まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年03月04日(土)

戦闘妖精風雪の世界まであと少し。
AIが戦闘機を操縦する時代。単独で17時間の飛行に成功
www.gizmodo.jp/2023/03/ai-loc... pic.twitter.com/QnSm5DR3JG
タグ:
posted at 23:32:01

>奨学金返済免除は金銭目的で子どもを産んでもペイする可能性のある初めての支援
例えば、二種奨学金を大学4年間限界まで借りると576万円、一方子供をひとり育てるのは1000万円かかると言われているのですが、食事や衣服をボロにして子供を576万以下で育てればペイするって意味ですか? twitter.com/hum_friend/sta...
タグ:
posted at 23:31:20

SFで人格コピーって脳の話だけだけど、人間は腸管線形系ってのが実はかなり重要で、しかもその情報処理に腸内細菌が重要なので、意識のコピーを真面目に考えるなら、腸内細菌も再現しないとダメよ。
タグ:
posted at 23:26:20

ずっと Grammarly 使ってたけど、もしかして Qillbot の無料版だけでも十分じゃないのか...。
いや、金払うにしてもこっちのが安いし、機能も豊富すぎてびっくりしている...。
quillbot.com
タグ:
posted at 22:57:39


次のURLについて、Perplexity AIのChrome拡張機能で要約させてみました。そのままだと「summarize」だけするので、コマンドを追加して日本語訳もさせてみました。
blog.nicovideo.jp/niconews/18782... pic.twitter.com/spn4xKlV7g
タグ:
posted at 22:05:20


ChatGPTのAPI使って、URL渡せば内容読んで要約してくれるやつ作った。
ブラウザ拡張にしてボタン1個で出ると便利かも。 pic.twitter.com/vBhEhidq2B
タグ:
posted at 20:57:05

これ前頭側頭型認知症の初期とかいうことないんですかね。人格が変わって理性的にふるまえなくなってくるやつ。30年もお付き合いがあって馬脚を露さないということはあまり考えられないんで一種の病気じゃないんでしょうか。あくまで個人の想像ですが。 twitter.com/gotofifteen/st...
タグ:
posted at 20:26:54

ベンヤミンには遊戯空間(シュピールラウム)という言い方があって、これは閉塞感のあった街や近代社会を映画というテクノロジーが(モンタージュ的な意味で)粉々に吹き飛ばしてくれた、そこに開けた擬似的な空間で人と自然との新たな関係が生まれる、みたいなやつなんだけど
タグ:
posted at 19:32:21

不滅のあなたへ(19)とDジェネシス(7)読んでて、どちらも突拍子もないものごとに2023年と地続きの現在がどう反応していくか、みたいな演出の軸があるんだなーとなってる。こういう読後感は同時代性みたいなのがあって十年後に読んでも感慨は弱いんだろうな。
タグ:
posted at 19:08:27

おにまいに関しては、同一のメンタリティを持った人間でも、性別とルックスによって人間環境中心に、人生がどう変わるか、みたいな部分が自分の関心のホットスポット過ぎて、題材変えて設定を踏襲して作ってみたいかも、と思うほど。
タグ:
posted at 18:50:33
おにまい、回を重ねるごとに楽しみ度が増す。もう、もういっぽんと同じくらいかも(もういっぽんがかなり伸び悩んでる…)。
個人的には、人間の性差によるアイデンティティの違い、そして変わらないもの、みたいなテーマにガッツリ切り込んでくれたら、評価めちゃくちゃ上がるかも。
タグ:
posted at 18:44:48

ChatGPTの面白いユースケースを見つけたので、APIを使ってデモをサクっと作ってみた。CSVファイルを与えると、AIが数秒でデータを分析・解釈してくれる。
私がExcelでcsvファイルを開くのに手こずっている間にAIがもう仕事を終えているので、己の存在価値が揺らいで震えてます pic.twitter.com/wOPwiJNLrt
タグ:
posted at 18:40:47

イラストAI周りの問題に関してはやっぱりベンヤミンが写真技術の誕生に際して提示した「複製技術の発展による芸術作品の"アウラ"の喪失」問題に近い現象が起きてると思うんだよな~ かつて絵画がそうであったように、イラストの唯一性(その作者しか描けない)という「権威」が失墜しつつある
タグ:
posted at 18:39:25

スギ花粉の舌下免疫療法、自分はもう3年以上やってるけど、「半年で効果が出て最終的に何ともなくなる」かというと、それはちょっと優良誤認気味じゃないかなあと思う
タグ:
posted at 18:18:30

こうやって段階を踏んで指示を出すことでChatGPTの回答の精度を高める手法を、「Chain of Thought (CoT)プロンプティング」と呼ぶそうです。#AI呪文研究部 twitter.com/rootport/statu...
タグ: AI呪文研究部
posted at 18:17:32

【コミックス発売記念!無料増量】
『生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい ~輪環の魔法薬~』
漫画/小原 彩 原作/のの原兎太 キャラクター原案/ox
seiga.nicovideo.jp/comic/49020
コミックス2巻発売記念で、3/9(木)11:00まで無料公開エピソード増量中!
どうぞお見逃しなく!
#ニコニコ漫画
タグ: ニコニコ漫画
posted at 18:00:00

zenn.dev/erukiti/articl...
いわゆるChatGPT APIを使って、引数に与えた文字列を元にプロジェクト名をAI生成してくれるCLIツールを作った記事を書いたで
AIを組み込んだCLIツールが簡単に作れるの、軽く言ってパラダイムシフト以外の何者でもないと思う
タグ:
posted at 17:40:41

学会発表なので霊夢と魔理沙はやりすぎだが、緊張する人は自分の声と原稿で合成音声を作ったりするのは現実的に許容される選択肢な気がする。何なら顔も(自分の顔を素材に)動画生成すればいい。 twitter.com/y8o/status/163...
タグ:
posted at 17:30:27

笠 希々(りゅう きき)@アニメレビュー @animekannsou
絶対に泣けるアニメみたいなリスト見てたら
「Blood+」出てきて、
一瞬「BLOOD-C」のほうと勘違いしちゃって咽てしまった
タグ:
posted at 17:07:42

【重要記事】ChatGPTを最強の学習ツールにする方法
🧐「ChatGPTを積極的にお勉強に使いたい!」
そんな人はとりあえず読んで損はないでしょう。
ただし、AIも完璧ではないので盲信は厳禁です。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3EVGUpa
タグ: プログラミング 今日の積み上げ 駆け出しエンジニアと繋がりたい
posted at 17:00:00

Torishima@同IDでThread @izutorishima
めっちゃ本質的な話だ…
『自動運転の時代になっても、運転自体が好きな人は自分で運転する。そういう人達から絵を描く行為や運転行為を没収したら、人間は不安定になるだろう』これは本当にそう思う
タグ:
posted at 16:10:30

Makoto Kirihata @makotokirihata
ChatGPTの波に流されてしまったけど、Big Data is Deadはもっと読まれるべきだと思う
大量のデータはほとんどの事業で必要なくて、きちんと定義された信頼できるデータを記録して、それらを手元で分析出来れば十分だし、もっとここにパワーを注ぐべき
データ活用を本当に進めたいならShift… twitter.com/i/web/status/1...
タグ:
posted at 15:49:47

「答え」があればそれでいいという答え至上主義では、過程や経過は軽んじられる。つまり、考えることや試すことの価値は消失する。言い換えれば、「余計なこと」になる。きわめて直接的な世界で、変更可能性があらかじめ封じられている。
タグ:
posted at 15:47:18

数ある倫理学の総合的な入門書においても、大抵は取り上げられる環境倫理や生命倫理とは違い、教育倫理が扱われているのはあまり見ない。専門書レベルで言うと、例えばナカニシヤ出版の『応用倫理学の転換』においては「相互行為としての教育」というトピックがあったりもするが。
タグ:
posted at 15:12:31

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
一つは、何かを新しく提案するには知恵も勇気も必要ですが、今あるものを否定するだけなら物を知らず恥を知らないだけでも可能だからです。
marshmallow-qa.com/messages/aff44... #マシュマロを投げ合おう pic.twitter.com/Csz3u75DZ9
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 14:31:21

ChatGPTでJetRacer制御の初歩の初歩。 左がSystemロールで、これと一緒に質問すると、ちゃんと制御ロジック組んできてくれる。世の中には存在しない、仮想的なクラス。このjrのメソッドに対するラッパーを書くと実態が動くようになる pic.twitter.com/czEv77nCAF
タグ:
posted at 13:13:43

こんな告白をするのにも50年近くかかってしまった。ようやく家族に「ごめん、もう本当に無理です」と伝えられたのが30を過ぎてからだ。嫌だと思いながらそれを笑い話のネタに身近な人たちにぶっちゃけることも出来ず隠し通して生きていくのだと思っていた(だから漫画の中には度々題材としてまぶした)
タグ:
posted at 12:32:05


#スピルバーグ作品ベスト10
①宇宙戦争
②ジュラシック・パーク
③A.I
④続・激突!カー・ジャック
⑤キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
⑥太陽の帝国
⑦アミスタッド
⑧マイノリティ・リポート
⑨未知との遭遇
⑩フック
監督作全部好き
タグ: スピルバーグ作品ベスト10
posted at 11:36:33

BingちゃんやBardちゃんは、Web検索も使いつつ、基本的には自分で考えて発言するからウソが混じったりしちゃう。そこまでする必要ってあるんだっけ?そこでBraveっていうWebブラウザは、単にWeb検索結果を要約して返すだけ。調べ物をするだけなら、それで十分じゃないの?という問いを突き付ける →RT
タグ:
posted at 11:34:22


PoeっていうチャットAIサービス、僕も試してみたけど今のところタダな上にChatGPT(ターボ)も使えてレスポンスも速いというすごいサービス。まあChatGPT Plusはレガシーモードがつよつよだから課金してもそれなりにアドと思うけど、無料版ChatGPT使うくらいならPoe使う方がいいと思う。 →RT
タグ:
posted at 11:04:50

この記事によると、コオロギ陰謀論は海外のQアノン発だそうだ。つまりもともとは保守の陰謀論なんだけど、政府がコオロギを食わせようとしてるという、反政府感情を煽る陰謀論なので、日本では自民党嫌いの左派・リベラル派にもつられる人が多いのでは、とのこと。
cinemandrake.com/entomophagy-co...
タグ:
posted at 10:52:20


poyopoyo@Node.jsを理解し @poyopoyo010
Bing Chatの一つの会話における質問回数上限が8回に増えたっぽいので試したら、7回目の質問をすると
we need to move on! Click “New topic” to chat more.
と言われてしまうので、現状ではやっぱり6回までしか質問できないみたい。でも近いうちに8回まで質問できるようになるってことかな。楽しみ…! pic.twitter.com/44RjgaEuim
タグ:
posted at 09:26:07


{
role: "system",
content: `あなたは以下の会話ルールを必ず守ってユーザーと喋ってください。
## 会話ルール
* どんなやりとりも必ず語尾には「にゃん」をつけるにゃん
`,
},
これでいいのか
タグ:
posted at 08:52:09
治療法がない疫病の感染者に、人は、どれだけ残酷になれるか。健康が義務化され、不健康が罪となる社会では、最終的に、何が管理対象になるか。傑作SFをダシに、現在進行の現実と10年後の未来を語り尽くす『SF超入門』が面白い。
未来を既読にする『SF超入門』 dain.cocolog-nifty.com/myblog/2023/03...
タグ:
posted at 08:23:07

メリットしか言わないのは大体詐欺。これはフリーランス礼賛も、就活情報も同じ。
広告代理店や人材紹介に居た人としては、その発信者がその発信によってどういうメリットを得るのかを意識することをお勧めします。
タグ:
posted at 08:19:00

キャラAIをやろうとする場合、ユーザー発言として「JSで`0.1+0.1+0.1`を実行した時の挙動を教えて」みたいに発言すると、あまりキャラを演じてくれない
「キャラちゃん、JSで`0.1+0.1+0.1`を実行した時の挙動を教えて」だとちゃんとキャラを演じてくれたりする
あとはパラメータいじるくらいか
タグ:
posted at 08:02:39

ChatGPT で普通の人が色んなことするようになるの、専門家がお金かけてクオリティの高いテレビ番組や新聞を作っていた時代から、誰でも手元のスマホで YouTube 配信したり Twitter 書いたりする時代の幕開けみたいなのと同じで、そりゃ個々のクオリティ見たら違うけど、そういう問題じゃないと思う。
タグ:
posted at 07:59:44


4年前くらい前に書いていたものだけれど、実はあまり今も考えは変わっていなかった。
やりがい至上主義の罠
www.tomokomatsukawa.com/blog/2019/10/s...
書くことのヒントは、二種類の自己認識で有名なTasha Eurichのメルマガより。
タグ:
posted at 05:36:53


悲しい話してもいいですか?
ダンまち4期 20話
ついに描かれる。断片的に語られていたアストレア・ファミリアの結末。アリーゼが輝夜がライラが。リューを守るために散っていく。ヘスティア・ファミリアでは見れない散り際の正義。今期一番泣けるエピソードがここにありました。
#danmachi #ダンまち pic.twitter.com/dd1l9sFHWp
posted at 01:55:00

自己愛が強い人が "友情結婚" するのやめたほうがいいと思う。自己愛がゼロだと相手のためや世間のために何でも出来て意外に普通の結婚になるかも知れないけどね。
タグ:
posted at 01:48:52


美味しんぼ、最初の方は海原雄山に追随していた美食家の面々も、山岡さんの料理が美味しければちゃんと衝撃を受けて口々に褒めるので、「こいつら、権威に盲従してねえ、自分の"舌"で飯を食ってやがる…」と感動する
タグ:
posted at 00:34:36

「ツイッターのおすすめ欄はなんのためにあるんだろう」と当初は思ってたけど、交流の薄いフォロワーがめっちゃ好みの本を紹介してたり、二次創作が延々流れてきたりするので活用してしまう。タイムライン遡るより楽だし…
タグ:
posted at 00:14:58

〈物語〉シリーズのアニメに感覚が芯まで支配されているので、こうしたカット割りが会話劇におけるスマートな見せ方だと思ってしまう!冒頭の2分弱でここまで強力に展開できるのはすごいが、実際はかなり異様であるということを他のアニメを観るときにいつも実感するという話がある。 pic.twitter.com/8Kpvt8XPKY
タグ:
posted at 00:03:45