、今僕が『葬送のフリーレン』をとりわけ推すのは、かつて『昴』『MOON』で描かれた芸術の在り方――エネルギーを放出するのではなく内側に留め包むようなイメージ――を体現しているからです。無駄な大ゴマがなく、ただ静かに、「時間」の在り方を伝えてくる作品です。

タグ:

posted at 18:40:56

Mikiya Okuno @nippondanji

21年1月14日

SQLのチューニング、割と仕事でよくやるんだけど、どうやってこのスキルを伝授しようか若干悩んでる。自分の場合は気づけば仕事をこなせる程度にはできるようになってたんで、どういう順序で学習すれば良いのかということを認識できていない。これも実戦あるのみだろうか・・・。

タグ:

posted at 18:23:23

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

21年1月14日

かなり前から文芸誌は批判的な評は許されない空気に支配されてるけど、「群像」の合評もそういう傾向はあって、批判を抑えない人は二度と起用されず、常連のメンツ30人くらいで回しているというイメージ。
なぜ、「批判」がNGになってしまったんだろう。誰も圧力なんかかけていないだろうに。

タグ:

posted at 17:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

21年1月14日

ルソーの『エミール』は、とてつもなく面白い。学部生のころ悶絶しながら読んだ。大学院に進みルソーのヤバさを知るようになりもう一度さらってみたら、やはり悪魔が書いたみたいに面白かった。最初は単なる読書として神を見て、二度目は学問として悪魔を見た感じだった。

タグ:

posted at 15:43:57

行動経済学bot @koudoukeizai

21年1月14日

【自信過剰】自己の能力を過信すること。これが大きいと、悪い状況に陥る確率を過小評価し(「過度の楽観主義」という)、いま目の前んい怒っていることがコントロール可能だと思い、そのまま突き進んでしまう。(=支配の錯覚、マジカル・シンキング)

タグ:

posted at 14:23:23

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

21年1月14日

以前どの学生も授業のリアクションペーパーに同じようなことを書いてくるので、「意見一つにつき均等に点を割り振り、同じ意見を述べた学生の人数でそれを割った数字を各々の授業参加点とする」という実験をしてみたのだが、やはり意見の多様性はそんなには上がらなかった。

タグ:

posted at 13:59:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

21年1月14日

「分かる」を客観的に問われるのは、相手に賛同する時ではなく「批判」して反論されてから何が言えるか辺りが本番だし、「できる」も自分の実践が批判され悔しがりながら再度示すこと辺りにあるヤツの方がホンモノだと思う。意識高い系に「分かる」や「できる」はないと思うぞ。

タグ:

posted at 13:26:16

くるる @kururu_goedel

21年1月14日

無印数学ガール!あのミルカさんがテトラちゃんの椅子を蹴っ飛ばす無印数学ガールですか!?

タグ:

posted at 12:22:07

『独学大全』公式アカウント@26万部ベス @dokugakutaizen

21年1月14日

覚えることをバカにするようだと、バカの沼から永遠に抜け出せん。(p562)
#みんなの独学大全

タグ: みんなの独学大全

posted at 11:50:05

仲 @natukusa

21年1月14日

「アメリカには、なぜ日本ほどの同人誌文化が無いの?」に関する回答~笹本祐一先生のツイートから
togetter.com/li/1652172

アメリカ文化の考察のくだり、コミコンやSF大会、500万点以上の投稿がある英語圏の二次創作SNS・Archive of Our Own(しかも投稿者の大半は女性)なこと知らんのかな。

タグ:

posted at 11:49:21

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020

21年1月14日

「実家の味」が話題なのか。まあ誰が考えているのは食べ物とセックスのことだけだ。
(『ラブリンモンロー』復刊希望の会会員) pic.twitter.com/Ib8TydhnSF

タグ:

posted at 10:34:37

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020

21年1月14日

「親密性」も「親密な(人間)関係」とかにしてください。

タグ:

posted at 10:29:30

大橋 穣二/『英文構造マンダラ』完成間近 @George_Ohashi

21年1月14日

英文法と国文法とは、両方わかる人が教えないと生徒の大半は統一的な理解ができないままになりそうだな。英文法だけでも学校~と英語学とでズレがあるし、後者にはさまざまな対立がある。国文法にも同じことが言える。それゆえ統一的な理解に至るのは結構大変。かく言う私自身もまだまだ学習途上だし。

タグ:

posted at 10:20:57

ultraviolet @raurublock

21年1月14日

「好き」という感情は、自分を「強く動機付けてくれるもの」ではあるが、自分を「幸せにしてくれるもの」とは限らないよな

タグ:

posted at 09:03:13

青木健生 @p_kobushi

21年1月14日

鬼滅の刃は鬼。呪術廻戦は呪い(呪物)。チェンソーマンは悪魔。怪獣8号は怪獣。どれも主人公が対峙すべき「題材」が、ひとことで言えるくらい明確かつ具体的に設定されています。そしてさらにそれらが主人公と同化、または主人公の大事な人と同化しちゃったりしています。

タグ:

posted at 08:39:59

myrmecoleon @myrmecoleon

21年1月14日

銀行強盗がそもそも逃走用のモルカーを持たなかったあたり、モルカーは自律的に犯罪行為に加担しない倫理観を持っていて、脅迫行為等で従わせないと犯罪に使えない、と考えると、1話の乗り主はあきらかにモルカーに理不尽な行為を強いてるので、普段からモルカーに虐待して無理に従わせてそう。

タグ:

posted at 04:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たつざわ さとし @tatsuzawa

21年1月14日

@matsudotsuyoshi Firefoxでテキストエンコーディングを「日本語」にしたら読めました。meta要素ではcontent属性に"text/html; charset=Shift_JIS"が指定されていますが、HTTPの応答ヘッダーではContent-Typeが"text/html; charset=UTF-8"となっているのがダメなのかもしれません。

タグ:

posted at 00:44:46

ムーミソ @rosiasamui

21年1月14日

ロシアとお酒の話、モスクワで大学に勤める私が理解している範囲では、飲酒習慣と社会階級のリンクが非常に強い。
だから、個人に対しても、集団(例:地方に住むロシア人)に対しても、「ウォッカを沢山飲むんでしょ?」という発言は、相手を見下していると解釈されかねないんですよ。

タグ:

posted at 00:09:00

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました