まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年03月04日(木)

セーラームーンって、約25年前のアニメとは思えないくらい、私服センスは現代でも通ずる最先端行ってるよな。 pic.twitter.com/td9HydHmfm
タグ:
posted at 20:21:08

人種間の経済格差がここ50年ほどであまり縮まっていないと知らされた白人は,現在の格差が思ったより大きいという方向ではなく,過去の平等さが高かったのだと考えるよという研究。/ Disrupting Beliefs in Racial Progress: Reminders of Persistent Racism Alter… journals.sagepub.com/doi/full/10.11...
タグ:
posted at 19:15:38

『彼女がエスパーだったころ』
『るん(笑)』
『科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました』
『ニューカルマ』
など〈疑似科学〉に絡んだ作品を集めてフェアをしたら楽しそう…! pic.twitter.com/aIlaxJL6dW
タグ:
posted at 19:12:33

『るん(笑)』を読まれた方には、宮内悠介さんの『彼女がエスパーだったころ』もお勧めしたいですね。水に「ありがとう」と言うことで汚染水を浄化しようとする「水神計画」や、疑似科学的な終末医療を描く「薄ければ薄いほど」などの短編が収録されています。 pic.twitter.com/7vGwWp1gwN
タグ:
posted at 18:42:59

物の色の記憶において,長期記憶よりもワーキングメモリの方が忠実度が高かったよという研究。両方とも時間の関数として忠実度が低下。/ Working Memory Has Better Fidelity Than Long-Term Memory: The Fidelity Constraint Is Not a General Property of Memory After All journals.sagepub.com/doi/full/10.11...
タグ:
posted at 16:45:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Book-club の彼らはどこに向かっているのだろうか。行き着く先は、Neo-Vygotskian Approach か。あるいは…
www.amazon.co.jp/dp/0521696135/...
タグ:
posted at 13:28:12

クトゥルフ神話TRPGの生みの親、サンディ・ピーターセン御大が、D&D5th用のシナリオ”The Turned Tide”を無料公開した。
drive.google.com/file/d/11eNEiG...
エルフの王女の誘拐事件といういかにもな内容に、果たしてどのようなクトゥルフ神話要素が絡むのだろうか。そして、この世の物ならぬ公演とは? pic.twitter.com/tnASExjztk
タグ:
posted at 13:07:15

教育ローンで破産するのは主に、数十万円だけ借りて、短大・大学中退・営利の私立大学という黒人層なので、バイデン大統領が設定した教育ローン100万円棒引きは、データをよく見た驚異的なほど素晴らしい政策なんだけど(続)、
www.cnn.co.jp/usa/35167208.h...
タグ:
posted at 12:35:48

4桁のパスワードは1万通りあるが、よく使われる61通りを試すだけで3分の1、400通り試せば半分のパスワードを破ることができる。グラフは頻度の高いパスワードのシェア。
www.datagenetics.com/blog/september... pic.twitter.com/iOSm30JZ8W
タグ:
posted at 12:29:36

個人が生活・生存のための労働で手一杯でなく、広い意味での教養を身につけたり趣味に勤しんだりできると、その次の世代は「生まれた時から教養や余裕がある環境」で育つから、国全体の地力が底上げされるはずなんだよ。
多分、今50代の私の世代はその恩恵を受けてきた。
タグ:
posted at 11:53:17

進撃や鬼滅などで、不運で不幸なまま退場したキャラクターが、二次創作でしあわせに過ごしている姿をたくさん見たわたし「江戸時代の好事家……わかる……わかるよ……あんたのツボだったんだね……。。。」
タグ:
posted at 10:38:31

京都に江戸時代の好事家が建てた「夕顔」(源氏物語)の墓があると初めて知った学生時代のわたし「なんで夕顔…? 幸薄くて報われないままいろんな伏線張って主人公に心の傷を残して死んだキャラだよね。なんでそんなキャラの墓を…? ほかにもっと目立つキャラがいるのでは?」
タグ:
posted at 10:37:00


何かこう、直感的で経験的に、「普遍的な壊れ方」という感じがする…様々な異なるメカニズムで脳が壊れても統合失調症が局所解になるように。様々な方法で思考を鍛えると、時間は最終的に平面的で静的なパターンに見える。静的だが揺れ動いている。タブをクリックして好きな画面を表示させるように。
タグ:
posted at 07:18:15

竹田青嗣さんが著書「欲望論」の中で、村上春樹氏やその取り巻きが主張するような芸術における権威主義や、創作に対する表現規制が如何にして、芸術や創作を衰退させるかをすごく分かり易く解説しているな。表現規制問題に関する論考としても良い。以下、ちょっと引用してご紹介しますね。
タグ:
posted at 03:49:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx