まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年11月22日(月)
ワイ「ピッコマくん、オススメはなんや?」
ピ「『薬屋のひとりごと』」
ワイ「友達の作品やなあ」
ピ「『幼女戦記』」
ワイ「友達の作品やなあ」
ピ「『最果てのパラディン』」
ワイ「友達の作品やなあ」
ピ「『異世界居酒屋「のぶ」』
自分の作品やなあ「ワイ」
タグ:
posted at 21:03:55
男性は、対人コミュニケーション技能に問題があっても、男性社会の中で「競争を頑張る and/or 自己犠牲を頑張る」のができてれば、割と許されるみたいなとこがあって、しかしそれを当然と思ってしまうと
タグ:
posted at 19:49:11
くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech
勉強熱心なのに成果が出ない人にありがちな特徴は「勉強した内容を定着させる前に次の勉強を始めること」だと思っている。自分がそうだった。読書も論文もそうだけど読了後に「何が印象に残ったのか」「自分にどう活かせるのか」を深く考えないと情報収集自体が目的になって成果創出に繋がりにくい。
タグ:
posted at 19:03:40
この記事を読む人は、「HDDって何?」みたいな人だと思うよ。ちなみに、SSDでもM.2にすると、恐ろしいほど早くなります。最近だったら、7GB/secぐらい出る。
Windows10でパソコンが重たいと感じる方へ
908labo.com/2021/11/21/win... pic.twitter.com/CyoU0QFX4U
タグ:
posted at 14:32:04
僕「百合が読みたい」
嫁「ほう」
僕「女子中学生数人以外の全部が消滅した地方都市で何が起きたかを探求して青春百合するそんな作品が」
嫁「……かみやさんの職業はなんですか」
僕「ラノベ作家兼絵描きだが?」
嫁「その両手はなんのために?」
僕「――――っ!?(己の両手を見下ろし愕然と)」
タグ:
posted at 12:13:11
『月とライカと吸血姫』8話みる。自分はこんなにも林原めぐみヒロインが好きだったのかと驚くほどイリナがかわいい。どう見てもレフが死ぬ流れです。ありがとうございました。
タグ:
posted at 09:56:08
ブギーポップの歪曲王が言っていたこと(「心の中から消し去ってしまいたいと願うものを、逆に黄金に変えるようにしなければならない」)、正直ずっとよくわからなかったんだけど、『反脆弱性』を読んで少しわかるようになった気がする。苦しみを金に変えるとは、反脆くあれということだ
タグ:
posted at 09:39:22
ラノベ的というか非常にマンガ的?な神話は、日本書紀第八段の一書(異伝)で、大国主が小さな神の少彦名と出会った時に、なんやこいつって掌に乗せてムニムニしてたら(原文:卽取置掌中而翫之)、少彦名が怒って大国主の頬っぺたに噛み付いたっていう話がありましてとてもコミカルなお話で好きです
タグ:
posted at 08:46:08
逆説的だが、陰謀論について「”自ら調べる”人が陰謀論に嵌りやすい」という指摘がある。確かに権威が常に正しいとは限らず、自ら調べる態度は重要だが、かといって権威と素人考えをまったくフラットに扱うと往々してとんでもない世界観になる、ということだろう。
タグ:
posted at 07:59:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
人生というのは2正面作戦で行くしかないのでな。現状を少しでも改善するべく様々な形で運動したり働きかけをしたりしつつ、今の状況下を受け入れてその中でできる限りの最善を尽くすという。
タグ:
posted at 06:42:48
青少年に有害!
www.amazon.co.jp/dp/4309243169
この本は、その副題にある『子どもの「性」に怯える社会』を論じたもの。
いま社会は、子供の性が絡むとパニック状態になるが、それを早い時期にに予見しているように見える。
タグ:
posted at 01:06:59
「礼儀が必要」ということそのものにも、やはり問題はあるんだよ。そこにおける礼儀とは結局、刺さないことだから。しかし舌鋒でもって抉らない論敵に、議論においては、何の存在意義があるのだ?
タグ:
posted at 00:33:07
一般論としては同意だけれど、
「衰退する観光地で客寄せのために企画をやり始めてから何年か経過して、後から観光に来た人が企画を批判した」
という文脈だと、
「批判してる側の人達が前からもっとお金を落としてれば、その企画は始まりすらしなかったのでは?」
と思う気持ちを拭えないでいる twitter.com/one_zeroberry/...
タグ:
posted at 00:24:19
(2)が議論されにくいのは、いわゆる階層社会とか能力主義を連想させるからだと思うが、例えば医師国家試験や司法試験に合格する能力というのは日本人全員が必要だとは誰も思わないが、たとえ1%でも0.1%でもそれが存在しないとこの社会が成り立たない種類の能力だということは誰もが認めるだろう。
タグ:
posted at 00:03:27