まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年04月12日(月)

“「リモートで会社にあるPCの電源を入れる方法を再考してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(48)【テレワーク顛末記】 - INTERNET Watch” htn.to/2ky4z1UcSu
タグ:
posted at 22:50:03

「それじゃダメだよ」は沢山言われるのに、「それはいいね」は、なかなかもらえない。そんな環境で子ども時代を過ごしていたら、大人になったからといって、自信を持って生きられるようにはならないと思う。
自分で考えて行動したことを、ただ肯定される経験が自信に繋がるのだと思う。
タグ:
posted at 17:58:56

「電子書籍は提供元の会社がつぶれたら終わり。何十年後にどうなっているかわからない」みたいな議論は、「たしかにそうだが、紙の書籍中、何十年後に読み直すものは何パーセントあるのか」という議論で対抗される
タグ:
posted at 11:29:00


「人々が自宅でアバターとハンドルネームとボイスチェンジャーで、遊んだり働いたり学んだりできる環境を増やす」というのが、一番速く広く安くいろんな社会問題を解決すると思うのだけど… 提案すると、ふざけてると思われるの納得いかない。
タグ:
posted at 11:07:13

例えば「効率よくオタクに」というのでも「今人気のアニメ××をより深く楽しみたいので、そこに至る系譜を知りたい」のと「オタクコミュニティに参加して困らないようにしたい」のとではアプローチが違うだろうし。
タグ:
posted at 11:01:37

@matsudotsuyoshi 一般的な名詞がタイトルになっている本の場合(たとえば『知的生産の技術』)、『』がないとまざってしまう恐れがありそうなので、僕は『』を常につけてますね。
タグ:
posted at 09:56:14

[予約受付中] Linux+コマンド入門
——シェルとコマンドライン、基本の力
見返しに「あのオプションなんだっけ?」という時に便利なQuickリファレンスをつけました。具体的な使い方は本文を参照してください(コマンドとオプションは、すべて索引から検索できます)。
www.amazon.co.jp/Linux-%E3%82%B... pic.twitter.com/ycrqfOInZf
タグ:
posted at 08:15:00

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi
『エヴァンゲリオン』の第一クールが「怪獣をどう倒すかという技術的課題」をルネサンスして、それを『ガオガイガー』が継承した、というのが当時ファンの自分の視点でした。
タグ:
posted at 07:29:30

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
「電子書籍なんて印刷にも販売にもコスト掛かってないのに紙の本より高いのはおかしい!!」
と思ってるひとって結構いそうだけど、売る側が関心をもっているのは「いくらなら売れるのか」なのよね。「紙の本より場所も取らずに便利やな」と思ってるなら「ほな紙よりも高く売れるかな」と思うもんよ。
タグ:
posted at 07:20:02

Wordが速くなる3つの設定
①Insキーで上書き入力モードの切り替えをオフ
→入力したら文字が消えていくというアレを阻止
②3分ごとに自動保存してくれる設定に
→入力していたデータが消えるリスクを回避
③クイックツールバーの設定
→よく使う機能はクイックツールバーに入れておくと時短 pic.twitter.com/nQHhGCX6ps
タグ:
posted at 06:34:48

VS Codeで日本語を書くなら、ワークスペースの .vscode/settings.json に
"editor.wordSeparators": "`~!@#$%^&*()-=+[{]}\\|;:'\",.<>/?、。 "
を足しておくことを強く勧めます。こうしておくと句読点を単語と見做してくれるので、Ctrl+Alt(Opt)+F/B やAlt(Opt)←→で句読点までジャンプできます。
タグ:
posted at 00:32:47