まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年05月24日(火)

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer
オンラインカジノは違法賭博だし決済代行はその共犯なので事を荒立てたくない心理を巧みについた作戦。お見事。
a.msn.com/01/ja-jp/AAXD2...
タグ:
posted at 23:45:50

よーへん((Θ・Θ))サイバネティックア @Yohen_XR
ネタバレ注意な点があるのかもしれないけど、個人的にすごく腑に落ちたシン・ウルトラマン感想。この感想のおかげで観に行こうと思えました ykic.hateblo.jp/entry/2022/05/...
タグ:
posted at 22:58:22


【告知】6月6日発売の『ユリイカ』7月臨時増刊号(総特集=湯浅政明)に寄稿しました。
「『犬王』、その優れた音画の吸引力」というタイトルで湯浅監督の最新作『犬王』における音画の魅力を論じました。興味ある方ぜひ手にとっていただけたらと思います!#ユリイカ #犬王 www.amazon.co.jp/dp/4791704185
posted at 22:08:24


あとわりと純粋な興味関心として、大学の「オンライン授業」で「学び」が有意に損なわれた、というエビデンスってどれくらいあるんですかね?ある特定教員のオンライン授業がクソだったという話はさておき、メディアの違いという要因がどんな影響を与えたのか
タグ:
posted at 21:23:15

oktk@児童精神科医/児童精神科訪問看 @oktk0501
めっちゃざっくり言うと、
・医療機関で点数になる。
・心理検査が実施できる体制の施設ではほぼ実施可能
・発達障害の鑑別に際して知的能力の評価は必須
上記から、発達障害に関する相談後に日本全国で実施がなんとか可能なのがWAISなので、
発達障害の検査=WAIS
という認識ができたと推察。 twitter.com/oqceeee/status...
タグ:
posted at 21:17:30

「ゼロ年代批評」が少女マンガを等閑視しがちだったのはそのとおりとおもわれるが——というか、わたしが「ゼロ年代批評」に距離感をおぼえるのもおおむねそれが理由なのだが——2000年代の批評一般がそうだったとはおもっておらず、むしろマンガ研究周辺では積極的にあつかわれていた印象がある。
タグ:
posted at 18:01:56

UNIX システムプログラミングでは昔から sh が使われてきたが、最近は js や Go が割と積極的にシェル代わりに使われる様になってきていて「bash だと?sh を使え」と𠮟りつける UNIX おじさんの一時代が終わろうとしている。
タグ:
posted at 17:47:41

なぜ各所からゼロ年代批評再考が出てくるかというと、若い世代がゼロ年代批評を真に受けてそこで紹介された作品を「聖典」のように特別扱いしているのではないか、という懸念からに見える。ゼロ年代(更にはテン年代)をエヴァ史観で(あるいは新海誠で)語ってしまう人とそうでない人との闘争(?)。
タグ:
posted at 17:36:08

highland @2日目東へ25a @highland_sh
むしろ、新劇エヴァの際の庵野秀明の
「この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした」発言に代表されるように、‘90年代後期やゼロ年代のTVアニメはかなり過小評価されていると思う。
東浩紀らのゼロ年代批評は美少女ゲームや、ライトノベルのような文芸中心だったわけだし
タグ:
posted at 16:35:24

生娘なんとか漬けもそうなんですが、ワードに関しては(暴力とかは別)一発アウト退場みたいなのはなるべく作らない方がいいと思うんですよね。教室は特に。「なんだその言葉は!」「すいません、撤回します、申し訳ない」のやりとりも含めて教育だと思うので。
タグ:
posted at 16:07:28

財産の管理を任せていた身内の人が連絡を絶ち、有料老人ホームに家賃が振り込まれず、生活保護を申請しようにも当人には(名目上の)財産はあるからそれも無理で、かといって追い出すわけにもいかず、みたいな制度の狭間で身動きが取れなくなった患者さんがいるのだけれど、血縁は難しい。
タグ:
posted at 15:16:58


どうでもいいけど「あまぞんの箱の強度は低いから野菜や果物の段ボールを使うべし!」って言ってる人が結構いるけど、野菜や果物の段ボールは高確率でゴキの卵の巣なので、野菜や果物の段ボールはマジで本当におすすめできないやめた方がいい(元青果店社員)
タグ:
posted at 13:55:55

オムレツをうまく調理するためには複数のタンパク質のうちどれを変性させるかを考えながらやるといいと分かった
まずは71℃を超えないように(オボアルブミンが変性しないように)ゆっくり火入れをして完璧なスクランブルエッグを作ってから,最後に表面を焼き固めてきれいに巻く
それが難しいんだけど pic.twitter.com/KnnzZkenFA
タグ:
posted at 13:01:34

容量64GBのスマホを買うな高校校歌
容量64GBのスマホを買うな
最近のゲームアプリは10GB使ったりするぞ
えっ 最新機種は最低でも容量128GBなの
そうか そうか そうか
廃校 あゞ廃校 解散
タグ:
posted at 12:59:11

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
そうそうこれ意外と知らない人いるみたいだけど、マクドナルドは席に座ってアプリで注文するだけで店員さんが持ってきてくれるんですよね。席に番号がついててそれを入力する仕組みになってる。店員と一切会話したくない勢にも便利。
タグ:
posted at 07:52:57

あと心理的なストレスが体の症状として現れる人は「体の症状を消さなければいけない」という誤った目標を立てるので、まずここを修正しなければいけない。例えば肩こりがありながら社会参加しているうちに気が紛れる人は山ほどいるわけで、肩こりを完全に消すことを目標にすると余計に痛くなるだろう。 twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 07:45:24

「依存しない健全な人間がいるのではなく、依存先が複数あると自立して見えるだけ」と同じように、自己肯定感という概念は非常に胡散臭いと思っていて、「自己肯定感がある健全な人間がいるのではなく、喪失感と不安がないと自己肯定感があるように見えるだけ」みたいな理解のほうが良くないか
タグ:
posted at 07:28:41

「依存しない健全な人間がいるのではなく、依存先が複数あると自立しているように見えるだけ」みたいなやつ、主に対人関係の文脈で語られているんだろうけど、知能低い人々だと娯楽が発見できないから食への執着がすごい(飲酒を含む)
タグ:
posted at 07:09:11