まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年10月30日(土)

書三代ガクト【小説系Vtuber】(本物 @sho3dai_gct
書三代ガクトさんを構成する5つのマンガは
ワールドゲイズ クリップス
月曜日は2限から
つるつるとザラザラの間
ミスミソウ
黒博物館 ゴーストアンドレディ
でした! #私を構成する5つのマンガ @alu_inc より alu.jp/elementsOfMe/U...
タグ: 私を構成する5つのマンガ
posted at 19:23:45

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
#自分の趣味全開で絶対読んだほうがいいと思うラノベとノベルス10選
煌夜祭
彩雲国物語
クリス・クロス
桐原家の人々
イマジナル・ディスク
アクアリウムの夜
キノの旅
姑獲鳥の夏
昔、火星のあった場所
茅野泉の作品全部
このあたりは何度も何度も読んでいます。
タグ: 自分の趣味全開で絶対読んだほうがいいと思うラノベとノベルス10選
posted at 18:22:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

教材研究の勉強会などに参加した際に「生徒に特定の作品を推奨するような授業をやってもいいのか」というようなことを言われたこともあります。僕はあくまでアニメという(フィクショナルな)メディア情報から思考の種を取り出しているだけで、題材となる作品に特段の評価を下したことはありません。
タグ:
posted at 17:54:50

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
遂行機能障害の対応法
・あいまいな指示は避け、具体的かつ要領を得た言葉を使う
・指示を具体的に残すために、何度でも書き出す
・いつ、どこで、誰が、何を、どのように、そしてその結果どのようになるのかといったことを、具体的に指示する
・決断しやすいように賛否両論をリストにする
タグ:
posted at 14:30:46

新しいものを取り入れる行動力はあっても継続できるかとなるとまた別の話で、本を読むのは気分次第でもその後の読書記録を含めて考えると億劫になって、過去のツイートを見て感想を書きやすい本だけ書き残してることに気づいた。
タグ:
posted at 13:57:05

これはかなり同感する。関連して自分は蟻・象・恐竜論というのを持っていて、20代の象の自分から見れば10代は蟻に見えるという話を大事にしている。この文脈だと高校→大学→大学院(あるいは会社とか)に応用可能。成長し続けようと思うなら、蟻のころはベースとして感謝しながらも忘れてしまえばよい。 twitter.com/kugatsu_main/s...
タグ:
posted at 13:49:49

婚姻を「国に公認カップルと太鼓判を押してもらう」くらいに捉えてる人はもしかしたら既婚者にもいるかも知れないけど制度上の優遇の話だからな。私的な関係で法的な伴侶と認められないうちは遺産相続で蚊帳の外になるし急に倒れて意識不明にでもなったら立ち会いすら認めてもらえないというような。
タグ:
posted at 13:36:52

鶴見俊輔と石子順造みたいな系譜を一度途絶えさせることに成功した。なので現在鶴見俊輔の言説を検討しようとすると、初手に反マルクス主義が覆っている状態になっている。失伝めいた切断は何も批評理論だけで起きたわけではない。
タグ:
posted at 12:34:08


特定の地名を青空文庫で検索し、その地名の形成しているイメージを探る、その地名の入った小説を書いて青空文庫に入れてもらって、その地名で検索したときにひっかかるようにすることで、地名のイメージに影響を与える、というような企画です。
タグ:
posted at 08:58:47

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
遂行機能障害のサイン
要点を絞れない
ゴール設定が困難
優先順位を決められない
計画の段階付けができない
並行作業ができない
1つにこだわって次に進めない
予期できない出来事が苦手
間違いを修正し予定を変更できない
色々な考えが思いつかない
1つが解決できないとお手上げになる
タグ:
posted at 05:30:45

古典の、たぶん中国の古典で「大勢に対して話そうとするな、一人に対して話してそれを大勢が聞く形にせよ」的なことを言ってたものがあった気がするのだけど思い出せない
タグ:
posted at 02:44:44

高次脳機能障害・発達障害・認知症情報bo @sug100foroba
外向きの注意(≒一般的な注意)と内向きの注意(≒ワーキングメモリー)は、共通の注意資源をシェアしているため、トレードオフ関係がある(例:考え事の最中は不注意になる/外界に注意を払うと考え事がしにくい)
その程度を実証した研究報告
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P...
タグ:
posted at 01:00:42