まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年06月19日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

highland @2日目東へ25a @highland_sh
『なのは』無印の監督は新房昭之であり、『まどか』の時のインタビューでも『なのは』に対する言及はあるので、『まどか』を語るなら『なのは』を見ないと始まらないというのは、東浩紀が指摘するまでもなく当たり前の話ではある
タグ:
posted at 20:09:32

自分のクレヨンしんちゃん天カス学園の感想読み返して思ったけど、反体制の話って主人公が「悪い子」だからこそエンタメとして成立する気がする。主人公がめちゃくちゃいい子だと逆にプロパガンダみたいになってしまう…
タグ:
posted at 19:22:44


東浩紀は『リリカルなのは』論が書けるはずなのに敢えて書いていない感じがある。シンエヴァトークのときに言及していて、「まどマギ語るならなのはを見ないと始まらない」、「主人公が成長して次世代の主人公を育成する構図が良い」などと言っていた。
タグ:
posted at 18:17:21

若者エンジニアに贈る、おっさんエンジニアがつい口走ってしまう単語の本当に伝えたいこと(Linux編)
BIOS → UEFI
init.d → systemd
cron → systemd-timer
ntp → systemd-timesyncd
grub → systemd-boot
syslog → systemd-journald
ifconfig → ip a
言われたときは頭の中で自動変換してね
タグ:
posted at 18:13:01

【売れてる本】『タイムバインド 不機嫌な家庭、居心地がよい職場』A・R・ホックシールド(著/文)坂口緑、中野聡子、両角道代(翻訳)/ちくま学芸文庫 工場労働者から会社役員まで様々な人にインタビューをして分かったのは「職場にいる時間を減らしたくない、家にいたくない」という社員の存在。 pic.twitter.com/NlY15zd513
タグ:
posted at 16:00:32

昔、誹謗中傷やらストーカーやらで裁判沙汰になりかけてた頃、死ぬほど漫画家辞めたくて
こんな思いするなら絶対転職しようって思ってた。
今は慣れたので余裕で10年続けようと思ってるけど、その頃の発言を使って今も叩かれているので、みんな病んでも自棄にならず発言には気を付けた方が良い(戒め
タグ:
posted at 15:00:44

評判研究では「良い」評判の中身をあまり区別していないけど,社会性と正直さは区別できるという最近の研究をレビューしたよという論文。人々は正直さの評判を得る/維持することを最も気にするし,正直さの評判には実際に価値がある。/ The Primacy of Honest Reputations www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 14:56:15

「才能がないと漫画を描いちゃいけないの?」は良いセリフですよね。実際は「何かをやり始める」と言うのは極めて大事な才能だったりしますし、ましてや「やり遂げる(終わらせる)」のはほんの一握りの人しか持ってない才能だったりしますけどね。
タグ:
posted at 13:45:48

鉄血のオルフェンズ、「生きようと懸命に戦う少年たちに結局救いがないばかりでがっかり」と「悪どい手段で生き抜いて結局野垂れ死ぬピカレスクなのに、少年たちを被害者のヒーローみたいに描きすぎてる」の2種類の不評が実はどちらもちゃんと同じものを見ているというか、まあハンパだったんだと思う
タグ:
posted at 13:04:23

日本製コンテンツの大半は歌舞伎の強い影響下(邦画ではそれが足を引っ張ってるがアニメでは成功要因の一つになってる)てのが私の持論なのだけど、中でもスプリガン/ARMSはケレン味が強い twitter.com/rootport/statu...
タグ:
posted at 12:48:58


藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
易怒性が高い人間が、怒りを表出するの、職場ではパワハラ、家庭ではDVやモラハラになるのに、ネットでだけ賞賛される非のない行為だ、とはならないんでしょうなあ
タグ:
posted at 08:35:28

ネット小説にドハマりしてる人かわいそう……もう少しでおすすめのネット小説まとめた記事出すから安らかに眠ってくれよな(どれか一つでも気に入るものを見つけてくれれば幸いです)
タグ:
posted at 08:28:19

人材の流動性を語るときに必ず終身雇用を否定するけど、これ絶対違うと思う。
労働者が流動しやすい、転職しやすい仕組みが大切なのであって、終身雇用云々は雇用者側ではなく、労働者側の選択の結果であるべき。
自主退社時は失業保険の受給が半年後からってのも意味不明だし。
#日曜報道THEPRIME
タグ: 日曜報道THEPRIME
posted at 08:06:32