まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年12月15日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これは実際にそうなのかも知れません。
おそらく学部の全科目を(その場で)講義できる数学者は一握りではないかと思いますが、それほど網羅的に数学を理解できていれば、見える景色がまるで違ってくるだろうと思います。 twitter.com/kingniwaka/sta...
タグ:
posted at 22:54:39

IPAのDX手引書、すげーよいこと書いてるんだが、
「~~すべし」というプラクティクスが根拠なく大量に並んでいるので、
分かってる人には届くが分かってない人には全く届かんなぁ
世の中の大半の人はナラティブ(物語)じゃないと物事が理解できないのでなぁ……
www.ipa.go.jp/files/00009449...
タグ:
posted at 22:04:40

ネット回線のゲートウェイを10年ぶりに交換させるために、10G契約に変更することを画策中……
ところで、次回の更新時に1Gに戻したら没収されるんだろうか?今度問い合わせてみよう。
タグ:
posted at 21:02:16

【bot】握力とBIG5の関係を調べたら、握力が弱いほど神経質傾向が高かったよという研究。神経質傾向の性差を握力が完全に説明。/ Strong personalities bit.ly/3bQOEZU #abst_bot
タグ: abst_bot
posted at 20:26:52


…52年…がんばった…がんばった…とても…えらい…カレー…木曜日…だけど…がんばった…材料を混ぜてレンチン pic.twitter.com/W6roJUqpzs
タグ:
posted at 20:25:33


Twitterでは、大学数学系のアカウントと(小中高での)数学教育系のアカウントを見かける。
同じような数学の話をしていても、話の重点、価値観の置き方が違うな、と感じることが多い。それぞれの内部では見解はさほど割れない。どちらが良い悪いではなく。
タグ:
posted at 19:39:34


「寒気がする」というのを今までそんなに気にしなかったんですけど、コロナのワクチン打った時に発生するこの感じは「寒気がする」以外の何者でもないので身体の不調に対する理解の深まりがある
タグ:
posted at 19:24:39

加藤ひろし / 恐竜のお兄さん in カ @Hiro_DinoPaleo
「生物学的にモササウルスやプテラノドンが恐竜ではないことなんて一般の人が知らなきゃいけない理由は無い」という事には同意しますが、
それはあくまで「一般の人」が情報を受け取る側の人々であるからであって、もし情報を発信する側が情報の精査不足の理由にこれを言い出したら問題だと思います。
タグ:
posted at 18:46:21



Windowsで「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」に内蔵ドライブ・PCIeカード等が誤認識された場合の対処についてメモをしておく pic.twitter.com/RARLoKnkTB
タグ:
posted at 18:15:49


「ネットで知り合った人と会うな!」はそれはもうまったくその通りではあるんだけど、今はネットで知り合って出会って結婚する人が15.1%、ネット系婚活サービス(マッチングアプリとか)経由が44.2%で、僕らの時代とは違うので、子供にネット経由の人と会うなって言っても通じないんだろうなあ。
タグ:
posted at 17:55:07

医者が食べるのを避ける食べ物!!
1)生の野生の獣(普通に怖い)
2)ちょっと話に熱中してた間放置されてた鳥刺し(怖い)
3)生牡蠣(集団食中毒で入院したことがあるけど避ける程度で自分はまだ食べがち)
4)絆創膏指につけてる人が握ったおにぎり(国家試験によく出るブドウ球菌問題)
追記求む
タグ:
posted at 17:50:53


・素手で握ったおにぎり→握ってから時間が経っていると、黄色ブドウ球菌が増殖していて毒素型食中毒に罹患する危険性があるので食べない(すぐ食べる)。
ちなみに毒素は熱に強いので後で加熱してもダメ。続
タグ:
posted at 16:51:31

ヒースが確か「啓蒙思想2.0」で、普通の人が陰謀論的信念を即座に却下できるのは、その信念を合理的に吟味してるからではなく、その信念は間違ってると決めつけてるからで、信念バイアスのおかげだからな、みたいなことを言っていた
タグ:
posted at 16:47:38

多くの人は未知の問題が見つかるよりも、既知の問題が解決するほうが嬉しいのだということを踏まえておかないと、コミュニケーションがおしまいになりがちだというのがある。
タグ:
posted at 16:01:44

自分の好きなことやったらええねーん、そのうち誰か見てくれてるよー、みたいな楽観的なこと言うのは少し上の世代に多い印象。 twitter.com/eiji_kawano/st...
タグ:
posted at 14:17:42


『独学大全』公式アカウント@26万部ベス @dokugakutaizen
●紙を買ったけど、電子書籍も必要になったら
hontoさんに、紙と電子書籍をあわせて買うとお得なサービスがあります。5年間有効なのもうれしい!
honto.jp/service/yomiwa...
タグ:
posted at 13:24:15

コロナと日本の自殺①pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32847679/ ②pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33290942/ ③pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33310986/ ④pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33070620/ ⑤pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33528554/ ⑥pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33688666/ ⑦pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33774320/ ⑧pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33452498/ ⑨ pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33673802/ 式: pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?term=%28suici...
タグ:
posted at 13:00:01


アニメなどを評論していたYouTuberが、ある時から「クソアニメ」を評論する動画を優先的に投稿するようになったのを見て、「なるほどね」と思った事はある。
そっちの方が動画伸びるからね……。
タグ:
posted at 12:35:56

12/23 に上梓されると噂の『最適化アルゴリズム』の原著 "Algorithms for Optimization" は Web で pdf やコード (julialang) が提供されているのですが,ぱらぱら見るとカラフルな絵が豊富で楽しそうでした.algorithmsbook.com/optimization/ pic.twitter.com/5vV7Hp3Sgr
タグ:
posted at 12:20:12

Daichi Konno / 紺野 大地 @_daichikonno
『幻覚剤は役に立つのか』は、今年読んだ中で間違いなくベスト本でした(発売は2020年)。
筆者自身がシロシビンやLSDといった「サイケデリック・ドラッグ」を飲んだ感想や、これらを飲んだ時の脳のメカニズムが論文ベースで記述されており、衝撃的な一冊でした。(続)
www.amazon.co.jp/dp/B08BNVCH86?... pic.twitter.com/3MEOu8i3zR
タグ:
posted at 11:52:00

はじめて本出したとき、参考文献全部一覧で載せてたんだけれど「そのリストにないこんな本がありますので是非」とご紹介もらったとき、ほんとに思わずガッツポーズしたもの。泣いたわ。あれはもう本当に忘れられない。
タグ:
posted at 11:42:02

今の学生世代の親は、バブル世代かモーレツ会社員世代で「がんばればなんとかなる精神」や「成長は正義精神」を、自分の子の世代にも適用する傾向があって、それがコロナ禍という「がんばってもなんとかならない時期」かつ「立ち止まりの時期」に生きる若者をさらに苦しめているのだと思う。
タグ:
posted at 11:12:20

Vtuberをする理由が、匿名で顔出しせずにアイドルしたいだけなら、別に設定っていらなくない?という個人的疑問を吐露したところ、「リスナーがVtuberをいじるために必要。身内ネタってみんな好きだから」というお答えをいただき、そういうものかと思ったりなどしましたわ。
タグ:
posted at 11:05:28

「1割近い人が発達障害ならそれは障害と呼ぶべきでない」
という論を見かけたけど、それは障害を特別視しているからそう思うのであって、「視力の悪い人はメガネを外したら障害者」と言うように、社会としては様々な障害を受け入れる方向で努力すべきなんだろうと思います。
タグ:
posted at 10:15:10

ギャンブルをしなかったこと、スポーツやゲームを好まなかったこと、自分の学力ランクより下の高校や大学しか受験しなかったこと、メインストリームの研究テーマを選ばなかったことなど、すべて「負けるのが嫌だった」からだと思う。
タグ:
posted at 08:59:34


【bot】無駄にコストが大きいのにあえて宗教的儀式をきちんと行うのは、集団に対して協力的だというコストリーシグナルになっているんだよという研究。実際に公共財ゲームで協力的にふるまうらしい。 goo.gl/U3UeN4 #abst_bot
タグ: abst_bot
posted at 08:26:51


これはとても重要な指摘で、大学になると(高→大→職に進むにつれて)「何がなくなるのか」「それに対してどういう準備をしておくべきか」と検討しておくことが重要ということだと思います。そもそも合理的配慮は≒機会の保証なので「なくなる」ものではなく。ではなくなるものは?という話で。
タグ:
posted at 07:52:09

Mikihito Tanaka @Reg @J_Steman
前RTs, 院生たちとSNSの陰謀論研究とかやってきた立場としても全く同意。陰謀論とか偽科学には「エンタメ」的要素があり、マジョリティはそうやって消費してしまいがち(気持ちはすごくわかる)。しかしそこは嗤いの対象にするんじゃなくて、本来ならケアを提供すべき人たちが沢山絡めとられてる。
タグ:
posted at 05:02:48

【社会心理学研究・掲載論文】清水・橋本・唐沢(2021) 多様な精神障害に対する人々の認知:ステレオタイプ内容モデルに着目して doi.org/10.14966/jssp....
タグ:
posted at 04:09:08

一般集団におけるスマホアプリの使用継続率は低く、約25%が1回の使用でアプリを使わなくなる(info.localytics.com/blog/25-of-use... )。うつ・不安を対象としたメンタルヘルスアプリのSRで指摘されているように、70%以上が6週間後に使用を中止している(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29875089/ ) pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33909587/
タグ:
posted at 04:00:02

”健康に関連する行動は、個人のおかれる社会的位置や地理的環境によって規定されていると考える社会疫学的な分析視角は、「近隣 neighbourhood」という生活空間の研究(www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P... www.amazon.co.jp/dp/B005LQBVHE/)を通して、空間疫学研究と接合される。” www.niph.go.jp/journal/data/5...
タグ:
posted at 03:00:02

よーへん((Θ・Θ))サイバネティックア @Yohen_XR
AppleのMiro殺しってこれかあ。この間共有するユーザ指定しすぎて5万請求予定が来たことあったので、正直Appleがこれ出してくれてありがたい。ただ共有する場合に相手もiCloudアカウント持ってないとダメなのかな www.apple.com/jp/newsroom/20...
タグ:
posted at 00:10:46